札幌の中堅不動産管理、仲介会社。
ロイヤル通商ってどうなの?
[スレ作成日時]2012-03-29 00:57:44
札幌の中堅不動産管理、仲介会社。
ロイヤル通商ってどうなの?
[スレ作成日時]2012-03-29 00:57:44
家賃回収者が必ず居て、取り立ての様に訪問してきます。融通は、聞きません
家賃滞納したら、直ぐにガスも止めます。
大島てるに出て来そうな物件もあります。
孤独死した物件もらそのまま1年置いてまた、賃貸しています。ロイヤル通商は絶対やめた方がいいです。悪質です。取り立て専門屋は
高齢者のおばあちゃんや、男の人が必ずいます。トマトハウスもダメ。
毎月、家賃の請求書が送られてくるはずですが、最初の2.3ヶ月だけで、それ以降は全く送られてきません!
電話しても担当者がいないから掛け直す。と言われ、待っても電話は来ません。
本当にいい加減です。
ロイヤル通商は、騒音やマナーの悪い入居者を、何も対応してもらえません。
逆に訴える人を怒ってきます。
一度、隣の騒音について電話した際、受付の人に、うるさい人から電話ですと、聞こえるように言われたこともあります。
ロイヤル通商が二転三転する対応に、マナーの悪い人の味方をしているように感じます。
契約内容にかかれている、マナーの悪い入居者は退去させる文言について、聞いてみたら、実際は家賃滞納がなければ、強制退去はありませんと言われました。
隣の騒音やマナーの悪さで辛い思いをしているこちらは、本当に迷惑です。
物件情報ではフリーレントだったのにもかかわらず、入居日からの日割り、何故か結露の平年劣化の修繕費も入居者持ちの特約あり。
満期で退去の申告をしたら数日後に火災保険更新だから入金すれと書類が来ました。
なんかすごく悪意の感じる会社です。
この管理会社の物件から最近引っ越しした者です。元々騒音被害が酷かった(夜中に怒鳴り声、犬の吠える声)のもあり、引っ越ししたのですが、退去時の費用が高額でした。
費用の説明は電話で連絡を受けたので、その内訳を聞こうとしたところ、わざとらしく「なんか聞こえません」と繰り返され内訳を教えてもらえず。うんざりとし、もういいですと言ったところ途端に「わかりました」と言われて電話を切られました。聞こえてたんでしょうね。
後日、請求書が届いたので確認したところ、金額が言われてたものより若干安く、その理由もわからずモヤモヤするばかり。内訳の中に廃棄料と書かれているのですが、何捨てたのかもわからず、、、。連絡を入れたいけれど、また都合悪くなった途端に聞こえませんと言われるのかな、と思うとその気も失せます。
なぜか少し安くなったので、そのまま払おうと思いますが、退去時の印象は最悪でした。二度と関わりたくないです。
身の危険を感じることを立て続けにされ、警察は日夜問わずかなり親身に動いてくれ、アドバイスまで・・・なのにロイヤル通称は夜間は対応しないと豪語。アパートで起きている、身の危険を感じる案件に警察と一緒に現場を見て、話を聞いて欲しいというのは緊急ではないのか?
関連で車庫を誰が使い、使われてない車庫が鍵が掛かっているのかも把握してない。
家賃の管理だけするなら、住民から管理費取らないで、オーナーから貰うべきじゃないのか?
