管理組合・管理会社・理事会「人生初の理事」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 人生初の理事
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2022-05-21 11:39:14

輪番制で役員を決めるシステムなので、いきなり理事役員になりました。
はっきり言いまして、マンション管理に関してはド素人です。他の役員の方もそうです。

先日の総会後、早速、住人からの意見を貰いましたので、次の理事会で相談と解決策について話をしようと考えています。

資産価値を維持するためにはマンション管理は絶対に手は抜けない。とよく耳にします。

一生暮らす人、賃貸に出す人、売る人、、、様々な方がいらっしゃるとは思いますが、
いつまでも綺麗な状態にしておきたいものですよね。

管理会社がサポートしてくれるものの、今後役員として事の進め方が分かりません。
まずは、管理会社担当者からの連絡・指示に従うこと?でしょうか。

様々なご意見を頂きたくよろしくお願いします。


[スレ作成日時]2012-03-18 15:08:27

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

人生初の理事

  1. 1 匿名


    歴代の役員の意見を参考にしましょう!

    防火管理者の役割も大切なので、避難訓練の実施などの打ち合わせも忘れずに!

  2. 2 匿名さん

    組合から委任されるのですから、出来ない場合は辞退するのが礼儀です。

  3. 3 匿名さん

    2
    「できない」は基本ないでしょう?すぐできないというほうが無礼ですよ。
    できるように努力しましょうよ。
    規約なんて数回読めば大体意味が分かります。
    ネットで調べれば情報はいくらだって入手できますし。

  4. 4 匿名さん

    >輪番制で役員を決めるシステムなので、いきなり理事役員になりました。 はっきり言いまして、マンション管理に関してはド素人です。他の役員の方もそうです。 管理会社がサポートしてくれるものの、今後役員として事の進め方が分かりません。

  5. 5 匿名さん

    みんながみんな知識があるわけではないので真剣にやってくれれば文句は言われないと思いますよ

  6. 6 匿名さん

    2は会社でも「そんな仕事は初めてなのでできません」といって退社するんでしょうか。
    マンションでそんな程度の甘えで「できない」というならば退居するべきです。

  7. 7 匿名さん

    >>管理会社担当者からの連絡・指示に従うこと?でしょうか。

    管理会社への指示は基本的に理事長が出す。
    管理会社が理事に指示することはない。
    立場が逆だから勘違いしないように。

    役員の仕事は、理事会にきちんと出席して
    管理会社の提案や組合員からの意見に対して
    自分の意見をしっかり出すこと。

    あとは書記、会計、監事等の仕事を理解して
    自分の仕事をしっかりやればそれでいい。

  8. 8 匿名

    大概の新築マンションは、ド素人理事会で管理会社に言われるまま工事をし管理費や修繕費として金を貪られている

  9. 9 匿名さん

    ①前任からの引継ぎ(年度跨ぎ事案)
    ②理事会への出席

    まずは、こんなとこでは?
    「管理規約の把握」なんてのもいるかも知れませんが、
    何かあったときに知りたいとこだけ見れば十分でしょう。

    大事なのは、管理会社をうまく使うこと。

  10. 10 匿名さん

    理事長は、最低限、管理規約・各種細則・管理委託契約書の3つは
    読むようにしましょう。

  11. 11 匿名さん

    >>9
    管理会社をうまく使うのはど素人には無理

  12. 12 匿名

    たかが理事でしょ。
    理事長以外は自ら動かない限り
    たいした仕事無いよ。

  13. 13 匿名さん

    まずは理事会に出席しましょう

  14. 14 匿名

    管理会社にお任せが一番。

  15. 15 匿名さん

    知らない人、出来ない人は参画するべきではない。

  16. 16 匿名さん

    区分所有者である以上、全員輪番で参加すべき。

  17. 17 匿名さん

    管理会社の監視だけはしっかりやりましょう。
    工事や物品購入は見積を複数取らせて、
    最安値以外の業者を連絡して見積の件を
    聞いてみましょう。
    うちはこうやって、見積書をでっち上げて
    いることを見破りました。
    その後は仕方がないので、業者は理事会で
    探してます。物品購入ならネット価格と
    比較して、なんでこんなに高いのか追及するのも
    有効です。
    当然、うちの次期は別の管理会社と交替させます。

