グランドメゾン猫洞通ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:積水ハウス株式会社名古屋マンション事業部
施工会社:鉄建建設株式会社名古屋支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランドメゾン猫洞通ヒルズ
[スレ作成日時]2012-03-23 09:33:49
グランドメゾン猫洞通ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:積水ハウス株式会社名古屋マンション事業部
施工会社:鉄建建設株式会社名古屋支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランドメゾン猫洞通ヒルズ
[スレ作成日時]2012-03-23 09:33:49
おしゃれですね。HPで紹介されていたのはsahanさんで、食器やおなべなどシンプルだけど長く使えそうです。ちょっとづつそろえていきたいなと感じます。
駐車場は平面が使えたらいいなと。機械式と半分くらいの割合ですね。
近くのパン屋さんの紹介を興味しんしんで読ませてもらいました
おしゃれにバケットを買って朝食でミルクティーとともに
想像するだけで至福の時です
販売予定価格帯を教えて頂きましたが率直に高いと思いました。
27さんは事前説明会に行かれたのでしょうか?
高いんですね。良い場所なのでしょうがないかな。
自由が丘のグランドメゾンと比較検討したいと思っているのですが
こちらのギャラリーはどんなものでしたでしょうか?
猫洞通って意外とマンションが多いんですね。
人気があるということなのでしょうか?
猫洞通あたりは閑静で住みやすいですね、治安も良いです。
通り沿いに飲食店やお店がいっぱいあって便利だと思います。
駅まで徒歩15分は少々遠いかもなあ。
近くにバス停は駅まで出ているみたいですが
マンションから少々歩かなきゃいけないしちょっと利用しにくいですね。
寝室になるであろう北側は、車道に面しているため夜もうるさいだろうし
立地も良くはないので1階3000万円台~販売されるのではないかと以前不動産関係者の方が話していました。
一生住むつもりならいいでしょうけど、途中売りに出す場合、買い手を見つけるのは難しいかもしれませんね。
若いうちはいいけど、年老いてからのあの坂道と不便さは辛そうです。
たしかに歩きだとソコソコの登り坂です、車の通過音や本山までの距離感は人によりけりだと思いますけど…
にしても微妙な物件なのは間違いないです!
体力や感じ方は人それぞれですから
とにかく現地に足を運んでみなくては分かりませんね。
自分も坂道の多い地域に住んでおりますが
下り坂を自力で止まれずに転倒してしまったり
上り坂を何度も休憩を取りながら歩いているお年寄りも見かけます。
雪の日は子供も大人も、徒歩も車も危険です。
自分も老後を考えると、坂道は少ない方がいいかなと思います。
平和公園の緑は部屋から眺望できなさそうですが
公園への近さのメリットって何ですかね?
ペット可なら散歩にもよさそうですが。
飲食店が何件か近くにあるのはいいですね。
とは言え、基本は家での食事になるわけですから
やっぱりスーパーやコンビニが近くにないのは不便かな。
モデルルーム見学会が始まる頃には分かるのでしょうか。私も気になっています。
公園の近さへのメリット・・・。
小さいお子さんがいる家庭なら利点は多そうですがある程度大きくなっちゃったら
日々のウォーキングくらいしか思い浮かばないなぁ。
しかも平和公園は墓地なのでただ歩くだけでも好きずきが分かれちゃいますね。
季節を楽しめるのは良いと思います。
ここではないですが坂の上に住んでいますが
車であれば坂も苦ではないですね
バスや電動自転車も利用できれ・・・・
体力作りにたまーに散歩すると体力が落ちてるなってバロメーターになります
続けられるときはジョギングまで体力つけられるのですが
ちょっとさぼると歩きもしんどいです 人は少しくらい不便なほうがいいのかも
モデルルーム公開は今週末からのようですね。
設備仕様がなかなか公開されないので気になってます。
ここはガス式なのでしょうか。
地下駐車場いいですね。
入居するならぜひ地下に車置きたいなぁ。
不便な分、販売価格でバランス取ってもらえればいいのですが
どうなりますかね。
価格帯高めですね。駅から徒歩15分、坂ありだからなぁ。
それでも第1期分はそこそこ出てるようですね、本山はやはり人気地区なのでしょうね。
ブログで紹介されているロングカウンターキッチンが付いてるのってDタイプのみなのでしょうか。
色々置けて便利そうだと思いました。
地下に車を置けるのは汚れが少なくていいです
駅までの子供の通学は自転車でと思いましたが坂があるんですか
バスでいけるかなどMR見ながら確認したほうがよさそうですね
モデルルームがお休みなので、知ってる方がいらっしゃったら教えてください。
第1期即日完売とのことでしたが、どのタイプの部屋が売りに出されたのでしょうか?
すみません!待ちきれないので教えてください!
ゆったりタイプの間取りもあるので気になります
Hはやっぱり人気だったんですね
E1タイプもいいかなと。お風呂も広いですね ゆったりくつろげそうです。
わからん、なぜ好調なのか。
坂道、駅から遠い15分ありえん。
確かに北は道路側だから、神経質な方は騒音はネック。
積和レントが分譲賃貸で転がすかな。
第一期完売には、何かある。サラリーマン、ファミリーは買わない。
車所有で通勤か、送迎つきが実売そう。
ただ一つ、積和は内装はいい。
名古屋は坂道が多い。
猫洞通の奥の方ですね。
落ち着いた住宅街で市内でも人気のある場所なのではと思います。
最近だとナチュラル系の雑貨や飲食関連のイベントとかやってますね。
夫婦で車使ってるお宅なら送迎や買い物も苦ではないし
学区も良いので若い世代に好まれているんじゃないでしょうか。
2期がまだ始まってないのにもう2LDKしか空いてないのですか?
好調だったんですね。