一戸建て何でも質問掲示板「高気密、高断熱住宅は今や当たり前?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 高気密、高断熱住宅は今や当たり前?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-12-08 23:28:13

最近はガラスもペアガラスになっていて、以前よりも部屋は暖かくなっていると思うのですが、それでもそういう工法はやはり必要ですか?
より一層、部屋の温度差が少なくなると言うことだと思いますが、普通の内断熱で床暖房にしたらどれ位の暖かさになると思いますか?
そういう風に家を建てた方教えてください。

[スレ作成日時]2005-02-12 17:40:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密、高断熱住宅は今や当たり前?

  1. 401 匿名さん

    >398
    基礎内に空気を入れるのは全館空調の一部ユーザ-でも取り入れているようです。
    床暖房的になり快適なようです。
    床下が家の中で一番高湿度になり、カビの恐れが強い場所ですから合理的な方法です。

  2. 402 匿名さん

    高湿度の空気は乾燥空気より軽いですから、その辺を工夫すると結露を回避できると思うよ。

  3. 403 匿名さん

    工夫とは?
    可能なら誰も苦労しなくて良いですね。

  4. 404 匿名さん

    基礎断熱で結露を起こしているのは一部のユーザーです。
    結露に関する基本的な知識の欠落からです。

  5. 405 匿名さん

    ユーザー=施主?が意識しなければならないものなのか・・・

  6. 406 匿名さん

    勿論、設計者及び施工会社ですね。

  7. 407 匿名さん

    設計者も施工会社も責任は取ってくれませんから施主が自己防衛するしかないです。

  8. 408 匿名

    >396
    >極めて曖昧な話ですね、C値、Q値か別の数値で示して欲しいですね。常人の住宅としては伝統は無いです、伝統は金持ちの趣味の別荘に止めるのが正しいです。



    実は私が今住んでいる地方の実家が、断熱材の入っていない、土壁の伝統工法の家なんです~、えへへ~~(笑)。もちろん金持ちではありましぇ~ん。夏は涼しく、真冬はそこそこ暖かい家ですね。伝統工法の家は「冬は隙間風があって外気温とほとんど同じ」等という記述がこの掲示板に多く見受けられますが、真っ赤な嘘だと断言できます。ごめんなさいね、今まで本当のことを言えなくて。世間もこの掲示板も、事実とあまりにかけ離れたことばかり書いているから、ちょっと戸惑ってしまって。坪単価は在来工法のプラス5.5万円くらいでしょうか、庶民レベルの家に間違いありません。皆さんはどのルートで情報を収集されていますか? 一度試しに、現代の伝統工法に関する情報をネット検索してみては。

  9. 409 匿名さん

    是非C値測定お願いします。

  10. 410 匿名さん

    >408
    温暖な気候の地域なのでしょうね?
    此方は寒い地域で風呂が別棟の家も残ってます、トイレの別棟も有りますが家の中にも最近は作って有るようです。
    そのような家は代が代わりますと建て替えになります、若い世代には受け入れられないようです。
    大屋根の伝統的な家がロ-コスト住宅になるのは、はたから見ると残念に思いますが当事者でないと理解出来ないようです。

  11. 411 匿名さん

    >400
    基礎断熱でなければ基礎に換気必要ない、という意味では。

  12. 412 匿名

    >409
    >410

    いよいよ4本目の矢である、
    核ミサイルを発射する時が来た。
    目標、
    外張り断熱住宅。

    発射10秒前、
    テン、
    ナイン、
    エイト、
    セブン、
    、、、

  13. 413 匿名さん

    >408
    日本全国同じレベルで語るから話のつじつまも合わなくなってくる。
    できれば、地域気候条件や暖房設備、暖かいと感じる時の室温などを説明した上で経験を語らないと参考にならない。
    参考にならない意見を寄せても誰も信用してもらえない。

