- 掲示板
マンションの1階(中住戸)を検討しています。
価格などの問題と専用庭がついてることが決め手ですが、
日当たりや資産価値の問題も考えてるとこです。
ちなみに6階建で中高層住宅専用地域です。まわりには2〜3階くらいの
住居しかありません。
1階のお住まいのみなさん、ご意見お聞かせください。
[スレ作成日時]2005-05-16 11:03:00
マンションの1階(中住戸)を検討しています。
価格などの問題と専用庭がついてることが決め手ですが、
日当たりや資産価値の問題も考えてるとこです。
ちなみに6階建で中高層住宅専用地域です。まわりには2〜3階くらいの
住居しかありません。
1階のお住まいのみなさん、ご意見お聞かせください。
[スレ作成日時]2005-05-16 11:03:00
板が1階のメリットと言う事ですから言い方をかえましょうか。一般論として
湿気が多い(雨は上から下へ、湿気は下から上へ、24時間換気は外から中へ外気導入)
冬でも加湿器が不要で風邪を引きにくいです
日当たりが悪い(物理的に上層階と比較して日照時間が短くなる)
朝ゆっくりと寝て目覚める事ができます
防犯上のリスクが高い(防犯統計的に1階が一番危険)
災害時にすばやく逃げる事ができます。エレベーターも不要
別にお好きなら住めばいいと思うし、けなしているつもりはありません。
不安をあおるつもりもありませんが、マンションはじめてとか、必ずしも環境のいい
マンションに入られる方ばかりではないのですからね(素敵な1階もあるでしょうね)
ただ上下階を選択する事が可能なら、知識として知っておいた方がいいと言うことを
情報として上げているにすぎませんので、あしからず