東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 7
匿名 [更新日時] 2012-07-09 02:10:34

ザ 湾岸タワー レックスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202622/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73平米~117.69平米
売主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ(株)



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-20 17:31:12

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 482 匿名さん

    階層によっても違いがありそうですね。
    低層階でも北向きは良いんでしょうか?

  2. 483 匿名さん

    そりゃ、気を使って言ってくれてたんだよ。
    お邪魔するなら景色のいい北向きのお宅がベストかもね。
    でも、タワマンなら北側はオススメなんてデベの営業トーク並み。
    481さんの体験らしき書き方も、有明に住んでいましたと過去形。
    眺望あきたら直ぐに買いなおせるお金のある人なら北側でもOKだけど、
    長く住むなら避けた方がいいよ。
    しかし、ここって北側だけの部屋なんてあったっけ。
    もしかしたら、ここの日当たりのいい部屋に移る有明の北側の人が、
    自分の物件を早く売りたいための書き込み?
    それなら理解できる。

  3. 485 匿名

    検討していましたが、バルコニーが狭いことと辰巳まで遠いたも見送り。
    りんかい線利用ならおすすめ。

  4. 486 匿名さん

    湾岸道路手前で信号待ちしてただけで目が痛くなった。
    けっこうな速度で走ったトラックが多いので空気中の塵埃が多いのかな。

  5. 488 匿名さん

    どんな目しとんじゃー?そんなんじゃ自然界で生きてけへんでー。お育ちよろしいようで。今まで無菌室育ちちゃうか?

  6. 489 匿名さん

    都心の首都高の近くや渋滞のひどい幹線道路の近くと比べても排ガスひどいですか?
    都内だと避けて通れない問題ですよね。
    意外にそういうのが無縁な住宅地もあると話には聞いているのですが、条件の合う物件になかなか巡りあえません。
    湾岸は建物の間に空間が多いので風がよく通って空気が澱まないと思うのですがどうなのでしょう。

  7. 490 匿名さん

    船の排ガスは結構汚いそうですよ。
    湾岸でもこの辺なら船は関係ないかも知れませんが。

  8. 491 匿名さん

    ここの検討者ではありませんが、今日マンション前を歩いていたので感じた事をお伝えしますと、ちょっと風が舞っていたので目がしょぼしょぼとなりました。
    晴海通りに面しているから風がある日は大変かも…

  9. 492 匿名

    タワーだと北がオススメなのですね。
    西と南だと、どちらが良いのでしょうか。

  10. 493 匿名さん

    北は日当たりもなく厳しい北風で、窓が閉まってても冬は激寒なのに
    どうしてもオススメにしたいんですね。私が買うのではないのであとは御勝手に。

  11. 495 匿名さん

    短時間であればマスクまでは必要ないかもしれませんがコンタクトしている方は大変でしょうね。

  12. 496 匿名さん

    東雲駅(湾岸道路)周辺は、なるべく子供を歩かせたくないですね。

  13. 497 匿名さん

    「北がオススメ」のフレーズを何度も書き込んでいる人たち
    をプロファイリングすると、
    眺望も一通り満喫して、
    欠点も多い北側物件から住み替えようとする人
    そのために
    北側物件を少しでも高く売りたいと思っている人
    という結論に達する。

  14. 498 匿名

    西と南だとどちらがオススメ?

  15. 499 匿名さん

    眺望の要素無しなら
    南〉東〉西〉〉〉北
    という感覚の人が一番多い。

  16. 501 匿名さん

    おすすめの方向は立地にもよるでしょう。
    風向きも場所によって微妙に違いがあるはずですし。
    同じ湾岸でも周辺の建物を考慮に入れなければ日照には違いが無さそうですが、風の向きは違うように思えます。
    その辺は専門家にしかわからないと思いますが、船舶向けの気象予報図などを見ればわかりそうですね。
    タワマンに限らず、理想は南か東南向きであることに変わりはないのでは?
    西日は苦痛ですが、関東のタワマンの場合、富士山のすばらしすぎる景観は捨てがたく、西向きも人気があるのでしょう。
    西日対策のガラス窓を徹底的に開発してくれるとよいのですが。
    太陽光を好きなように調整できる窓とか。
    快適な住空間作りを建築家の皆さんに期待したいものです。
    あとは、実際に暮らしている人の意見を参考に検討するしかないですね。
    レックスガーデンの場合はどうなのでしょう。
    新築だと住民さん意見もないし、実際の建物も見られないので難しいところです。

  17. 502 匿名

    窓は西日対策のフィルムがあるそうですよ。お金さえ出せば。

  18. 503 匿名さん

    西日を防いでくれるフィルムは、紫外線カット、強い日差しを遮る効果はありそうですが
    断熱効果もあるのでしょうか。
    西向きは眺望は良くても夏の耐え切れない暑さがネックでいまひとつ踏み切れないでおります。
    西向きでも、遮光カーテンとフィルムで乗り切れそうですか?

