東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14
匿名さん [更新日時] 2012-04-29 11:44:39

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのスレ、その14です。
こちらで検討中の方やご近所さんなどと情報交換をしたいです。

前スレ(その13)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217470/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-30 08:04:26

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 住まいに詳しい人

    豊洲6丁目には地所レジも入っているわけだし
    価格水準を下げちゃうのは痛し痒しだよね

  2. 503 匿名さん

    あなたのようにマンション情報にかじりついている人は普通じゃないからそんなことないよ(笑)

    普通の人はその人のタイミングでマンションを探し、選択肢の中で決めるの。

    だから需要は定期的に発生するから、期分けして販売するわけ(笑)

    竣工まであと2年もあるわけで、割安な中住戸を残してるからさばけるんじゃない?

  3. 504 匿名さん

    でも角部屋だけ売れちゃってて、価格もたいして変わらない中住戸しかないなんて、この先買う人はなんか売れ残りを買う様な気がすると思う。
    それなら隣を待って角部屋欲しいなと思っちゃうのが普通。どうせツインタワーなんだし。

  4. 505 匿名さん

    どんぐらい売れたのか気になってたけど、瞬間蒸発まではいかないのかな。
    中央区で三菱ブランドでこの価格なら苦戦はしないと思ってるけどね。
    なんだかんだ言われながらも消費税上がる前に完売するんでしょうな。

  5. 506 匿名さん

    第1期の申し込み締め切りの直前だってのに、この閑散とした書き込み・・・ちゃんと全戸に申し込み入ったのかね。

  6. 507 匿名さん

    角部屋に申し込み入りませんように!!!

  7. 508 匿名さん

    抽選前に静かなスレ、ってのもあるよ。
    ライバルを増やす必要ないからだったり、ネットに書き込みしない世代だったりで。

  8. 509 匿名さん

    ネットに書き込みしない世代が、狭くて眺望なく陽も当たらない角部屋なんて買わないと思うが。
    安い角部屋申し込みしてるほとんどは、30~40代のDINKSか子一人のファミリー層でしょう。

  9. 510 匿名さん

    それは北西角部屋でしょ。低層の。
    角部屋は四方にあり、角の大部分に要望書が入ったらしくて売りにでてるから。

  10. 511 匿名さん

    なんか、ネガに騙されてて判らなかったけど、人気物件だったんだね。

    完全に乗り遅れたわ。

  11. 512 匿名さん

    そう思わせるのが三菱の今回の販売の仕方による作戦らしいよ。角部屋をほとんど先に売っちゃっても販売戸数を増やして、人気物件の様にスタートダッシュをかける。いろんな住宅サイトやブログなどで書かれていたよ。

  12. 513 匿名さん

    くそー、俺もネガに騙された。

    いきなり角部屋瞬間蒸発じゃねーか。。。

  13. 514 匿名さん

    騙されたと惜しむなら、飛び込みで申し込めばいいじゃない。

  14. 515 匿名さん

    騙されるって、不人気スレの流行語だね!
    というか、煽ると逆効果だよ。
    骨粗鬆症みたいな骨の残り方にならいといいね。

  15. 516 匿名さん

    人気物件の条件を1期目で200戸以上、と言ってたネガさんは
    すっかり当てが外れたね。

  16. 517 マンション住民さん

    東雲から流れてきたからね。しかし先は長いよ。

  17. 518 匿名さん

    いきなり人気物件になったね。
    激安だもんなぁ。

  18. 519 匿名さん

    激安だったらいきなり人気になるわけないだろ

  19. 520 マンション住民さん

    野村は下り坂だけどパークタワーがこれから。このエリアは完全に買い手が有利だよ。

  20. 521 匿名さん

    湾岸はますます値下げ合戦だな。これでは、中古売るのが厳しくなるね。

  21. 522 匿名さん

    マンション購入に、買い手有利な場面はあり得ない。

    今まで何を学習してきたんだ?(笑)

