なんでも雑談「東京直下型地震に備えて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京直下型地震に備えて
  • 掲示板
研究者 [更新日時] 2020-06-13 14:02:54

東京にいよいよ直下が来そうですね。

独逸の保険会社は東京の危険度を710とダントツに高く見積もっています。

http://www.fdma.go.jp/html/new/pdf/1512_tiiki_2.

城東エリアにある2007年築の分譲マンション3LDK(ローンはほぼ完済)を売って、耐震性は問題ない堅固な賃貸に住み替えたほうがいいのか、

住み続けたほうがいいのか・・・つまり資産価値を守るためにですが・・・

「アエラ」の山崎氏の特集「家を持たない生活」や「不動産絶望未来(震災後編)」によると、被災した場合は修繕費(500-1000)がローンに加算されるので

賃貸が勝ると結論づけています。

いずれ定年になれば東京は離れる予定でしたが、東大地震研の発表で、震災前に売った方がいいのかな

と思った次第です。

忌憚のないご意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-03-23 08:22:05

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京直下型地震に備えて

  1. 161 匿名

    子供の読むような似非科学雑誌読んでいい気になっていた男を逮捕しました。

  2. 162 槍の会

    例の私大卒の男ですか?

  3. 163 匿名さん

    ここは科学的見識に弱すぎる経済屋のズレですか?
    アスペリティも何のことかわからないんじゃ無いのか?

  4. 164 名無し

    >>159 匿名さん

    はあ?
    茨城県には火山などありませんよ。
    つくば学園都市は恒久的に安全性が高い地盤に建設されたんです。

    東京が壊滅したら茨城県南部と栃木県南部に人口大移動が発生することになるでしょう。

  5. 165 匿名さん

    >>164 名無しさん

    日本列島は環太平洋火山帯にスッポリ収まっていることを意識している?
    311直後、茨城県内の未知の活断層が動いて地震が起きたし、列島のどこも安全なところは無いよ。

  6. 166 名無し

    >>165 匿名さん

    絶対安全でなくとも生残可能性で考えるということ。
    東京が壊滅したら生存は無理だが、北関東ならば生存は可能というお話だよ。
    栃木県南部にも安定地盤のエリアがあるから、東京壊滅以後は北関東に居住エリアが拡大することは間違いないね。

  7. 167 槍の会

    >>163 匿名さん
    お前、私大卒だろ??
    だから的外れなことしか言えないんだよね?

  8. 168 槍の会

    確率論から言えば、関東南部まさに東京が現時点では最も危険だと断言できる。

  9. 169 匿名さん

    >>168 槍の会さん

    >>確率論から言えば、関東南部まさに東京が現時点では最も危険だと断言できる

    お前、関東大震災50年周期説で騒がれた時を知っているか?
    あれから何年経ったんだよ?
    確率論なんて経済屋の考えること。
    前回の巨大地震から数百年も空白のある断層帯にリスクがあると考えないのか?

  10. 170 名無し

    >>168 槍の会さん

    週休3日は北朝鮮へ帰りなさい

  11. 171 匿名さん

    >>166 名無しさん

    >>栃木県南部にも安定地盤のエリアがあるから、

    あんたがボーリング調査をして地質を知ったのか?
    安定地盤って、ケーソンの役割と同等の岩盤があるってことか?

  12. 172 匿名さん

    >>166 名無しさん

    栃木県というと那須岳などの火山が近いぞ。
    また、311で列島の1/3が圧縮されたり引き延ばされたりしたのに浅間山の沈黙は不気味ですらある。

  13. 173 名無し

    >>171 匿名さん

    東京に比べたらはるかに安全だよ。

  14. 174 名無し

    >>172 匿名さん

    那須岳は栃木県北部だ。
    浅間山に至っては群馬県。
    アタマ大丈夫ですか?

  15. 175 アンドロイド

    >>169 匿名さん
    地質学って勉強したことある??笑笑

  16. 176 アンドロイド

    >>169 匿名さん
    地質学って勉強したことある??笑笑

  17. 177 匿名さん

    現地で現物を見て現実の議論をしませう、
    東京湾の主、大ナマズさんこそ科学の主、大ナマズさんの声を聞いてたもれ
    東南海大地震はヤマを越えた、見上げてごらん♫ 富士山を♫

  18. 178 名無し

    群馬と長野にまたがる浅間山が茨城県に近いなどと書き込むバカは来ないでほしいですね。

    反論するなら地理的な位置ぐらいは確認しましょうよ。知能が低いと思われますよ。

  19. 179 匿名さん

    >>174 名無しさん

    >>アタマ大丈夫ですか?

