注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟の工務店」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟の工務店
  • 掲示板
工務店希望 [更新日時] 2019-05-03 18:32:52

新潟で新築一戸建てを検討しています。
現在完成見学会等を見て回り、アンドクリエイト・ステーツ・松尾工務店・時代の家niigataを候補にあげています。

希望としてはデザインは西欧風に、予算としては2000万で考えてるんですが、実際に建てられた方の感想や口コミを知りたいです。

また、他に良い工務店・ハウスメーカーがあれば教えてください。

[スレ作成日時]2012-03-19 03:04:27

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新潟の工務店

  1. 51 匿名さん

    本間組は公共事業と平行して個人住宅なんかにも力をいれるのですか
    新潟市では最近見かけるようになったのです
    内覧会のチラシも入ってきます

  2. 52 匿名電話

    違う。公共事業はあくまで本間組、住宅はホンマハウス。本間組はホンマハウスの造成や売主として名前が出るだけ。
    それはさておきイーヒルズの物件は優秀だ。あれ見てマンション手放した人までいるらしいね。

  3. 53 匿名さん

    東区、江南区は土地が動いているので必然的にマンション手離す人もいるでしょう。ホンマハウスと絡めるのは早計かと。
    ただダイアパレスの河度と大形が続けて売りに出たのはイーヒルズや松崎NTの影響を考えてしまうかと。

  4. 54 匿名電話

    いやーTって不動産屋から聞いたんだけどね。まあ、あれか。
    あと東区ならリンクタウンも開発してるね。増税前の駆け込みで売れそうだけど。
    それからマンションならダイアばっかじゃなくてロイヤルイーストヒルも売りにでたよ。

  5. 55 匿名さん

    マンションは過剰供給。少なくとも新潟市ではもう要らない。中央区、特に駅周辺、万代、古町すら空きがあるほど。業者も撤退と言う名の売り逃げ。ダイア、サーパスはポシャ、マリモ、アパはトンコ。造成、再開発があらゆるところで進んでいるのだからよほどの特殊事情でもなければ購入は控えるべき。

  6. 56 購入検討中さん

    延床40坪程度の建物本体のみを2,000万の予算とした場合、新潟市もしくは下越地区で
    どこの工務店がオススメでしょうか。
    予算が予算なので、デザインにこだわったり最新設備や多機能な設備よりも、まじめに
    きちんと作ってくれる工務店を探しています。

    実はここで夏頃に話題になった県北に本社のあるS工務店も検討していました。
    以前、完成展示会にも行きましたが、応対も良く真面目で好印象だったのですが、
    ここを見て、なるほどスタッフも最小限だしアフター対応が苦手なのかなと理解しました。
    (もちろん、実際にそこで建てたけど、アフターもここで書かれているほど悪くない
    というご意見もあれば後押しになります。)

    他に検討しているのは、五泉のヤマヒロ住建さん、新発田の山田建設さんなどです。
    マイナーな小さな工務店でも構わないです。ぜひオススメの工務店があればご紹介
    いただければと思います。

  7. 57 匿名さん

    「工務店」じゃないとダメなのでしょうか?

  8. 58 匿名

    建物本体ってのは付帯工事や仮設費用は含めずと解釈して宜しいですか?
    建築会社によって建物本体費に含める項目がバッラバラな為、総予算で提示された方が宜しいと思います。
    それが分かれば予算に合わせて建築先をご案内しやすいです。

  9. 59 購入検討中さん

    56です。

    57さん。
    私の父もかつて地元の大工さんに建てていただきました。(その大工さんはもう引退されてしまったのですが。)
    HMでも良いのですが、顔の見えるおつきあいなどを考えると地元を知る工務店がいいのかなと思った次第です。
    HMや設計事務所だと予算的にきついのかなと勝手に思い込んでいましたが、もちろん工務店以外でも構わないです。


    58さん。
    おっしゃるとおり付帯工事や登記やら、その他も含めるとまた違ってきますよね。
    言葉足らずでした。総予算は2,500万と考えています。

  10. 60 匿名さん

    >>59さん

    土地はもう既にもっていらっしゃると解釈して宜しいですか?
    それとも土地込で総予算2500万でしょうか?

