東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14
匿名さん [更新日時] 2012-04-29 11:44:39

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのスレ、その14です。
こちらで検討中の方やご近所さんなどと情報交換をしたいです。

前スレ(その13)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217470/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-30 08:04:26

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    コンビニなんて死ぬほどあるだろw

  2. 322 匿名さん

    どうでもいいけど、スレッドトップの価格が微妙に訂正されてる
    上が2億1000万だったと思うけど1億9998万か・・・
    様子見には変わりないけど、久々にMR詣で行ってみっかなぁ~

  3. 323 匿名さん

    19998万って数字だと2億から2万円引きだけど
    2億出す人が2万円に魅かれるかなあ。

  4. 324 匿名さん

    >>323
    2万じゃない、5パー引きだ
    5パーはデカい

    予定価格しか貰ってなかったから、
    若干下に調整したのかと思ってさ

  5. 325 匿名さん

    ここから、トリトンまで徒歩2分だよ。

  6. 326 匿名さん

    住友商事は大手町じゃなくて神田に移転だよ。

  7. 327 匿名さん

    新しいオフィスビルも作られてるんだね。

  8. 328 匿名さん

    >319
    不便路線 大江戸線しかないトリトンでは不便でしょう。
    国内外に出張も多いだろうし。

  9. 329 購入検討中さん

    本社移転って本当ですか?
    ソースは?

  10. 330 匿名さん

    この立地なら、研究開発向けかなー?

    でも、都心だしそんなに不便では無い様に感じるけどなァ。

  11. 331 匿名さん

    オフィスでも研究開発でもなく
    ここは人が住むマンション。駅から橋や大通りを渡って徒歩11分の。

  12. 332 匿名

    駅使うような庶民向けマンションじゃないよ(^_^)V

  13. 333 匿名

    と言いながら、安い部屋もあると宣伝し。

  14. 334 匿名

    安いというのはリタイア単身者用の間取りのグロスでしょ。だから駅はそんな使わないよ(^_^)/

  15. 336 匿名さん

    のらえもんさんのブログにさっそく価格表がのってますね。
    角部屋ほぼ全滅らしいです。
    掲示板の盛り下がりに反して結構希望者は多いみたいですね。

  16. 337 匿名さん

    私は勝どき駅を利用しますよ。

    11分くらいなら歩けるし、それでこの低価格になるのならラッキーって感じです。

  17. 338 匿名さん

    336
    ここは客層がいいから、このスレみて書き込む人少ないんですよ。
    掲示板の盛下がりで判断しちゃった人は残念。

  18. 339 匿名さん

    このスレ見ている私たちは
    悪い客層に属する?

    結構属性よいのだけどな。。

  19. 340 匿名さん

    よく分かんないけど、証拠見せない限りは分かんないよ~~。

    俺は日本橋在住で年収はやっと1000万超えた程度。
    南向き低層買う予定。

  20. 341 匿名さん

    お馴染みの日本橋大伝馬町に住んでるけど
    日本橋としか書かない方ですか?
    南向き低層になさったんですか。

  21. 342 匿名さん

    価格表見ると、7000、8000万円オーバーの部屋も結構売れているんだね。すごい!

  22. 343 購入検討中さん

    価格表、どなたか添付していただけませんか?

  23. 344 いつか買いたいさん

    >>343
    「クロノレジデンス 価格表」で検索しなよ。

  24. 345 匿名さん

    日本橋は隅田川河口の低地ですからね。昔は町人が住む下町。
    豊洲に抵抗がないのもうなずけます。要するに同じ仲間ってことです。

  25. 346 匿名さん

    意味不明。

  26. 347 匿名さん

    345
    日本橋だが中央区内で安全で環境よくて格安だとここら辺になるんだよ。

  27. 348 匿名さん

    おれは、麹町だが、やっぱり豊洲に夢中。晴海もいいね。

  28. 349 匿名さん

    角部屋瞬間蒸発だな。

  29. 350 匿名さん

    角部屋の値段設定間違えたね。安すぎる

  30. 352 匿名さん

    値段設定は間違いじゃないだろ
    人気の部屋を多く売り出したのもそうだが、後々まで駒をとっとくんじゃなく
    人気があるというイメージを保つために一期にスタートダッシュをかけて来た様に見えるが
    人気のイメージを保ちつつ不人気部屋も何とか捌ければという判断だと思うがそううまく行くならどこも苦労はしてない
    これで一期50次みたいな事になったら目も当てられないしな

