匿名さん
[更新日時] 2021-07-06 00:31:17
尾久駅ってとてもローカルな雰囲気で、近隣の方でいいのですが、JRの上中里駅は駅前明治通り
あたりから徒歩何分かかりそうですか?ルートなどもあれば教えてください。
所在地:東京都荒川区西尾久7丁目659-2,661(地番)
交通:JR宇都宮線・高崎線「尾久」駅徒歩3分、
JR山手線・京浜東北線「田端」駅徒歩19分、
都電荒川線「荒川遊園地前」駅徒歩5分
売主:株式会社エイビス
施工:株式会社冨士工
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
【物件情報を追加しました 2013.4.10 管理担当】
[スレ作成日時]2012-03-17 10:04:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区西尾久7丁目659-2、661(地番) |
交通 |
東北本線 「尾久」駅 徒歩3分 高崎線 「尾久」駅 徒歩3分 山手線 「田端」駅 徒歩19分 京浜東北線 「田端」駅 徒歩19分 都電荒川線 「荒川遊園地前」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
79戸(管理室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月29日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社エイビス
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレジール尾久ステーションマークス口コミ掲示板・評判
-
22
匿名さん 2012/03/23 08:31:11
>21
オプションでも床暖なしです。特注扱いで見積もりからの依頼。
-
23
匿名さん 2012/03/23 13:20:43
-
24
匿名さん 2012/03/24 14:08:30
駅から近けりゃいいってもんじゃないよねー。商品に対する企画意識ないと
-
25
匿名さん 2012/03/25 00:11:58
3年前に近隣の北区昭和町に、やはり売主エイビス、施工冨士工でプレジール尾久の名称のマンションが存在してるよ。
-
26
購入検討中さん 2012/03/26 00:40:05
>21
そうですね。一時期床暖房が最初からあるのも一つのステータスみたいなこともあったような。でもいざ住み始めると全く使わない家庭も周りに多かったですよ。マンションそのものが良くてあまり寒くないと言う人もいました。
うちは無くても平気なので立地でここを考えています。床暖房入ってると少なからず値段にも影響したのかなと思うとこの仕様で予算的には都合がいいですよ。
-
28
匿名さん 2012/03/28 05:27:11
>>25
だからこの物件に「ステーションマークス」をつけたというわけですか。
住所を全部書かないとそっちの郵便物はマンションへ・・・ってことはないですよね?
-
29
匿名さん 2012/03/28 09:37:39
>>28
プレジール尾久は北区昭和町で、プレジール尾久ステーションマークスは荒川区西尾久だよ。
-
31
マンコミュファンさん 2012/03/30 15:58:24
プレジールとついたマンションはやめたほうがいいと思います。
営業に品が無い。
-
32
多望 2012/03/30 21:50:18
自分も床暖房には一切魅力ないので、デフォルトでついていなくても気にしません。既に結構埋まっているようです。まぁ高層階、日があたる場所ですが。そんな自分も買った人間です。28男。頭金で貯金消えましたが
-
33
匿名さん 2012/03/30 23:59:33
-
-
34
匿名さん 2012/03/31 00:17:20
床暖房は人気第一位のマンション設備だそうなので、「全く使わない家庭が多い」とは不思議な話ですね。
私にとっては必須ですが、人それぞれですから、床暖房なしのこういうマンションもあっていいのでしょうね。
-
35
匿名さん 2012/03/31 05:00:44
床暖が必要かは個々の考え方だが、昨今の新築マンション設備ではありえない。買い手側からはマイナス材料だよ。
-
37
匿名さん 2012/04/02 11:12:33
MRは週末でさえ閑古鳥だよ。駅近でたかくくっているからね。営業マンの印象は決め手になるな。
-
38
匿名さん 2012/04/02 14:53:21
やるきない感じだね(笑) なんか問題あるのか?と勘ぐっちゃうよ
-
39
匿名さん 2012/04/09 10:47:58
ここの設備どう思います?見学された方標準仕様がすくなくないですか?
-
40
住まいに詳しい人 2012/04/09 15:15:46
-
41
匿名さん 2012/04/10 02:08:21
他のスレ見ましたがいろいろ入居後もトラブル多いという印象がありますね。
売りっぱなしなんですかね。ここの会社は。
-
42
匿名 2012/04/10 09:20:20
現地に行ってきました。
物件は魅力的ですが、休日にかかわらず来客は少なかったです。(第1期はもう終わっていて、5室位を追加販売中です)
担当してくださった営業マンは知識豊富、やる気十分の頼りになる方でした。
(若い営業マンには頼りなさそうなのがいましたけどね。)
物件は、床暖房がないことを除けば、設備的には良く出来ていると思いました。
ロケーションも駅に近いが静かで良いし、日当たりも良好です。
ただ、壁紙なんかは安いクラスが標準なのが残念でしたが。
プレジールさんの設計は耐震強度が震度6弱~6強というレベルで、震度7の直下が来そうなこの状況でも大丈夫なのか、、、と言う点で悩んでいます。
構造的には床スラブは20センチ、壁も内壁は20センチ、、、ただ外壁は15センチだそうで。。強度はそこそこだとは思いますが。。
なお販売業者さんはキャッシュリッチな様子です。(手付金支払以降、引き渡し時最終支払の2度払い)
施工の富士工さんは再生会社ですが、現在は堅実にやっているらしいです。
都心に一本で出られる、最後の安い地域だと思うとこのままま手付金を払うべきか、、。
それとも、地震の恐怖に負けて見送るべきか。。 悩ましいです。。
-
43
匿名さん 2012/04/10 10:29:26
駅近はいいんだが・・・・。このマンションもっと安くないと売れない気がするよ。3Lであの価格はね。
-
44
購入検討中さん 2012/04/11 07:47:48
たしかに、この設備 部材 で あの面積の3LDKが4千万を越えると言うのは、南向きの上層階とはいえ高いのでしょうね、、。でも、水害・直下型地震での耐震構造等に若干の不安を抱えてはいるものの 購入を決意いたしました。
(もともと、このエリアは30年前から良く知っている場所なので、購入にあたり安心感もありましたし、、。
最近は高崎線・宇都宮線の本数が増えて便利になっていますし、、。 個人的にも利便性が良いのです。)
富士工さんがしっかりとした工事をしてくれるのを期待すると共に、エイビスさんの営業が頑張って、ちゃんと早めに全戸売りきってくださることを期待しています。(入居してみたら、南向き棟以外はガラガラ、、、では困りますから、、。)
完成までに売れないと、完成後の西側棟なんかは きっと激安販売になるのでしょうね、、、。
エイビスさん、、週末のMRが にぎわうような戦略を立てる必要がありますよ!!、、、営業本部ガンバ!!。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレジール尾久ステーションマークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件