    確かに全国的に展開しているHMは高いですし担当して頂く職人によって仕上がりの納まりが違ってきますよね。
    会社が組織的に動いてますので担当して頂いた営業さんが人事異動で替わられてしまうというケースもあります。

    地域密着型のHMの場合、取引している大工さんは限られてきて腕の良い職人を扱っているところもあり、小さな会社ですので退職以外は人事異動というものがなく家を建てた時の担当者方々と長くお付き合いは出来るでしょう。

    でも、だからと言ってどちらが良くてどちらが悪いということもなく一長一短はあります。
    全国的に展開されているHMはやはりノウハウやマニュアルがしっかりしています。
    小さい工務店だとその点を比較すれば、やや劣る印象を受けました。

    土地込か土地除くか分かればご案内出来ると思います。
    その上でいろいろな会社の完成見学会等に足を運びご自分の目とフィーリングで決められると良いと思いますよ。

  11. 61 購入検討中さん

    60さん。
    ありがとうございます。江南区のはずれに土地はすでにありますので、56,59で出した金額は土地以外の予算という事です。
    わかりづらくてすみません。

    HMを含めていくつかモデルハウスや完成見学会は見学させてもらいました。
    その中で気になったのが56で挙げた幾つかの工務店でした。
    ただ、大手ならさておき規模が小さくなるほど情報がなかなか集まらず、ここの掲示板には既に建てられた方やかなり業界に詳しい方もいらっしゃるようなので、参考にさせていただければと思います。

    56でも名前を挙げたS工務店は、この掲示板を見るまでは候補のひとつだったので正直ショックです。
    色々なご意見も含め、引き続きよろしくお願いいたします。

  12. 62 匿名

    土地除いた予算が2500万もあれば十分だと思います。太陽光もあげれますよ。あまり設備にも拘りがあるわけではなさそうですし、大手や中堅企業どこでも大丈夫だと思います。
    因みにカヤノさんって如何ですか?
    着工前に着工式というものがあり大工さんとお会いして挨拶を交わす儀式的なものがありますよ。顔が見えるお付き合いがしたいというならオススメします。
    建物本体の仕上げ納まりは綺麗ですし水回りの設備も最初から良いものを入れられています。
    他にも何社かありますが、押しが強い担当の方に当たってしまうと、ある程度家づくりについて勉強されている方でないと洗脳されかねないので、まずは押しが強くない営業スタイルのカヤノさんから足を運ばれてみては如何でしょうか?
    mixi又はアメーバはされていませんか?
    公衆な掲示板ですと込み入った話も出来ない為、出来ればそちらでお話を伺いたいと思いますがどうでしょうか?

  13. 63 購入検討中さん

    62さん。
    ありがとうございます。残念ながらmixiもアメーバもしていないもので・・・。
    カヤノさんですね。名前は知っていたものの、実際に足を運んだことはありませんでした。
    こちらも検討してみます。ありがとうございます。

  14. 64 匿名

    SNSはされていないのですね。そのSNSで新潟で建てた方々と交流して実際に家を拝見させて頂いたりしてます。とは言ってもまだまだ発展途上なんですが…。
    それはさておき、是非いろいろなハウスメーカーに足を運ばれてみてくださいね。
    それと、担当して頂いた方がどんなに良い人でも会社の財務力も確認してください。倒産されたら元もこもありません。
    この住宅業界は素人からするとフタをあけてみないと中身はわからないことだらけなところが怖いところです。
    依頼先を決める時は慎重になられてくださいね。
    それでは素敵なお家が建ちますように。

  15. 65 匿名さん

    個人的なお勧め
    クオリティハウス、山田建設(新発田)、向陽ホーム、梅澤建築、FCだとアイフルホーム、クレバリーホーム。
    見れば必ず参考になります。

