東京23区の新築分譲マンション掲示板「リアナ北斎アベニューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 亀沢
  7. 錦糸町駅
  8. リアナ北斎アベニューってどうですか?
働くママさん [更新日時] 2021-06-27 01:38:28

リアナ北斎アベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区亀沢4丁目10番1、10番12、10番13、10番14(番地)
交通:総武本線 「錦糸町」駅 徒歩8分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「両国」駅 徒歩12分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.18平米~77.19平米
売主:ステディホーム
施工会社:株式会社ウラタ
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-03-18 16:26:22

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リアナ北斎アベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    売主も施工会社も聞いたことがない。。。

  2. 2 匿名さん

    賃貸だらけの物件ですね。

  3. 3 匿名さん

    スカイツリーがほぼ真北にありますが、このマンションの部屋からは見えるのでしょうか?
    見えるとしても北向きの部屋でしょうから日当たりが良くないでしょうけど。
    路線が違うとスカイツリー関係の盛り上がりもないですかね。

  4. 4 匿名さん

    墨田区南部は南北に直線道路が走っているので、あちこちの歩道からスカイツリーがきれいに大きく見えます。街の雰囲気を大きく盛り上げて、おしゃれな感じに変身して行くでしょう。

  5. 5 匿名

    場所は北斎通り沿いで最高ですね。

  6. 6 物件比較中さん

    なんか売れてるみたいだけど、ここって値引きするのですか?
    知ってる方いたら教えてください。

  7. 7 匿名

    錦糸町の北斎通りに面していて場所よさそうです。チラシを見たのでモデルルームを見に行こうと思うと思います!

    この物件です↓
    http://steady-home.net/liana/index.html

  8. 8 匿名さん

    このマンション建築前は、物件前の歩道は綺麗なタイルだったのに、建築後はボロボロ・・・

    北斎通りの歩道は綺麗だったのに、ここだけアスファルトのつぎはぎで目立つ

  9. 9 匿名さん

    スラブ厚180mmはちょっと・・・
    最低200mmは欲しい。

  10. 10 匿名さん

    買い物は距離でいうとマルエツ、品物の質でいうとアルカキット錦糸町下のクイーンズ伊勢丹
    安さでいうとTマートでしょうね。どこも22時閉店なので、欲を言えばもう少し営業時間を
    伸ばしてくれればいいのにといった感じでしょうか。Tマートはとにかく安いです。
    土日は20時閉店になってしまうので要注意です。

  11. 11 匿名さん

    現地に行ってみましたが、立地は悪くないですね。
    ただ、デべと建設会社が聞いたことないのが不安。
    あと西向きで低層階だと日当たりも微妙。
    やはりパスかな。

  12. 13 匿名さん

    厳しい建築基準や手厚い法的保全があるこのご時世、果たしてデベとか建設会社とかどこまでで影響あるのでしょうか。。。

    潰れた会社の中古マンションだって余裕で取引されてるみたいだけどなぁ。。。

  13. 14 ご近所さん

    建設中は、鉄格子のようなデザインにずっと違和感がありましたが、
    正面ロビーに同じデザインの巨大ガラスをはめ込む作業光景をみて、
    ようやくデザインの統一を感じ、むしろセンスが良いと思えます。

    北斎通りという立地は良く、分譲開始の日には既に賃貸の人が2、3戸入居していたので、
    この辺りでは結構早い入居スピードで、人気があるなぁと感じました。

    分譲検討の場合、隣のマンションとのベランダ向き合いを気にするかどうか…でしょうか。
    ちょっと近いかなぁ…という印象も。
    片や西向き、片や東向きで、隣り合って建っているのにベランダの向きが真逆なのは、不思議な感じです。

    (設計上、その向きがそれぞれベストなのは承知。むしろ、お隣マンションの東向きベランダが
     レアケース?? それでもリアナだって、あのお見合い状態を回避するために東向きにする
     こともありなのに、と思ったり。それとも、将来、反対隣の駐車場がマンションになることを想定した??)

    路面がガタガタになったと書かれていた方がいらっしゃいましたが、同感です。
    路面店ならぬ路面マンションならば、北斎通り全体に溶け込ませる努力をしてほしいです。
    (ここは観光客のぶらり歩きゾーンになりつつあるので、そういう意味で。)

  14. 15 ご近所さん

    ここの住人かは分からないけど、柄の良くない車が交差点の角にしょっちゅう路駐していて迷惑!