    それは、科学的に低能な経済屋のお前のことだ。
    何故って? 降灰とのワードを出せなかったから。
    降灰するとどうなるか?変電所が損傷し大停電が起きる。
    その前に世界有数の太平洋火山帯である事が肝に入ってないようだな。

  20. 180 匿名さん

    >>176 アンドロイドさん

    隧道を施工する際、ボーリング調査は必要だろ。
    経済屋が言う地歴など何の役にも立たない。
    長大山岳トンネルを掘削する際、人類が誕生する前のかなりの昔まで地質が判明する。

  21. 181 名無し

    >>179 匿名さん

    経済屋とは何ですか?
    アタマ大丈夫ですか?
    火山灰が浅間山から茨城県に到達するならその時は東京はどうなるか?
    同じですよ。
    同じ話を何度も堂々巡りするのは知能が低いからです。

    私は茨城県南部が絶対安全とは書いていない。
    東京が壊滅しても生存する可能性が茨城県南部が高いと説明しただけです。
    己の知能の低さを晒すのもいいかげんにして戴きたいですな。

  22. 182 匿名さん

    >>181 名無しさん

    311で巨大な地殻変動があった以上、未知の断層の存在は完全に否定できるか?
    あと、東京の様な大都市よりは安全というのは、木密地区の大火災が無いってことか?

    茨城県南部で利根川に近いと噴砂・不同沈下はあるかもしれないが、その程度で人命に関わらないのは、浦安と北海道胆振東部地震で札幌市の火山灰土関係で証明されたからな。

  23. 183 名無し

    >>182 匿名さん

    私の土地は旧水戸街道の通る筑波台地の高台にあり強固な岩盤層を造成した宅地に家を構えた。
    鬼怒川に断層があることは先に説明したが鬼怒川断層の影響はない。
    東京の地盤は深く大きな谷に土砂が堆積しただけの土地であるから、南海トラフが襲えば一瞬で瓦礫の海となる。

  24. 184 匿名さん

    >>183 名無しさん

    >>東京の地盤は深く大きな谷に土砂が堆積しただけの土地であるから、南海トラフが襲えば一瞬で瓦礫の海となる。

    これを書いている時点で、『関東ローム層』を書けなかったことから、レベル低い。

  25. 185 名無し

    >>184 匿名さん

    アタマ大丈夫?
    関東ロームなどはつい最近の地層。
    縄文時代の江戸
    これで画像検索してごらん♪

    東京など、海の上に浮かぶイカダみたいな都市なんだよ。

    つくばに移住した人間は生き残れる。東京で破局地震を迎える者は一瞬で苦しまずに**るのさ♪

  26. 186 匿名さん

    >>185 名無しさん

    >>東京など、海の上に浮かぶイカダみたいな都市なんだよ。

    こんな幼稚な買い方お前こそ頭大丈夫か?
    『侵食と堆積』だろ。
    谷川岳を主体とする山岳から土砂が削られて堆積したのが関東平野。
    その堆積した土壌の中にイリジウムの層も含まれている。
    これは何?

  27. 187 匿名さん

    誤変換修正。
    こんな幼稚な書き方のお前こそ頭大丈夫か?

  28. 188 名無し

    >>186 匿名さん

    どう書き表そうとも、縄文時代の東京は海の下にあり、現在も土砂の堆積したプリンみたいな土地であることは微塵も変わらないのだよ♪

    東京に住むというのは豆腐の上に家を構えたというのと何らちがいはないのだ。

  29. 189 名無し

    >>187 匿名さん

    いずれにしても茨城県南部に生活する我々は生き残る。
    残念でしたな♪

  30. 190 匿名さん

    >>188

    >>どう書き表そうとも、縄文時代の東京は海の下にあり、現在も土砂の堆積したプリンみたいな土地であることは微塵も変わらないのだよ♪

    >>東京に住むというのは豆腐の上に家を構えたというのと何らちがいはないのだ。

    全文科学的な見識の無い表現で幼稚。

    では、マンションの構造躯体であるコンクリートの材料は?

