- 掲示板
展示場行った夜に来たみたいで、ポストに手紙と名刺が.....
そして次の日、インターホンが鳴った。
誰かと、画面で見てみると、なんと営業マンでした。
私は居留守を使いました。
なんか悪い事したかな?
前も別の展示場に行き、かなりしつこい営業マンに遭遇。
疲れたから、もう相手するのはだ〜!!
[スレ作成日時]2005-09-22 21:25:00
展示場行った夜に来たみたいで、ポストに手紙と名刺が.....
そして次の日、インターホンが鳴った。
誰かと、画面で見てみると、なんと営業マンでした。
私は居留守を使いました。
なんか悪い事したかな?
前も別の展示場に行き、かなりしつこい営業マンに遭遇。
疲れたから、もう相手するのはだ〜!!
[スレ作成日時]2005-09-22 21:25:00
別に、ヘーベルハウス部隊とちゃうし。
てか、製薬会社の研究職に、どれだけ薬学部出身者がいるとおもってんの?
ましてやMRなんて文系もゴロゴロしてるし。
建築設計やってるやつの出自って、薬よりももっと大切なんか?
ヘーベルハウスの社員は歩合だそうなので、
契約に必死になっていた。
契約後や外構の話は営業にはお金にならないので適当にされた。
1件の素敵な家を建てるより、2件の適当な家を建てたほうが金になると言っていた。
うちも契約後は殆ど相手にされなかった。
住みにくい家ができあがっても、気にしてなかった。心配になって知人の設計士さんに見せたら驚いていた。
営業は図面を書くのが苦手と言っていた。書くなよ!
会社も書かせるなよ!これが旭化成ホームズ
どこの会社も、数は必要だと思うが、ここまで酷いとは。
必死で契約数だけを気にしているのは、私も、ここだけだと思っている。
確かにわれわれもこの会社に納得できないものがある。
インターネット部隊の性格の悪さにも嫌気がさしている。
ヘーベルで契約をし、これから着工の者です。
確かに頑張ってくれるのは契約までで、
その後はこちらが不安になるくらい連絡が来ない時もある。
打ち合わせの時も連絡なしで、時間より少し遅れる。
向こうにとっては、大勢の中の一人であって、
そんなにかまっていられないかもしれないが、
こちらとしては、高い買い物なのだから、
もう少しかまって欲しいなと思うことがある。
連絡がない・時間の約束を守らない等、
そういうのが嫌だから、「安心を買う意味」で
工務店やローコスト住宅より明らかに高いハウスメーカーを頼んだのにぃいいい!!
と、思う時期もあったが、ここを始め、色々なサイトを見ていると、
ヘーベルに限らず、大手ハウスメーカーにそういう不満を持つ方が多いので、
最近は、むしろこれが標準で、こんなものなのかなあと思うことにしたら、
すっと気が楽になった。
何かヘマがあっても、はいはい、書き込み通りだな(笑)と思う様にすると
腹も立たないし、気持ちも穏やかになる。
大手ハウスメーカーも高級外車ディーラーも高級ブランド店も高級ホテルも
過度の期待を持たないことが、いいことなのかもしれない。
だって、結局、人がやっていることだから。
後は、不平ばかり思わず、こちらも歩み寄る姿勢が必要かも。
大金を払ったからと言って、営業マンが自分の奴隷になるわけではないのだから。
ということで、最近はすごくいい感じです。
後は、完成引き渡しまで、超ヘマがないのを祈って・・・
へーベル止めた方が良いです。
今、我が家の横でへーべるさんガ3階建てを建ててますが、近所としては超迷惑しています。
へーべるさん、TVコマーシャルにはお金かけんのに、業者のための駐車場確保したりとか、工事中のご近所へのフォローとか、ひどいです。
日曜まで工事してうるさかったので、クレーム入れ手も謝りにもこないよ!
そんな会社ってどうよ???
