- 掲示板
これから家を建てる人にアドバイスを兼ねて、あなたのお家の素晴らしいところ、イマイチなところを語ってください。
外壁・内装・設備・間取り、その他何でもいいです。
いろんなスレをたくさん見れば書かれてあるかもしれませんが、もうこの際このスレで発散してください。
ただし、特定HMの批判とか単なる施工ミスとかは無しの方向で。
[スレ作成日時]2005-10-21 22:53:00
これから家を建てる人にアドバイスを兼ねて、あなたのお家の素晴らしいところ、イマイチなところを語ってください。
外壁・内装・設備・間取り、その他何でもいいです。
いろんなスレをたくさん見れば書かれてあるかもしれませんが、もうこの際このスレで発散してください。
ただし、特定HMの批判とか単なる施工ミスとかは無しの方向で。
[スレ作成日時]2005-10-21 22:53:00
トホホです。
親との同居に伴い増築。
ところが最終的にトイレが鬼門に!
後になって気づいたんですが、なんとなく居心地悪い・・・
開放感のある吹き抜けが自慢!
しかしカーテンは手が届かず電動ロールスクリーンを取付けることに・・・。
お高いし、取付け業者の指紋が窓にペタペタ付いたのが拭き取れない!トホホ。
キッチン脇に1畳分の収納庫。
やはり、キッチンの収納は多いほど良いです。
洗面所には0.5畳分のクローゼットを付けてもらい、着替え・タオルなどを
収納しています。
最近では当たり前ですが、静音シンク。
アパート住まいのときは、洗い物してるとテレビの音なんか全然聞こえなかったりしましたが、やはり違います。
ローコスト住宅検討されてる方はオプションでもつけた方がいいです。
中二階の蔵。
一階に収納スペースが少ないための妥協案でしたが、思ったより使い勝手がいいです。
我が家の面々がみんな背が低いからかもしれませんが(笑)
CDやDVD、望遠鏡、日用品のストックなど、使うんだけど使用頻度の高くないものを置くのに最高です。
リビングから螺旋階段にしています。
狭いスペースが広く見えるし、オブジェとしてもなかなかなんですが、ミシミシ音がするのが何とも・・・。
敷地の関係で、採光のために中庭があります。
確かに屋内に光は入るんですが、庭自体は何の役にも立たないです。
採光をあきらめてガレージを考えた方がよかったかも。