一戸建て何でも質問掲示板「敷地境界線近くのブロック塀ぎりぎりに鉢類を置く隣人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 敷地境界線近くのブロック塀ぎりぎりに鉢類を置く隣人
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-05-08 00:57:27

もともとは、駐車場であった土地で、道路側以外の3方向は、植え込みの樹木が茂っていました。
売主の方で、撤去したので、今回、うちが新築するにあたって、外構をどうするか隣人に聞いてみました。
旗竿地で、通路と庭がうちと接しているAさんは、「ご自由に」と言い、折半ではやらないというので、
うちの敷地ぎりぎりにブロック塀をとりあえず、自費でたてることにしました。

境界線を明確にするためにやったことですが、売主からも「いまどきはそれぞれが塀を建てる事が多い」
ので、是非そうしたほうがいい、というアドバイスを受けていました。
一応、外構業者の方では、「5ミリセットバックして、ブロック塀たてましたから」という説明をAさんにしていました。

ところが、Aさんは、うちのブロック塀のすぐ端に、植木の鉢類を通路沿いにずら~っと並べ、
明らかに、うちの塀を利用しています。
自分の土地なのだから、何を置いても自由、という言い分なのだろう、と思いますが、
ブロック塀設置のために大金を払い、敷地がそのぶん狭くなった当方としては、何もそんなに近くに物を置かなくたっていいのではないか、という気がしてなりません。

植木鉢に水をやる際にブロック塀にかかることもあるだろうし、なんとなく割に合わない気がします。
このようなケースに遭われている方は多いですか?
常識的なご意見を広くお聞きしたいと思います。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2012-03-29 23:10:30

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

敷地境界線近くのブロック塀ぎりぎりに鉢類を置く隣人

  1. 41 匿名さん

    スレヌシは変人かもしれませんね。
    隣人がそんな人だったらどうしよう・・

    ブロック塀の裏なんて自由につかわせてくれ。
    塀に深い傷つけたりしてるわけじゃないし。

  2. 42 匿名さん

    ブロック塀は必要と思う人が作れば良い

  3. 43 匿名さん

    その端の5㍉はうちの土地だから、5㍉離して置いてね。ってはいえる(ワラ

  4. 44 匿名さん

    5mmを笑うもの5mmで泣く

  5. 45 匿名さん

    なんちやつて

  6. 46 匿名さん

    だんなさんが可哀想。

    俺の嫁さん、こんな人じゃなくて良かった。

    ブロック塀なんか要らない人だっているだろうに・・

    しかも後から来たくせに。

  7. 47 匿名さん

    >境界壁などは隣接者が協力的ならば、境界壁を折半で負担してくれるでしょうが、

    今時こんなことする人いないよ・・・

    うちは3面ある境界壁のうち2面を自分のうちで持ってるけど、その2面ギリギリに物を置くどころか物を立てかけられてもなんとも思わないけどなあ。大体こっちからは見えやしないし。

  8. 48 匿名さん

    うちの隣人はうちが建てたブロック塀の上に金具で挟む器具を取り付けて、そこに板をのせて、その上に植木鉢をたくさん置いています。その板の端は、うちの敷地側に40cmくらい飛び出しているので、そこを通る時はかがまなくてはいけません。ほんの少し邪魔です。

    また、お隣さんは玄関の外のマットをたくさん敷いて滑り止め?にしているのですが、たまにそれを水洗いした後に、塀にまたがって掛けるので、こちら側もびちゃびちゃになります。ほんのすこしうざいです。

    雪が積もると、反対側の隣人が朝の4時半くらいからガリガリ雪かきを始めるので、全員目が覚めます。少しイライラします。


    でも、「お互い様」ですので私は何も言いません。スレ主さん以外は皆さん少しずつ我慢して生活しているものでしょう。
    韓国・中国・関西は違うでしょうけど、スレ主さんは該当する地域の人ですか?