管理説明もなく借りるなら強制。民法にある安全に住める義務を遂行しようとしないのは、管理費を支払ってる身からすると詐欺に近い。
強制退去に関しては家賃不払いだけじゃなく、迷惑云々もあるはず。 なぜ後者では対象者がはっきり証拠があるにも関わらず対処しようとしないのか。 まぁ引っ越すから末長く対象者と管理会社は仲良くやって欲しい。
[一部不適切な発言のためテキストを削除しました。管理担当]
ロイヤル通商が管理しているマンションに住んでいます。この管理会社のところは絶対に住むべきではありません。
まず、真冬(夜中)にストーブが壊れても夜間は動けませんの一点張り。ガス灯油の担当の会社に電話してもストーブは緊急じゃないと言われて、こちらがゴネたような形でロイヤル通商からストーブの貸し出しがあり、ここまでに3時間はかかりました。
さらに、オートロックが壊れていても2週間以上放置。定期的に清掃だかなんかしてるけど気づかないのか?そして直さない。もうかれこれ2ヶ月近く経つのでは?そして、その掃除の時に灯油汲み上げのプラグ?をはずされ、そのまま放置で帰られてストーブが動かなくなったこともあります。
さらに、横のマンションはロードヒーティングが作動していて雪が溶けているのにこちらのマンションはロードヒーティングの電源?が入っていないのか全く作動せず。1度電話した時の若い男の対応は本当にどうかしていて名乗りもせず、こちらの連絡先、名前も聞かず「雪がたくさん降ったからじゃないですか?」「確認しますー」って。確認してどうする?こちらの連絡先も聞いてないのに??本当に馬鹿にしてんのか(笑)
オートロックとロードヒーティングが魅力的で入居を決めたのですが、1日家を開けて夜中にやっと帰ってきて、早く寝たい中、雪が積もっていて車が入れられない。ロードヒーティングに甘えていた自分が悪いのか?除雪できるものを持っていなく、ちりとりや箒を駆使して除雪。24時間サービスを謳っているので電話するも、「夜中だから何もできません。朝出勤してくる人にちゃんと伝えます、ごめんなさい」で終わり。謝るだけって...。呆れて何も言えない。
本当に腹が立ちます。次は絶対選ばない。退去するときも高額な料金を請求されると書いてる方がいらっしゃって、どこまでも底辺な会社だなと思いました。
アパートの共有地の蛍光灯が消えていて、連絡しましたがずっと放置されていて連絡もなし。
あまりにも、対応が悪いため期限を決め
消費者センターに連絡すると話たら、その日のうちに蛍光灯の交換にきた。
その間、数ヶ月はずっと何をしていたのか...,。
先日訳があって1ヶ月分だけ口座振替ではなく家賃をこちらから振り込みを行うことがありました。口座振替だと手数料として200円引かれるのですがこちらから直接振り込む際はその手数料はかからない仕組みです。請求書も200円についてはかかっていない金額で来ていたので振り込みました。が、後日、200円足りないので来月引き落としますからと言われ、なんの200円かイマイチ分からず、請求書通りに確実に振り込んでますが200円足りないのですか?と聞いたところそうだと言います。なので別の方に替わってまた1から説明したところロイヤル通商のミスで200円は不要でした。ですが特に謝罪はなく、不要ですので、で終了でした。口座振替の際の200円をなぜこちらから振り込みをしたのに払わされそうになったのか何故そうなってすぐこちらに電話したのか本当に謎で腹が立ちます。ゴミ会社すぎる
ロイヤル通商はやめた方がいい!管理物件の雪かきはしない、マンションの備品故障問い合わせしても適当な対応で数日待っても連絡来なく放置、騒音苦情もスルー!適当すぎる
最近ロイヤル通商の管理マンションから退去しました。退去1か月経ってもなんの音沙汰なし。こっちから連絡するとすぐ折り返し連絡きて「1週間から10日で敷金返金します」って。電話しなかったらそのまま着服する気満々だったと思います。友人にも絶対勧めない。常口アトム2回使ったときはそんなことあり得なかった。入居後に管理会社変えられたのまじで最悪。
いま、ロイヤル通商の管理する物件に住んでいます
この1年半、隣人の昼夜問わずの音楽による騒音で何度か苦情を入れていますが、毎回丁寧に対応してくれてます
いま深夜の23:24ですが騒音住民がまた騒いでるので、24時間サービスに電話しましたが、とても丁寧に対応してくださいました。
先月、同じ住民の騒音で夜中に警察に通報しているのでそれもあるかも知れませんが‥真摯な対応でしたよ
残念ながら、この迷惑住民に耐えられず
来月この物件は退去するので、退去費用などで参考になりそうなことがあったら また書き込みしたいと思います。
退去の1ヶ月ちょっと前に連絡をしました。その際に立ち会いの日時も決定してましたが、退去立ち会い日の1週間前からでしょうか。退去日はいつになさいますか?と連絡が。おいおい最後までこんな感じか(^_^;)
〇日とお伝えしてますよね?と言うとそうでしたか!と驚いた感じで...結局予定をすっ飛ばされて違う人が予定していた時間に入っているらしくこちらが折れるしかないような謝罪祭りで引きました。
何してんの?この会社。仕事できないの?