  31. 353 匿名さん

    この角部屋の販売の仕方から、とりあえずは売れそうな部屋は第1期で売り出しちゃう感じだね。こりゃ残り550戸以上売るの大変だわ。普通これだけの大規模物件は計画的に人気・不人気が出すぎない様に調整して売るでしょう。でもこれだけメディアに取り上げられたり、TVCMした物件だから販売戸数を多くしないといけなかったんだろうね。

  32. 354 匿名さん

    しかし消費者にとってはむしろ嬉しい展開にもなりえる
    売れる部屋を先に売る⇒不人気がいつまでも売れ残る⇒2棟目着工⇒ブリリア兄弟よろしく2棟目は大幅値下げ⇒いつまでも売れ残る1棟目不人気部屋⇒2棟目竣工
    この時点での2棟目売れ残りは何割引してくれるか期待で胸熱ですよ

  33. 355 申込予定さん

    角部屋は、いい方角に面している長さが少ないですね。
    たとえば、北西角は北面が長い、南西角は西面が長い。
    だから角部屋は安いのかと。
    値付けがうまいというのか、いやらしいというのか分かりませんが。
    とりあえず角部屋申し込んでみました。

  34. 356 検討中の奥さま

    7日にモデルルームに行ったとき晴海埠頭から海王丸の出航を見ることができました。晴海に住むようになればこういう光景もときどき見られそうで楽しみです。
    http://www.youtube.com/watch?v=4UJXMb1-LN8

  35. 357 購入検討中さん

    南向き、とりあえず申し込んできました。
    それにしても角部屋大フィーバーに驚き。
    19998万円の部屋もどうやら抽選らしいよ。(倍率は知らんが)

  36. 358 匿名さん

    ここの角部屋、窓高低いし開放感ないのに人気なんだね。この立地にして価格が安いとはまったく思わないけど。まだ回りに何も建ってないのが良かったんだろうね。お見合いのイメージも沸きにくいし。
    いずれにせよ第1期1次でどれだけ販売済みにできるのかが気になるね。50戸位先着順住戸とかになっちゃったら熱いね・・・

  37. 359 匿名さん

    狙い目は北高層
    3年後には3割引以上と予想

  38. 360 匿名さん

    第2期位になったら、ここまで角部屋とかの人気部屋ないなら、かなりの販売数激減になりそう。
    不人気部屋ばっかりの残り300戸とかになったら、値引きなしには捌けないでしょう。
    そうなったら第1期で買った人は、焦って買っちゃった高値掴みになりそうで怖い。

  39. 361 匿名さん

    角部屋と南向き、東向きはやはり解放感あるし、人気がでるのは当然なんじゃないの?問題はお見合い側がどこまで売れ残るのか?

  40. 363 匿名さん

    実際、これ位の大規模物件で何百戸も売れてない悲惨物件もあるんですよ。
    人気で需要のある部屋をそれなりの価格で売るのは簡単。
    条件の悪い部屋ばかりの何百戸の販売は厳しい現実が待ってるんだよ。
    しかもここは大規模ツイン物件。総戸数1800戸近い物件ならなおさら。
    しかもこの先、近隣でのライバル大規模物件が多数参加予定なんだから。

  41. 364 匿名さん

    未販売の部屋の価格は未定ですから問題ないというのが総論多数。

  42. 365 匿名さん

    しかし角部屋とはいえこの値段で、よく人気がありますね。

  43. 366 匿名さん

    いや、安いよ。

    角部屋は価格設定間違えたと思う。

  44. 368 匿名さん

    角部屋だけ人気物件といった所じゃないか?

