入居済み住民さん
[更新日時] 2022-05-21 11:39:14
輪番制で役員を決めるシステムなので、いきなり理事役員になりました。
はっきり言いまして、マンション管理に関してはド素人です。他の役員の方もそうです。
先日の総会後、早速、住人からの意見を貰いましたので、次の理事会で相談と解決策について話をしようと考えています。
資産価値を維持するためにはマンション管理は絶対に手は抜けない。とよく耳にします。
一生暮らす人、賃貸に出す人、売る人、、、様々な方がいらっしゃるとは思いますが、
いつまでも綺麗な状態にしておきたいものですよね。
管理会社がサポートしてくれるものの、今後役員として事の進め方が分かりません。
まずは、管理会社担当者からの連絡・指示に従うこと?でしょうか。
様々なご意見を頂きたくよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-03-18 15:08:27
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
人生初の理事
-
141
匿名さん
>>139
確かに今は「卓上の空論」だが、考えることから始まるんだよ。
暇か?...すまん、今日は給料支給を終えたので暇だ。
連絡方法については、1年前の東北地震の際に痛烈に思った。
私は職場にいたんだけど、マンションの被害状況がまったくわからず。
多くの人が遭遇したはずだが、電話は通じない。メールがかろうじて通じるけど届いたかはわからん。
地震の初期の避難については仮に停電しても館内放送は非常用電源で行えるのは確認済み。<以前理事だったし。
そのあとの一斉連絡については、張り紙かポスト配布しか停電時には術がない。
想定される被害の大・中・小に応じては連絡方法の確立は必要だと思うよ。
-
142
141
-
143
匿名さん
マンション内自治会は必要だよ。
東北の地震の際、救援物資の支給はマンションにはされなかったとのこと。
理由は、名簿もなかったからということ。
何も自治会が地域とのコミュニケばかりとは限らないからね。
組合でできない、子供会、老人クラブ、スポーツ、祭り等はマンション内で
やった方がいいよ。
-
144
マンカン叩き
-
145
匿名さん
-
146
匿名さん
>東北の地震の際、救援物資の支給はマンションにはされなかったとのこと。 理由は、名簿もなかったからということ。
ウソは書かないこと。
マンションに名簿は完備しておりますが当事は人数だけでオーケーでした。
-
147
匿名さん
ウソはよくないね。
ましてや、誰もがウソだとわかるデタラメはもっとよくない。
ここ、管理組合のカテゴリーだから
>理由は、名簿もなかったからということ。
なんて書く前に自習して出直してください。
-
148
匿名さん
実際、マンションでは食糧を持ち寄りそこで生活をしてたけど、
救援物資は支給されなかったということだったよ。
人数が把握されない状況では、救援物資は支給しないということだったということ。
東北のマンション管理組合連合会の会長が講演でいってたよ。
個人情報保護法でマンションの住民の名簿が保管されてないということだよ。
現実、うちのマンションでも、分かっているのは、区分所有者の名前と管理費等の口座引き落としの
口座番号、それに電話番号だけだからね。
職業とか何人家族なのかの名簿もないからね。
-
149
匿名さん
-
150
匿名さん
-
-
151
匿名さん
>現実、うちのマンションでも、分かっているのは、区分所有者の名前と管理費等の口座引き落としの口座番号、それに電話番号だけだからね。
ウソかいい加減なコメントは止めましょう。賃借人の誓約書が有る筈だよ。
(専有部分の貸与)
第19条 区分所有者は、その専有部分を第三者に貸与する場合には、この規約及び使用細則に定める事項をその第三者に遵守させなければならない。
2 前項の場合において、区分所有者は、その貸与に係る契約にこの規約及び使用細則に定める事項を遵守する旨の条項を定めるとともに、契約の相 手方にこの規約及び使用細則に定める事項を遵守する旨の誓約書を管理組合に提出させなければならない。
-
152
匿名さん
>151
賃借人の名前と電話番号ぐらいはあるよね。
しかし、何人家族なのか、職業とか年齢とかは分からないよね。
あなたのとこの名簿はどこまで整備されてるの?
-
153
自治会未経験さん
>>152
ちょっと確認したいんだけど、
自治会って、加入してる家庭の「何人家族なのか、職業とか年齢」まで把握してるもんなの?
しっかし、この流れの話題「居住者の家族構成や職業や年齢まで整備しておかないと、災害時の支援物資が配布されない!」っていうのが根本的におかしいよね。
余裕があるなら、その時に必要人数を集計すればいいし、
余裕がない災害なら、そもそも居住者数にも結構変動があるだろうし。
※私の地域では、最寄りの交番から防犯のための居住者カードも求められるので、そっちで把握可能だと思うし。
-
154
匿名さん
>何人家族なのか、職業とか年齢とかは分からないよね
管理組合が区分所有者や賃借人の職業や年齢を把握しておく必要があるのか?
-
155
匿名さん
>153
自治会は関係ないよ。
何も職業や年齢まで分からないから支給されていなかったとはいっていないんだよね。
少なくとも、家族構成や年齢ぐらすまでは分からないと救援物資の支給が難しいといって
いるんだよ。
支給内容は、食料品だけじゃないから。
警察の調査は全国どこでもやってるよ。しかし、その情報は絶対流されることはないんだよ。
>154
例えばの話しで書いただけだよ。
家族構成ぐらいは必要だといっているのが分からないのかな。
男なのか女なのか、子供なのかおばあちゃんなのか、それが分からなければ
救援物資の支給はできないんではないの。
職業は関係ないけど。
それができてないから、救援物資の支給はされなかったといったんだけどね。
-
156
匿名さん
>それができてないから、救援物資の支給はされなかったといったんだけどね。
どっかの誰かさんが言ってただけでしょ?
男女比・年齢層などまで把握し配布される救援物資は「特殊」な部類。
生存・生活に必要な水・食料・毛布などは、戸単位でも配布されんじゃないかな。
私は被災者ではないので正確なとこわからんけど、集合住宅で居住者リストがないから(又は自治会がないから)という理由で救援物資が配布されないなんて「稀」なできごとでしょう。
正しい情報がほしいところだね。
それと被災レベルにもよるだろうが、一律の断定形はよろしくないと思う。
-
157
匿名さん
>156
だから、東北のマンション管理組合連合会の会長の講演の話しだといったでしょう。
マンションに何名いるのかさえ分からないとこに、救援物資は届かないよ。
だから、避難所はマンションにはならなかったと話されていたということ。
あなたのとこのマンションは、住民は全部で何名か把握されてるんですか?
-
158
匿名さん
>だから、東北のマンション管理組合連合会の会長の講演の話しだといったでしょう
これ自体がウソ。
本当に「講演」したのなら名前を出せる。言えるわけないんだよ、ウソだから。
-
159
156
あなたのとこのマンションは、住民は全部で何名か把握されてるんですか?
他の方も言われてるけど、賃借者も含めて誓約書はあるだろうし、
組合員名簿(居住かの区別有り)もあるし、大雑把な人数は聞けばわかると思うよ。
で、
大きな災害があってインフラ停止・救援物資の支給があるなら、
というか、その必要性がマンション内に発生したら、要求するための集計はすぐやると思う。
緊急性が高いならどんぶりでも要求すると思うし、
ある程度の時間的猶予があるなら、ちゃんと要求する物資の種類と数を見極めるのは当然のこと。
性別や子供向けや特別な物資を要請するなら、普通のことじゃない???
なので、いまだに
>それができてないから、救援物資の支給はされなかったといったんだけどね。
というのは理解できんのだ。
-
160
匿.名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)