天井から雨漏りがして連絡。
後日上に登って確認したが異常は見られないと放置。
大雨や大雪が降る度に雨漏りしてるけどもう諦め……
対応は一応してくれるみたいですが全体的に雑。
他にも色々と言いたいことはあるが今言いたいのは次引っ越すときはこの管理会社以外のところで契約します。
トマトハウスのスタッフの対応は、他社の対応よりもとても良い印象をを受けているのですが、実際の物件も含めたロイヤル通商の管理体制はホント酷いです。
入居の際、車庫の中に別の物件の物を入れてあるので1ヶ月ほど使用できないと説明を受け、その期間だけ車庫前に駐車していたのですが、結局車庫が使えるようになるまで7ヶ月後でした。
その間車庫代は毎月毟り取られ、返金もありませんでした。何度も電話してもノラリクラリとダンマリで、最後はこっち側が諦めた形になりました。
便座はヒビが入っているわ、キッチンの混合栓はハンドルの下からポタポタしてるわ、いずれも対応なし。
半月我慢しましたが、どちらも生活に支障が出るので、自分で付け替えて今回退去の際戻しました。
退去の立ち会いの際、どちらも指摘されましたが、付け替え前の写真を撮っておいたので説明したら、とたんにダンマリに。
そういうトコは、社員の教育?は行き届いているようです。
ロイヤル通商の管理物件は、正直お勧めできません。
ココに苦しめられたと投稿された方々と被害者の会的なモノを作れるなら作りたいです。
ロイヤル通商は、苦情のメールをしても平気で放置します。騒音、ドアの結露、隙間から雪が入ってくる事に関しても一つも解決していないに、一方的にメールで解決した様な内容だけが送られてきました。
再度、問題箇所を写真を撮って対応を求めていますが、連絡をよこさない様な会社です
退去して欲しくて嫌がらせしてるのかな?
って感じるくらい対応が悪い。
年末近い冬場にボイラーの故障を放置され、こちらがしつこく連絡してようやくメーカー来て部品交換してもらう。
駐車場のロードヒーティング
が中々入らず何度も連絡したが改善されず、結局積雪から2ヶ月程経ってから故障が判明ようやく修理。
入居時から付いていた部屋の照明が切れたのだがLEDで本体ごと交換するタイプだったのでどうしたら良いか管理に問い合わせた所大家に聞かないと分からないと言われそのまま1週間、現在進行系で放置れてます。
本当にあり得ない管理会社です。
ロイヤル通商の管理体制に疑問をいだきます。
月に1、2回物件を見ているのかもしれませんが、
雪ハネをすることも積雪状況を排雪業者や上司に報告することもなく管理費だけ根こそぎ入居者からとり、あまりにも排雪する場所やスタックが幾度も起こったのでロイヤル通商に連絡すると、わかりました業者に連絡して明日連絡しますとのこと。待っていても連絡は来ず。
こちらから再度連絡すると、あからさまにうざいやつという態度。
正直車がスタックしたときに損傷した箇所もあり損害賠償請求をしたいぐらいです。
見ればわかる積雪状況を伝えて行動していただけるだけで入居者の気持ちは変わります。
悪徳業者につかまった気分でいっぱいですし、見たものを伝えることのできないの管理人は必要ありません。
北海道なので雪の問題は必ず毎年やってきます。その問題や経費から逃れたいのなら管理会社をやめてください
こんな投稿をする場があったとは。私はこの会社と内装工事関係で取引が有りました。
今も取引関係にあるはずなのですが、ある一件で担当者から連絡が来なくなりました。
マンション工事後に水漏れがあり、その事故の責任を押し付けられそうになりました。