  18. 18 匿名さん

    >区分所有者である以上、全員輪番で参加すべき。

    町内会、自治会と管理組合の区別の出来ない人です。

  19. 19 匿名さん

    組合の理事は輪番制がベストだよ。
    自治会は組合とは関係ないよ。

  20. 20 匿名さん

    18

    あなたが一番区別ついていない

  21. 21 匿名さん

    低レベルで勝手にやれば良いのです。
    不幸が税金で填補される分けではないので他人は関係無し。

  22. 22 住人さん

    >>17
    管理会社に複数見積取らせても意味ないでしょ。
    最初から管理会社の見積と理事会の見積を競合するのが正しい。
    管理会社変えたってどこも同じなので早まらないほうがいいのでは。

    業界を変えるのは容易ではないから、要は管理会社のフロントに、
    「このマンションは理事会が厳しいからちゃんと出さないとまずい」
    と思わせるのが手っ取り早い気がする。

    それから輪番でもきちんとした人はたまに出てきますよ。
    次の人が台無しにすることもありますけどね。

    駄目な人が立候補するのもリスクがあるし、
    一番いい方法なんて現時点でないのだから現状で
    なんとかうまく乗り切ってくしかないですよ。

    第三者管理なんてもってのほかだし。(馬鹿げてる)

  23. 23 匿名さん

    >それから輪番でもきちんとした人はたまに出てきますよ。 次の人が台無しにすることもありますけどね。

    無責任そのもの。

  24. 24 匿名さん

    自己責任だからいいんだよ。

  25. 25 匿名さん

    輪番制が一番に決まってるでしょう。
    長期政権はダメ。

  26. 26 匿名さん

    第三者管理は永久だよ。

  27. 27 やほー

    最近の動向
    理事は2年任期で、半数交代

    さらに進めて立候補は制限つきにする。
    例えば理事10人なら、毎年5人の任期が終わる、
    例えば、5人の理事で立候補は3人までと制限、
    立候補がいないときは5人輪番
    留任は可能だが、立候補が重なると立候補優先する。

  28. 28 匿名さん

    スレ主の質問と思いっきりずれています。

  29. 29 匿名さん

    頭が思いっきりずれていますので・・・・。

  30. 30 匿名さん

    >>それから輪番でもきちんとした人はたまに出てきますよ。 次の人が台無しにすることもありますけどね。

    >無責任そのもの。

    将来自分たちで責任とるんだから無責任じゃないよ。
    他人に任せる方がよっぽど無責任。

  31. 31 分譲マンションプロ

    人生初の理事さんへ。大変ですが、マンション内のコミュニュケーションが広くなりますし、社会勉強にもなるので
    頑張って下さい。私はプロなのですが、それでも若い頃、最初の理事でいきなり理事長になってしまい、緊張したことを
    今でも覚えています。さてアドバイスですが、築年数とか戸数規模等が不明なので、一般論を多少述べます。
    最初に困るのはおそらく①理事会の人間関係②管理会社担当者との付き合い方③修繕工事関係の見積もり書の取り扱い④組合員から直接苦情を持ち込まれた時 ではないかと思います。
    ①は年上の理事も多いと思いますので、素直にいろいろ相談出来そうな人間関係を作ることです。昼間の理事会だけでは分かりにくいので、懇親会を開いたりするのも有効です。②は信頼できる相手かどうかを見極めることです。最近の管理会社には
    優秀な社員も増えたので、信頼できそうなら、ある程度リードしてもらうのが良いでしょう ③はわからないと思いますので
    「マンション管理士」に委託することをお勧めします。リタイヤした年配の管理士であれば、年間契約12万円程度で、毎月の
    理事会に来てくれて、建物・設備の保全、見積もり金額の妥当性などをアドバイスしてくれます。ネットで調べれば近くの方を容易に見つけられます。④はなかなか難しいですが、1対1で対応せずに、理事会マターで対応したら良いと思います。

