東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田富士見ザ タワー その3(旧称 千代田富士見タワープロジェクト(仮称)(飯田橋) その1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. パークコート千代田富士見ザ タワー その3(旧称 千代田富士見タワープロジェクト(仮称)(飯田橋) その1)
匿名さん [更新日時] 2012-10-23 10:59:41

≪第1期≫ 販売予定時期:平成24年11月上旬 販売予定

販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 42.51平米(11戸)~181.48平米(1戸)




売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:未定



■所在地
 東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
■交通
 JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分
 東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
 東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分
 東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
 都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
■総戸数
 505戸(販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む)
■竣工時期(入居時期)
 平成26年03月下旬竣工予定(平成26年07月下旬入居予定)
■構造・階数
 鉄筋コンクリート造地上40階地下2階
■土地権利/借地権種類
 所有権
■駐車場
 総戸数 505戸 に対して 敷地内機械式 242台 敷地内平面 24台
■駐輪場
 総戸数 505戸 に対して513台
■バイク置場
 総戸数 505戸 に対して37台
■エレベータ有:8基
■用途地域については商業地域のみの表示となっておりますが、実際は商業地域と第二種住居地域となります。

前々スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77733/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219115/

【物件名称を正式物件名称に訂正しました。2012.8.5 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークコート千代田富士見ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-24 12:28:01

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名

    どうだろうね!?
    ここは警察病院などの用地買収してた時期が、まさにそのプチバブル崩壊前。
    強気設定でくるか、仕様をケチって何とか安くするか・・・勝手予想ですが@400~450程度と見てます。
    一番安いとこでも@350はするんじゃないか?

  2. 82 匿名さん

    もうちっと高いんでは?

  3. 83 匿名さん

    ワテラスが平均440万円だからそれ以上はするはずだよ。

  4. 84 匿名さん

    そこまでの立地なのかな。。。
    70平米で億レベルってのもなぁ。

  5. 86 匿名さん

    > ワテラスが平均440万円

    あそこは20階以上しかマンションが無いからあの価格だったんです。

    20階以上の高層階のみの平均坪単価ってこと。

    単純にあそこと比較するなんて、、、、。

  6. 87 匿名さん

    プラウドが@470だったから
    それ以下なら、ワテラス並に早く完売するかも。

  7. 88 匿名さん

    新御茶ノ水駅直結のワテラスでさえ、22階の部屋で坪360万円割れの部屋があったから、
    低層からあるこの物件なら、もっと安い部屋もあるだろう。

  8. 89 匿名

    坪330あたりからあるんじゃない?

  9. 90 匿名さん

    プラウド千代田の価格と比較する人とか、ワテラスと単純比較する人とか、大丈夫かい。

  10. 91 匿名さん

    >89
    えっ!?

  11. 92 匿名さん

    ここ、北西住戸が半分近くあるから、そんな強気な価格設定はできない。
    北西低層は坪300割れも十分ありうる。

    南東も低層は見るべきものない上に日照もきついかも。

  12. 95 匿名

    パンフや広告の作りからだと相場より高くする時のパターンだから安くは出ないよ。

  13. 96 匿名さん

    広告が北西側のCGを使ってるから、北西住戸を安く売るとは思えないな。
    北西低層はお堀の景観を売りにしたいんだろう。高層は富士山や西新宿の景観か。

  14. 97 匿名

    欠点が目立たないマンションは高くても売れてるからここもなんだかんだで高くても売れちゃうと思う。タワーは待ってたって安いのがすぐ出てくるわけじゃないからなんだか早いものがちみたいになってる。
    安く買いたいなら新築諦めて中古にするといいよ。中古なら新築に住み替える組の売りで下落傾向だよ。

  15. 98 匿名

    >No95さま
    素人ですいません。その相場より高い時のパターン?についてもう少し詳しく教えてください!

  16. 100 匿名さん

    プラウドも線路側はうるさいけど、それでも売れたわけで。
    まあ、私も買うなら皇居側だけど。

  17. 101 匿名

    当然、防音(二重窓)でしょうね。
    (開けられないのも困りますけど)

  18. 102 匿名さん

    総連はリスクになるでしょうか?

  19. 103 ご近所さん

    ならない。
    逓信病院側は、公費で警察官が24時間警備してくれているみたいなものだから治安良し。
    右翼の街宣車とかが来るのは靖国通りくらいまでだし。むしろ個人的にはプラス評価。

  20. 104 購入検討中さん

    有事の際に総連で爆弾自爆テロとかになっても、爆風はここまで届かないですよね?

  21. 108 匿名さん

    >105
    >ここまで街宣車は来ますよ。かなりの音量で。


    お茶の水駅にはいつもいるけどここまで来る?

