物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区富士見2丁目103番(地番) |
交通 |
総武線 「飯田橋」駅 徒歩3分 東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩4分 東京メトロ有楽町線 「飯田橋」駅 徒歩4分 東京メトロ南北線 「飯田橋」駅 徒歩4分 都営大江戸線 「飯田橋」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
505戸 (販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月下旬予定 入居可能時期:2014年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
601
購入検討中さん
皆さんのスレを見て購入検討中のものです。希望は100平米以上なんですが、三井の知り合いに聞きましたら、100平米以上は高層階(たぶん30階か35階以上?)のみで、それ以下の階の最高平米数は、どうも80平米くらいになりそうと言ってました。階数や向きにもよるけど、通常階は坪400〜480万円、高層階で坪600万〜ペントハウスが坪800万で設定予定とのこと。120平米で2億以上が予想され、パンフにあった180平米は、4億4千万くらいになるらしいです。でも、早く売り切りたいともいってるそうで、なかなか価格設定にも時間がかかってるのかもしれませんね。まだ情報は確定ではないと言ってはいましたが、モデルルームでの反響やアンケートなどを反映し、モデルルーム内覧開始後の状況を見て価格を発表するのではないかと感じています。8月下旬にモデルルームがオープンされ、10月末から11月にかけて第一期販売となれば、価格が発表されるのは9月下旬ではないかと・・・これは私の予想ですが。
坪600万となると、なかなか購入は難しいかも・・・と悩んでいます。でも、そのくらい差別化をはからないと、文教地区なりのファミリー層の需要と、大手町などの都心に近いタワーマンションの高層階という魅力の2極化に対応できないのかもしれませんし、もちろん高層階の仕様は通常階とは違うそうですので、価格の差は仕方ないかもしれません。でも、広さが欲しく低層階も好きな私などには、もっと柔軟な対応をしてほしいと思う次第です。皆さんはどうですか?
こういう意見を営業の方や価格設定をされる方にも聞いてもらい、参考にしてもらいたいと思います。
-
602
匿名さん
でも、他の最近の三井タワマンは結構強気価格で出てきている。
-
606
匿名さん
関係者ではありませんが、別物件の訪問時に三井の営業さんに聞いたところ似たようなこと(価格帯)を言ってました。
三井さんの販売計画ではきっとそうなんでしょう。売れるかどうかは別問題ですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
駅の向こうにあるラトゥール飯田橋より、ここは高台。
賃貸のあっちと比べられないが、駅隣接で千代田区だから安くは無いはず。
隣の坪450を超えてるプラウド千代田富士見より地盤もいいし。
営業じゃないが、やはり安くは無いと思うのが一般的だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
パークコート麻布十番やワテラス(ワテラスは20階〜)だって360からあったのに。
飯田橋は麻布十番や御茶ノ水より上?
プラウドはリーマン前のプチバブルの時期。
大学と線路と朝鮮総連があるのに4億も出す人いる?
他ヘ行くでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
駅は飯田橋。
近くに神楽坂はあるけど
ここはあくまで飯田橋。
5路線あって便利だけど
千代田区だけど
やっぱり飯田橋。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
まあ、何を求めるかは、人それぞれ。
ただ、自分なら、数億出せるなら、ウェリス有栖川に住みたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
4億出して飯田橋のマンション・・・そんな金持ち居るのかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
ここの前の線路沿いの崖は、崩落危険場所とされていますよね
ここの再開発の一環として、対策してくれれば良いのに
崩落してもマンションには影響なさそうだが、目の前の歩道が崩落するのは気分良くないし資産価値に影響しても嫌だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件