- 掲示板
最近はガラスもペアガラスになっていて、以前よりも部屋は暖かくなっていると思うのですが、それでもそういう工法はやはり必要ですか?
より一層、部屋の温度差が少なくなると言うことだと思いますが、普通の内断熱で床暖房にしたらどれ位の暖かさになると思いますか?
そういう風に家を建てた方教えてください。
[スレ作成日時]2005-02-12 17:40:00
最近はガラスもペアガラスになっていて、以前よりも部屋は暖かくなっていると思うのですが、それでもそういう工法はやはり必要ですか?
より一層、部屋の温度差が少なくなると言うことだと思いますが、普通の内断熱で床暖房にしたらどれ位の暖かさになると思いますか?
そういう風に家を建てた方教えてください。
[スレ作成日時]2005-02-12 17:40:00
気密性の高い住宅の場合、24時間換気システムは法改正により必ず付いてきます。
24時間換気を作動させることにより、気密性の良さによる弊害(空気のよどみ)を解消
します。24時間換気のシステム(1種〜3種換気)にもよりますが、空気の吸気口を
手動で開閉するものが多いと思います。
21さん、確かに2×6だと相当気密性能があがるようですね。
2×4が主流であったカナダでも、いまやほとんど2×6が主流になっているようです。
私は、近い将来日本も2×6が主流になるのではないかと見ています。
21はわたし【へそ曲がり】です。(HN漏れしました・・・)
>22さん
>近い将来日本も2×6が主流になるのではないかと見ています。
高高住宅の施工し易さは2×なので、その傾向はあるでしょう。
既に、その傾向は出てきてますね。
ただ、まだ先ですかね。
法改正で高高(R−2000クラス)が義務となれば、
各HMは一気に2×へ動くでしょうかね。
高高を除けば、やはり軸組み主流の時代は続くと思います。
>22さん
念のため。他の方も見られているので・・・。
>気密性の高い住宅の場合、24時間換気システムは法改正により必ず付いてきます。
昨年の法施工後以降の新築は「気密性の高い低い」に限らず
24時間換気システムは【義務】となってます。
少し疑問の残る法律ですが・・・。
外断熱・中中・省エネレベル3の新築です。
うちは、けさ外4℃でリビングは15℃でしたよ。
寒くて布団から出られないってことはありません。
同じ工務店で高高だと150万円アップと言われ、
それなら他の物にお金を使おうと、風呂を大きくしたり
キッチンをいいものにしたりして、結局100万円
以上のアップになりました。。。
省エネ基準3でも十分快適だと思いますよ。
高高は、必要ないんじゃないのかな。
25さんのお宅くらいの性能なら中中でも、十分だね。
それは、外断熱のおかげなのか?
へそ曲がりさん、ご指摘ありがとうございます。
本題からは少し脱線しますが・・
正確には、「換気回数が住宅等の居室では0.5回/時以上(その他の居室
では0.3回/時以上)の有効換気量のある機械換気設備」を設置すれば申
請上の問題はなさそうです。
気密性の高い住宅の場合、24時間換気システムをつけないと換気量が確
保できませんが、計算上、この換気量が確保できる建物であれば(例えば
換気扇を多めにつける等して換気量を確保できれば)、24時間換気システ
ムが設置されていなくても建築が恐らく可能ではないかと思います。
言葉足らずで失礼しました。
ウチはごく普通の内断熱の在来なのでレベル3かな。IV地区です。
屋根スチレン系100mm、壁グラスウール24Kg 50mm、床スチレン
系30mmだったと思います。すげー普通。
そのぶん、ぶ厚い無垢の床入れたり、壁材に凝ったせいか寒くは
無いですね。24時間換気なんていらねーよ!と工務店のオヤジも
嘆いてましたが、しょうがなくつけました。が、まったく作動させて
いません。高高系では停止は命取りですね。停電も気をつけたほ
うが良いくらいだそうです。
性能重視で海外レベルを追いかけるか、まったく逆に兼好法師の
教えに習うか(笑)もうこれは好き好きというか....
各部屋の温度差がないのはとても快適に過ごせそうですが、ちょっと素朴な疑問が。。。
私は、前夜に作ったカレーやシチューなどの大きなお鍋に入ってるものや、冷蔵庫に入れるほどではないようなお惣菜は
そのままキッチンに置いておいたり、箱に入ったたくさんの林檎は北側の寒い部屋に保管しておくのですが
キッチンを含め各部屋が同じように暖かいとそういったものはどうしているのですか?
30↑の匿名です。
そのままキッチンに置いて・・・と言っても、もちろん夏や梅雨時は別です。
それからもうひとつ、24時間間換気システムをまわしてるって事は、
1年中つけっぱなしというこ事ですよね。
節電=スイッチを小まめに消したり、ビデオ等のコンセントを抜く・・・と思ってるので、
1年中つけっぱなしと言うところになんとなく抵抗があるのですが、どうですか?
>32さん
>24時間間換気システムをまわしてるって事は、
>1年中つけっぱなしというこ事ですよね。
はい。その通りです。拙宅はアルデを使用してますが、スイッチにOFFはありません。
もし機器を止めるならブレーカー(配電盤)のところで電源を落とすしかないです。
http://www.arude.co.jp/product1_n.htm
>節電=スイッチを小まめに消したり、ビデオ等のコンセントを抜く・・・と思ってるので、
>1年中つけっぱなしと言うところになんとなく抵抗があるのですが、どうですか?
そのお気持ち分かります(^^)
>>31さん
たしかに高齢者がいる場合には高高のほうが良いかもしれませんね。
ヒートショックは入浴時が一番多いと聞きますね。いちおう浴室乾燥
(暖房)器つけましたが、本人はまだ若いつもりなのであまり使って
いません。w
>29さん
>たしかに高齢者がいる場合には高高のほうが良いかもしれませんね。
>ヒートショックは入浴時が一番多いと聞きますね。
わたしも同見解です。
高高であるほうに一票です。
でも、高高でなければいけないということでもないです。
できれば、高高がベターかなーと・・・
24時間換気で、オン・オフの集中スイッチを付けているものもあります
連続換気が推奨ですが、オフにしても健康を害する程のことはないと思います。
定期的にオン・オフするといいのではないかと思います。
ただ、根拠薄なので他の人の意見も聞いてみたいですね。
国産とか関係ないですよ。
電源なんて、元から切ればいいんだから。
>40さん
37です。
R−2000住宅以上の気密を持つ住宅で、仮に24時間換気装置オフにして健康に問題ないのでしょうか?
もっともR−2000住宅以上の気密住宅は、24時間換気機にオフのスイッチのあるものを設備しませんか・・・?