    歩道をガタガタにしたままの件と言い、あまり周りの住人と溶け込む努力って見られないですよね

  15. 16 物件比較中さん

    >>10
    クイーンズ伊勢丹はちょっと高めだけど好きです。
    他にない商品も多いので、珍しい物はこちらで買うようにしています。

    数件のスーパーがあるので使い分ければとても快適な買い物をして生活できそうな環境ですよね。
    通販と並行して物色するのも楽しいと思いますし、いつもキッチンと食卓は華やかに食べ物と飲み物を揃えておきたいです。

  16. 17 匿名さん

    第一期完売してますね。

    ま、立地がいいから売れるだろうな。

    それともスカイツリー効果!?

  17. 18 匿名さん

    マンションに住んだら新鮮な食材を快適なキッチンで料理して
    お風呂にはバラの花でも浮かべたり、お花に囲まれて暮らしたいななんて夢見ています。第1期完売御礼で家具家電100万円相当キャンペーンもやっているようですね

  18. 19 匿名さん

    リアナが希望という訳ではなく、マンション暮らしが夢なんですね!?

  19. 20 匿名さん

    >16
    クイーンズ伊勢丹、いいですよね~
    結構マニアックな調味料や、品質の良い食材があるので
    たまに行くと楽しいですよね
    本当は毎日行きたいくらいですけれどね

  20. 21 匿名さん

    今月末まで「第一期完売記念キャンペーン」なるものが
    実施されているんですね。

    100万円分の家具や家電が戴けるのは
    かなり魅力的です

  21. 22 匿名さん

    キャンペーン自体は魅力かもしれないが、そこまで売れていないの?

  22. 23 匿名さん

    ここに限らず、この周辺の新築マンションは苦戦している印象。
    環境条件(間取り、設備等々)に大差はなく、どれもそんなに悪くはないと思われるのに、
    週末ともなると、結構な数の各社営業マンがせわしげに歩いているのを見かけます。
    (かくいう当方の住まうマンションもあらかた売れたものの、残りが全く動かないまま早半年。)

    営業マンの話なので五分五分だとしても、
    「この通りは少し特殊。大通りでないのにこれだけマンションが建つところも珍しい。
    それだけ人気があるということではある。」と言っていました。
    そう、この通りが人気はあることは、長年住んでいてよくわかる(旧居も新居もこの土地です)。
    本当にいい場所なんです。いい場所だったんです。

    7~8年前から新築マンションが急増し、その頃はバンバン売れていました。
    しかし、あまりに建ちすぎてしまい(もう乱立に近いですよね)、需給バランスが逆転してきた感があります。
    なので、後発隊(最近参入組)は苦戦しているのではないかと。
    (そして地主さんには、もう土地を手放さずに頑張ってくれ~と言いたい。)

  23. 24 匿名さん

    なるほど…良い場所なのにどうしてなのか?と思っていましたが
    そういう経緯があったんですね>23

    言われてみると周囲はマンション多いですよね
    需要過多ですか

    良い場所なので、今お買い得といえばお買い得ですかね!?

  24. 25 周辺住民さん

    >>24さん
    あくまで個人的な感想であることをご承知下さいね。
    (それが真の原因かどうかはわからないです。)
    売り切るために、いろんなサービス・割引を付け足してくるので(アメ横の菓子屋みたいね)、
    当初に購入した人よりは得かもしれないですが…。
    お買い得かどうかは、最後は自分の目・耳・足をフル活用して決断するしかないですわ。
    希望の物件に巡り会えますこと、お祈りします♪

  25. 26 匿名さん

    立地はすごく良いですよね。
    錦糸町駅までも歩いて10分ほど、
    私がよく行っているすみだトリフォニーホールがご近所ということで
    とても気に入っています。

    確かに今はこのご近所、選択肢が多くて迷うところではあるんですよね…。

  26. 27 買い換え検討中

    うん、突然物件数が増えて来た感じですよね、うちも迷いますよ。

    そんな中でもこちらがいいかなと思い始めたのは、価格のこともありますが、

    ・線路から一本離れた道
    ・スーパーと郵便局の近さ
    ・家族に合った間取り

    などの条件が好ましいということです。
    我が家には合うといった動機で決めようとしていますので、皆さんそれぞれ合うことを念頭に探すのが良いのかなと思いますよ。

