なんでも雑談「東京直下型地震に備えて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京直下型地震に備えて
  • 掲示板
研究者 [更新日時] 2020-06-13 14:02:54

東京にいよいよ直下が来そうですね。

独逸の保険会社は東京の危険度を710とダントツに高く見積もっています。

http://www.fdma.go.jp/html/new/pdf/1512_tiiki_2.

城東エリアにある2007年築の分譲マンション3LDK(ローンはほぼ完済)を売って、耐震性は問題ない堅固な賃貸に住み替えたほうがいいのか、

住み続けたほうがいいのか・・・つまり資産価値を守るためにですが・・・

「アエラ」の山崎氏の特集「家を持たない生活」や「不動産絶望未来(震災後編)」によると、被災した場合は修繕費(500-1000)がローンに加算されるので

賃貸が勝ると結論づけています。

いずれ定年になれば東京は離れる予定でしたが、東大地震研の発表で、震災前に売った方がいいのかな

と思った次第です。

忌憚のないご意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-03-23 08:22:05

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京直下型地震に備えて

  1. 101 匿名さん

    地震も台風もそうですが、危険度が高いと分かっている場所にどうして住む人間がいるのでしょうか?環八以東の都心エリアは地震が起きたら間違いなく大惨事になることが分かっているので、私は近寄ることすらないです。行ってもすぐ帰ってきます。川沿いに住んでいる人間は余っ程死にたいんでしょうね。

  2. 102 匿名さん

    >>101

    それが、環太平洋火山帯に住んでいるという自覚がない現れ。
    北海道胆振東部地震で何を学んだの?
    関東平野にしても関東ローム層もしらなさそう。
    木密地区の火災旋風の恐れも知らない様だな。

  3. 103 匿名さん

    >>101

    河川の堆積地の心配をするような低レベルのことより、環太平洋火山帯の地震活動を直視しておれ。

    http://eqdata.sakura.ne.jp/usgs/usgslist/index.html

  4. 104 匿名さん

    >102 103
    素人は黙っててね。学校行き直した方が良いな。
    でも、私大じゃダメだよ。笑笑


  5. 105 匿名さん

    >>104

    素人は黙れ!しかコメントできないのか?
    自然科学に対して低能札束野郎!

  6. 106 匿名さん

    >>105 匿名さん
    ちゃんとした学校行った方がいいよ。浅過ぎます。^_^

  7. 107 匿名さん

    >>106

    ちゃんとした学校へ行けば、札束が積み重なると思っている様だな。
    札束専門学科で,地球物理学が学べるか?

  8. 108 匿名さん

    >>107 匿名さん
    頭が悪いんだね。笑

  9. 109 匿名

    >>105 匿名さん
    お前、地球物理学とかあることすら知らないだろ??

  10. 110 匿名さん

    >>109

    お前、コメントしたタイミング遅すぎ。
    既に>>107で挙げている。

    札束学の連中は自然科学に対して頭悪すぎ。

  11. 111 匿名さん

    >>110 匿名さん
    三流私大卒に言われてもね。多分、私の方が数学も理科もできるだろうね。^_^;

  12. 112 匿名さん

    >>111

    それで、どこに地震に関連するネタをあげてる?
    大学がどうのこうので関東直下の未知の断層が発見できるか?
    ホントやりとりが札束だけの低能。

  13. 113 匿名さん

    >>112 匿名さん
    三流私大卒に言われてもね。
    説得力がないです。笑笑

  14. 114 匿名さん

    そう、自然界を席巻する「大ナマズ」様 ・・・・・
    寒くなったので北の国の寝返りはつらい・・・・

  15. 115 匿名さん

    >>113

    お前、やっぱり地震に話を振れない低能。
    花折断層は何処にある?

  16. 116 匿名さん

    >>115 匿名さん
    きちんと勉強してない人間は、訳もわからず無意味な知識をひけらかすね。滑稽です。
    私を誰だと思ってるんだろう?笑笑

  17. 117 匿名さん

    >>116

    そうして、コメントをするのを無視する。
    知識をつけることが教養で勉強だろうが。

    札束学だけしか、見えない?

  18. 118 匿名さん

    >>116 匿名さん

    >>私を誰だと思ってるんだろう?笑笑

    こんな匿名掲示板で、何を言っているのか?

  19. 119 匿名さん

    コメントするなら地震関連の事を話せよ。

    私大がどうのこうのは、札束のカネ関連でしかない。
    本当に首都直下の断層が動くのが近いのかどうか書いてみろ!

  20. 120 匿名さん

    ごめんなさい。
    わたしがわるうございました。わたしはぼんくらでした。

  21. 121 匿名さん

    >>119 匿名さん
    黙れ素人 笑笑

  22. 122 匿名さん

    そうじゃ! 身体で大ナマズ様に謝れ!

  23. 123 理学部准教さん

    東京都東部の万年液状化状態低所得劣学歴エリアは、東京直下型地震で消滅する。

  24. 124 匿名さん

    >>123 理学部准教

    >>東京都東部の万年液状化状態低所得劣学歴エリアは、東京直下型地震で消滅する。

    こんな事を書いているスーパーバカ理論に自ら気づかない札束に溺れた超低能だとは。。.

