物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区富士見2丁目103番(地番) |
交通 |
総武線 「飯田橋」駅 徒歩3分 東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩4分 東京メトロ有楽町線 「飯田橋」駅 徒歩4分 東京メトロ南北線 「飯田橋」駅 徒歩4分 都営大江戸線 「飯田橋」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
505戸 (販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月下旬予定 入居可能時期:2014年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
901
匿名さん
本日の発表はどんな感じだったのでしょうか?気になりますね。。
TcO-06 10:15-10:30 山手台地下の伏在飯田橋推定第四紀断層の活動性………豊蔵 勇(ジオ・とよく
ら技術士事務所)・青砥澄夫(川崎地質)・川田明夫(大和探査)・須藤 宏(応用地質)・福井謙三(基
礎地盤コンサルタンツ)・松崎達二(サンコーコンサルタント)・渡辺平太郎(アサノ大成基礎エンジニ
アリング)・島崎邦彦(東京大)・山崎晴雄(首都大)
-
902
匿名さん
-
903
匿名さん
でもたいして情報は増えてないような。。
地図は公表されないのかな??
-
904
匿名さん
地図は
■■新宿に〜
スレのリンク先に出てますよ。
-
905
匿名さん
904さん、ありがとうございます!
少しずれてますかね~^^
-
906
匿名
断層ってずれてればそれで問題無いって類のものなんですか?
誰彼素人にも解るように解説ください。。
-
907
匿名さん
神楽坂寄りの新宿区側を通っているんですかね。
砂土原あたりのほう。千代田区側でなくて助かりましたね。
-
908
匿名
>>907東京新聞に載っていてビックリ
>JR飯田橋駅周辺から北北東-南南西に最大七キロにわたり、
地層が食い違った断層が続いていることを突き止めた。
真下じゃないだけで凄く近いね
助かりましたねって…
全く安心出来ないよ
-
909
匿名さん
正断層というのは離れ合う断層という意味で、押し合う断層である逆断層の逆の言葉です。
力の加わり具合が逆断層よりは相対的に小さいと言われます。活断層かどうかとは別の問題です。
-
910
匿名
その地図見たけど
「参考:Google マップより、断層推定位置」
って書いてありましたよ。田端と四谷を線引いただけに見えたけど。
>神楽坂寄りの新宿区側を通っているんですかね。
>砂土原あたりのほう。千代田区側でなくて助かりましたね。
って。
断層ってご丁寧に田端駅中央から四ッ谷駅中央を結んではしってるのかな。
-
-
911
匿名さん
今日の東京新聞です。
評価外の正断層で地震
2011年6月23日
これまで原発の耐震設計の際には考慮する必要がないとされてきた「正断層」による地震が福島県南東部で相次いでいたことが、産業技術総合研究所の今西和俊主任研究員(地震学)の研究で明らかになった。経済産業省は、定期検査などで停止している原発の安全性を確認したとして再稼働を認めたが、断層の評価に不備がある可能性が浮かんだ。
経産省原子力安全・保安院は、東日本大震災と福島第一原発の事故を受けて、原発から三十キロ以内にある未考慮の断層を報告するよう各電力会社に指示。五月末までに全国二十カ所の正断層が報告されたが、これらが起こす地震の影響評価は行われていない。
正断層は、岩板(プレート)が引っ張られる力により生じる断層で、日本では、太平洋の海溝沿いに多く存在する。昭和の三陸沖地震(一九三三年)などマグニチュード(M)8クラスの地震を引き起こしてきた。
しかし日本列島は、海溝に沈み込む太平洋側のプレートに押されて圧縮の力を受けているため、本州の陸上では引っ張る力による正断層の地震は起きないとされてきた。
ところが、今西研究員が、福島県南東部で二〇〇三~一〇年に起きた十例の地震波の記録を分析したところ、多くが正断層によるものだったことが判明。東日本大震災前から、内陸部でも正断層による地震が相次いでいたことが分かった。
福島県南東部では四月十一日にも、M7の地震が発生。その後も周辺地域で地震が相次いだが、これらも正断層によるという。
今西研究員は、この地域にはほかの地域とは異なる地下の構造があり、その影響で内陸部に引っ張る力がたまっているとみている。
原発の耐震設計では約十三万年以内に地震を起こした疑いのある断層を考慮することになっているが、保安院は「三百万年前から一貫して圧縮の力が働いている」として、例外的に正断層の考慮を求めていなかった。
