東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14
匿名さん [更新日時] 2012-04-29 11:44:39

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのスレ、その14です。
こちらで検討中の方やご近所さんなどと情報交換をしたいです。

前スレ(その13)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217470/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-30 08:04:26

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名さん

    妬心からスカイツリーは浅草線半蔵門線がある。
    豊洲民なんてどうでもいいんだから有楽町線を延伸する必要性はまったくない。
    新しくできる市場は業者向けの魚市場だし。

  2. 762 匿名さん

    ここは晴海だから、豊洲じゃないし。

  3. 763 匿名さん

    場外が来なかったとしても新しいのができるよ。

  4. 764 匿名

    場外も残る。あっちこっち
    店が多くなってやっていけるかどうか。

  5. 765 周辺住民さん

    駅遠と批判されてますが、晴海の住民からすると、いくら駅遠といっても都内どこにいくにも20-30分程度でいかれますし、銀座や東京駅にもすぐでれるし、駅から遠いことなどまったく気になりません。
    都心にありながら街がゴチャゴチャしていないところも気にいっています。
    買い物も、主婦の方にはちょっと不便かと思いますが、共働きであれば帰り道に月島や勝どきで買って帰れば問題ないです。重たいものだけネットスーパーに頼んでます。
    家族全員ここが気にいっていて、世田谷や目黒も見て回りましたが、晴海以上に住みたいと思う街がなく、晴海に永住しようと思っています。

  6. 766 匿名さん

    住めば都ですからね。どこでも。

  7. 767 匿名さん

    >765
    東京駅までバスだから三十分くらいみないといけない。
    よく混んでるから。

    後、ここから駅のホームまで最低15分はみないといけないから
    電車で移動する場合はどこにいくのも遠い感じです。

    とても都内何処でも30分以内なんてあり得ない。

  8. 768 匿名さん

    私も予算の範囲内では、ここが結構良い線いっています。

  9. 769 匿名さん

    10年後には開通秒読みの山梨ー品川駅15分のリニアの話題が持ちきりでしょうし、
    果たして東京の資産価値がどこまで維持できるか不安です。

  10. 770 匿名さん

    ここのバスに乗るまでに、山梨から品川駅へこれちゃう。

  11. 771 匿名さん

    じゃ、山梨に住もうよ。こんな不便なとこに住んじゃダメだよ。甲府\(^-^)/ですね。

  12. 772 匿名さん

    うちは妻が専業主婦だからスーパーもロクにないような倉庫街には住めないなあ。

  13. 773 買い換え検討中

    山梨の畑はまだ止めないで残してる?

  14. 774 匿名さん

    ウチは倉庫街の中の元ゴルフ練習場。デリド命で生活してます。たまに文化堂。このふたつでだいたい事足りてるよ。月に一回くらい木場のヨーカドーに行くと専業主婦の妻は鬼買いするけど。

  15. 775 匿名さん

    文化堂って、どうなんですか。

  16. 776 匿名

    この辺マンション全部完成完売すれば、トリトンマルエツプチもマルエツになるんじゃないかと期待してるんだけど。 プチでも品物は今よりよくなると思うよ。tttのマルエツは大成功だしね。

  17. 777 匿名さん

    専業主婦だったら、ネットスーパーも使えるし便利に暮らせるんじゃない?

  18. 778 匿名さん

    帰宅困難時は、山梨だと大変では?

    毎月タクシー代も結構掛かりそう。

  19. 779 周辺住民さん

    私は以前賃貸で南麻布三丁目に住んでいましたが、もちろん街の格は違いますが、スーパーは遠いし駅も遠いし、不便さは晴海以上でした。

  20. 780 匿名さん

    住むなら深川あたりの方が良いかもね。

  21. 781 匿名さん

    月島駅前に造り始めたタワーなら、
    地下道で文化堂に直結するよ。駅にも直結だけど。

  22. 783 匿名さん

    >地方に多いけど、家族でマンション一戸ずつ住む光景知ってる?