  45. 369 匿名さん

    りょうくんは婚約して着々とここに住む準備してますね。

  46. 371 匿名さん

    角部屋が適正価格として、中住戸の価格を見直せば済むことでしょ。
    3000組に価格を再案内すれば即完売するよ。予定価格は更に高かったしね。

  47. 372 購入検討中さん

    高層階南東/南西角部屋は、他のタワマンの角部屋に比べると確かに安い。
    ただし、不便な立地を考えると、まあこんな程度のマンションかなと思うよ。

  48. 373 匿名さん

    角部屋は安いけど中住戸も割安な部屋が散見される。
    目利きが試される物件ですな。

  49. 374 匿名さん

    割高な間取り教えてよ(笑)

  50. 375 匿名さん

    割安、と
    向きや階数などの理由があって安い、とは別物だから。
    確かに目利きが試されますね。

  51. 377 匿名さん

    断念組だけど、角部屋大人気ってマジ?意外だなぁ~
    MR(90Cとプレミアム)みても、グッとこなかったんだよなぁ
    プレミアムもそうだけど、リビングの肝心なことに壁があって折角の開放感が・・・
    窓もショボいってか普通のサイズだったし・・・
    申し込んだ方は気にならなかったんだろうか?
    それとも安い(とは思ってないけど)から妥協できたんだろうか?

  52. 379 匿名さん

    購入層のグレード高いとかそういう事にしたいんだろうね。
    価格発表前はそんな書き込みはまったくなく、レスも伸びていたんだけどな。
    人気があるって5000万ちょっとで買える様な眺望悪くて狭い75平米程度の角部屋は、そんなグレード高い人達は選んでないと思いますが。

  53. 383 匿名

    角部屋なのに狭い

  54. 384 匿名さん

    以前、高齢者が少ないと予想してた人がいましたが、
    逆にネットをやらない高齢者層が高い可能性も確かにありますね。

  55. 385 匿名さん

    75平米程度の角部屋がこんなに多いタワマンも珍しいね。グロス価格を抑えたから、安いと勘違いして人気なんだろうね。
    12畳しかない角部屋のリビングダイニングって家具の配置に無理がある。

  56. 386 匿名さん

    マンションデベって、本当に画一的で何も考えてないよね。
    (震災の有無に関係なく)低中層に100㎡程度のプレミア住戸が幾つかあってもいいと思うし、(デベ的には揉める要因だから嫌だろうけど)スケルトン売り(間取り自由変更ってたまにあるけど)をする新築住戸があってもいいと思うけど、そういった顧客ニーズ何も追及しないよね。日本の事業会社って、客が欲しいと思う商品を作る(サムスン型かな??)ことと、客を圧倒する商品を作る(アップルや昔のソニーね)ことができなくてシャープや今のソニーみたくなってる。高品質を押しつけるだけじゃ、今の世の中だめなのに。マンションデベなんて世界見てないからなおさらだけど。ま、見たら見たで、ロックフェラーだけど。

  57. 387 匿名

    角はもっと広いから7000万クラスだってあれほど書き込んでるのに分からず屋だなー( ´艸`)あと低層は90など広い部屋多いよ。狭いのは北の中層で2000万台は投資入ってるみたいね。

    角が即日完売って格を物語っているね。

  58. 388 匿名

    ライズの住民スレと
    同じ状態に数年後なりそう

  59. 389 匿名さん

    北西角・3階~40階
    南西角・9階~35階
    南東角・16階~35階
    北東角・3階~40階

    これ全部が70平米台の角部屋ですが? しかも北東は67平米の角部屋までありますが?