  31. 191 匿名

    関東南部で大地震が発生することを否定している人間は、もし発生したら死んでくれるのだろうか?笑笑

  32. 192 匿名さん

    やはり低能だったか。。

  33. 193 匿名さん

    そう、科学のチカラが分からない人は、「科捜研の女」で勉強しましょう、
    大ナマズさんの解説も参考にしてね、大ナマズさんの冬眠前がよろしいかと・・・

    東日本大震災の後、大方の地震学者は、次は東南海大地震だと叫んでいたからね、
    大ナマズさんの忠告も聞かずにネ
    箱根の近所、岐阜、鳥取、熊本  全部が内陸部、北海道もあったよね、内陸部・・・・・
    地震学者さん、市中引き回しのうえ、大ナマズさんのシモのお世話を命ず、でどう? 皆の衆

  34. 194 匿名さま

    東京直下発生で笑い者にされるのを楽しみにしているとしか考えられない。どう言い訳するか楽しみだね。笑

  35. 195 名無し

    >>190 匿名さん

    液状化した東京など惨めなものですよ♪
    知能が低いんですねぇ。

  36. 196 名無し

    >>191 匿名さん

    週休3日は北朝鮮に帰りなさい♪

  37. 197 匿名さん

    では、マンションの構造躯体であるコンクリートの材料は?

  38. 198 名無し

    >>197 匿名さん

    やはり知能に問題がありましたか。 

  39. 199 名無し

    東京が完全壊滅したあとに繁栄する都市について意見を戦わせましょう。

  40. 200 匿名さん

    >>198

    異形鉄筋
    フライアッシュ

    これ何なのか知ってる?

  41. 201 匿名さん

    >>199

    >>東京が完全壊滅したあとに繁栄する都市について意見を戦わせましょう。

    これこそ、低地脳の証。

    さらに地震発生のメカニズムの中で重要な知識の一つ。
    アセノスフェアは地底何kmにある?

  42. 202 匿名さん

    >>199

    地震発生のメカニズムを学習できない低知能。

    日本列島が載っているプレートを以下の中から選んで答えなさい。

    ①南極プレート
    ②オーストラリアプレート
    ③南アフリカプレート
    ④カリブプレート
    ⑤ユーラシアプレート
    ⑥アラビアプレート
    ⑦インドプレート
    ⑧アフリカプレート
    ⑨スコシアプレート
    ⑩カリブプレート
    ⑪ココスプレート
    ⑫ナスカプレート
    ⑬太平洋プレート
    ⑭北アメリカプレート
    ⑮フィリピン海プレート

  43. 203 名無し

    >>200 匿名さん

    やはり精神に問題がありましたか。

  44. 204 名無し

    >>201 匿名さん

    低地脳?
    はあ?
    病院に行きなさい♪

  45. 205 名無し

    >>202 匿名さん

    クイズやってる暇はあるかね?
    明日破局震災が来たらあの世で答えて貰います♪
    クククククククククククククククククククククククククククク 

  46. 206 匿名さん

    >>203

    ほら、学習が出来ないから今度は知能に問題あるでなく、精神に問題に変えたか?

    では、異常震度分布は何故起こるのか?

  47. 207 匿名さん

    >>205

    >>明日破局震災が来たらあの世で答えて貰います♪

    ほらほら低能言葉>破局震災

    破局噴火と取り違えている。
    超巨大地震と言うのだろ。

  48. 208 名無し

    >>206 匿名さん

    異常に知識に執着するのは精神に問題がある証拠だよ♪

  49. 209 名無し

    >>207 匿名さん

    破局震災は破局噴火を伴うとの意味だよ♪
    東京はいずれ富士山箱根山破局噴火を惹き起こす破局震災により瓦礫の土地になるのだ。

  50. 210 匿名さん

    >>208

    >>異常に知識に執着するのは精神に問題がある証拠だよ♪

    インテリは全て精神に問題があると言うのだな。
    とすればお前は頭が浅いアホと言う事だ。

    >>209

    >>破局震災は破局噴火を伴うとの意味だよ♪

    アホの超屁理屈。破局震災って言葉は無い。

    >>東京はいずれ富士山箱根山破局噴火を惹き起こす破局震災により瓦礫の土地になるのだ。

    これまた火山列島で破局噴火をしたのは姶良カルデラ。
    富士山の宝永噴火は破局噴火では無い。
    通常の火山噴火。
    本当に非インテリのアホだ。

  51. 211 名無し

    >>210 匿名さん

    知識だけで生き抜く知恵のないエセインテリは巨大震災であの世へ逝って講釈を垂れていなさい♪

  52. 212 匿名さん

    >>210

    >>知識だけで生き抜く知恵のないエセインテリは巨大震災であの世へ逝って講釈を垂れていなさい♪

    それしか書けない、本当にお前はアホだ。

  53. 213 名無し

    >>212 匿名さん

    泣き言はあの世へ逝ってからほざいてなさい♪

  54. 214 匿名さん

    そう、東京湾の大ナマズさま、下界のボヤキには動じないもーん
    ♫ ゆ~ら ゆら ゆ~ら ♫  東京ゆれて~ ♫ 

  55. 215 匿名さん

    何? このアホスレ?

