東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 7
匿名 [更新日時] 2012-07-09 02:10:34

ザ 湾岸タワー レックスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202622/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73平米~117.69平米
売主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ(株)



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-20 17:31:12

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    ツリーからの電波はデジタルだから電波障害は殆ど出なくなったので、
    ケーブルにしないてタワーの屋上にアンテナを立てれば十分だと思うんですけどね。

  2. 452 匿名さん

    スカイツリーは北東方向になるのでは?
    隣に建物があっても、高層階なら見えそうですがダメなのでしょうか?

    電波というのはラジオとか携帯のことかな?
    らじことかオンラインでラジオ放送を聴けば雑音とか入りませんよ。

  3. 453 匿名さん

    あらまあ
    テレビ電波の話題をしてるのは分かってるくせにい。

  4. 455 匿名さん

    見えればそれはそれで嬉しいけど、もともとの魅力はやっぱり海の眺望ですよね、これさえあれば私は癒されます。

    スカイラウンジも様々な景色が拝めれば住人全体の利用頻度もかなり高くなりそう。
    一人で上がって静かに浸ろうかなあなんて思いましたけど、誰もいない時間帯のほうが実際は少なそうかな。

    私なんてしょっちゅう上がりそうだから「あの人またいるね」なんて言われそうですよ。

  5. 456 匿名さん

    他のマンションでは
    子供の遊び場と化してるケースもあるそうです。

  6. 457 匿名さん

    ラウンジは有料予約制だから大丈夫じゃないですか?
    別セキュリティフロアだから常時開放になることもないと思います。

    ロビーかお庭が遊び場かな?

  7. 458 匿名さん

    ロビーはマンションの玄関だし子供の遊び場にされると品格も失われる、私は断固阻止しますよ
    このマンションの眺望はやはり海ですよねー
    日当りよくオーシャンビューとディズニーの花火が見える東側は最高だと思う

  8. 459 匿名さん

    東京湾の晴海や台場の花火、や富士山は見れなくなりますね。東。

  9. 461 匿名さん

    どちらが本当なのですか?
    眺望のお話。
    西?東?南?
    気になったのでサイトを見たら眺望というコーナーがありませんでした。
    で、間取りで窓の方向を調べようと思ったら、各方向の眺望が見られるボタンが付いていました。
    わかりにくいというか丁寧というか。
    トップページに三方の眺望を載せておいてくれれば良いのに。
    東西南、それぞれ住む人の好みでしょうけど、海が一番見えそうなのは南のようですね。

  10. 462 契約済みさん

    東or南:TDL花火、荒川花火、葛西臨海公園観覧車、ゲートブリッジ
    西or北:東京湾花火、レインボーブリッジ、富士山、東京タワー、お台場観覧車、都心部夜景
    ※北西角住戸のみスカイツリーが見えるかもしれない

    グーグルアースで高さを希望の階近くで合わせて見れば大体分かるよ
    高さは3階住戸で訳11.5m(10m+1.5mの目線)、後は1階上がるごとに3.25mをかけていけば良い

    お奨めは人によって違うから何とも言えない
    うちは朝日を浴びて起きたかったので東側住戸を選択

  11. 464 匿名さん

    ここの駐車場使いにくい。デカイ車入らないね。

  12. 465 匿名さん

    東側はT-3等級のサッシ使ってるから遮音性がかなりある。
    それ以外はT-2なんで西側でもうるさいかもな。
    それと西日の灼熱地獄のほうが嫌だ。
    今んとこ東側の2LDKで検討中。

  13. 466 匿名さん

    晴海通り側はT-3なの?
    豊洲の新築はT-2って言ってたなあ。ここの方がいい(マシな)んだね。

  14. 468 匿名さん

    西日の辛さを経験したので
    どんなに眺望よくても西側
    にはしないなぁ。

  15. 470 匿名さん

    既に買った人たちが
    自分の買った向きを正当化してるんじゃない?

  16. 471 匿名さん

    西日は好みの問題では無い
    と思うけど。

  17. 472 購入検討中さん

    サッシのT-3とT-2の違いは雲泥の差がありますよ。ちょっと前向きに検討

  18. 473 匿名さん

    方角は自分が何を重視するかによるしライフスタイルによっても変わるから何とも言えんなあ
    東側メリット:朝日が入る、夏場でも暑くない
    東側デメリット:晴海通り沿い、お昼前から日が入らない、冬場だと帰宅時に寒いかも
    西側メリット:幹線道路に面してないので閑静、眺望は良い、冬場でも西日が入るんで温か
    西側デメリット:夏場の西日、低層階だと眺望が開けない
    が一般的だけどある程度は建物でできるとこは考慮してる(防音の為のサッシとか)っぽい
    ただ熱を遮られるようなLOW-Eガラスは採用されていない
    この物件に限らずにこういったのを踏まえて自分のライフスタイルと物件の価格を見ると自分にとってお買い得な部屋が見つかるハズ

