匿名さん
[更新日時] 2012-07-05 17:22:47
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その21
-
283
検討中の奥さま
>>281
確かに子供が出来てからが不安ですね…
現状の計画として毎年50万を繰り越し返済の為に貯金し、2年毎に100万を繰り越し返済に充てていこうとしてますが、それが継続できるかですね。
もう少しいろいろ考えてみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名
>>277さん
>>278です。
アドバイスありがとうございます。
年間80万は計算上では可能なんですがなかなかうまく行かないんですよね。
もう少し生活費の見直しをしてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
申込予定さん
■世帯年収
本人 税込530万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員 (育休中、来年復帰予定)
■家族構成
本人 32歳
配偶者 32歳
子供1 0歳
■物件価格・種類
4000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代
2万程度
■住宅ローン
・頭金 800万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3200万円
・変動 35年・0.775% 予定
■貯蓄 (購入後の残貯金)
現金600万円
■昇給見込み
年10~20万程度
■定年・退職金
60歳
退職金はあるが詳しい額は未定
■将来の家族構成の予定
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
車はありません、今後も予定なしです
最終判断をするところまできています。
ここを見ていて不安になってきました。無謀かどうかの判断をお願いします
-
287
購入経験者さん
頭金も1000万用意されてるし、残貯金もあるし、奥さんも仕事を継続されるようですから、全く問題ないと思いますよ。
夫婦仲良くしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
入居済み住民さん
年収1750マソ
住宅 6200マソ
頭金 3700マソ
借金 2500マソ
私 42歳
妻 42歳 0馬力(専業主婦)
子供 小5 小1
60歳までに返したいので、18年の借金期間。
貯金 1000マソ程度ですが、数年以内に車の買い替え要か。
年齢的に厳しいですかね。。。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
253です。
おはようございます。
今週、無謀な契約に進むところでしたが先週末にまさかの妻の妊娠がわかりまして
契約はしない事に決めました。
お腹の子がちょっと冷静になれと教えてくれたんだ思います。
これから将来も見据えてもう一度考え直します。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
購入経験者さん
おめでとうございます。
それが何よりの朗報ですね。
また、良い物件に必ず出会えるはずです。
その時に張り切ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名
253さん、よかったですねー♪ スレには投稿しませんでしたけど…かなり危険な橋渡るなぁ!と心配しながら読んでおりました。 おめでとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
購入経験者さん
259です。
289さん
よかったですね。本当に。
家は、子供の小学校入学にターゲットを絞ったらどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
293
分譲賃貸 購入 迷ってます
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
本人 税込1900万円 正社員
配偶者 税込0万円
■家族構成 ※要年齢
本人 36歳
配偶者 33歳
子供2 5歳 3歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5700万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
19000円・1000円・20000円 /月
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 5700万円
・変動 30年・0・075%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
800万円
■昇給見込み
年 36万
■定年・退職金
65歳
2000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
2人とも小学生から私立にいれるか悩み中
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助 0
現在分譲賃貸 非常に便利なところ 175000円<駐車場込み>ですが購入で23万程度月々・・・
正直30年後のマンションに住んでいるイメージがなく、しかし賃貸料がもったいない気も。。。悩んでいます 養育費も読めないですしね。。。親も介護などどうなるかわからないし。。。慎重派すぎますかね?
-
294
匿名
>288
どうしてそんなに家を買うのが遅くなったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
それは余計なお世話というものだが。
しかし288は単なる自慢や○ちゃんねると勘違いしてる
んじゃなければ、テンプレをちゃんと使えよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名
年収は高いですが、この年齢で家を買うことや預金残高から自慢ではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
購入検討中
205です。あれから住宅の打ち合わせに行って金額とかを出して貰ったのですが、結局一戸建てになりそうです。
ただ戸建ての金額が2450~2500万になるそうです…やはりこの金額は無謀ですかね…?
双方27歳年収360万+扶養内で100万くらいパート収入があり、子供は三人。
学資保険はお守り程度に160万×2あります。
もし、この物件を買うとなれば月々7万の返済予定です。
宜しくお願いします。
-
298
匿名さん
42歳でちゃんとした文章も書けないのか。。。
恥ずかしい人。
-
299
匿名
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
本人 税込440万円 正社員(手取り月25、ボーナス年2回)
配偶者 0 妊娠により退職(子供が幼稚園にいったらパート予定)
■家族構成
本人 33歳
配偶者 28歳
小型犬1頭
■物件価格・種類
2900万円(諸費用込) 新築戸建て(注文住宅)
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 2400万円
・変動 35年 0.925予定(仮審査まで通った段階)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万程
■昇給見込み
一応有り(5000円~10000円程度)
■定年・退職金
60歳定年後
退職金 中途入社の為(500万程度くらい)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
私+妻+子+小型犬1頭
■その他事情
田舎の為、車1台は必須。(昨年FITHVを現金一括で購入し、乗り潰す予定です。)
お金のかかる趣味はございません。
酒・タバコ・ギャンブルは一切しません。
現在は賃貸、駐車場込みで月8.1万支払っております。
無謀でしょうか?
宜しくお願いいたします。
-
300
匿名さん
>>297
205さんの場合は、その年収で2500万円のローンが無謀かどうかというよりも、これまでほとんど貯金しない生活していたのに、これからは月7万円以上のローンを返す生活に切り替えられるかどうかじゃないでしょうか?
世帯年収460万円で2500万円のローンは危険水域ですが、まだ27歳とお若いので今後の昇給も期待できるし、病気などの心配も少ないので、やってやれないこともないと思います。でも、相当、生活は切り詰める覚悟が必要ですよ。家計簿つけてますか? 今、月々どのくらい使っていて、7万円のローンをどこからねん出するつもりですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
>>299
返済額は現在支払っている家賃と同じくらいなのでなんとかなりそうですが、かなり倹約節約にがんばらなければなりませんね。その家賃を払いつつこれまでに600万円を貯金してきたのは、奥様が仕事していたからですよね? 奥様が再びパートに出られるようになるまでの数年間、貯金はできるのでしょうか? 御主人のお給料だけで生活して貯金する家計にできそうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
209&213です。
205さん、2300内で収まればなぁと心配してましたが、やはり2450を越えちゃいましたかぁ~。 まっ、火災保険や登記、電気や水の引き込み工事、外溝なんかもあるしね。
でも、今の住まいは住めないと判断した訳で、賃貸にしたって中古マンションにしたって7万は越えちゃうんです。しかもそれは3LDKでしょう? 歳はお若いので、ゆっくり返していけばいいじゃない?固資税は住宅ローン控除で10年間はお釣りがくるでしょう。
希望学区!新築4LDK&駐車場付が頭金ナシで月々7万で住めたら御の字ですよ! まっ、ここで出された厳しいコメントをしっかり受けとめて、日々無駄遣いをなくしていく努力は忘れないようにしないとね。
しっかし、両家50万ずつ親援助ってのでも無理かね?f^_^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)