なんでも雑談「東京直下型地震に備えて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京直下型地震に備えて
  • 掲示板
研究者 [更新日時] 2020-06-13 14:02:54

東京にいよいよ直下が来そうですね。

独逸の保険会社は東京の危険度を710とダントツに高く見積もっています。

http://www.fdma.go.jp/html/new/pdf/1512_tiiki_2.

城東エリアにある2007年築の分譲マンション3LDK(ローンはほぼ完済)を売って、耐震性は問題ない堅固な賃貸に住み替えたほうがいいのか、

住み続けたほうがいいのか・・・つまり資産価値を守るためにですが・・・

「アエラ」の山崎氏の特集「家を持たない生活」や「不動産絶望未来(震災後編)」によると、被災した場合は修繕費(500-1000)がローンに加算されるので

賃貸が勝ると結論づけています。

いずれ定年になれば東京は離れる予定でしたが、東大地震研の発表で、震災前に売った方がいいのかな

と思った次第です。

忌憚のないご意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-03-23 08:22:05

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京直下型地震に備えて

  1. 61 匿名さん

    指針でなく地震

  2. 62 匿名さん

    首都直下より、巨大地震の空白期間が長い(100年以上)7大都市もしくは10大都市を消去法で見てみな。
    どこがリスクが高いか分かる。
    札幌は先ほどの北海道胆振東部地震で該当しなくなった。

  3. 63 匿名さん

    新百合ヶ丘で良かった!

  4. 64 匿名さん

    >>63

    >>新百合ヶ丘で良かった!

    意味不明。列島に住む限りどこに住んでも同じ

  5. 65 名無しさん

    >>64 匿名さん
    悔しいんですねッ!!笑笑

  6. 66 職人さん

    天下茶屋でよかったばい。笑

  7. 67 匿名さん

    >>65 名無しさん

    バカか?
    新百合ヶ丘って、原発敷地のような固い岩盤(ケーソンの役割をする)の上にある立地か?
    流石の低脳には呆れるわ。

  8. 68 名無しさん

    >>67 匿名さん
    悔しいんだね。笑笑


  9. 69 名無しさん

    >>67 匿名さん
    お前、私大卒だろ??笑笑

  10. 70 匿名さん

    >>69 名無しさん

    なんだ? その突然のコメント。
    文系の無能か?

  11. 71 名無しさん

    >>70 匿名さん
    私大卒でよく平気で居られるなぁ。(*´∀`)

  12. 72 匿名さん

    国立だの私立だので巨大地震のメカニズムが探求できるとの主張は低能だな。
    以下のURLを見る事も無いだろう。

    http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20180927/

  13. 73 命乞いは認めませんさん

    >>72 匿名さん
    三流私大出た人間は、偉そうなことを口にしてはいけない。気をつけなさい。笑

  14. 74 匿名さん

    >>73

    何だ。JAMSTECのレポートも読めない文系の低能か?

  15. 75 匿名

    >>74 匿名さん
    三流私大卒の分際

  16. 76 匿名さん

    >>75

    文系は、大学のレベルで給料が決まると信じているようだ。

    では、テスト。

    上部マントル→(  )
    下部マントル→(  )

    下記の中から当てはまる文字を入れなさい。

    ・アセノスフェア
    ・リソスフェア

  17. 77 匿名

    出身大学学部名を言えないヤツ(= 私大卒)のこと、信じる人間はいないと思うよ。笑笑

  18. 78 通りがかりさん

    気をつけて!! 76は三流私大卒です!!
    見掛けたら当方まで通報ください。

  19. 79 匿名さん

    >>東京にいよいよ直下が来そうですね。

    >>独逸の保険会社は東京の危険度を710とダントツに高く見積もっています。

    何だ? 巨大地震の予知どころか予測も出来ない状況の中、資産を失うカネのことしか考えていないスレの訳か?

    で、首都直下の断層はいつ動くの?
    保険会社が教えてくれる?

  20. 80 通りがかりさん

    >>79 匿名さん
    お前の出た大学名を聞いてるんだけどね。
    場合によってはタダでは済まさないよ。笑笑
    もし、私大卒だったら覚〇しておいた方がいいよ。笑笑

  21. 81 匿名さん

    このスレ、学歴で巨大地震発生予測が決まるってな主張に笑える。

    学歴で首都直下の断層が決まるのか?

    早く、関東の巨大地震ネタに戻せ!