  60. 393 匿名さん

    これからの人気物件の条件は、
    1期目に300戸以上売り出す事だね。

  61. 394 購入検討中さん

    角部屋のダイレクトウインドー(?)と言っても、
    窓の高さが低いから余り驚きは無いね、このマンションンは。
    リビング面積も狭いから余り売りにならなさそう。
    住友豊洲シンボルの方が窓枠高くて開放感が有ったよ。
    豊洲ツインは、クロノと同じようにリビングに大きな柱あって良くなかった。

  62. 395 申込予定さん

    >>394
    で、どのマンション買うのですか?
    それともただの検討好き?

  63. 396 匿名さん

    比較検討のためのスレなんだから比較内容ではなく比較すること自体にチャチャを入れるのは違うよな

    で、ここのはDWと言えるの?違う気がする

  64. 397 匿名さん

    十分開放感あるから、これ以上窓は大袈裟にしないほうがよい。

  65. 398 匿名さん

    でも、角部屋リビングは
    片側にだけバルコニーがあってデザインが変わってるね。
    しかも階によってバルコニーのある向きが違う。

  66. 399 匿名さん

    三菱さ、のらえもんに金払ってない?
    ここでものらえもんブログを参考にする人はかなり多い
    そう考えれば石川なんかよりも費用対効果は非常に高い
    はした金払ってブログに多く載せてもらえば有識者が注目してると見るものも多いだろう
    なんか他物件よりも特集多く曖昧な高評価が多いんだが

    この書き込みが消されたら確定だと思うんだけどみんなどう思う?

  67. 400 匿名さん

    のらえもんって何ですか?

  68. 401 匿名さん

    DWは夏ハンパなく暑いよ、特に南側。エアコンフル稼働を前提とするDWはもう時代遅れだね。

  69. 402 申込予定さん

    ここの角部屋、窓空かないし、南側はやっぱり暑いと予想されますか?

  70. 404 匿名さん

    昼間からカーテン閉めた薄暗い部屋で暮らすなんてイヤだな。

  71. 405 匿名さん

    暑くないマンションがあると思ってるのかな

  72. 406 匿名さん

    北向きでさえ、夏は照り返しの反射光で
    暑い場合があるし。

  73. 408 匿名

    エアコン無しのDWは
    暑いとかいうレベルを越える

  74. 409 匿名さん

    湾岸は、夏は涼しいよ。

  75. 410 匿名さん

    カツラが吹っ飛ぶ風が吹くけどな
    この敷地付近の道端でよく見かけるよ

  76. 411 匿名さん

    DW部屋は5月からエアコン全開となる。
    今の時期はもう半袖。

  77. 412 匿名さん

    そんなわけ無い。
    湾岸は、涼しいよ。

  78. 413 匿名さん

    そうだね
    湾岸は、冬は極寒だ

  79. 414 匿名さん

    冬は北風なので、都心で暖められた空気ですから、温かいよ。

    夏が南風。涼しいの。

  80. 415 匿名さん

    冬は隅田川を抜けてくる冷たい北風が当たる。
    夏は南風が当たらず風通しが悪い。
    それが北向きの部屋。

  81. 416 匿名さん

    半数は、強風が原因で転居するでしょうね。

    確か、台場のマンションがそうだった。
    中規模のマンションだけど。

  82. 417 匿名さん

    近所だけど風邪の影響で冬は寒い。
    特に運河を渡るときは激寒!
    反対に夏は涼しい。
    低層階だが本当に涼しい。

    ネガが言ってるように寒くて暑いわけないだろー!

  83. 418 匿名さん

    低層階に住んでたら照り返しに関係ないだろうからね。
    高層階に住めるようになればわかるよ。照り返しの暑さ。

  84. 419 しょんべん

    何の照り返しが暑くなるの?

  85. 420 匿名さん

    中住戸人気ないみたいですね?人気がないというか、値段が高いと思われているのかな?それに比べて角部屋人気ですね。解放感のない窓が残念ですが。。それでも安いと思って買う人もいるのですね。

  86. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