場所的に西新宿五丁目駅も相当近く見えますけど実際歩いたらどれぐらいでしょう。中央公園が徒歩8分になっているから中野坂上に行くのと同じぐらいではと推測します。
もうこの立地なら西新宿エリアは生活範囲だと思いますから華も感じますね。
書店あたりはオフィスビル内の店舗がかなりオススメで、場所柄経済系が充実していることが嬉しいポイントです。食事も選択肢が多いですし、まだまだ魅力が掘り出せそうな環境のマンションです。
西新宿の再開発がどのようなものなのかご存じの方いらっしゃいましたらご教示いただきたいです。
わざわざ借地権のマンションを買うほどの場所か?
毎月地代を支払ってまで住む場所とは思えない。
借地権というのは、たしかに気になります。一生住むという意識ではなく、覚悟して住めばいいのでしょうね。
新宿がこれだけ近いくせに最寄駅へは
西新宿5丁目 8-9分
中野坂上 7-8分
と意外と遠い(個人の感覚の問題?)
さほど便利というわけではありません。
西新宿まで出れば店はたくさんあるでしょうが、歩くには微妙に遠い。
中野坂上に行くには坂を上るので微妙に足が遠のく。
近くに寂れた商店街はあるが、居酒屋がやっている程度で全く使えない。
手ごろなスーパーへは自転車が必須。結構不便と嫁はうるさい。
公園は多い?しょぼい公園は多いかもしれない…
日中も暗く、子供が遊んでいるのを見たことありません。
唯一まともな新宿中央公園までは結構歩くので、
子供と行くのは小旅行って感じです。
子供を勝手に遊ばせられるところは、小学校ぐらいでしょうか。
とにかく回りはあまり生活感がないところです。
昔西新宿に勤務してた頃は新宿駅に着いて職場までずっと歩いてました、時間にして10分少々、しかも早歩きでそれぐらいかかりましたね。
それ考えるとここはまだ近いかなあ、西新宿にもすぐ行けますから慣れている方には便利に映ってもおかしくないかと思います。
こちらに住んで、職場とその最寄り駅が近いならトータルとして時間の無駄は無さそうですよ。
みんなー!中野坂上に住友のマンションが出来ますよ!しかも小規模ですね!http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakanosakaue/
↑ 中野坂上って言うよりほぼ坂下ですよ。
西新宿5丁目の方が近いのに中野坂上って言った方が高級なんですかね。
場所的にはいまいちかと。。。
借地権のマンションは、やっぱりひっかかるよね。他にもいっぱい新築物件あるしね。
駅から遠くもなく近くもなくいいですね。
西新宿五丁目駅も歩けそうですし、後援があるのもいいです。
ただ突然の雨のときにエントランスまで走るのは大変そうですか?
間取りも1~3まで揃っているので、どんな世帯でも対応できますね。
洗面マルチポケットははじめてみました。
台所の包丁ポケットは何度か見たことがありますが。
モデルルームも清潔感が会っていいと思います。
都心真っ只中にして神田川沿いの良き風景を選んでくれた立地は嬉しいな、公園がね、中央公園みたいなところがすぐ近くには無いみたいだから川沿いをブラブラという代わりの楽しみはいいと思いますよ。それでいて少し移動すると西新宿、そして新宿。家の中や近所にいたらとてもじゃないけどこんな至近に住んでる感覚は持たないだろうけど、その近いのに区別されているのがポイントだと思います。
普通借地権について、いまひとつ分からないので、判断に迷っています。
地盤はあまり良くないような気がします。
>NO21
普通借地権とは簡単に言うとしっかり地代を払っていれば
建物が存在する限りずっと住める。
と言うことは地主は貸すとずっと帰ってこないと思ったほういい。
昔からある借地とはほぼ変わりません。
最近できた定期借地というのが出来てこちらは期限の定めが出来て
その期間ができれば借主は返す必要が出てくる。
普通借地権・借地期間:一斉引渡日より50年(満了した場合は、30年間毎に更新)
とありますね。
定期借地は30年ですっけ?
それよりは長いということなのでしょうか!?
>24さん
詳しくありがとうございます。
全然こういう事って明るくなくて…。
一応は建物がある間は
「土地を返して!」と言われることは
ないのですね。
それでマンション自体の価格が安いなら
いいかな!?