  16. 66 匿名

    IFHは加盟店によりけり。私の地域の加盟店は近隣挨拶しっかりされてた。
    CTHは資料請求の電話をしたら電話応対がなってなかった。たまたま対応した方がダメだったのかも。
    STHは近隣挨拶なし。現場のすぐ隣に住んでいたが仮設トイレの悪臭漂ってきて毎日辛かった。

  17. 67 匿名電話

    まあFCは総じて加盟店次第だからね(笑)
    確かに新潟(市)のアイフルは対応とかもいいかも。
    クレバリーは建物はいいと思うし、接客もそれなりに良かった。まあイベントの時だったから
    なお更かもしれんけど。
    個人的にダメだったのはユニバ。フレンドリーってかタメ口。しかも商品知識が無いのか
    カタログ以上の説明ができなかった。

  18. 68 匿名さん

    >>66
    STHってどこですか。

  19. 69 匿名

    星家っす。

  20. 70 匿名さん

    >>69
    ありがとうございます。星家さんは悪評すごいですね。

  21. 71 匿名

    >>70
    ね〜。私、前に星家について良いかも〜なんてスレをこちらであげちゃったんですけど、その後に星家からDM施工例が送付されて拝見してみると仮設トイレの悪臭が漂ってた現場が掲載されていて、アウトー!となりました。

  22. 72 匿名

    新潟市まで行くかわからないけど長岡市でこだわってプロバンス風やってる所あるよ。

  23. 73 匿名さん

    >>72
    それで?

  24. 74 匿名電話

    星家(笑)の社長って元、富山じゃないほう(笑)の営業マンだったよね。
    かなりヤリ手って話だったけど自分で会社やるとなると中々上手くいかないんだろうね。
    下請け絡みのトラブルだけど噂は聞くね。
    俺もここはアウトだね。

  25. 75 匿名さん

    >>72
    名前出せない会社なんですか?

  26. 76 匿名希望

    柏崎市のアルファ技研で建てました。
    HPの施行事例で確認できますが、新潟市内も施行範囲です。
    自分も2千万で注文住宅にして家具や電化製品も・・・という予算でした。
    3年位かけて県内の業者さんにあたってみましたが、みんな最初はできますと云うんです。
    でも、見積もりまでいくと必ず高くなるか、仕様が下がるかで信用できない業者だらけの中、
    ここの社長さんだけは、最初の約束の通りに見積もって建ててくれました。
    しかもつかう建材も窓もすべてフォースター、かつ気密施工ですよ!
    予算内で出来上がった家は2階LDK床暖房付、Q値1.9、C値1.0(熱損失計算書と気密測定付きだった)の高気密住宅でした。
    こんなに誠実かつ堅実な業者さんは県内では他にいないと思います。
    (だから逆に大きな利益が上げれなくて無名なのか?とも思いますが・・・)
    ウチに来た人はほとんどが口を揃えて「モデルハウスみたい!」と言います。
    非常に満足しています。
    スレ主さんの情報を求める気持ち、よくわかるよー!と感じ、
    つい長文の書き込みさせて頂きました。
    参考になるとうれしいです。
    どうぞすてきな家が建ちますように。

  27. 77 匿名さん

    柏崎市の業者さんを勧めるのはいいですけど
    新潟市までマメにメンテナンスに来てくれるのでしょうか
    県北から新潟市に進出してきた業者さんも非常にアフターで
    問題あるようですし

  28. 78 匿名希望

    うーん、マメなメンテナンス・・・
    連絡すればすぐ来てくれると思いますが
    まだ建てて3年くらいなので、必要になった事がないので・・・
    追加工事できてもらったくらいでしょうか。