  32. 32 匿名さん

    長いわりには結局宣伝とは…
    毎月理事会してるとか決めつけてるところからズレてますね

    勝手に理事が変な人連れてくる方が個人的にマイナスにしかならないと思いますよ

  33. 33 匿名さん

    ③はマンション管理士の一番苦手なところだと思うが

  34. 34 元理事長

    初めて理事長になり、1ヵ月後に大きな事故を処理することになり
    その解決策がわからず、夜も眠れない日が数週間続きました。
    その時、最初の一歩がこの本でした。友人から紹介され、非常に
    参考になりました。

    ”マンション管理組合の理事になったとき最初に読む本 ”[単行本] です。

    この本がきっかけとなり、管理規約、委託契約書を熟読し
    その後、”マンション管理の基礎知識”も数回読みました。

    その結果、管理会社と親建築会社の100%責任で事故処理は完了しまた。

    参考になれば幸いです。

  35. 35 匿名さん

    そんなの常識、それより区分所有するときその維持の仕方の常識として持つべきだったよ。

  36. 36 匿名さん

    事故ってなに

  37. 37 匿名

    管理会社は利益を上げなければいけないところです。
    担当さん(フロントマン)は、その利益からお給料をもらっている人です。

    私は理事長2年、平理事3年を経験しました。
    理事の仕事は、マンションの資産を守ることで
    管理費や積立金からの支出が、その金額に見合っているかを見張る役目だと思います。

    >まずは、管理会社担当者からの連絡・指示に従うこと?でしょうか。

    という問いかけに対しては、
    管理会社や担当者が、委託費に相当する働きをしているか?
    チェックするのが仕事のひとつと思いますので
    従うのではなく、検証するという姿勢が必要と思います。

  38. 38 匿名さん

    >>34
    うちの理事長に爪のアカを煎じて飲ませたい。

  39. 39 匿名さん

    選んだのは貴方です。

  40. 40 匿名さん

    管理規約と総会&理事会の議事録は読んでおいた方が良いです。

  41. 41 マンション族

    私は8年前から其マンションの理事長をしています。
    築37年のマンションなので、居住者の高齢化が進み管理組合の参加も少なく維持するのがやっとです。
    理事5人、監事2人計7人 このメンバー集めが大変なんです。
    毎年通常総会の委任状も集まらない状況です。
    あぁー辞めたいよ。

  42. 42 匿名さん

    >私は8年前から其マンションの理事長をしています。

    即刻辞任すべきです。
    貴方が止めれば必ず適任者が現れます。

  43. 43 匿名さん

    即刻辞任すべきです。さんへ

    貴殿の言われる事も理解できますが、『マンション族』さんの苦労は小生同じ悩みを持っていますので理解できます。
    築40年近い管理組合役員選定には本当に苦労しています。
    つまり、高齢化で引き継ぐ人が居ない。
    また、区分居住者が半分以下、あとは賃借人です。
    加えて、管理会社の過剰の修繕計画等々で修繕費は破たん状況です、已む無くマンションを法人化にして、
    銀行の融資を受け、借金で修繕している状況です。
    こんな、管理組合で輪番制指名しても、なり手はいませんよ。
    築年数40年もたてば、毎年のように管理会社より工事案が提案され、通常総会で承認を得てギリギリ切り抜けております。
    現状、管理費1万円、修繕費積立2.8万円、合計3.8万円です。
    古いマンションを維持する為には、理事長の経験が無ければ無理だと思いますよ。
    簡単に辞任できたら辞任したですよね。
    正直私も辞任したいです。