うちの旦那が実は建設業なんですが、いいのは一条工務店と言ってました。高いらしいけど、、、、
宣伝は、一切しないけどクチコミで評判がいいそうです。。。
旦那もへーベルさんの工事の仕方と、対応は信じられないといってました。
ヘーベルハウスに出会わなかったら、
今ごろ、いい土地で、いい家を建てて、幸せにすごしているはず。
と、
時々涙があふれてくる。
他社も似たようなものという諦めはまだ出来ない。
ヘーベルハウスに出会わなければ。。。。
ヘーベルハウスの経営陣には声は届かないだろうが。
恨んでも恨みきれない。
最低なハウスメーカーだった。
>>No.104 by 契約済みさん
>営業は図面を書くのが苦手と言っていた。書くなよ!
>会社も書かせるなよ!これが旭化成ホームズ
残念 ヘーベルは営業は図面引かないw
本当ならひやかしとはんだんされてたんだりw
>インターネット部隊の性格の悪さにも嫌気がさしている。
妄想だよwww 大丈夫か?
>>No.105 by 契約済みさん
造るのは高卒の猿だよ、工務店によったら酷いから
こまめにチェックしないと駄目だよ。
良い家で来たらいいね。
No.106 by 匿名さん
>工事中のご近所へのフォローとか、ひどいです。
工事中の見学者もビジネスチャンスと考えてるよ
パンフレットも置いてるし、あり得ないんですけどね〜
>>No.107 by 匿名さん
>ヘーベルハウスに出会わなければ。。。。
>恨んでも恨みきれない。
>最低なハウスメーカーだった。
どうした?書いてみ~www
ヘーベルの営業がひどすぎて3年前契約を解約したものです
現在ほかのHMで建てた家に住んでます
どこも一緒と書かれた方がいましたがまったく違いますよ
営業も強引じゃなくちゃんと自分の意見を取り入れた家にでき大満足です
ヘーベルに出会い営業は強引で勝手に予定をくまれてしまうものだと思ってたので拍子抜けしてしまうくらいでした
家が完成した頃にヘーベルが作成した間取りがでてきましたがこんな家建てなくてほんとによかったと思いました(使い勝手悪すぎ)
なのに高い!!
ヘーベル板が高いからとこちらの意思とは関係なく吹き抜けつけたうえにまだ現在の家より高いです
現在検討されているかたは営業の話術に騙されないよう他のHMなり工務店なり見に行ってください
特に気をつけろ!
昨日京都支店のあず○って奴にはな
こいつは最悪やった
皆さんが御指摘の通り、ヘーベルは契約前までは図面はひたすら担当営業が設計します。素人が書く図面で、おまけに適当な見積もり。
あ○まの見積もりは
外溝30万
下水工事10万
登記費用5万
等、とにかくひどかった。
嘘にも程がある。他社とはトータルで200万ぐらいの差でどこも同じとか、ヘーベルで話をすすめたいなら、他社を一切まわらない義務を果たしてもらわな迷惑だとか、今月中ならキャンペーンと更に200万引きとか。(3ヶ月後も同じ事をほざいていたけど)
他社の悪口ばかりで、嫌気がさしたし、ヘーベル自体のイメージも大幅に悪化
あいつはほんまに最悪でした
静岡のマイホームセンターのヘーベルもひどかった・・・
始めて展示場に入ってみた時に、ローンシュミレーションいくら借りられそうかとか、お金の話しかしなかった・・・
予算もそうだけど、まだ間取りとか夢を持っているときに、借りられるローン額の検討からって・・
楽しく家づくりができる感じじゃなかったので、その場で断って帰りました。
あーゆー事務的すぎる営業はつまらんね。
他で立てましたが、希望と予算をすり合わせながら作っていくのは楽しかったです
私の場合も同じでした。 毎回毎回、お金の話ばかり。
こっちは夢をカタチにかえるため、あれやこれやと楽しく家造りをしたいのに、営業はローンの話ばかり。
営業本人がヘーベルハウスは異様に高いと言ってるようなもの。
数回打ち合わせをしましたが、全く楽しくなかったので、キャンセルしました。
おいしいお仕事ですね...
契約したあとには適当にすませて,解約を申し出ると
ものすごく威圧して,契約金は返してくれない.
とりあえず契約とって,契約者にやめてもらえば,200万円の利益が
でるのだから,いいもんだ.