  22. 523 匿名さん

    >マンション購入に、買い手有利な場面はあり得ない 。今まで何を学習してきたんだ?(笑)

    熟れ残りは買い叩かれてるよ。スミフくらいでしょ。売れなくても値下げしないのは。

  23. 524 匿名さん

    買い叩くなんてありえない。

    普通にデベに踊らされてるだけだよ。

  24. 525 匿名

    >>522
    2003年ころは完全に買い手市場

  25. 526 匿名さん

    売り手市場だったよ。
    抽選とか、全然当たらなかった。

  26. 527 匿名さん

    2003って言うより2004年前後ね。
    当時の人気物件MRは熱気、不人気物件MRはガラガラ。と極端に二分されていた。
    どっちのMRを見に行ったかで印象が違う。

  27. 528 匿名さん

    大規模タワマンは、どこも抽選当たらなかった。

  28. 529 匿名さん

    これから値上り傾向は続くだろうし、さいごのお買い得。物件になるだろうね。

  29. 530 匿名さん

    大規模タワマンって
    トウキョータワーズ?

  30. 531 周辺住民さん

    今日抽選ですね!申し込みはしてませんが、周辺の利便性が高まるので楽しみです。

  31. 533 匿名さん

    私は月島タワー狙いで申し込んでないですが、動向が気になります。楽しみですね。

  32. 534 匿名さん

    勝どき5丁目再開発もあるので、皆で盛り上げて行きましょう〜

  33. 535 匿名

    AERAでまた高層免震構造の危険性の記事が出るみたい
    前回の反響が大きかったようだ

  34. 536 匿名さん

    金融緩和政策もしない無能内閣で
    値上がり傾向がわかるソースってなんだ?
    国がデフレの脱却を計らないのにどうやって景気が上がるんだ?
    インフレ指数を打ち出さないのは今や日本くらい、だからこそバブル崩壊以降不景気が終わらないというのに

  35. 537 匿名さん

    現状で消費増税を敢行すれば未曾有の不景気に突入するだろう
    むしろ買い時としてはそこだ
    つまりここの2棟目や勝どき月島に点在する次期の開発計画、あとは有明ガーデンシティとかかな

    そこまで行けば当然民主与党は崩壊してるし日銀法の改正にも乗り出しているだろう
    買い時は消費増税を行ってから2、3年の間

  36. 538 匿名さん

    タラレバの予想は意味なし。
    消費増税でさえどうなるか分からないのに。

  37. 539 匿名さん

    不思議なほど注目度が低いのは、本当に気持ち悪い…
    タラレバ:一期320戸が売れたとしても、ニ期以降、大丈夫か?