    知ってる。でもそれってマンション1棟を親族などで所有している場合がほとんど。地方で家族でマンション一戸ずつ購入して住むくらいなら2世帯住宅とか建てたほうがお得。

  23. 784 匿名さん

    晴海 2011/3/12

    1. 晴海 2011/3/12
  24. 785 匿名さん

    >779
    街の格があればそれでも許される。
    格が無いところは、利便性が良くないと意味が無い。

  25. 786 匿名さん

    784さん、785さん、ありがとう。

    やっぱり地盤が盤若で、品川まで15分の甲府駅ちかにしときます!晴海と甲府は格が違いますよね♪スーパースター田原俊彦を生んだ、スーパーもある歴史ある都市です。

  26. 790 匿名さん

    リニアは名古屋経由で新大阪まで。
    その他のルートは構想ではなく勝手な想像。

  27. 791 匿名さん

    2014年には北海道まで新幹線がつながるよ。
    もうすぐ。

  28. 792 匿名さん

    当選者ですが、10%の手付金を払わないと権利は二番目の方に落ちるって、抽選の前に皆さんが存知ました?当選の後に言われても、ただバカされたような気がしますが。このようなルール、常識ですか?

  29. 793 匿名さん

    一般的に手付金は、10%ですから。
    買い手と売り手が合意すれば、20%以下の金額内で変えることはできますが。

  30. 794 匿名さん

    手付金払わないとか、意味がわからん。
    欲しいなら払うでしょフツー。

  31. 795 匿名で

    792みたいな非常識な輩も当選させざるおえないぐらい客が少ないんだね。担当者も大変だ。

  32. 796 匿名さん

    勝手に甲府から通ってくれ。
    リニア定期代6ヵ月60万ぐらいか。会社持ちはせいぜい15万だから、45万自腹、まあ1ヵ月8万、年100万、25年でたったの2500万だから、甲府で土地100坪、4000万の戸建てでもいいかもな。

  33. 797 匿名さん

    >794
    >795
    ご二人は落選者?792が議論しているのは、手付金は払うかどうかじゃなくて10%を払うかどうかのことじゃない?
     
    以前誰かが書いていたが、5%以上の解約の特約付であれば、5%+100円で条件満足したと思うよ。

  34. 798 匿名さん

    新幹線と同じ料金だから、リニア定期代は4、5万ぐらいじゃね。

  35. 799 匿名さん

    定期の方が、管理会社のキャバ代毎月払うよりずっといいわな。

  36. 800 匿名さん

    ここ、シンクの上に水切りプレートが付いていて親切だなと思ったら、
    食洗機が無いんですね。

    なる程、食洗機が無ければ
    洗った食器を乾かすタメの水切りが必要だ。

  37. 801 匿名さん

    >>795

    公開抽選なんだから、手付金払わない人を落選させるとか無理だろ…。

  38. 802 契約済みさん

    792さん、10%じゃなくて大丈夫ですよ。このご時世何があるか分からないのに2年後の建物に10%も払う方は勇気がありますね。

  39. 803 匿名さん

    手付額は完全に交渉マターです。但し5%超は必須、保証受けるためには法的に5%超が要求されるので、5%端数切り上げぐらいが交渉下限。802さんが言うとおり、このご時世10%払うなんて管理意識低し!5%ぐらいどうでもいいよというお金もちならまだしも。

  40. 804 匿名さん

    802
    でもそれっていつの時代もそうじゃない?
    どうやら契約ごとを軽い気持ちの輩が多いようだね。

  41. 805 匿名さん

    >802、803

    でも792さんが言う事が本当なら、ここの抽選住戸は10%の手付金払わないと買えないって事になるね。

  42. 806 入居予定さん


    先日契約しましたが、5%でOKでしたよ。

    10%手付必要というのは、たぶんまったくのデマです。

  43. 807 匿名さん

    業者は早期に資金回収したいのとリスクヘッジで10%って言ってるだけ(最近は10%手付が確かに多いと聞く。業者も一応、倍返しリスク追うけど)で、恐らく10%未満は契約拒否、ってのは無理なんじゃない?

  44. 809 匿名

    キャンセル住戸っていつわかるの?

  45. 810 住まいに詳しい人

    北側を選択されたのは賢いと思いますよ。

  46. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