  14. 414 匿名さん

    多分、沖縄に住んでいると思うよ。
    筈かしくて地域が言えないと思う。
    もしくは、業者の方ですね。

  15. 415 匿名さん

    当たり前・・なんでしょうね。
    確かにペタペタ貼れば気密も断熱も上がるからね。
    C値Q値程々の大手HMは他に売りがあるから顧客を確保できてるんだろうな〜。
    土壁なんかの伝統工法もC値Q値に拘らないところでニーズがあるのだろう。
    特に拘りがなければ高高にしといた方が無難なのでしょう。
    とりあえず大手HMより性能は上だと思っていられる・・・?から。

  16. 416 匿名さん

    東京だけど、高高にして冷房含めた電気代が前の家より少なくなった。
    ウレシイ ( ^)o(^ )

  17. 417 匿名さん

    これからは、Q値でなく、U値だそうだ。
    熱交換換気は考慮されない。
    実際、熱交換換気の効果は過大評価されているので、いいことだと思う。
    http://ameblo.jp/axs-tsubuyaki/entry-11458171813.html

  18. 418 匿名さん

    >416
    間違いなく電気料金メニュー変更と高性能家電機器によるものですよ。

  19. 419 匿名さん

    高高にしたら冬は床暖房だけで過ごせるようになった。
    以前は床暖房+ファンヒーターだったのに。
    空気がきれいなった上に遮音性があるようでとても静かになりました。

  20. 420 匿名

    どこに住んでて床暖房の面積はどれくらいですか?

  21. 421 匿名さん

    千葉県北部で18畳のLDKに14畳くらいでしょうか。
    但し室温は16、7℃くらいですが寒くはないです。
    流石に15℃下回ると寒いのでエアコン併用しますが一冬に数える程度です。

    床材は15mm厚の無垢材を使ってます。

  22. 422 匿名

    なるほど、やはり8〜9割は敷きますね 参考になります

  23. 423 匿名さん

    床暖は、ヒートポンプ式でも電気代が高いだけ。
    今どき過去遺物だね。

  24. 424 購入検討中さん

    >>423
    床暖以上の快適さを得られて電気代が安いものって何ですか?

  25. 425 入居済み住民さん

    電気代が安くて快適な物があったらみんなそれ入れてるよ。
    どっちを取るかだね。

  26. 426 匿名さん

    ヒートポンプ式の床暖なら、同様の快適さが得られる
    電気式や蓄熱式の床暖に比べて電気代が安いのは常識。

    とくに全館床暖房にしたときの電気代の差は大きい。
    全館床暖房は高気密高断熱が前提なので、高気密高断熱にもかかわらず、
    ヒートポンプ式の全館床暖房にしないのはもったいない。

    空気を暖めるタイプのエアコンや全館空調は
    ヒートポンプ式の床暖よりも電気代が高くなる。

    唯一のデメリットは設置費用の高さだが、安いHMもあるし、
    ランニングコストの低さと、快適さでデメリットを上回る。

  27. 427 匿名さん

    電気代基準なら太陽光発電設置すべきですね!

  28. 428 匿名さん

    床暖房は蓄熱するので夏は邪魔です。

  29. 429 匿名さん

    >426
    エアコンや全館空調は、床暖よりも前からヒートポンプ式だから、ヒートポンプ式床暖よりも電気代は安いな。
    これは世の中の常識レベル。
    水を暖めるのと空気を暖めるのでは、エアコンや全館空調のように空気を暖めた方が熱効率が高いので、電気代が掛らない。
    だから、ビルの暖冷房はダクト方式で空調をしている。

  30. 430 匿名さん

    床暖房は採暖です。暖房ではない。

  31. 431 匿名さん

    >>428
    おたくは暑い昼間に窓を全開して、
    床に直射日光でも当てているのですね。
    それなら蓄熱材として働くでしょう。

    エアコン冷房していれば、床暖房の床下の部材は、
    一種の保冷材として働きます。
    断熱材の内側ですので、夜間だけ冷房しておけば、
    床下の部材が冷やされ、昼までヒンヤリしています。

  32. 432 匿名さん

    >>429
    >エアコンや全館空調は、床暖よりも前からヒートポンプ式だから、ヒートポンプ式床暖よりも電気代は安いな。

    非論理的でついていけない。何かの宗教?