  56. 216 名無し

    生き残るために東京を脱してどこへ移住すべきかを考えるスレだよ。
    無駄な知識だけで生き抜く覚悟も知恵もない輩は去りたまえ。

  57. 217 匿名さん

    アホは『災害は忘れた頃にやってくる。』が、全然肝に入っていない。

    東京!東京!と騒いでいたところで、自分が信じて脱したところが未知の活断層で震源の真下で750galを超す地震に襲われた! と騒ぐかも。

  58. 218 名無し

    >>217 匿名さん

    くやしいのう。くやしいのう。
    卑しいバカは寝言をこきながら
    瓦礫の下で呻いていなさいな♪

  59. 219 匿名さん

    相変わらずここは、アホスレ。

  60. 220 名無し

    >>219 匿名さん

    相変わらずオマエはアホレス。

  61. 221 匿名さん

    >>220

    いよぉ〜! コピペマン。
    返すコメントもなく、ここまで堕ちた。
    『アタマ大丈夫か?』

  62. 222 名無し

    >>221 匿名さん

    オムツ大丈夫か?オマエ♪ 

  63. 223 匿名さん

    >>222 名無し

    どんどん、低俗投稿を招いているお前に気づいてる?

  64. 224 名無し

    >>223 匿名さん

    生き残るのに低俗も優雅もあるかバカ!

  65. 225 匿名さん

    >>224 名無し

    最後に『バカ』とのコメントだな。
    何も倫理的に反論できず。
    アホをからかうのは面白いかな。

  66. 226 名無し

    >>225 匿名さん

    違うぞ♪
    生き残る意思がないからバカ!と一喝したのだ。

    生き残る意思があるなら生き残る知恵を求めるのが人の道理である。

    それが解らないものには生き残る資格がない。

  67. 227 匿名さん

    >>226 名無し

    兵庫県南部地震以降の現状を全く良く見ていないのが『バカ』だ。

  68. 228 名無し

    >>227 匿名さん

    生き残る意思を持たないものがバカだ。

  69. 229 匿名さん

    >>228 名無しさん

    なら24h災害支援に従事する自衛艦に感謝しない!

  70. 230 名無し

    >>229 匿名さん

    自衛官の間違いでは?

  71. 231 匿名さん

    誤変換・誤字のまま投げ込み投稿はご容赦。

  72. 232 匿名さん

    うん、誤変換・誤字は東京湾の主「大ナマズ」さんがオヤツに召し上がるもーん。
    「大ナマズ」さんは、冬眠前、女断ちして勢力を蓄えてるのよーん!
    来春に乞うご期待!! 腰の七ヒネリであーた精塵させちゃうもーん!

  73. 233 名無し

    茨城県南部に位置する鹿島神宮にはその本殿の奥付の森の中に太古より伝わる要石がある。
    この要石こそ一枚岩の岩盤層の頂上が地上にわずかに丸く露出したものと云われており、鹿島神宮の大元はこの要石に対する信仰であったとも伝えられている。
    茨城県南部は高台に硬い岩盤層を持っており、栃木県南部高台と並んで関東では最も地盤の安定した土地なのである。
    いくら科学的分析理論を並べようと、巨大地震に見舞われることのない地域の厳然たる歴史的事実を忘れるものはバカである。
    茨城県南部竜ヶ崎には江戸時代後期に竜ヶ崎地震と名付けられた大地震があったが、死者はなし、怪我人は縁側で落ちた屋根瓦一枚に頭にかすり傷を負った老人ひとりしかいなかったのである。
    地盤の安定した地域に住むことがいかに大切であるかお分かりいただけるであろう。
    繰り返すが、自ら生き残る意思がないもの、歴史的事実に目を向けないものはバカであり、滅びるのがこの世界の道理である。