  25. 125 匿名さん

    >>121

    >>黙れ素人 笑笑

    素人として幼児レベルの頭脳のコメント。

  26. 126 匿名さん

    >>123理学部准教さん
    理学部准教?
    准教なんてポジションはありません。それをいうなら助教(昔の助手)の間違いでしょう。

  27. 127 山本糞六

    >>126 匿名さん
    お前、バカにも程があるな!笑笑
    痛い目に遭いたいの??笑笑

  28. 128 匿名さん

    >>126 匿名さん

    この通り『笑笑』は、理系の頭脳ではなく物理的な事がわからない、即ち地震・火山噴火のメカニズムに無知なスーパーバカだと言う事ですな。

  29. 129 匿名さん

    そう、科学的根拠に基ずき論議しませう、
    「大ナマズ」様の冬眠中は、地震はありません、雷と火事に注意しましょう、
    オヤジ殿のブチキレにも注意が必要でしょう。

  30. 130 匿名さん

    >>129

    ナマズで何が科学的根拠か?
    お前、宏観現象を知らない低能だな。

    それ以上に大気イオン濃度による地震予測。
    内陸部の断層の動きにはほぼ的中している。
    だだ、海溝型の巨大地震は計測不可能で311は予測出来なかった。

  31. 131 通りがかりさん

    >>130 匿名さん

    ググってコピペでしょ!
    そんなことばかりしてるとナマズ様に怒られるよー

  32. 132 匿名さん

    >>131 通りがかりさん

    e-Piscoの事を知らないとはどんだけ低能か?

  33. 133 通りがかりさん

    >>132 匿名さん
    何じゃそりゃ?おまえ知恵が遅れてるのか?ナマズ様に謝れ

  34. 134 通りがかりさん

    e-Piscoとかいう事象知ってるだけで有能ぶってるやばい奴がいますね。
    適当にググって出てきた情報を知ったかぶりで語る人って稀にいるけど相手にするとつけ上がるから無視が一番。
    まじで恥ずかしい人。

  35. 135 匿名さん

    適当にググッていただと。
    eマンションは札束学だけ優れていて自然科学は低能なのが多い。

    http://www.e-pisco.com/
    兵庫県南部地震以降の鳥取地震とかで妙に予測されていた。

    ただ、房総沖の観測地点で合衆国のHigh Frequency Active Auroral Research Programの影響を受けていた事象があり、ノイズを受けていた可能性もあった。

    311の日本海溝型の連動性超巨大地震だと、深海だし距離も遠く深いため観測は当然出来なかった。

  36. 136 通りがかりさん

    だからそれがググった知識なんじゃない。いかれてやがる

  37. 137 匿名さん

    http://mekira.gsi.go.jp/project/f3/ja/index.html

    北海道が異様に西に引っ張られ、東北地方は311以降依然余効変動が見られ、猪苗代から南部はねじられるようになっているが、伊豆半島付近で西に強い地殻変動がある。
    硫黄島の地殻変動がすざましい。

  38. 138 匿名さん

    >>136

    ググったで議論が止まる。情報交換をする気がまるで無し。
    それって低能だろ。

  39. 139 通りがかりさん

    コイツは無視するしかない。こんな素人クズと交換する意見なんてないわ。時間の無駄。
    お前も無能だからコピペしかできないんだろ?
    hahaha

    専門家ぶるんじゃないよ無能のくせに
    底辺

  40. 140 匿名さん

    東京湾の「大ナマズ」様は、オスじゃろう、
    激しい上下運動が盛ん、直下型じゃのー

    南海沖の「大ママズ」様は、メスじゃのー
    横揺れに回転運動が止まらない、大津波に用心せにゃ・・・

  41. 141 匿名さん

    流石のアホスレだ。。

  42. 142 匿名さん

    http://eqdata.sakura.ne.jp/usgs/usgslist/index.html
    こういうのは読めない?

  43. 143 通りがかりさん

    でたコピペ
    馬鹿の一つ覚え

  44. 144 匿名さん

    どこが、コピペか?
    これがコピペで読めないのなら、どこまで地震・火山に対して低能なのか?

  45. 145 通りがかりさん

    コピペしか能がない貴方こそが低能とナマズ様なおっしゃっているぞ

  46. 146 匿名さん

    地震が起こるメカニズムは生命体のナマズによる物と思っているんだな。

    そうするとこの宇宙空間で岩石惑星はナマズ様のお陰で出来たんですね。(大爆笑

    もし、月が無かったらこの太陽系第三惑星はどんなものになっていた?

  47. 147 匿名さん

    そう、大ナマズ様は現役、
    ワシ、寝たきり、性活保護してもらえるかねえ

  48. 148 購入経験者さん

    142は高卒の理由で逮○されたことがあるよ。気を付けてね。

  49. 149 匿名さん

    >>148 購入経験者さん

    こんな匿名掲示板で何を言ってんだが?
    USGSそのものの存在を知らない?

  50. 150 e戸建てファンさん

    ↑こいつ知識人ぶってて寒いね。
    偉そうな発言ばかりだし、何様なんだろう?
    もしかしてナマズ様?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