東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 7
匿名 [更新日時] 2012-07-09 02:10:34

ザ 湾岸タワー レックスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202622/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73平米~117.69平米
売主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ(株)



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-20 17:31:12

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 547 匿名さん

    541
    いつの時代の話してんだよw
    北向でもタワーは高さがあるから充分明るい。
    逆に南は冬は良いけど真夏になるとサウナ状態になる。
    要するにどの方角もメリットデメリットはある。

  2. 549 匿名さん

    北側の部屋に住んだら宝くじが当たりましたw

  3. 550 匿名

    夏は太陽高いから南向きは
    部屋に直射日光は射さない。
    サウナにはならんよ。

  4. 551 匿名

    湾岸は特に、夏は南風、冬は北風だから
    南のメリットは高い。
    夏の夜は高層階なら涼しい風が部屋に
    入るし、やっぱりいい。

  5. 558 匿名さん

    今南向きに住んでますが、夏は暑い。
    対して北は冬寒い。西は西日が…
    結論は東が1番かな?

  6. 565 匿名さん

    今住んでいるところは南にひさしのついた大きな窓と、北側に明かり取りの窓があるのですが、南より北が明るく感じることが多いです。単純にひさしがないからでしょうか。南や東の窓に比べて北側の明るさは一日中あまり変化しないようです。
    以上は実際に体験していることですが、部屋選びの基本は日照と風通しの良さだと思います。
    できれば実際の部屋を見て日照や風の通りを知ることができると良いのですが。
    モデルルームだけ見て決めるというマンションの買い物は難しいです。
    そう思う人間は中古や賃貸の方が向いているのでしょうか。

  7. 566 匿名さん

    確かに北側は季節感も薄いね。

  8. 567 匿名さん

    >>565さんの住んでらっしゃる物件は察するに戸建てもしくは小規模集合住宅だと思いますが
    上で散々常識だなんだとやっているのは「タワマンは北が常識」とかやってるので
    普通のマンションにはなくタワマンにあるもの、おそらく高層階の話しをしてると思われます。

    陽に関しては周りに遮蔽物がないことを前提にして良いと思いますので太陽の位置から考えれば
    優劣は机上で付けられます(三菱の晴海の様に海面が間近の場合照り返しも計算に入れましょう)
    通気性ですが、散々ヨイショされてる北ですが、夏場はあまり良くなく
    北風は冬場、湿気を多くはらんでいるため室内に湿気が多くなり、古い家屋の場合カビが生えるため
    昔から敬遠されてきた方角です、このため高層階の場合方角を決めるのは眺望とMSの通気性に対する配慮であると考えます

    なんか論だの常識だの連呼してるので「持論」を書かせていただきました

  9. 569 匿名さん


    冬の日光燦々のリビングの快適さを知らない人なのかしら。
    夏は直射日光はベランダの先端までしかこないから、日焼け
    なんかしない。

    タワマン北側は景色がクリアに見えるので眺望のいい部屋に
    限れば価値を認めないわけではないけど、それは別問題だね。

  10. 572 匿名さん

    ガラス面が引っ込んでるんでココは大丈夫じゃないの?

    スミフの南はきついかも。

  11. 574 匿名さん

    今日のチラシ見たけどイメージいいね。
    最上階もお手頃価格じゃないかな?
    もう売れちゃったかな?

  12. 575 匿名さん

    免震を買ったのは正解です。私は別の免震構造マンションですが、なぜ正解かは地震の時に分かるでしょう。
    身をもって体験してみないと分かりません。免震の凄さは。

  13. 576 匿名さん

    それと、タワーマンション、特にダイレクトウィンドウ付きのマンションの中層階以上は北向きが正解です。
    これも実際に住んでみないと、いくら言っても分からないでしょう。自分の常識と体験で判断しているわけですから。
    私はタワーマンションを4軒経験していますが、今は北向き(朝日が欲しければ北東が無難でしょう)しか選びません。これも直接住んでみたら、きっと分かります。マンションは永住するものではありませんので、気が変わったり、ライフスタイルが変わったりしたら、引っ越せばいいのです。

  14. 577 匿名さん

    そうだね、北側はしょっちゅう住居を変える単身者には最適でしょう。
    私はある程度長く住むので北側だけは選びません。

  15. 580 匿名さん

    竣工まで様子見しようかと思ってたけど出来上がってきてるのを実際に見てたら欲しくなってきた
    パークタワー東雲とレックスガーデンどっちにするか検討中

  16. 581 匿名さん

    向きにこだわらなければ、のんびり全戸完売直前まで引っ張るという手があるかもね。

  17. 582 匿名さん

    向きに固執しなければいいとこだよノ

  18. 583 匿名さん

    マンションってまだ売れ残ってるからまだ大丈夫と思ってても残り少なくなってくるといきなり売れて完売しちゃうからタイミングが難しい

  19. 585 匿名さん

    なら、安いプラウドを今のうちに買わなきゃ。

  20. 586 匿名さん

    583さん、わかります。賃貸でそういう経験をしました。
    ずっと何ヶ月も空いていた部屋だったので、他の部屋も見に行って数日考えてから決めようと思っているうちに、申込みが数件重なって入ったとかで、返事を待ってくれていた不動産屋の担当者が困って連絡をくれたことがありました。
    1年近く借り手がいなかった部屋でも決まる時には複数の希望者が重なるという話も聞きました。
    いいなと思ったら決断は早いほうがいいみたいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