<正断層と逆断層> 断層には、地盤が引っ張られて滑り落ちるようにずれる「正断層」と、双方から押されてせり上がる「逆断層」、地盤が水平にずれる「横ずれ断層」の三つがある。内陸部で起きる地震は、逆断層と横ずれ断層によるものがほとんど。三河地震(M6・8)や新潟県中越地震(M6・8)、能登半島地震(M6・9)は逆断層、阪神大震災(M7・3)は横ずれ断層による。正断層の地震は海では珍しくないが、内陸部では火山活動が活発で特殊な力が働く九州中央部を除いて起きないと考えられてきた。
-
912
匿名さん
問題なのは、
・断層の真上と
・断層の脇と
・断層からある程度離れたところで
ちゃんと耐震設計された建物にどの程度の被害の差が出るのか、ということなんですけどね。
東日本の地震が関西にまで影響してしまう狭い我が国で。
-
913
匿名さん
-
914
匿名
>913
本当だ。でもここを検討中の方々にはタイムリーな記事だね。
まだ数十年単位で余震が続く中、判明している断層付近の物件を買うのは勇気がいるね。
立地が良く買う気満々だった分残念です…
-
915
匿名さん
断層といっても、「正断層」なら、真上に原発建設してもOKな程度のレベルなんだね。
逆断層がみつかることは一生なくなったとも言える、か。
-
916
匿名さん
>915
頭いい!
ものは言いよう、考えよう、ですね。(もしかして関係者?)
-
917
匿名さん
昨年の地震直後、大手は湾岸のモデルルームを暫く閉めけど、ここも一旦はクローズかな?
-
918
匿名さん
数万年に1度程度の正断層。
動くのは、孫の孫の、千世代あとか。
-
919
匿名さん
そうですね。
914みたいに降りてくれる人いっぱいだと助かるな。
-
920
匿名さん
今朝のTV番組でやってたけど、パークコート六本木では首都圏地震の際、帰宅難民に共用部を解放するそうですね。
さすが三井の見識です。
ここもそういう想定なのかな。
-
921
匿名さん
ここの帰宅難民って具体的にどんな人?
学生は大学に残ればいいし、会社員は会社に残ればいいし。
-
922
匿名さん
-
923
匿名さん
なら、野村さんが解放し受け入れてもらえば足りるだろうな。
-
924
匿名さん
いや正断層はこれまで「動かないと考えられていた」が、
実は「動くことがある」としたら、これが本当なら原発もNGになると思いますよ。
※日本は、そもそも国全体が地球のプレートが沈み込む所のひずみが
たまたま陸地になった土地ですので、元々逆断層だらけなのです。
戦前は30メートル以上の建造物は、地震を理由に法律で禁止されてました。
戦後、不動産業界・建設業界からの強い働きかけでどんどん緩和されてきましたが、
地震でも安全なんて実は誰も証明していないんです。。
-
925
匿名さん
-
-
926
匿名さん
-
927
匿名さん
しつこいね。
じゃあ、買わなきゃいいだけ。
9万年も前に動いたかも、なんて断層にいちいち怯えて暮らしていけばいいよ。
-
928
匿名さん
-
929
匿名さん
-
930
匿名さん
9月から事前案内会があるので、その時にだいたいの価格がわかると思いますが、
パークコートだから坪350は難しそうですね。
あっても数戸程度では?
-
931
匿名さん
断層直上である場合、低層と高層とだと、
やはり高層の方が危険でしょうか?
-
932
物件比較中さん
ものっすごい超やばい地震がマレに観測されてるだけで、関東で地震来たら普通にずれるよ
地図見たけど、断層の段差にそって堀が走ってるのは理にかなった地形だね・・・
断層近くの低地は下人の町だし、市ヶ谷の丘側は加賀藩などが住んでいたのもそういった
歴史の名残といえば納得できる
自分は落ち着いて経緯を見守れるからいいけど
ここらを買う人は慎重になるのは仕方ないかと
ただ、東京の断層地図は既知の断層あっても何故か書かれてない事多いんだよね
-
933
匿名さん
ボーリング調査でやっと発見された数万年前の正断層について、下人がどうのこうのって・・・・
-
934
匿名さん
-
935
ご近所さん
地震が怖くて日本に住めるか!てなところでしょう。ここを購入するかどうかではなく、日本に住むべきかを考えるのが先のような気がします。未発見の断層どこにでもあるような日本なのですから、開き直らなければ住めません。なお、ここの地形は河岸段丘で、隆起を繰り返して現在に至ったのは事実です、ひび割れ=地震活動は過去に起きていたことには間違いありません。日本にはこんな地形は数えられない位存在しています。議論されている方々の足元も断層かも。
-
-
936
匿名さん
そうですね。このような男気溢れる方のおかげで需給が成り立ちます。、
-
937
匿名さん
怖くて日本に住めるか、は震災後に湾岸スレでよく見掛けたような…
-
938
匿名さん
ここと違って、住商のスレでは断層についてはほとんど無視されています。見習いましょう。
-
939
匿名さん
-
940
匿名さん
-
941
匿名さん
-
942
匿名さん
>932
その根拠は???