  33. 433 匿名さん

    >430
    一○工務店は採暖ではなく暖房です。

  34. 434 匿名さん

    >432
    エアコンとエコキュートのCOPを比べれば分かると思いますが現状は水を温めるより空気を温める方が効率が良いです。

  35. 435 匿名さん

    >432
    温水式は開発期間が短いためか温水温度のせいか効率が悪い事は事実です。
    非論理的では有るがCOPは少し前には倍近い差が有った。

  36. 436 匿名さん

    >431
    蓄熱材は熱が逃げにくい(と言うより温まりにくく冷めにくい)から昼まで冷たいのでしょうが、逆に言えば昼以降に温まった蓄熱材を冷やすためにエアコンの冷房能力が余計に使われているわけで、床下の部材が無ければその分、冷房の能力が使われなくて済む・・・
    消費電力からすれば変わらんでしょうね。

  37. 437 匿名さん

    床下断熱と基礎断熱って、どちらが暖かいですか?

  38. 438 匿名さん

    >431
    >床下の部材が冷やされ、昼までヒンヤリしています。
    ヒンヤリしているのは床下だけですよ。
    床上は灼熱地獄です。

  39. 439 匿名さん

    昼以降に温める熱源はなんですか?

  40. 440 匿名さん

    勿論、太陽熱と内部発熱ですね。
    深夜冷房のおかげで床下に潜るとヒンヤリして洞窟みたいですね。
    洞窟みたいに水滴があちらこちらから滲み出ていますよ。
    ところが床上に上がると嘘みたいに蒸し暑い。
    誰かが言っていた。
    【高高なら上下の温度差はない】あれって嘘だったんだ。

  41. 441 匿名さん

    断熱性が良いと太陽熱の影響も少ないですよね?

  42. 442 匿名さん

    >441
    そうなんだけど、そのことが災いして、一旦取り込んだ熱は容易に外には吐き出せない。
    内部発熱に関しては特にそれがひどい。
    窓を全開して外の冷たい空気を取り込んでも、躯体全体に蓄熱してるから容易に室温は下がらない。
    ところが、湿度は容易に上がる。
    余計に室内環境が悪くなる。
    だから高高は24時間エアコンが手放せない。

  43. 443 匿名さん

    高高はエアコンが手放せないが、エアコンの効きが良いので、ほとんど電気代が掛らないな。

  44. 444 匿名さん

    >443
    何よりオール電化+エアコンの性能が良いからでは?

  45. 445 匿名さん

    >>442
    高気密高断熱住宅に住んでおらず、
    先入観だけで語っているのがバレバレだな。
    やっかみなんだろうね。哀れな人だ。

  46. 446 匿名さん

    あと床下は昔と違って通気性がいいから直ぐ乾くのでは?

  47. 447 匿名

    うちは高高だけど一年中エアコンつけるの気分悪いよ

    まあじゃあ何が一番良いかと言われると困るけど

  48. 448 匿名さん

    >445
    へ~君は高高に住んでいるの。
    高高って言っても色々あるしね。
    体験者なら私の言うことを身をもって経験しているわけだ。
    どこか違うことを言っているなら具体的に指摘してよ。

    >やっかみなんだろうね。哀れな人だ。
    君にすれば高高はステータスなんだね。
    そういう人も中にはいるけど、毎日の生活に影響するからステータスだけではね。

    先入観ではなく、実体験と体験者からの意見をまとめたものですよ。
    国の研究機関では、温暖地域になるほど、高高の性能が上がるほど、エアコンの冷房負荷が大きくなることがモデルハウスで実証されているよ。
    >443さんの意見は半分当たっているが、半分は当たっていない。
    君はどこに住んでいるの?

  49. 449 匿名さん

    >毎日の生活に影響するからステータスだけではね。
    同意。
    ハワイでミンクのコート着て自慢しても滑稽なだけです。

  50. 450 匿名さん

    ミンクのコートは冬は暖かいけど夏は涼しくならないのでは?

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