  44. 44 匿名さん

    病気を理由にして辞めてください。
    診断書がないとだめとは言わないでしょう。

  45. 45 匿名さん

    >加えて、管理会社の過剰の修繕計画等々で修繕費は破たん状況です、已む無くマンションを法人化にして、
    銀行の融資を受け、借金で修繕している状況です。

    過剰な修繕費を知っていて借金までして管理会社に貢いだ貴方は責任を感じないのですか?
    私でしたら「過剰の修繕計画等々」は即刻止めさせます。必要とあらば管理会社を変更します。

  46. 46 匿名さん

    ・・・・・・・貴方は責任を感じないのですか?
    責任は感じないないですよ。
    責任を感じるって事は、マンションを私物化している事にも通じます。
    全ての承認事項は管理組合、区分居住者全員の合意(承認)のもとで、年1回の通常総会で決定します。
    通常総会で各承認事項で的確な説明を行い、疑問がある場合は質疑応答を行い挙手(委任状含む)で決まります。
    築40年のマンションには、いろんな不測の事態も起きます、その為に予備費(計上予算)も多く枠組みしています。
    マンション管理組合に於いては、理事、監事の個人責任は発生しません。
    なぜなら、管理組合員の選出は、あくまで区分居住者が決定する訳で、つまり区分居住者を代表して業務を行っているからです。
    確かに、区分居住者の中にも管理組合(組織)を理解しないで人任せにしている人も多いです。
    当マンションの管理組合は完全無報酬です、もちろん役員手当も出しません。ボランティアです。
    まぁーいろいろありますが、早く後任を見つけるべきだと思います。
    私も疲れました。
    では、

  47. 47 匿名さん

    第十節 委任
    (委任)
    >第六百四十三条  委任は、当事者の一方が法律行為をすることを相手方に委託し、相手方がこれを承諾することによって、その効力を生ずる。
    (受任者の注意義務)
    >第六百四十四条  受任者は、委任の本旨に従い、善良な管理者の注意をもって、委任事務を処理する義務を負う。
    「善良な管理者の注意をもたないで委任者(組合員)に必要もない修繕費を出費して組合員に損害を与えた場合は委任義務の不履行つまり債務不履行で損害賠償の責任があるのよ。」
    (受任者による報告)
    >第六百四十五条  受任者は、委任者の請求があるときは、いつでも委任事務の処理の状況を報告し、委任が終了した後は、遅滞なくその経過及び結果を報告しなければならない。
    (受任者の報酬)
    >第六百四十八条  受任者は、特約がなければ、委任者に対して報酬を請求することができない。
    2 、3 略 
    (準委任)
    第六百五十六条  この節の規定は、法律行為でない事務の委託について準用する。

  48. 48 匿名さん

    >区分居住者の中にも管理組合(組織)を理解しないで人任せにしている人も多い

    どうして「理解しないで人任せにしている」、と断定できるのですか?

  49. 49 匿名さん

    理解しないで人任せにする
    みりゃわかる

  50. 50 匿名さん

    だから区分居住者の面倒見に疲れたのでやめるんだってば。

  51. 51 匿名さん

    区分居住法第49条第7項

    理事が欠けた場合又は規約で定めた理事の員数が欠けた場合には、任期の満了又は辞任により退任した理事は、新たに選任された理事が就任するまで、なおその職務を行う。


    とういうわけで、あんたは辞めても理事のまんまです。

  52. 52 匿名さん

    理事会に欠席すれば済むよ。

  53. 53 事務局長

    > 46さん 私も疲れました。

    うちも25年間似たようなもんでしたので、規約改正をしてしまいました。

    1.今まで役員に就任してなくて、指名されたら就任する意思がある組合員には届け出てもらう
    2.前項の届出が無い組合員は、理事会運営協力金を負担する
    3.理事会運営協力金は役員報酬と理事会運営に必要と認めたものに充当し、原則年度内に使い切る
    4.1期2年以上、役員に就任したものは理事会運営協力金を永久に免除する

    前回改選の時は、口説いて廻って3人をやっと確保したが
    今回は定員の20倍近く届け出て、その中から指名したので楽ちんでした
    で、5月には俺は退任・・・

  54. 54 匿名さん

    >理事会運営協力金を負担する

    いくらですか?