  74. 234 名無しさん

    東京直下型地震
    東京都東部を震源とした巨大地震で世田谷区以東地域に壊滅的被害が発生する。
    本当に、楽しみです。٩(๑^ᴗ^๑)۶

  75. 235 匿名さん

    新百合ヶ丘は地震と無縁で本当によかったです。

  76. 236 名無し

    >>234 名無しさん

    世田谷台地の周辺も含め、玉川より東側はすべて壊滅し瓦礫の山となります。とくに成城学園前に住む朝鮮コジキの週休3日は間違いなく死亡いたします♪ 

  77. 237 匿名さん

    >>283 アホの名無し

    了見の狭い戯言でしかない。
    そんなのは人類が出現してからの地歴。
    しかも地球にとって日本列島なんて乳児みたいなもの。
    以下を学習できなければ、バカと言える資格は無し。

    https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20150212/

    >>東京都東部を震源とした巨大地震で世田谷区以東地域に壊滅的被害が発生する。
    木密地区の延焼・火災旋風を勘案していないで、鹿島神宮のケーソンの役割をするような岩盤の話をする資格があるか? バカはお前。

    https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20180921/

    太平洋プレートのアウターライズ地震のリスクも考えていないな。
    ただ、原発敷地がそうであるように硬い岩盤の上は安定性がある様だが。

  78. 238 匿名さん

    >>235

    >>新百合ヶ丘は地震と無縁で本当によかったです。

    何言ってんの?
    地震と無縁? 豪州大陸かよ?

    それに地震エネルギーって核爆弾並みかそれ以上のエネルギーであるのを知らない低能。

  79. 239 匿名さん

    名無しの様な、日本人の歴史で迷信の様な物を信仰している傾向に笑える。
    しかし、『神はいるもの、馬鹿にしてはいけない』と良く言われるのは正しい。
    それは神社の敷地などだ。
    だが、時代が進むにつれ解明されていくと、神=自然である事がわかってくるはず。

    https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20181112/

    このプレスリリースは非常に興味深い。
    人間活動に欠かせない陸地の形成上の発見だからだ。

    あと、大陸プレートに海水の含水があることが地震活動に関係があることも興味深い。

  80. 240 hirata

    >237=238
    私大卒の知識ってやはりそんなところなんだね。後で謝ってもらっても許さないけど。笑

  81. 241 東地研

    237=238って、高卒なの? 道理でね。致し方ないな。

  82. 242 匿名さん

    >>241 東地研って東大地震研か? 本当かよ?

    なら解説できるはず。

  83. 243 匿名さん

    >>240

    >>私大卒の知識ってやはりそんなところなんだね。後で謝ってもらっても許さないけど。笑

    巨大地震のエネルギーは核爆弾並と書いただけで、私大卒とコメントするあんたの頭は大丈夫?

    311時に核爆弾何メガトン相当のエネルギーが出たか?回答しなさい!

  84. 244 名無し

    >>237 匿名さん

    オマエは本当に頭が悪いね。
    イヤ、検査してもらったらどうだ?
    病んでいるのではないか?

    鹿島神宮の話は私であるが、世田谷区以東の話を書いたのは別の奴だ。

    もしかしてオマエは匿名投稿が全員同一人物だと解釈しているのか?
    だとするとオマエの知能には重大な欠損があるぞ。はやく病院に行きなさい♪

    そもそも人類史から離れて議論しても、オマエの生存には何ら関係のない話になるだけであるのに、その迷いに捕らわれているから、オマエには知識はあるが知恵はないという話になるのだよ。
    オマエみたいなのを本物のバカとよぶのだ。反省しなさい♪

  85. 245 匿名さん

    そう、人類史なんて狭い了見は「大ナマズ」様の世界には通用しない、
    「大ナマズ」様の世界では、バカとバカの議論は犯罪、市中引き回しの上、3度持ち上げ7ゆすりの刑に処すものとする。