  38. 540 匿名さん

    激安で売れてるだけで、人気があるわけじゃないからね。

    東雲と同じ道を歩むと思うよ。

  39. 541 マンション住民さん

    残り3割で急ブレーキかな。狭いパイの食いあい。
    湾岸で完売は後になればなるほど苦しい。

  40. 542 匿名さん

    最後の激安物件になるかもね。

  41. 543 匿名さん

    都心だし、そんなに売れ残りはなさそうだけどね。

  42. 544 匿名さん

    安いところはさておき、高価格帯は苦戦するだろうと思うな。

  43. 545 匿名さん

    抽選結果がでまして、角部屋が当選しました。

  44. 546 匿名さん

    よかったね。でも、本当に抽選だったのかな?実は1組だけだったのかもよ

  45. 547 匿名

    おめでとうございます。情報戦の優勝劣敗がはっきりしましたね。

  46. 548 申込予定さん

    北角部屋低層が抽選ではずれ。北角低層は満遍なくかなりの人気。結局別部屋を申し込みます。

  47. 549 匿名さん

    あんな日当たりなし、眺望なしの狭い北側方向角部屋なんか安いだけでしょう。
    住んでから南側の部屋が羨ましくてたまらなくなりそう。

  48. 550 匿名さん

    最も倍率ついたのは北西角低層らしいですよ。

  49. 551 匿名さん

    それは角部屋なのに坪220万だからだよ。予算が結構ある人は絶対買わない。

  50. 552 匿名さん

    むしろ投資家の買いが入っているかと。

  51. 553 匿名

    タワーの北は予想以上に快適なものだが
    あくまでも景色が抜けて
    空が広がっている場合

    解放感の無い北側は駄目駄目

  52. 554 匿名さん

    寒いし、目の前はオフィスビルだから1日中カーテン閉めっぱなしになりそうだから、角部屋の雰囲気が味わえないかな。

  53. 555 匿名さん

    人気だとか、なんだかんだ言っててちゃんと全戸申し込み入って完売できそうなんでしょうかね。
    もし全戸完売しても、まだ総戸数の内36%売れただけで先は長いですが・・・

  54. 556 匿名さん

    北西角低層は某ブログで安いとお勧めになっていたから、
    読んで申し込んだ方がいたんでしょうね。

  55. 557 匿名さん

    大分湾岸需要取り込んだね。湾岸は競争激しいから大変だ。

  56. 558 匿名さん

    価値観や経済観念は人それぞれ。自分がいいと思えばそれでいいと思います。まずは南向き高層階の当選を喜ばせて下さい。倍率は2倍だけでしたが(笑)

  57. 559 匿名さん

    7000万超過の人でマンコミに書き込みする人はめずらしいですね。おめでとうございます。

  58. 560 匿名さん

    っていうか、7000万超過の物件スレを読んでないだけでは。

  59. 561 匿名さん

    559さんに座布団を!

  60. 562 匿名さん

    完売するためにはまだまだ湾岸需要を独り占めする必要があるね。

  61. 563 匿名さん

    激安価格で売れてるだけで、人気があるわけではない。

    東雲と同じく道を歩むだろうね。

  62. 564 物件比較中さん

    はずれたーー。
    角部屋はまぁいっかなって思ったけど
    中部屋の間取りがもう少し良ければねぇ…
    窓もイマイチ狭いしねぇ…
    ご縁がなかったという事で、
    うちはたぶん他にします。

  63. 565 匿名さん

    うちも外れました。

    他に良いマンション無いから困る。

  64. 566 申込予定さん

    また一年後に隣が始まりますから。

  65. 567 匿名さん

    最高倍率は?

  66. 568 匿名さん

    うちは倍率ついてなかったから関係ないけど、抽選現場が見てみたくて行きました。
    最高倍率は5倍でした。

  67. 569 匿名さん

    結局のところ第1期の320戸は全て登録付いたのでしょうか?
    ご存知の方、教えて下さい

  68. 570 マンション投資家さん

    なに?

    やっと焦り出したの?
    もう人気間取りはほとんど売れてしまったよ。

  69. 571 匿名さん

    なるほど
    残りはほとんど不人気間取りか
    となると、プラウド東雲パターンで厳しいね

  70. 572 匿名さん

    慌てるな。まだ3割しか売れて無いぞ。

    次期が最後の勝負だろうな。
    激安価格がバレて、他社も慌て出した。

  71. 573 匿名さん

    バレるって…隠していたわけでもないのに?
    他社なんて…まさかの野村?
    慌て出したのは、ここの売主でしょ?

  72. 574 匿名さん

    ちなみに野村はこことは違い、全部屋を要望書対象とかしないで期分けで計画的に販売してるぞ。
    これが販売から完売までの時間が1番短いデベと言われてる野村のすごい所だよ。
    こんな第1期で人気の角部屋ばかり販売しちゃって、ここはこの先の550戸どうするんだろうか。

  73. 575 匿名

    全部屋を要望書の対象としたということは
    残り7割は要望書が入らなかったということか
    落選組が流れることを考慮しても厳しいね

  74. 576 匿名さん

    バーゲンセールを待て

  75. 577 匿名さん

    公式も更新されてないね
    15日は当に過ぎてるのに・・・お粗末
    ”即日完売”みたいな景気のいいネタがないのかな?