クロスの貼替などを行うと、棚板や棚受けを一時的に外すことが有りますが、私も同様、外したビスを付け直した所、水道管にビスが刺さっていたらしいです。
これは最初から刺さって居たと判断するのが正解に近いと思いますが。
水道屋が緊急処置で壁を開口したりして水漏れ修理をしたわけですが、その壁を無料で直して欲しいと連絡してきましたので、ちょっと待ってくださいと反論したわけです。その日から連絡が来なくなりました。9年の取引になりますが、工事中は色々な事故等に気を付けて作業してきました、だから今まで一度も無かったのですが、まさか、外したビス尾付け直して水漏れが起きるなどと誰も思わないですよね。初めての事故でこれじゃね。今後も連絡来なくて良いと思っております。
友人の上司が住んでるらしいんだけど,駐車場の車庫証明取るのに管理費以外に5000円も請求されたってよ。法律関係の仕事だから,ちょっと調べてお上にあげてみるとか言ってた。ヤバい会社だな。
担当の方が親切丁寧です。メールを送るとすぐ対応してくれます。
雨漏りの修復が1回目では完全ではなく、2回目で完全修復して頂きました。
換気扇の交換も1回目はサイズが合わず、2回目で交換して頂きました。
騒音対応も頻繁にしてくれます。
彼女が利用している管理会社です。
途中でここに変わりました。
契約書に記載されているような設備を直さないのは恐らく大家の問題だと思うので、置いておきます。
一度部屋のテレビがつかなくなったと言われました。
テレビの故障もあり得るので、自宅のテレビを持参し出動。
おかしい、廊下の電気がついていない?
とりあえず部屋へ。
テレビを付け替え確認。映らない。アンテナレベルがない。
そこで24時間サービスへ連絡。
電話受け答えするだけで直接は出動しないとの事。
とりあえず北電へ連絡してくれと。
え!?私が?(笑)
電話した結果北電来るけれど、立ち会いが必要な場合があるとの事。24時間サービスへその旨連絡。
対応していただけるなら対応してください。と返答。
いや、私責任とれんぞ?(笑)
結局責任とれない旨北電へ連絡。
結果から言うと共有部の料金不払い。
対応してもらい通電。
即日24時間に結果報告。
そして翌日正規に報告。
ちなみに私の出動費はありません(笑)
完全に向こうの手落ちなのに一月分の管理費返金とかすらありません。
車で行って三時間拘束されましたけど。
色々あって部屋出れないので、あまり大きき言えないのが辛い。
>>178 匿名さん
高いか安いかは価値観にもよるだろうけど、札幌市内の相場であればこんもんじゃない。ソース
https://www.nextage.jp/replace_guide/document/143363/
24時間受付サービス<クラブR>を毎月1400円支払ってて、
よくトイレが詰まるから自分のせいかもしれないので
気を付けて使ってても、また詰まる。
ラバーカップもここに引っ越して数日で詰まり使用し破損(笑)
替えを買っていない状態だった自分も悪いが
緊急連絡先に連絡すると、ラバーカップを使用したうえでのご案内と言われたが
事情を話し担当に確認してもらうと
自己負担だった場合は業者呼んで12000円~で
翌日管理会社がラバーカップで対応するのに5500円かかると言われた。
毎月コツコツとサービス料払って、うっそ~んってなりました。
業者の名前を教えてもらい調べたら言われた金額より安いし。
クラブR加入は強制だから仕方がないけど
なんだか腑に落ちない。
そういうサービスってこんなもんなんですかね。
納得いかなくてついついレスしてしまった。