  19. 504 匿名さん

    遮光カーテンで日差しはある程度は防げるんじゃないかなあ
    日中、あまり家にいないのであれば問題ないかと
    夏場に多少、辛くても夜間になれば綺麗な夜景で癒されるかも

  20. 505 匿名さん

    ペットを買う人は、暑い家にペットを残すことになるので
    問題があるそうですよ。

  21. 508 匿名

    >503
    UVカットだけのと遮熱効果の付いたシートの両方あるよ。
    遮熱の方は赤外線を防いでくれる。
    但し寿命は十年ぐらいらしい。使ったこと無いから効果
    のほどは分からないが遮熱付きの方はけっこう値段が高い。

  22. 511 匿名さん

    話が戻って恐縮ですが、遮光カーテンと遮熱レースカーテンの組み合わせっていうのはどうでしょう。
    遮光遮熱カーテンというものあるようですが。
    段階?があって、「特級」の遮光遮熱カーテンだと、かなり効果があるようなことを某店の店員さんが言ってました。

  23. 512 匿名さん

    よく理解できなんだけど、北西向きの部屋に遮熱レースカーテン
    が必要とは思えないんだけど。

  24. 513 匿名さん

    ごめんなさい。512は辰巳のマンションと勘違いしたもので無視ください。

    昨日からこのマンションにも航空障害灯の赤点滅が付きました。

  25. 514 契約済みさん

    >昨日からこのマンションにも航空障害灯の赤点滅が付きました。

    どちらさんか存じませんが、情報ありがとうございます。
    辰巳のマンションだけではなく、この物件も検討候補に入れてやってくださいませ。

  26. 515 匿名さん

    眺望を隠すカーテンに、お金を掛けてまで西に…
    とは思いますが。

  27. 516 匿名さん

    東西南に住んでいる人は今にも雨が降りそうな曇りの日を想像すると北向きの残念感を味わえるかも。
    夏も暑いし冬は劇寒です。一部屋ぐらい北向きがあってもいいかもしれないけど。
    直接陽の当たらない部分の雪がいつまでも溶けないのと一緒って事ですね。

  28. 517 匿名さん

    公式HPにのってる間取りの数が大分減ったけど、売れたのかな?
    あとどのくらい残ってるんですかね

  29. 518 匿名

    最近は湾岸人気復活してるからね

  30. 519 匿名さん

    北おすすめさんここで叩かれ過ぎてCTAスレに行っちゃったよ

  31. 521 匿名さん

    どこの誰なのか知らんが湾岸地域の中古タワマンで売れ残りが多いのは北側、ついで西
    そんなに売れなくて困ってるんですか?

  32. 522 匿名さん

    好みの向きなんて人それぞれ。
    そんなにむきにならなくとも!
    っと野村東雲から遊びにきましたノ

  33. 523 匿名さん

    タワマンは1方向なんてないから好きなとこ選べば良いだけなんだが、どうしても北を人気としたい人ががんばってます

  34. 524 匿名さん

    北向きの良さを伝えるのに前向きな方なんでしょうノ

  35. 526 匿名

    もう一声値下げで完売だよ

  36. 527 匿名さん

    はいはい常識常識よかったね
    でもこのMSは片側の部屋すごく少ないんだ
    施工主は北部屋を良いとは思ってないんだね、残念!
    他に行け、北至上主義しつこいんだよ、せめて何で常識なのかたまには書いてみようよw

  37. 528 匿名さん

    もうすぐ花火の季節ですね。
    どうせ湾岸に暮らすなら、今年の花火も存分に楽しみたいです。
    こんな理由で部屋を選ぶ人もいないでしょうけど、ちなみに自宅から花火見物ができる一番いい部屋はどの向きでどのあたりの階層になるでしょう?
    こういうことに詳しい方のご意見待ってます!
    あくまでも参考にするだけですが。

  38. 529 匿名さん

    東京湾花火なら西側と北側で15階以上だったらきれいに見えると思う
    荒川の花火と毎晩8時半のTDL花火だったら東側と南側の8階以上で見えると思うけど部屋によっては都民タワーが邪魔で見えないかも

  39. 531 匿名さん

    ここはスカイラウンジが北西角だから、北西角が一番東京湾花火がきれいに見えるんじゃないの。

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