  9. 49 匿名

    >39 土地をもってないんでしょうね。


    どちらかというと、土地を持ってると思うし、みんな普通より知識は詳しい方だと思うょ。


    苦情言っちゃうんだぁ〜?

    『鉢植え置かないでもらえます?』って言うのかな。

    隣人『はい?ここまでが私の土地ですよね?
    39さんの土地には、またいでないと思うのですが。』


    39さんなら、この後なんて言うの?
    教えてください。

  10. 50 匿名さん

    いまどき、ブロックで塀を造るというだけで凄いですね。

  11. 51 匿名さん

    ジョリパでもしてんじゃない?

  12. 52 ビギナーさん

    全てつりのような気がする

    こんな不条理な言いがかりつけるアホ日本に居ないような気がする。

  13. 53 匿名

    うちの親の田舎の土地。久しぶりに見に行ったら近所の人の駐車場に使われてたよ。
    空き地だと植木鉢どころか車も置くんだね。
    日本の島も空き家にしとくとすぐに取られちゃうから油断しちゃダメだね。
    親の実家なんて叔父さんが入院している間に境界50㎝以上はみ出してコンクリの塀を隣家に立てられちゃったんだよ。
    図々しい人っているもんだね。

  14. 54 匿名


    中国や韓国みたいだね。

    それでも感情的にならないで冷静に対応するのが日本人。
    相手は未熟なんだよ。子供と一緒。

  15. 55 匿名さん

    可愛いものじゃないですか、お隣さん。たった5mmのセットバックなんて、
    工事業者が国宝級の匠じゃないと、お隣の土地にはみ出していることでしょう。

    世の中には、後から入ってきて、境界を調べずに、自分の好きな境界ブロック工事に取り掛かり、
    お隣が境界位置確定の公的書類がある上で、「境界上の建造物で費用も半分出すわけだから、
    協議した上で建てるべき」と言っても、強行して建てた後に、何を根拠にか
    「我が家側の壁だ」と主張し始める人もいるそうですよ。

    境界マーカーを外してしまってから工事する悪徳業者もいるんだそうな。

    後から入ってきたほうが何かしら譲歩するのは仕方がないですよ。
    うちは5cm以上セットバックしましたよ。
    あなたの反対側のお隣に、上のような人が越してきたら、今のお隣さんがすごく
    普通だと思うでしょう。

  16. 56 匿名

    引っ越し後、隣の塀が汚くて暗い色だったので、少しでも景観を明るくしようとホームセンターでペンキを買ってこちら側だけクリーム色に塗りました。

    スレヌシからしたらゆるせない行為なんでしょうね?
    見えない反対側の部分なんてどうでもいいと思うんだけど・・

  17. 57 匿名さん

    >世の中には、後から入ってきて、境界を調べずに、自分の好きな境界ブロック工事に取り掛かり、
    >お隣が境界位置確定の公的書類がある上で、「境界上の建造物で費用も半分出すわけだから、
    >協議した上で建てるべき」と言っても、強行して建てた後に、何を根拠にか
    >「我が家側の壁だ」と主張し始める人もいるそうですよ。

    何を言っているのか分らない。
    特にこのくだり。

    >「境界上の建造物で費用も半分出すわけだから、協議した上で建てるべき」

    費用半分出すとかそれ以前のどこにも書いてない。それをいうなら「境界にかかっているから止めて下さい。どうしても建てるなら費用を半分出すから協議して共同名義で建てましょう」だろうね。

  18. 58 匿名さん

    >56

    調子に乗って書いているが、無許可でやったら違法だぞ。

  19. 59 匿名さん

    >>56
    隣人の許可を得てからペンキを塗ったんですよね?

  20. 60 匿名さん

    話に割り込んで申し訳ないんだけど、この前、友人の新築宅に遊びに行った際
    友人が建てたフェンス(隣家との境界)に隣人のバスマットが干してあった。
    友人は「このご時勢だから言うに言えない。」ってぼやいていたけど、
    何かイヤだね。境界線問題にくらべたらチッポケな事だけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