安くないですよ。
例えば、昨年発売された三井のパークホームズ大岡山と比べてください。
販売しやすいように修繕積立金の額も少なく設定していて不安ですね。29戸で一戸あたり月5000円。足りると思いますか?
私が言っているのは、ここと比較して割安か割高かということです。
パークホームズ大岡山は第1期でほぼ完売。正解には2戸残りましたが。
戸数もここより倍以上ある。
立地、ブライト力、いろんな要素を加味すると向こうが、割安だったのは明らかですよ。
西小山は隣の駅の武蔵小山よりがやがやしていなくて、落ち着いた雰囲気なので
すごく魅力です。前は何もなかった駅前ですが、今は買い物する場所なども便利になりますます
住みやすさを感じています。業務スーパーなどもすぐですからね!スーパーも多いし
武蔵小山商店街までも10分位で行かれるし、その他商店街もあり主婦にとってはうれしい
立地です。
目の前が駅ですからね。こんなに駅近な物件は、あまり出ないのではないでしょうか。
それを考えれば、割高なのも仕方がないと思えると思います。
修繕積立金については少々不安を感じますね。総戸数が少ないため、
後々の金額が急激に上がることがないだろうかと心配しています。
近所に住んでおりますが、西小山は学生のたまり場には全くなっていないと思いますよ。
近隣に高校や大学はありませんし、賃貸の場合も駅の周囲は大学生や専門学校生が住めるような家賃ではありません。
駅が近くていいなと思っているのですが、酷い目と言うのはどのようなことでしょうか。
営業がしつこいとかでしょうか。
電話がしょっちゅうかかってくるとかでしょうか。
設備は確かに他の新しいマンションに比べれば平凡以下かも?
食洗機もありませんね。
モデルルームも完全予約制と言うのが怖いな。