  86. 246 名無し

    そのとおり。
    30年以内に必ず東京を襲う破局震災と一億年単位の地殻変動を同列に論じるからバカだと言われるのだよ♪

    賢い人間は栃木県茨城県群馬県など地方へ疎開生活を開始しており、その代表例がつくばエリアへの人口流入なのだ。
    生き残る意思なきものは滅びるのが道理である。

  87. 247 匿名さん

    >>246

    『破局震災』書かれただけで、アホとわかる低知能。
    JAMSTECは、近年の311事も書かれているが理解出来ないアホスレとして完。

  88. 248 匿名さん

    >>243 匿名さん
    私大卒ってそんなに辛いですか?
    削除依頼しておきました。さようなら。笑

  89. 249 名無し

    >>247 匿名さん

    生き残る意思なき愚者は死するのみ。
    言葉の枝葉末節に拘り本質を見失うものを世間ではバカと呼ぶ。

    破局噴火をも伴う大震災を破局震災とこの俺様が新たに造語したのだ。
    バカは事物の根本的本質を見失い言葉の奴隷となって生き残る意思を失い死ぬ。

  90. 250 名無し

    >>247 匿名さん

    東大地震研究所は阪神淡路も東日本大震災も予測できなかったバカ研究所である。

    そんなバカ研究機関の研究内容など、所詮は過去の震災の現象を計測するだけの観測機関にすぎず、いまだかつて日本国内の地震を予測することができないバカ研究所の筆頭なんである。

    そんなバカ研究所の研究内容はゴミクズだらけであり、そんなものを有り難がってドヤ顔で威張り散らすオマエの知能の低さを証明するものでしかない!

    バカは反省しなさい。反省を!

  91. 251 匿名さん

    ここは大学がどうのこうのではなく一種の布教所スレだな。

  92. 252 匿名さん

    東大地震研ではなく、JAMSTECもバカ機関?

  93. 253 匿名さん

    NIEDはもバカ機関?

    東大地震研は兵庫県南部地震時、予知どころか予測もできなかったし、その当時に座長が『5000人もの命が奪われ…』と寝言を言っていたのは良く覚えているわ。

    Eディフエンスの加震実験もバカ機関?
    http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html

  94. 254 匿名さん

    >>250 名無しさん

    >>阪神淡路も東日本大震災も予測できなかったバカ研究所である。

    正式な地震名が覚えられなかったバカさが見える。
    兵庫県南部地震と東北地方太平洋沖地震だろ。
    低能バカをからかうのは面白い。

    HAARP実験知ってる?

  95. 255 名無し

    関東の古い神社を見てみよう。あるいは縄文時代の居住跡がどこに分布しているかを調べてみよう。
    大宮氷川神社。鹿島神宮。大国魂神社。これらは縄文時代の高台若しくは河口付近の岩盤の上に鎮座している。

    硬い岩盤の上に建築されたのは未来永劫地盤が傾かない土地を古代の人々が伝承に従い選定していたことを証明するものである。

    我々も太古の先人たちに倣い、千年傾かない地盤に住まいを定めるべきであるが、ただ火山の影響だけは先人も予測でくなかったであろうと考える。
    東京であれば武蔵野台地の上が比較的安全であるが、現代では地価が高騰しており新たな土地を求めるのは簡単ではない。
    であるから、比較的地盤の安定した地域に移住すべき場合の選択肢として栃木県南部と茨城県南部が最適だと進言するのである。

  96. 256 名無し

    >>254 匿名さん

    人工地震を書く時点で頭のおかしな人物だと断言できる。地震の呼称を決めることが、生き残る知恵にどう結び付くの証明してみろ!
    バカは自分が知識に秀でていると自慢するが、肝心なのは生き残る知恵があるか否かであり、地震の威力の前に人間の小賢しい知識など何の役にも立ちはしない。

    だからオマエはバカだと笑われるのだ。反省しなさい反省を。笑笑

  97. 257 匿名さん

    >>256 名無し

    人工地震はEディフエンスのことを言っているのか?

    そうだとしたら超低能のバカだ。

    NIEDとJAMSTECを飛ばしたな。

  98. 258 匿名さん

    >>255 名無し

    問題1
    新潟地震を知っているか?

    生涯始めてのその時の地震の強さは舌を巻いた。
    その体験地は武蔵野台地。
    固い岩盤ゆえにP波は強烈になる。
    それゆえにラーメン構造の場合、柱の圧縮強度が求められる。

    ここは『ムー』の様な、カルト教団の布教所か?

  99. 259 匿名さん

    >>256 名無し

    古来の知恵か?

    問題2
    東北地方は地震が多い。大きな地震があった時に竹藪に逃げろ! と昔の人からの伝承があった。
    これは何故か?答えてみよ。

  100. 260 名無し

    >>257 匿名さん

    震災から生き残るのに何の必要があるのか説明しろ!

    何の役にも立ちはしない糞知識をドヤ顔で語る愚かさを反省しなさい。

    だからオマエはバカだと笑われるのだ♪ 

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