シティハウス西小山もGWから宮益坂上のビルで説明会(?)やってます。先日電話を頂いて行ってきました。34さんの言うとおり、3Lは2戸で2Fと3F。
西小山を選ぶ人が求めているのは生活利便性で、見栄とか高級感を求める方はいないかと。
モデルルーム見に行って価格表見てきましたが、高いですね。
眺望が悪い4階以下はかなり値下げしないと売れないのではないでしょうか。
駅前だとかなり騒々しいイメージがありますがここは思っていたより
静かですね。駅から近いという事もあって、買い物や郵便局など近くにあって
便利ですね。東急ストアフードステーションは、単身世帯やDINKSの多い周辺の
地域特性に合わせ、惣菜などの中食需要に対応したお店で西小山店が第1号の様です。
午前1時までやっているしかなり活用できそうです。
このスレの最初の方と中頃、ごそっと削除されてますがなぜ?
私みていましたがマンションの情報内容と関係ないことでしたので削除されたみたいです。
安くないですよ。
例えば、昨年発売された三井のパークホームズ大岡山と比べてください。
販売しやすいように修繕積立金の額も少なく設定していて不安ですね。29戸で一戸あたり月5000円。足りると思いますか?