  19. 474 匿名さん

    これだけ煩い晴海通りの目の前ですよ・・・。
    2重サッシにしても良いレベルです。

  20. 476 匿名さん

    だったら、T-2で売ろうとしてる豊洲の晴海通り目の前新築
    はどうなるのだろう…

  21. 477 匿名さん

    朝日もけっこう力強い光線になってきましたね。猛暑のことを思うとどの方向でも無事乗り切れるだろうかと心配になってしまいます。体質的に暑いのがダメなもので。いっそ北側が良いかとも思うのですが。タワーなら北でも十分明るいでしょうし。

  22. 479 匿名さん

    夜に仕事して昼は寝るようなスタイルの人は北向きはいいので
    一概に反対はしないけど、
    日照皆無の生活を経験したこと無い人はやめた方がいいと思う。

  23. 480 匿名さん

    月島でタワー北向きに住んだことがあるけどもう北向きに住む気はしません。
    夏は照り返しの光が入ったりして涼しくはありませんでした。風は南からになるので風も入らないし。

  24. 482 匿名さん

    階層によっても違いがありそうですね。
    低層階でも北向きは良いんでしょうか?

  25. 483 匿名さん

    そりゃ、気を使って言ってくれてたんだよ。
    お邪魔するなら景色のいい北向きのお宅がベストかもね。
    でも、タワマンなら北側はオススメなんてデベの営業トーク並み。
    481さんの体験らしき書き方も、有明に住んでいましたと過去形。
    眺望あきたら直ぐに買いなおせるお金のある人なら北側でもOKだけど、
    長く住むなら避けた方がいいよ。
    しかし、ここって北側だけの部屋なんてあったっけ。
    もしかしたら、ここの日当たりのいい部屋に移る有明の北側の人が、
    自分の物件を早く売りたいための書き込み?
    それなら理解できる。

  26. 485 匿名

    検討していましたが、バルコニーが狭いことと辰巳まで遠いたも見送り。
    りんかい線利用ならおすすめ。

  27. 486 匿名さん

    湾岸道路手前で信号待ちしてただけで目が痛くなった。
    けっこうな速度で走ったトラックが多いので空気中の塵埃が多いのかな。

  28. 488 匿名さん

    どんな目しとんじゃー?そんなんじゃ自然界で生きてけへんでー。お育ちよろしいようで。今まで無菌室育ちちゃうか?

  29. 489 匿名さん

    都心の首都高の近くや渋滞のひどい幹線道路の近くと比べても排ガスひどいですか?
    都内だと避けて通れない問題ですよね。
    意外にそういうのが無縁な住宅地もあると話には聞いているのですが、条件の合う物件になかなか巡りあえません。
    湾岸は建物の間に空間が多いので風がよく通って空気が澱まないと思うのですがどうなのでしょう。

  30. 490 匿名さん

    船の排ガスは結構汚いそうですよ。
    湾岸でもこの辺なら船は関係ないかも知れませんが。

  31. 491 匿名さん

    ここの検討者ではありませんが、今日マンション前を歩いていたので感じた事をお伝えしますと、ちょっと風が舞っていたので目がしょぼしょぼとなりました。
    晴海通りに面しているから風がある日は大変かも…

  32. 492 匿名

    タワーだと北がオススメなのですね。
    西と南だと、どちらが良いのでしょうか。

  33. 493 匿名さん

    北は日当たりもなく厳しい北風で、窓が閉まってても冬は激寒なのに
    どうしてもオススメにしたいんですね。私が買うのではないのであとは御勝手に。

  34. 495 匿名さん

    短時間であればマスクまでは必要ないかもしれませんがコンタクトしている方は大変でしょうね。

  35. 496 匿名さん

    東雲駅(湾岸道路)周辺は、なるべく子供を歩かせたくないですね。

  36. 497 匿名さん

    「北がオススメ」のフレーズを何度も書き込んでいる人たち
    をプロファイリングすると、
    眺望も一通り満喫して、
    欠点も多い北側物件から住み替えようとする人
    そのために
    北側物件を少しでも高く売りたいと思っている人
    という結論に達する。

  37. 498 匿名

    西と南だとどちらがオススメ?

  38. 499 匿名さん

    眺望の要素無しなら
    南〉東〉西〉〉〉北
    という感覚の人が一番多い。

  39. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