ニュースの通りなら9万~20万に4回となっている。
9万年前から現在まで関東大震災クラスの地震が何回あったかは知らんけど、それなりの回数あったはず。
で、その間は一度も動いてない訳。別に東京で数100年に一度の大地震あったからって、次に動く根拠なんてどこにも無い。
次も動かないって根拠も無いけどね。
-
943
匿名さん
すいません。
購入検討は中止としました。
実際に地震がなくとも、
心の片隅にずっと引っかかると思うので。
それにマンション購入は賭けではないから。
-
944
匿名
今日のニュースでこの断層は活断層ってなってたよ
震度7以上になるとか…
ニュースポストセブンだったかな(ネットニュース)
-
945
匿名さん
そのニュース見ましたが、まだ可能性に過ぎないようですね。
何か新証拠が出たわけではなく、状況としては先日の第一報の時と変わらない。
ジャーナリストのコメントだかなんだかわからないけど、
「その被害は…想像を絶するものになるでしょう。」
こんな話ならば誰でも出来ます。
もちろん安易に否定はできないけど、
先日のニュースに便乗してるだけではなく何か確証があって言っているのでしょうか?
-
-
946
匿名さん
-
947
匿名さん
もちろんその態度で良いと思います。
ただ確証もないのにニュースだけが大きくなっているようで、
その点が気になるだけ。日本人はすぐ流される人が多いからね。
繰り返しになるが、リスクを避ける態度をとがめるつもりはありません。
-
948
匿名さん
東京湾北部地震も『想定』だけで広まったわけですが。
震源地まで想定した被害なのに、震源地も決め付けられて話が大きくなった。
-
949
匿名さん
マスコミの時代になって便利な反面、
情報の取捨選択が重要になりましたね。
-
950
匿名さん
そーですね。
物件に直接被害を及ぼすものだけでも、津波、洪水、噴火、地震、竜巻、土砂災害、地盤沈下、火災、隕石や落下物、事故や騒乱、戦争、etc・・・リスクをあげたらキリ無い。
全て回避するのはムリだから、どれを割り切るかでしょうね。保険で一定の範囲はカバーできるし。
割り切れない人は不動産なんて買わなければいいだけ。
別に日本で地震や断層なんて「今更って」感じ。この程度で検討やめるならどこも買わない方がいいよ。
買った後に断層が見つかることもあるしね。
-
951
匿名
-
952
匿名さん
女性セブンが勝手に活断層にしてるが、
詳しい調査をしないとわからないと発表した団体が言ってるわけで。
数十年前に段ができた活断層って話じゃなく、数万年前の地層の調査の話。
-
953
匿名さん
発表した団体が言った、というのも新聞記事の上の話では?
片方のマスコミは信じない、片方は信じる、ってのも…
-
954
購入検討中さん
-
955
匿名さん
マンションの下に断層があると解ったにもかかわらず、販売を中止しない三井の企業姿勢はいかがなものでしょうか?
-
-
956
匿名さん
物件の真下を通っているってソースは?
だいたい建設に関する規制ないでしょ。原発くらい?