  55. 55 匿名さん

    ウソの事例では回答出来ないよ。

  56. 56 匿名さん

    なんだウソかよ。タコ配当やってるのかとおもったよ。

  57. 57 事務局長

    うそと決め付けられたか!
    理事会運営協力金は月額2000円、年間総額350万円程度

  58. 58 匿名さん

    >役員に就任したものは理事会運営協力金を永久に免除

    1回やっちゃえばいいんなら、戸数145戸なら20年程度で一巡するから、
    20年後のなり手がいないね。

  59. 59 事務局長

    > 58さん

    配偶者以外への区分所有権変更で免除は消滅します
    未就任住戸が400程度あったので、20人×2年任期で全員がやれば40年持つと計算しました
    40年後は築65年でそろそろ寿命が。俺はもっと早くいなくなってる・・・

  60. 60 匿名さん

    下記の判例(不在組合員)を役員就任不同意者に悪用した違法な理事会運営協力金で無効であることは明白。
    こんな規約が存在するわけは無い。

     最高裁第3小法廷は、平成22年1月26日判決
     「居住組合員は、不在組合員を含む組合員全員のために、役員に就任しマンションの保守管理に努め、良好な住環境の維持を図っている。不在組合員は、その利益のみを享受しているので、組合の業務を分担することが一般的に困難な不在組合員に対し、一定の金銭的負担を求め、不公平を是正しようとしたことは、その必要性と合理性が認められる。

     負担も1戸当たり月額17,500円の組合費の約15%増しの2,500円に過ぎないので、本件規約の変更は、住民活動協力金の額を含め、不在組合員の受忍すべき限度を超えていないので、区分所有法にいう一部の組合員の権利に特別の影響を及ぼすべきときに該当しない」として、管理組合の主張を認めた。

  61. 61 匿名さん

    なぜ悪用なの

  62. 62 匿名さん

    判例(不在組合員)を役員就任不同意者に悪用した

  63. 63 匿名さん

    事務局長は何年理事長やっているの

  64. 64 匿名さん

    架空の事。

  65. 65 事務局長

    > 判例(不在組合員)を役員就任不同意者に悪用した

    役員就任資格の居住要件は撤廃し、交通費も支給できる様にし、さらに配偶者にも拡張した。
    この改正に先立ち、支出を見直し管理費は平均2200円程度引き下げた

    > 事務局長は何年理事長やっているの

    理事長は俺の器では無理だから、やった事はないです。
    前の理事長のとき平理事を6年ちょっとやって、意見が合わずに辞任
    4年近いブランクがあって、前理事長派からクーデターが起きそうだからと頭数として呼び出され再登板
    よく話を聞いたら、クーデター派の方が筋が通っていたから寝返って、20年の長期政権をひっくり返し
    その功績人事で事務局長になって3年半
    この間に、規約改定と2回目の大規模改修をやり終えて、この5月で退任。

  66. 66 匿名さん

    事務局長?聞いた事無し!

