札幌の中堅不動産管理、仲介会社。
ロイヤル通商ってどうなの?
[スレ作成日時]2012-03-29 00:57:44
札幌の中堅不動産管理、仲介会社。
ロイヤル通商ってどうなの?
[スレ作成日時]2012-03-29 00:57:44
札幌市内のアパートに住んでいます。案内して頂いた係の人も良かったですし、
月に一度か建物の清掃に、関係者と思われる人が来ています。
玉のような汗を流している姿から好感が持てますよ。
今のところは不満を感じたことは無いです。
何もなきゃ他の管理会社と変わらないけど
何かあったときの対応が悪い
住んでみると欠陥だらけで
毎回直しにきてもらわないといけない
無料のときはまだいいけど
有料のときはお金がかかるし
入居時に入らされた保険は役にたたないし
接客下手くそなのが1番腹立つ
ここの物件に住んでいますが、虫がでるし…管理会社に電話したら殺虫剤を渡されました。(゚Д゚)
これで退治してくれと…(>_<)引っ越してきて一週間で虫が出るのにそれは無いと思います。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
押入れにカビが増殖し収納物が半分ゴミに、この時の対応も悪い。
アパート出入口の階段が氷でスケートリンク状態でも2週間ほど放置。
ブロードバンド対応・インターネット無料の物件ですが頻繁に回線断裂、理由は機械の故障…。
夜に誤作動で何度も火災放置機が響きわたっても対応無し、「鳴ったら切って下さい」と言われる始末。
真冬にも関わらず虫がお邪魔してくる。
町内会費が未払いだと太々しい電話を受け請求書を見ると記載されておらず、これも慌てて謝ってきた。
退去する日にちは決まってますが、それまで何も無い事を…。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
灯油ストーブのホースに金具が無い状態で物件を貸され、引火して死にかけた。
謝罪も無し、取付には素人が来て、工具をフローリングに置いて傷付け、サイズ違いの金具を付けた。
指摘するもこれで大丈夫を連呼。しつこく言ってやっと正しい部品を改めて付けに来た。ただ、フローリング損傷の書類作成記載を頼んでいたのに、書類には金具取付のことしか記載されておらず。
これから入居を検討していた方はまだ間に合いますが、入居者の方は仕方ないので、気を付けてください。
頼んだことをほぼやらないので、必ず後で確認した方がいいです。普通の管理会社(というか普通の会社)ではまずありえない対応ばかりです。日本語が通じないので激昂しないほうがいいです。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
感じの良い社員もいるが圧倒的に感じ悪い社員が多いと思う。
こっちの要求には基本何度言っても聞き入れない姿勢だが自分たちが支払ってもらうことになると俄然煩く言ってくる。
前に下水の臭いで頭痛くなるほどひどく、寝れなかったので何とかして欲しい(電話する一ヶ月前からパイプマンやら重曹クエン酸やら色々何度も試したが効かず・・)と連絡したところ「はあ?あんただけですよそんな事言うの。他は誰も言わないから」と言い放ち「何?その言い方」と言うと「次からの電話俺じゃないほうがいいですね」だと。当然だ・・
結局自分の部屋が全部の下水の臭いが一番上がってくる部屋なのに洗濯機のホース入れる穴に何の細工もしてなかったのが原因だったので、細工してもらってからは全く臭わなくなった。
もうこのだらしない管理会社の物件にはお世話になりません
やっぱり評判悪いんだぁ´д` ;
我が家も最悪な目にあいました。いや、あっています(?
)苛立ちの気持ちが一年経っても二年経っても消えず。が、いまだ引っ越せず( ノω-、)クスン
この前、部屋の鍵を無くしてしまい、電話したら30分位で鍵を持ってきてくれました。日曜日だったこともありダメもとで電話したからとても助かりましたよ。
対応も普通でしたし、書かれているほど悪い会社には思わなかったですけど…。
管理費が安いからこの程度か、という感じです。
これ以上の対応を求めるなら、管理費マトモに3000円取る物件とか、新築借りか、大屋さんが同じ建物に住んでる所にした方がいいと思います。