    重箱の隅突くつもりはないけど、
    天下の三菱がどうしたんだろ?大丈夫かね?

  76. 578 匿名さん

    割高な角部屋からさばいて、あとは割安な中住戸だから楽勝でしょ。
    一期の坪単価は300前後らしいね。二期以降は250前後が出てくるんじゃない?

  77. 579 匿名さん

    残念ながら、まだ要望書は入ってるみたいだよ。
    対応できる数にも限りあるから320戸みたいだよ。

  78. 580 匿名さん

    あらら、これは急がないと。。。

  79. 581 匿名さん

    いくらなんでもお粗末過ぎない?
    もう少し一般人風にできないかな?

  80. 582 匿名さん

    即日完売みたいだね。面白いことになってきた。

  81. 583 匿名さん

    581さんに座布団を!

  82. 585 匿名

    うちも当選しました。当選された皆さん、契約金10%入れますか?

  83. 586 匿名さん

    やっぱり全戸申し込み入らなくて完売できなかったみたいだね。
    かなり宣伝もしてたから期待してたんだけど残念。

  84. 587 匿名さん
  85. 588 デベにお勤めさん

    完売できなかったんですね。
    駅からやや遠くて、利便施設も充実していない現状では、無理もないと思います。

    ただ、低層階と北東角、一般的に必要十分な広さで総額も抑えられてて、人気の理由もよく分かります。
    プラウド東雲と合わせて、豊洲・晴海エリアのメルクマールになりそう。

    あと、南東角。ほぼ南~東の眺望が永久的に担保されてて、足元から運河、かつ十分な広さもありますね。
    この立地はなかなかないし、急いで売らなければ、転売益が出るかもしれません。


  86. 589 匿名さん

    このマンションでも完売出来なかったのか。これから大変だ。
    湾岸は在庫だらけになるな。

  87. 590 購入検討中さん

    高層の南東角と南西角はどっちがいいのかな?南西だと都心が見られるVS南東だと一日中陽があたる。どっちがリセールバリューで粘るものなの?

  88. 591 匿名さん

    >589
    >このマンションでも完売出来なかったのか。これから大変だ。
    >湾岸は在庫だらけになるな。

    暗示してるよね・・・。

  89. 592 デベにお勤めさん

    都心が見える物件は数多ありますが、足元から広々とした運河が見える物件はなかなかありません。
    そういう意味で南東角の希少性は非常に高いと思います。

  90. 593 申込予定さん

    >585
    10%も入れなくていいんじゃないですか。
    2年もあるし、もったいないですよ。

  91. 594 匿名さん

    晴海ふ頭側に高層が建つ眺望リスクはあっても、南西角でしょう。
    富士山とかレインボーブリッジの眺めは売り物になる。
    南東角はランドマークがある景色ではないし、お隣りのタワーがそれなりに邪魔になる。

    ただあくまで物件内での相対的な話。

    2年くらいまえに晴海のスカイリンクタワーの内覧に行ったけど、30階超えれば海側の開放感は圧巻。
    普通人の感覚なら、東京湾のあまりの碧さに即決しちゃうね。
    買い手が現れたら、空気が澄んでる初冬のピーカンの日、順光の時間帯に見学させるに限る。

  92. 595 匿名さん

    >晴海ふ頭側に高層が建つ眺望リスクはあっても、南西角でしょう。

    こういう悪い予感って、当たった時にヘコむよね。

  93. 596 匿名さん

    富士山とかレインボーブリッジの眺めってことは
    東京タワーは、TTTに隠れて見えないんですか?

  94. 597 匿名さん

    東京タワーは見えないよ。
    最上階でもあたまがちょこっと見えるだけ。

  95. 598 購入予定

    2倍でしたが当選しました。
    手付金は買主側で決められるんでしょうか?

  96. 599 匿名さん

    そんなこと知らないの?
    こんなスレで情報など期待せず、営業に相談しなよ…

  97. 600 匿名さん

    このご時世10%の手付金払うなんてバカだぜ。5%+100円にしときな

  98. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