  67. 67 匿名さん

    >> 判例(不在組合員)を役員就任不同意者に悪用した
    >役員就任資格の居住要件は撤廃し、交通費も支給できる様にし、さらに配偶者にも拡張した。 この改正に先立ち、支出を見直し管理費は平均2200円程度引き下げた

    居住要件は撤廃した所で役員就任不同意者にペナルティ罰金を課す権利は組合にはないので無効でその様な規約は存在し得ない。

  68. 68 事務局長

    > 無効でその様な規約は存在し得ない。

    うちでは総会で通って存在している。考え方の違いかな。

  69. 69 匿名さん

    役員になり手がいないからとて無理は言はない。

  70. 70 匿名さん

    事務局長って面白い
    どんな仕事を担当
    招集通知

  71. 71 匿名さん

    最判で2500円OKなんだから、規約で2200円だったら充分クリアーじゃね。

  72. 72 匿名さん

    >役員になり手がいないからとて無理は言はない。

    最高裁で、不在区分所有者に2500円を認めているんだから、役員不就任のペナルティーは、もっと簡単に認められてよい。

  73. 73 匿名さん

    >最高裁で、不在区分所有者に2500円を認めているんだから、役員不就任のペナルティーは、もっと簡単に認められてよい。

    結果だけ都合良く利用することは出来ない。
    役員不就任のペナルティーは規約で規定は出来ない。

  74. 74 匿名さん

    二千円程度で役員免除なら願ったり叶ったり

  75. 75 匿名さん

    >結果だけ都合良く利用することは出来ない。

    いや、最判はそんな判断してないだろ。

    最判の事例は、規約で、不在住組合員は役員になれないという規定があるから、
    居住組合員だけが仕事をし、不在住組合員はその利益のみ享受していることは不公平だとはっきり断言してるだろ。

    そのうえで、不公平を是正しようとした2500円の支払い請求は、必要性合理性があると言ってるぞ。

    事務局長さんのそれは、不在住ではなく、不就任の場合だけど、1回も役員にならないというのは利益のみ享受している不公平な状況に該当すると思うぞ。
    それは到底平等な負担とは言い難い。

    だから、1戸当たり2200円の負担は、不公平を是正する金額としては、
    1回も就任しない組合員の受忍限度を超えるとまでは言えない。

  76. 76 事務局長

    > 事務局長って面白い

    うちの理事長がするのは、出金承認と大きな判断、居住者とのコミュニケーション
    俺の担当はこれ以外で他の理事長が行っているような事全部
    理事会や総会の議案書や召集通知の作成、緊急補修50万円位の独断発注権もあるよ
    他の板で平理事が管理会社に直接・・・なんてあるけど、管理会社や各種業者との折衝も仕事のうち

    もちろん、理事長とは2~3日に一回、たっぷりと時間をかけて考えのすり合わせをしてるよ
    理事長も俺も、団塊の世代のリタイヤ組

    70番台の皆さん、ご支持ありがとうございます。
    1戸当たり2200円引き下げて、役員就任意思の無い場合2000円の負担です。
    多くの人たちが「管理組合に関心をもって、やってみようか」と言ってくれたのが大きな成果と見ています。

  77. 77 匿名さん

    No47さん
    管理規約の問題に、民法で対応?
    あくまで、マンションは独自の管理規約があるのでその中で審議する事です。
    極々稀に裁判(数年に何例もない)もあると聞いていますが、そんなマンションは区分居住者のレベルが低いんですよ。
    とにかく話合いで解決しないとダメです。
    法律(民法)と管理規約は別物ですよ。

  78. 78 匿名さん

    私が理事長の時(4年間)にも、管理組合のなり手がいなくて困っていました。
    そこで、考えたのは各家(180戸)に、毎月1回開催の【理事会議事録】を配布しましたところ、自然に皆さんが
    管理組合に関心を持つようになり、議事録に添付してたアンケート用紙に書込みをしてくれるようになりました。
    その書込みの中から、管理組合に関心のある方を選び役員をお願いしたら、結構うまくいきましたよ。
    とにかく居住者に参加意識を持たせる事が出来なければダメですよ。
    住民同士が押し付けあうような管理組合では意味が無いです。
    マンションの価値を上げるのは、そこに住む居住者の努力もあります。
    頑張りましょう。