  22. 82 通りがかりさん

    >>81 匿名さん
    お前の学歴次第だよ。笑笑笑笑笑笑笑

  23. 83 通りがかりさん

    学歴と人格は正比例する。
    卑しい学歴の者に賢人はいない。

  24. 84 匿名さん

    何故、地震・火山が起こるのか? ほれ!
    https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20150212/

  25. 85 匿名

    84は無学歴

  26. 86 匿名さん

    >>85

    難しい事を突きつけられるとその話に乗らず、どんどん低能になっていく反論している非倫理的輩。

  27. 87 匿名さん

    バカものどもめが、
    科学的根拠に基づいて論議しなければなりません、
    地中のナマズ様さがして三千里、ワシの科学的努力は、榊マリ子さんが十分ご存じでござる。

  28. 88 デベにお勤めさん

    私大卒を必死に誤魔化そうとする人間の言うこと、どう思います?笑笑

  29. 89 匿名

    良かった、地震で死なずに済んで。

  30. 90 匿名さん

    ナマズ どうなった?

  31. 91 ご近所さん

    86って、間違いなく私大卒だよね?( ´艸`)

  32. 92 評判気になるさん

    84=86 は、大学出てないよ。笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

  33. 93 通りがかりさん

    まあ中卒よりはましでしょ。三流私大でも
    三流ってのは日⚪駒専以下くらい?

  34. 94 販売関係者さん

    大学出てないって、〇遅れなの?( ´艸`)

  35. 95 匿名さん

    日東駒専だったら中卒の方が上じゃないかな?

  36. 96 匿名

    ” 中卒や高卒が上”、ということはあるだろう。

    高卒で十分だという人も多い。
    現にプロ野球入団では、大卒などかえって邪魔だと思える。

    大学に入学するのは「学力が不足している」と思うから教育を受けるのだ。
    当然だろう。
    カネがあれば、学力、教養を高めたいという見解を持つ若者も多かろう。

  37. 97 私大卒ではいけないという理由

    84=86 は、東京直下と南海トラフのダブルパンチで〇ぬんでしょうか?笑笑

  38. 98 匿名さん

    大手デベもガンガン倒産するのかしら?笑笑

  39. 99 匿名

    大手デベも、高層マンションのようにバタバタ倒れるでしょうね。いいですね。笑笑笑笑笑笑笑

  40. 100 匿名さん

    >>97

    プレート同士のアスペリティの固着は紙幣の摩擦力による物であり、その紙幣が滑った時に巨大地震の発生源になるのでしょう。

    全てはカネで出来ているんですな。

  41. 101 匿名さん

    地震も台風もそうですが、危険度が高いと分かっている場所にどうして住む人間がいるのでしょうか?環八以東の都心エリアは地震が起きたら間違いなく大惨事になることが分かっているので、私は近寄ることすらないです。行ってもすぐ帰ってきます。川沿いに住んでいる人間は余っ程死にたいんでしょうね。

  42. 102 匿名さん

    >>101

    それが、環太平洋火山帯に住んでいるという自覚がない現れ。
    北海道胆振東部地震で何を学んだの?
    関東平野にしても関東ローム層もしらなさそう。
    木密地区の火災旋風の恐れも知らない様だな。

  43. 103 匿名さん

    >>101

    河川の堆積地の心配をするような低レベルのことより、環太平洋火山帯の地震活動を直視しておれ。

    http://eqdata.sakura.ne.jp/usgs/usgslist/index.html

  44. 104 匿名さん

    >102 103
    素人は黙っててね。学校行き直した方が良いな。
    でも、私大じゃダメだよ。笑笑


  45. 105 匿名さん

    >>104

    素人は黙れ!しかコメントできないのか?
    自然科学に対して低能札束野郎!

  46. 106 匿名さん

    >>105 匿名さん
    ちゃんとした学校行った方がいいよ。浅過ぎます。^_^

  47. 107 匿名さん

    >>106

    ちゃんとした学校へ行けば、札束が積み重なると思っている様だな。
    札束専門学科で,地球物理学が学べるか?

  48. 108 匿名さん

    >>107 匿名さん
    頭が悪いんだね。笑

  49. 109 匿名

    >>105 匿名さん
    お前、地球物理学とかあることすら知らないだろ??

  50. 110 匿名さん

    >>109

    お前、コメントしたタイミング遅すぎ。
    既に>>107で挙げている。

    札束学の連中は自然科学に対して頭悪すぎ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