-
957
匿名さん
少なくとも、三井は見解ぐらいは示さないとね。不安視している人も少なからずいる訳だし。安全だと思っているなら、堂々とそう言えばいい。若しくは危惧されるのであれば、それがクリアになるまでは販売を見合わせるとか。大手ゆえのスピード感の欠如かなあ。是非ともブランドイメージを裏切らない対応を期待したい。
-
958
匿名さん
女性セブンは、学会の記事の解説じゃないだろ。それがもし活断層だったヤバイっていうい評論家談で。
ってか、女性誌と一般紙を同じ扱いにしてる人は、953だけ。
-
959
匿名さん
真下に活断層。
そう言われたら買わないでしょう。
もし分かっていて買ったのであれば、
覚悟の上とのことで
被害が出ても自業自得でかたずけられてしまうのではないでしょうか。
あと買い替えで売るときに足元見られそう。
いずれにせよリスク回避は必要かな。
-
960
匿名さん
一般紙なら信じる、って時点で単純ですな。
善きにつけ悪しきにつけ。
-
961
匿名さん
960
記事を信じるも何も、数万年前の正断層。それ以外に情報が無いから学会HPにみんなアクセス。
結局、何も出てきてないから議論にもならぬ。
-
962
匿名さん
だから、この間物件の真下って根拠はどこにあるのよ?
-
963
匿名さん
真下の是非もさることながら、ある程度そういうイメージが付いてしまったのも事実。風評被害とも言えなくはないが。
-
964
購入検討中さん
真実がはっきりしない以上、記事のことが気になる人はここを買わなければいいだけのことです。
気にならずにここを買おうとしている人にとっては、希望者が減ることは喜ばしいことですよ。
-
965
物件比較中さん
断層の件で盛り上がってますが
事前のモデルルーム見学行った方は売り主さんから、物件の下の断層はどうなってるのか
(とりあえず、断層下には通ってないなど)説明ありましたか?
ボーリング調査である程度わかっているでしょうから
買う前に断層は真下には確認できない、もし通っていた場合の保証の確約が欲しいですね
現在の地形は元の地形を反映するものだから
おそらくあそこの地勢から考えて、外堀通りにそって
堀か城壁が断層があった場所に通っていたものと思いますが
-
966
購入検討中さん
買いたくない人は買わなきゃいい。
マンションは他にもあるし。
ここが良い人が買えばいいだけ。
断層のリスクより日本経済破綻のリスクの方が高いでしょ。
ぎりぎりの人は買わなきゃいいだけ。
値付け勝負でしょう。
三井もなめていると大幅に売れ残りますよ。
-
967
マンション住民さん
↑ 違うと思いますよ。
買う・買わないの問題でなく、売って良いかの判断すら必要だと思いますよ
-
968
匿名さん
966さんの言う通り。
経済がとんでもないことになりそうな予感。
断層も・・・
リスクリスクですね。
できるだけリスクを避けないといけませんね。
967さんの言うこともわかります。極論だけど。
現実的なところ965さんの主張する、断層がわかっていて売るなら保証が必要。
売り逃げはないでしょう、まさかね。
断層がないないと主張するなら保証は当然してくれるだろうね。
-
969
匿名
今まで知らなかった活断層があなたの家の下で発見されたらデベに補償しろって言うの?
-
970
匿名さん
-
971
匿名さん
既知でも、断層の上の建物について法規制は無いし重要事項説明の説明対象でも無いでしょ。
「売ってはダメ」という方の根拠が良くわからない。
そもそも天災まで保障するなんて聞いたことないし(地震保険を除く)損害保険でも天災は免責事項。
仮に保障すると売主が言っていたとしても、
ここが全壊した場合、「再建のための総工費数百億円+人命保障+物損保障+生存者の仮住まい費用」
なんて、そう簡単には払えないでしょうね。
-
972
マンション住民さん
原発は活断層上は建設禁止ですよね。
どんなにしっかりした基礎工事を行っても構造物に甚大な被害が発生するから。
ここもおなじじゃない???
-
973
匿名さん
安ければ買う人は覚悟のうえ買うってことでしょう。
チャレンジャーな人が入居するマンションですね。
高いときは誰も買わないだろね。
他にも高くて立地がいいマンションなんて出てくるよ。
私は安ければ『ドカンと富士噴火 ザ 断層タワー』購入をチャレンジしようかな。
-
974
匿名
で、断層は物件の下なの?
そもそも活断層って確定したんでしたっけ?
-
975
匿名さん
>既知でも、断層の上の建物について法規制は無いし重要事項説明の説明対象でも無いでしょ。
未知なら責任はないけど
既に発表されている活断層があって、重要事項説明に記載が無いのはまずいのでは?