    まぁ、アレは日本人じゃないんだけどね。


    「右翼の正体」
    http://www.geocities.jp/uyoku33/
    右翼団体が騒音を撒き散らす本当の理由
    右翼団体の目的は、騒音をまき散らすなどの迷惑行為によって、
    愛国者をイメージダウンさせ、日本人の愛国心(国家意識)を低下させることにあります。

  22. 109 匿名さん

    プチバブル期のプラウドタワーでも坪300万円割れあったから、ここは期待できそうだ。

  23. 111 ご近所さん

    >105
    ふーん?堀の内側に街宣車?????見たことないね。選挙カーなら来るけど。
    大体、総連前って一方通行で靖国神社方面にしか抜けられないって知ってる?
    しかも、その入口の逓信病院カドは、常時警官がバリケードで塞いでいたりするから用の無い車は通れないよ。

    そもそも、昼間の人口が20倍も多い区に住もうとする時点で、通勤通学客を気にするような人は住まない。
    人が多いのが嫌で、のんびり暮らしたい人は素直に郊外の住宅地とかがいいんじゃない?
    個人的には千代田区の豊かな財政とサービスはその通勤通学の人たち存在して成り立つので、むしろ感謝してるけどね。

    あと、日影規制は事実上存在しない区で容積率も多い地域ばかりだから、後で周りにどんな建物がたっても文句は言えない。
    そういうことを気にする人たちは千代田区やめた方がいいよ。最近、住民増えて困ってるんだから。

  24. 112 匿名さん

    いつも法政大学の悪口ばかり言っている人がいるけど、法政の学生が多い道にマンションがあったかな。飯田橋駅の東口に向かう学生は多くないし、他大学の学生もいっぱい歩いています。地元のことを知らないで書き込んでいませんか。あなたも学生時代はあったでしょうに。要は、人がいるのが気に入らないなら、千代田区に住まないことです。それから、千代田区のビルは築40年以上の古いものが多いので、ここのような再開発はいつどこで始まっても不思議ではありません。

  25. 113 匿名さん

    とはいっても、プラウドの時に
    現地近くの戸建ての前にステテコ姿でいたおやじさんに聞いたら、
    この辺の再開発話は簡単には纏まらないよ。と言われた。

  26. 115 周辺住民さん

    マンションのついでに(どっちがついでだ)建つオフィスビルに出勤する
    サラリーマンの群れによる駅の混雑が懸念されます。特に地下鉄の牛込橋
    側の出口。(現在も、電車が着く度にエスカレーター前には長蛇の列が!)

    どなたか、何か考えてくれているとは思うのですが、駅前の再開発計画?
    が未だに不明なのが心配です。(無策のままだと、第二の勝どき状態に?)

  27. 116 匿名さん

    ひとつ大事なことを忘れてはいませんか。タワ-が完成すれば何千人の会社員と、店舗に繰り出す多数の買い物客、飲食客が出入りします。現在は存在していない人々が、深夜まで出入りすることになると思います。そこもお考えになるとよいと思います。

  28. 117 匿名さん

    タワ-周辺は静かではないということですよ。

  29. 119 ご近所さん

    平日は朝夕と賑やかですが、日、祝は静かですね。店も日曜休みが多いし。
    検討中で現地をあまり知らない方は、日曜以外の平日にも来た方がいいでしょうね。

  30. 122 匿名さん

    ここからどこかに動かれたら、
    付近に開業している多くの歯科医さんたちが困るんじゃない?

  31. 123 購入検討中さん

    隣の病院の救急にくる救急車がうるさいって事ありますかね?

    以前新富町に住んでいて、聖路加にくる救急車の音に悩まされた経験があります。
    毎晩夜中に救急車2回位来ていました。
    病院の300m位位まえにくるとサイレン止めるんですが、
    それでも結構うるさかったです...

  32. 124 匿名さん

    あなたは自分が救急車を使うことになった時、他人に迷惑をかけていると思ってくださいますか。冷たいですね。いやならよそへ行けばいい話でしょう。総合病院がすぐ近くにある事がメリットと考える人もいると思います。歳とれば通院も大変ですから。

  33. 125 匿名さん

    世田谷の環七交差点近くに住んでたことがありますが、
    病院は近くないのに夜中に緊急車両が通過するときは、
    サイレンにプラスしてスピーカーで叫びながら通過するためにうるさかったですよ。
    住んでみなけりゃ分かりません。

  34. 128 匿名さん

    救急病院と一言でいっても1次~3次救急まであるから、1~3次まで全対応の聖路加と
    当番制の2次救急のみの逓信を比較しても、急患の頻度はだいぶ異なるのではないでしょうか。
    ご心配なら直接逓信病院に救急車搬送による救急外来の頻度について確認されてはどうでしょうか。

    それより、北西面の住戸にとっては4時台~深夜1時まで毎日走る中央・総武線のほうが心配ですね。
    おそらく2重サッシが標準装備であれば音は相当軽減されますが、敏感な方は止めた方がいいかもしれませんね。

  35. 129 申込予定さん

    汐留の線路脇に住んでいましたが、電車は金属音だから気になりましたね
    春秋の気持ち良い季節でも窓開けたくない感じでした

    ここの現地の音も要チェックですね。

  36. 130 匿名さん

    電車の音は土手の下から出るので、低層階より中層階の方が大きいかもしれません。土手が防音壁の役目をしていますから。

  37. by 管理担当

  • スムログに「パークコート千代田富士見ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