東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14
匿名さん [更新日時] 2012-04-29 11:44:39

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのスレ、その14です。
こちらで検討中の方やご近所さんなどと情報交換をしたいです。

前スレ(その13)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217470/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-30 08:04:26

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    いつもこのレスを見て思うけど・・・。
    ナガる方々は、そもそも、自分がどこに住んでるの?!

    絶対評価or相対評価、コストパフォーマンス、将来性・・・。
    色々な判断軸はあるにせよ、ネガを言う人がどういう判断をした人なのか、
    純粋に知りたいなぁ~。

  2. 842 検討中の奥さま

    マンションだと、北西がベストチョイスだと思うけど、

  3. 843 匿名さん

    ネガの目的は気になるね。ここの情報の真偽を見極めて有効活用するために。

  4. 844 匿名さん

    タワマンに住んだものだけがわかる北側の快適さ。

  5. 845 匿名さん

    俺もタワマンなら、北向き高層階だな。

  6. 846 匿名さん

    激安まから売れてるだけで、人気があるわけではないのにな。

    勘違い多すぎ。

  7. 847 匿名さん

    北向きがいいみたいな輩いるが
    安いから他の向きの価格の住戸と比べていいわけであって
    決して北向きがいいわけではない
    いつの間にか北向きもああだからこうだからいいと自己催眠かけても
    やっぱり価格ですから
    輩さん達も値段一緒なら南でしょ

  8. 848 匿名さん

    買い替えだから5%手付は相談したらなんなくOKだったぞ
    今はTTTの中層北向きだが南が良くて買い替える
    予算的に今回も中層しか買えないが
    買うにあたり南向きがよかったので買った
    駅までの距離係わらないから
    買い物だけは不便になるが…
    北向きはタワーなら暗くはないが日が当たらない
    もちろん寒いが暖房で何とかなるが
    日は一生当たらない
    やっぱり人間も生物だから長い間は無理でした

  9. 849 匿名さん

    北向きに住みたくないのは同感ですが、
    雨風の日にも気楽にスーパーに行けるのは便利ですよ。TTTみたいに。

  10. 851 匿名さん

    北向人気偽装工作始まったな

  11. 852 匿名さん

    タワマン高層階に限るなら、北向は、悪くない選択肢だよ。

  12. 853 購入検討中さん

    洗濯物の乾くスピード一点のみで南向き指示
    部屋に日が指すかどうかは気になりませんし、
    寒い暑いは時期により入れ替わりますので。

    ただこの物件に限っては南向きの開放感が抜群なので、
    文句無しで南向きの方が評価が高いですよ。議論の余地は無いかと

  13. 854 匿名さん

    ここは最先端だから、当然三次元免震でしょ。

    普通の免震はデメリットも多すぎて、意味ないし。

  14. 855 匿名さん

    ここの場合、北も高層の眺望は悪くないね。
    スカイツリーや隅田川花火が見れそう。佃辺りの水辺も。
    暖房費が幾ら掛かっても良い人ならいいんじゃない。

  15. 856 匿名さん

    議論の余地とかではなく、明らかに北側高層が超不人気だか工作してんでしょ
    低層なら安いし選択として悪くもないが高層はまるでメリットがない
    しかもシングル向け物件多し
    人気物件を先に売り払ってしまった訳で不人気物件を売るためのささやかな工作だね

  16. 857 匿名さん

    タワマン住んだことない輩が灼熱の南部屋きつさを知らない発言がある。

  17. 858 匿名さん

    北向は、悪くない

  18. 859 匿名さん

    抜けてる時は北向きは悪くない
    抜けてない場合は最悪

  19. 860 住まいに詳しい人

    タワーの魅力が眺望だと言うなら、順光になる北向き開口が最高なわけで
    まあ40mでお見合いならNGだけど

  20. 861 匿名さん

    北向き派、頑張れ!

  21. 862 匿名さん

    ここの、北向の安さは異常、

  22. 863 契約済みさん

    激安!!建物に囲まれるからか?北側の空き地に高層マンションが建っても文句は言えません。

  23. 864 匿名さん

    安いうちに買っておくのが基本だよ。
    とくに北向はおすすめだよ、

  24. 865 匿名さん

    ただしお隣とかぶらない高層階ね。

  25. 866 匿名さん

    売るときにさらに安ければ、負けでしょ。

  26. 867 匿名さん

    「交通: 山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 」

  27. 868 匿名さん

    八重洲口行バス停のほうが近い。本数が減ったけど。

  28. 869 匿名さん

    1期1次の結果はどうだったの?

    2次が60戸?

  29. 870 匿名さん

    北西角もキャンセル分を二次で売り出すらしいですね。安いから抽選でしょう。角住戸で広いけど、低層北西ってのがなあ。

  30. 871 匿名さん

    バスって何かと不便だよね。

  31. 872 匿名さん

    嫌なら駅まで歩くか、車、自転車。

  32. 873 匿名さん

    国体出たことあるから脚には自信ありますよ

  33. 874 匿名さん

    結局1期1次で何戸売れたのですか?

  34. 875 匿名さん

    バスは、地下に潜る必要がない点や、こまめに停車駅がある点で、
    地下鉄より便利なこともありますよ。勿論、本数が多いことが
    大前提ですが、都心のバスは、路線によっては、1時間に20-30本
    くらいあることもありますよね。

    私も、バスで行くか、地下鉄で行くか、迷うときがあります。

  35. 876 匿名さん

    ここ、は逆に最近
    バスの本数が減りました。晴海埠頭行きが有明方面行きにルート変更されて。

  36. 877 匿名さん

    1期1時で何戸売れ残ったの?
    いいから教えろ

  37. 878 匿名さん

    HPで1期2次が60戸となっているということは
    1期1次で60戸が売れ残ったってことでは??

    かなり苦戦しているようですね。
    あともう1棟あるんだからもっと頑張れ!!

  38. 879 購入検討中さん

    >877
    >いいから教えろ

    あなたは何様?

  39. 880 匿名さん

    いや、追加された戸数もあるかも知れないから、
    60戸とは言えないでしょう。

  40. 881 匿名さん

    津波が来たときに免震装置はどうなりますか?

    もし修理が必要になった時、三菱さんが直してくれますか?

    また、自分たちでなおすとなった場合どのくらいの費用がかかりますか?

    購入を検討しているのですが、免震装置について不安を感じております。

    先般の震災ニュースでかなり不安になってしまいました。

  41. 882 住まいに詳しい人

    >>878
    1期1次で売れ残った住戸を
    1期2次と表示して販売なんて出来ないよ

  42. 883 匿名さん

    >881
    大津波が来るならその前に巨大地震、があるわけで
    その巨大地震に対応してくれるのが免震装置なんだけど。

  43. 885 購入検討中さん

    躯体が大丈夫でも浸水したら普通に住めないでしょ。当分は。
    評価としては東北の沿岸部みたくなるんじゃない。

  44. 886 周辺住民さん

    じゃ、内陸で検討しとけば。
    嫌なら湾岸エリアで検討しなければいいじゃん。。

  45. 887 匿名さん

    >877さん

    30戸くらいが1次キャンセル住戸、残りが追加だったみたいよ。

    ほら、いいからおしえたぞ。

  46. 888 匿名

    東京湾の津波は3メートル無い予想でしょ。東北地方とは地形が違うから津波に押し流される事は無いよ。

  47. 889 匿名さん

    887
    あれ?320戸出して288戸に申し込みあったんだよね。

    差し引き32戸は別にして、それ以外に30戸位が申し込みキャンセルだったって事?

  48. 890 購入検討中さん

    キャンセルの数が多くないか。

  49. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