買い手の立場を一番に考えたら重要な事ですよ
-
976
ご近所さん
モデルルームが正式にオープンすれば、訪れる人はまず質問するでしょうね、断層の件を。
対処の仕方、受け答えの仕方はしっかりと販売員に教育されることでしょう。
どのような受け答えをするのか、興味はあります。
-
977
匿名さん
そうですね。三井の販売員の対応を確認したいところです。
-
978
匿名さん
聞かなければ何も言わない。に一票。
聞いても「活断層かどうかも定かで無いですし、学説でも数万年前の話なので・・・」で逃げられるに一票。
-
979
匿名さん
歴史上の文献にも断層ができたって載ってないレベルでしょ。
数万年前って、日本列島の形さえも今と違うくらい前の話。
-
980
匿名さん
>972
原発はね。でもここはただのオフィスビルと住居だから・・・
その原発にしても法規制ではなく単なる国の指針。
その指針も敷地内の直下に活断層がある場合。
ここは活断層かどうかも確定してないし、敷地内の直下かどうかも不明。
-
981
匿名さん
もし敷地内に断層があり堀に沿ってずれたら、薄っぺらいこの建物は倒壊しそうだな
断層が外堀通り辺りなら線路脇の崖は崩壊しそうだが、建物は崩壊しないかね
崩壊しなくても傾いたとかも困るけど
少なくとも安全性の期待度は下がったわけだから、価格は下げざるを得ないだろうら
三井、残念
-
982
匿名さん
ほんと価格には影響しないはずがないですね。
断層の動向に興味あり。
三井の対応も興味あり。
断層は危険なのは明らか。
それにしても最悪のタイミングで発表されて少しかわいそうです・・・
-
983
匿名さん
結局安くして欲しい人が必死のネガということですね。
騒ぐほど人気物件だという確証を深めるだけ。
本気で嫌なら黙って検討から除外して去るだけでしょうから。
-
984
匿名
そりゃそうです。今回の件程度の話で安くなるなら買う側からすれば儲けもんです。
-
985
匿名さん
>>981、他
現状で価格を発表していない以上、下がったかどうかをどうやって判断するのでしょう?
(下げましたと言われたら、それでおしまい?)
-
986
匿名
-
987
匿名さん
予定通りの値段で出して、内緒ですが実は下げたんです。と営業トークに使うパターンか。
-
988
匿名さん
-
989
匿名さん
レジデンシャルサロンは市ヶ谷ですね。
来週行ってきます。
前向きに検討していた物件なので、断層の件はショックですが、販売前で良かったです。
価格は坪400くらいと思っていましたが、多少は下げてくるでしょうね。
でも、強気なんじゃないかな・・・。
-
990
匿名さん
営業トークがどうであろうと最後は坪単価で判断だろ。過去や周辺と比べれば安くしてきたかただの営業トークかは大体判断つくだろ。
-
991
匿名さん
プラウドタワーが坪470程度、現在の中古でも坪400超えだから、坪400で新築というのは相当弱気なほうでしょうね。
むこうがプチバブル時というのを考慮しても、上層のプレミア住戸を除いて坪430-450程度と予想します。
強気なら坪400後半もあるかも。
あと、特徴としてここの間取りは柱やPSによるロスが極めて少ない。
玄関位置も良く廊下等でのデッドスペースも少ないので、表記よりも実質面積は広くその分単価は上がるだろうと予想しています。
-
992
匿名さん
-
993
匿名
-
994
匿名さん
既出ですが、「活断層」という判定と「本物件の直下」いう話はどこ???
でないと「活断層の上に建設物はどうあるべき」いう文献載せられてもまるで参考にならん。
-
995
匿名
現時点では疑いレベルですが、活断層の疑いがあり結局売買時に結論がでない以上、そうである場合を想定して議論するのは不合理ではないと思いますが
活断層と結論でてないから興味ないという人は、活断層であった場合のリスクを知らないからなんでしょう
活断層の疑いが敷地外にあるのか敷地内かくらいははっきりしてもらいたいです
-
996
購入検討中さん
それは、断層のことが分かる前の予想価格。
もうそれでは買わないよ。
特にパークコートを買う層は確実に安全を期待するし、リセールも考えるでしょう。
デベの苦しい誘導ですね。
ちょっと下げてお買い得感は今回は無理でしょう。
-
997
購入検討中さん
建物崩壊とかまでいかないと地震保険は出ないイメージがあります
斜めになっても住めるなら出ないんですかね⁇
-
998
匿名
-
999
匿名さん
-
1000
匿名さん
>現実的には坪450前後でしょう。
→正解?! 本日よりMRがオ-プンですね。※MRの外観を見ただけで、半端じゃなくMRにお金を掛けてるのが
判るね。価格表も用意出来ているとのことですので、情報をお待ちしてます!!
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件