  79. 79 匿名さん

    >法律(民法)と管理規約は別物ですよ。

    知らないことが強みでしょうか。
    区分所有法より
    第四節 管理者
    (委任の規定の準用)
    第二十八条  この法律及び規約に定めるもののほか、管理者の権利義務は、委任に関する規定に従う。

  80. 80 匿名

    79さん、素晴らしい

  81. 81 匿名さん

    >>77は自分がやったことを吹聴したいだけでしょうから虐めるのはいかがなものでしょう
    民法と規約が別なんて言わなければ良かったんでしょうけど台無しですね

    ただまぁ元々のスレの趣旨から外れ過ぎでしょう
    それに法律解釈で言論統制できるわけがないですから

    俺が頑張って理事会をどうこうしたんだぜみたいな話も
    素人によう法律解釈条文リンクのぶつけあいも
    どっちも自己満足にしか過ぎないので
    両方とも別スレで行なってはどうでしょうか?

  82. 82 匿名さん

    ご高説はごもっともじゃの。で、スレタイと質問内容が全く違うことはどう考えるんかい。

  83. 83 匿名さん

    こうゆう場所でウソを書くのは止めましょう。

  84. 84 匿名さん

    >>81さんの仰る通りですね。
    ただ、マンション管理は築年数が嵩むにあたり問題が多くなるのは目に見えていますね。
    大手ゼネコンの建築なら管理会社もゼネコンの子会社が多いですね。

  85. 85 匿名さん

    どうでもいい話だよ。

  86. 86 匿名さん

    管理組合が管理会社に良い様にあしらわれているのは理事長を選んだ側の責任もあるね。

  87. 87 匿名さん

    >>>>86
    その通りですね。
    責任の範囲は?だけど。。。
    管理組合を筆頭に区分居住者全員の責任だと思います。

  88. 88 匿名さん

    79さん
    だからね、すべて民法に当てはめるのではなく、
    その前に解決する手段を模索するのが大人の仕事でしょ。
    わかってないね。。。。。
    あなたは管理組合を理解してないですね。

  89. 89 匿名さん

    法律が苦手な人にありがちな発言

  90. 90 匿名さん

    89
    人と人の付き合い方を勉強してください。
    人生を無駄に凄さないで下さいね。

  91. 91 匿名さん

    基本が理解出来ていない人は「大人の仕事」なんて理屈にもならない書き込みをする精神構造が理解出来ない。

  92. 92 匿名さん

    大人の仕事????って何の事ですか?
    理解不能

  93. 93 匿名さん

    91さんの精神構造が分からない

  94. 94 匿名さん

    こんな投稿している人は暇人だよね(自分も)
    サラ―リーマンなら、まだ働いている時間だもんね。
    暇なお年寄りが仰山いるってことね(笑)
    悲しいね

  95. 95 匿名さん

    >大人の仕事????って何の事ですか? 理解不能

    管理組合に就いての基本的な知識が無いということです。
    生徒会、町会と管理組合の区別が出来ない人さ。

  96. 96 現役理事

    民法の規定に従うけど契約自由の原則があるから、管理規約を独自に決めることは禁止されない。私的自治の適用になります。
    民法の委任の条文も変更することは可能です。そして、管理規約の法的効力はご存知ですね。

  97. 97 匿名さん

    やっと分かって来ましたね。
    でもまだ足りませんね。規約には下記の規定があるのが一般ですのでもう少し勉強が必要です。

    (規約外事項)
    第71条 規約及び使用細則等に定めのない事項については、区分所有法その他の法令の定めるところによる。
    2 規約、使用細則等又は法令のいずれにも定めのない事項については、総会の決議により定める。

  98. 98 匿名さん

    実務を勉強しなさい

  99. 99 匿名さん

    原理原則に無知な人たち。

  100. 100 匿名さん

    机上の空論は虚しい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