    でも東北電力のeハウスビルダーなので、
    連絡しても対処しないということはあり得ないと思います。

  29. 79 匿名さん

    >県北から新潟市に進出してきた業者さんも非常にアフターで
    >問題あるようですし

    S工務店のことかー!?
    真面目に建てている印象あるんだけどねぇ。最近新津でも建ててるよな。

    客とられている業者がおかしな噂流してるのか?
    けど、そんなに規模大きくないから他から客が流れるのが
    目立っている訳でもなさそうだし。うーん。

  30. 80 匿名さん

    東北電力のeハウスビルダーですか、、、。
    東北電力の、、、。

  31. 81 匿名さん

    >>79
    真面目に建ててる印象、、、ですか。
    越後杉を使ってる時点で私はXですが。
    もしS工務店違いでしたらすみません。

  32. 82 匿名さん

    越後杉使用の一点でその工務店の否定はどうなんでしょ。
    極論過ぎる気もします。

    まあ私も越後杉をまつり挙げる気はないですが。

  33. 83 匿名さん

    Sなる工務店は越後杉を良質だと思って使ってるのだろうか
    それとも何らかの事情で(忸怩たる思いをしながらも)使用してるのだろうか
    どちらにせよその工務店を否定するには十分だと思うが

  34. 84 匿名さん

    越後杉とそれを使ってる工務店はアレってことでOK。
    それが分かっただけでも大分業者絞れるね。


  35. 85 匿名さん


    >越後杉とそれを使ってる工務店はアレってことでOK。


    重川とか大澤とか越後杉使ってもいい家建てるよ。
    業界通ぶるのもいいけどさ。

  36. 86 匿名

    素人なんですが、越後杉ってなにか悪いんですか?

  37. 87 匿名さん

    新潟は杉と男は育たないんだわぁ

  38. 88 匿名

    重川とか大澤がいい家建ててるとは思わない。

  39. 89 匿名

    越後杉は地産地消のイメージ先行。
    越後杉を使った工務店が悪い家を建てるとは言わない。
    実際、いい家建ててるところもある。

    でもね、材木屋社長や木を知る社員が家を建てる時
    越後杉は使わない。

    それでわかる。

  40. 90 匿名さん

    越後杉を使った建築トラブルって具体的に何が多いの?

    それは普通の杉を使っていれば(例え同じ工務店でも)防げたトラブルなんでしょうか?
    どこで使うとダメ?(例えば床材には絶対使えないとか)

  41. 91 No90

    No.88さん
    親が重川さんを気に入ってます。
    重川さんのまずいところを教えて下さい。
    同じようなHMでどこがオススメですか?

  42. 92 匿名さん

    No.90さんと同じく、越後杉のトラブルが具体的に知りたいです。どんなのがあるのでしょうか?噂ではなく詳しい方教えてください。

  43. 93 業界のスペシャリスト

    ようは、新潟は杉と男は育たないんだわぁ。

  44. 94 匿名さん

    >>90
    建築トラブルなんてどこにも書いてない。
    ただ助成金だか補助金だか出さないと誰も使わない材料だってこと。
    それがどういう意味か判らない?

  45. 95 匿名さん


    具体的に解説できる方プリーズ!

  46. 96 匿名さん

    少し調べてみたところ

    「越後杉は他県の杉と比べると一癖あります」
    「無垢の越後杉だと、強度のバラツキや、問題になっている
     内部割れなどの心配もありますので(以前、大変痛い目にあいました・・・」

    などの意見が一部ではあるようです。

    http://yamahome.blog96.fc2.com/blog-entry-513.html

    http://310home.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/11/post_cef4.html

  47. 97 匿名さん

    小径木が多く節も多い。艶が少なくアテがひどい。
    それでも使うのは補助金があるからでしょ。

  48. 98 匿名さん

    やっぱダメなんだ(笑)

  49. 99 匿名

    でも重川さん、自社大工・左官だからなのか仕上がりは綺麗ですよね。
    近隣で建築していて塗り壁が綺麗でした。
    あと窓のサッシに水切りが付いていて雨染み対応していたところをみると配慮してるなと思うし。
    自社でやってる木材だからそれなりに対策してると思うけどな。ホワイトウッド使ってるとこよりよっぽどマシだけど。
    ローコストと違ってちょっと高いけどね。
    模型もつくってくれるし。

  50. 100 匿名さん

    重川は使わざるをえないんでしょ。
    諸般の事情で。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