  27. 28 匿名さん

    悪くはないけど、積極的に選ぶ理由もない・・・

  28. 29 匿名さん

    戸数が少ないのが気になります。
    修繕費など割高になってしまうかなと。

    クイーンズ伊勢丹って普通のスーパーですよ。
    毎日行っても特別買いたいモノはないです。

  29. 30 匿名さん

    >>20さん
    今住んでいる所の近くにクィーンズ伊勢丹がありますが、かなり活用しています。
    ポイントカードもなんだかんだいって結構貯まるんですよね。
    全体的には高めだけど、プライベートブランドの物などは値段もお手頃で
    かなりおすすめです。野菜や果物も普通のスーパーでは手に入らない珍しいものも
    多いので面白いですよ。ま、買うのには結構勇気がいりますけどね。お刺身なども
    いつも新鮮です。

  30. 31 匿名さん

    クイーンズのPB商品は良いですね!
    錦糸町店はドラッグストアがあって便利。

    でも野菜はちょっと。お肉も銘柄品はないですし。
    パンはまずいし…
    良いものが欲しい時はデパ地下に行きます。

  31. 32 購入検討中さん

    もしかして、スーパー関係者が書き込んでる?
    高級スーパーと言いたげですけど、違いますから(笑)

  32. 33 匿名さん

    一番近い駅が徒歩8分なら、ちょうどいい距離感です。駅が近すぎて、騒々しい場合もありますからね。

  33. 34 匿名さん

    駅8分は微妙に遠い。
    購入したなら、そう自分自身に納得させるしかないか。

  34. 35 周辺住民さん

    しかし、駅8分より手前の錦糸1丁目に住みたいとは全然思わないなー。
    長崎橋(跡)を渡るか渡らないかで、雰囲気がかなり変わります。

  35. 36 匿名さん

    すでに、上階(ファミリータイプ?)に入居されていますね。第1号さんかな?
    (分譲か賃貸かは不明)

  36. 37 匿名さん

    長崎橋跡を境に町の雰囲気が変わりますよね。
    駅にとても近いのも良いのですが、
    その分賑やかなので、
    静かに暮らしたい我が家にはこの距離感は悪くないです。

  37. 38 匿名さん

    構造面についてなのですが、
    今まで100年コンクリートというものは見たことがあるのですが、
    こちらで初めて200年コンクリートというものを知りました。
    よくわからないのですが、さらに強いコンクリートという認識でよいのでしょうか?

  38. 39 匿名さん

    ここの近くの甘味処『北斎茶房』。
    味、メニュー、雰囲気どれもとてもgoodなのですが・・・

    いつも行列〜〜!!(T_T)/

  39. 40 匿名さん

    収納が少ないですね。Dタイプは、共用廊下側に、物入のスペースがあるようなので、いくらかいいですけど。ウォークインクローゼットがあれば良かったのに。

  40. 41 匿名さん

    収納は工夫していかないといけないですね。
    IKEAのカタログパラパラ見ながら考えています。。。

    >>39さん
    自分も気になっているのですが
    行列が長くてあきらめてしまいます。
    お互いにいつか食べられるといいですね。

  41. 42 周辺住民さん

    「残り1戸」とチラシに謳いつつ、早数ヶ月が経過。
    チラシ配りも、スーツ姿の営業クンから、白いユニフォームの女性に変わりましたね…。

  42. 44 匿名さん

    今はあと3戸の販売みたいですが…。
    1期分が残り1戸とかってことですかね!?

    モデルルーム住戸1戸限定で
    家具・家電100万円分プレゼントしているんですね。
    初期費用に結構お金がかかるから
    こういうのもいいかも。

  43. 45 入居済み住民さん

    センサー付きの鍵を採用しているくせに、すべての扉(マンション入り口、駐輪入り口、ゴミの部屋など)が差し込み解錠ってどういうことやねん。
    鍵デカイだけで意味不明。
    アホだろ

  44. 46 匿名

    ラストスパートでは家具・家電付きがありますね
    結構シンプルだけど落ち着いているみたいで統一感があっていいなと思います
    もう売れちゃったかな

  45. 47 マンション検討中さん

    バルコニー側の眺望はいかがですか?
    お向かいのマンションと距離が近いようです。
    何階を選択すればお向かいさんと目が合わずに済むのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