普通借地なら、建物が古くなってもまた再建築できますから、ほぼ所有と変わりませんよ。
固定資産税を払うか、地代を払うかの違い位のもんです。
何せ、借地権も相続「財産」として課税の対象になるくらいですから。
強いていうなら、若干地主の儲けが入るので所有より損ですが、その分、土地の価格変動リスクをあまり考えなくて良いです。
借地なのに都心部並みのお値段ですか?
将来地価が下がると予想されるところは、定期借地のほうがお得です。郊外は定期借地で損失を最小化できる。賃貸が一番ノーリスクですが。
室内壁のデザインが素敵ですね、
選べないとしたら好みでない方には逆にマイナス材料になるかもしれないですけど私は気に入りました。
まだ実物を見ていませんのでチープな感じでないかどうか、これだけ確認してからの決断になると思います。
狙いは14階のF、このマンションでの最高と思われるポジションだと思っています。
それだけに検討している方も多いかしら??
東池袋の方ですか?
あと何戸残ってるのでしょうね???
2期が販売5戸なのですが、
それでおしまいなんでしょうか?
結構人気がありそうなので…。
3期販売も前提なんでしょうかね??
事業協力住戸ってまとまったフロアにあるのかと思っていたのですが、
けっこうバラけてあるんですね。
Bタイプは分譲が1戸だけなんですね。
他が地権者さんのようです。
場所にしてはお安いかな?と思ったら、
借地権マンションだったんですね。
借地権だとどういうメリットでメリットがあるのでしょうか。
正直、よくわからなくて。。。
借地権のマンションはお値段が安めの設定が多いですよね。
50年は問題ないので、子供に残したいって考えているかどうかなのかなって思います。
この年数以降は建替えや修繕お問題もあるし、
割り切れる人だったらお得な感じだと思います。
定期借地と普通借地を混同しないように。
ここは普通借地権だから、50年たったら即立ち退きではありませんし、最建築だって可能です。
もちろん、その折には、ある程度のハンコ代は必要になりますけど。
固定資産税が所有権より軽減されて維持費が抑えらせる?
抑えられる?
少なくとも当初50年間の試算では、所有権より割安との説明でした。
売れてるのかしら
借地権マンションだったら、賃貸で気楽に暮らしたほうがメリットあるのでは?
うーん、賃貸は不自由なことも多いから、特に子供が小さい我が家は、イニシャルもランニングも立地の割にそこそこなこのマンションは魅力的かも。
山手通りを挟んだ向いの新築ビル、保育園が入るそうですよ。
ビル中ということは、国の認可保育所ではなく、都の認証保育所ですよね?
何という名前で、いつからでしょうか?
恐らく、三幸学園運営のぽけっとランドかと。0歳児から就学前まで40名定員だそうです。ビルが二月末竣工なので、今春からではないでしょうか?区に問い合わせてないので分かりませんが。
賃貸だとどうしても仕様面で妥協が必要だからなぁ
諸費用全部入れてた真の意味で賃貸並みな借地権マンションは賃貸がわりには向いてるかと
盛り上がっていこー
少しずつエントランスも仕上がってきましたね。
借地権のマンションって、結局は何も残らない。
今の割安(?)な価格だけに目が行きがちだけど、転売にしてもリスクがありすぎ。
それに土地所有者に利益が多く行きすぎ。毎月の土地代高杉。
ここの場合は文字通り地代はお布施。
もうけすぎだと思う。
内覧会に参加しました。心配していた山手通りの騒音が全くと言っていい程気にならなかったのが驚きでした。微かに夕方のサイレン(音楽)が聞こえる位。
借地権については色々な考え方があると思いますし、地代も安いに越したことはないですが、今の時期にこのエリアでと考えると、我が家は納得しています。
3LDKもいーけど、2LDKはかなり割安。
48さん
ぽけっとランドのホームページで確認してみました。
平成25年4月1日 開園予定!東京都認証保育所(申請中)という事で、
既に開園しているのですね。
定員数の詳細ですが、以下合計40人だそうです。
0歳 6人
1歳 12人
2歳 12人
3歳 4人
4歳 3人
5歳 3人
借地権のマンションを検討するのは初めてですが、一般的には
所有権のマンションよりも安価な点が最大のメリットなのでしょうか。
地代は月額9,817円~10,209円、地代一時金が208,318円~216,635円ですが、
それでも所有権に比べてお得になりますか?