住宅展示場にのぞきにいった一幕。
話を初めて、すぐに、ローンについてはどうする予定ですか?と聞かれ、
フラットの利用を考えているが、銀行との調整はまだしていないと答えたら、
それで正解です。銀行には相談する必要はありません。と、ふざけた回答が。。。
そして、フラット35Sの優遇が9月で切れるので、早めがいい、申し込みだけしたらどうかと
いきなり勧められ。。。使わなければ、キャンセルすればいいだけの話ですからと。
先ほどのお客様も、申し込みしていかれましたよと。
ローンの話はもういい!!
と怒り口調で伝え、ようやく建物の話に。。。
物件の目処も何もない状態で、ローンの申し込みをさせるとか、とんでもない営業だと思いました。
どこでもこんな感じなのでしょうか?
契約済みの者ですが、
は~あ、ヘーベルハウスの社員教育は、どうなっているのでしょうか?
・ご連絡しますと言って連絡しない。
・約束の時間を守らない。
この2点だけは、なんとかしてもらいたい。
これって、社会人なら初歩の初歩。常識中の常識じゃないでしょうか?
何も建築の知識やファイナンシャルの知識を完璧に修得していろなんて言わない。
わからなければ、調べて教えてくれれば、いいだけの話。
そんなことより、上記2点をきちんと出来る営業マンの方が
よっぽど信頼出来る。つか、それも当たり前の話だけど・・・
先輩や上司は、何も注意や教育をしないのでしょうか?
それとも契約して金さえ入れば、違約金ももったいないし、
何か言ったら家作りをしていく上で気まずくなったり、
手抜きの家を作られると、庶民の顧客は思うだろうから、
「ある程度、上から目線でイニシアチブを取ってけ、いい様に振り回されるな」と
逆の社員教育マニュアルが存在するのではないかとさえ、思えてきますw
若くてイケメンの営業クン、
ヘーベルの看板とそのイケメン具合で、今は売れるかもだけど、
そんな仕事してたら、売れて30歳までだよ。
他の営業に転職したって、基本が出来てなきゃ、どこ行ってもお払い箱ですよ。
マンガのサラリーマン金太郎の中で、汚いことをやった社員の会社に
金太郎が乗り込み、そこの社長にたった一言だけ言って帰るシーンがあります。
「子分が汚けりゃ、親分も汚い。俺はそう思うだけだぞ。」
まあ、ヘーベルのお偉いさんがこんなとこ読んでないと思うけど、
ヘーベルって会社は、社会常識の基本中の基本の教育も出来ない・やろうとしない、
また、その重要性にこれっぽっちも気付いていない、おバカな首脳陣のいる会社なんですね。
って、俺はそう思うだけだぞ。
No.127 by 購入検討中さん
フラットは金利高いのになぜ1本なのですか 私は、35年で組んでも、25年で完済する気でいますから
どこの銀行も不可.だったりした時の最終手段と考えます
業者さんは、資金面でクリアになってない方は、お客様とは 見てませんよ
ひょっとして フラットが通らなければ銀行もダメなので急ぎたかったのでしょうか。
しかし、返済額から予算をたて、どのよう建物が建てられるのかを考えるというのも、貴方様にとっては、より現実的で、賢明な方法だと思いますよ。
.130 by 匿名さん
129 さんは、あなたより懐が深いという事です。 こういった事も、ヘーベルハウスに限った事でもない事もご存じだからです。
人生経験の豊富な方で且30代のイケメン君には、あきれながらも、ある種の情を感じているのだと思います。
良い会社で建てたと思いたいでしょ。 これから一生ヘーベルハウスに住まわれるから・・・
契約された方だから言える言葉であり、ヘーベルハウスの社長は、世間の評判より、契約者の声を気にするべきだと思う。
家おっ建てたあとにアンケート来るし
まあそこでギュッとやってくださいな
点検後などことあるごとにアンケートが来て担当者は社内評価さてるし
契約者の声なんか下っ端上司でも管理されとるとちゃうんかな。
アフターも結構いけとるし
「一番じゃなきゃダメですか?」
これも一番みたいな〜ヘーベルさんじゃ よろしく。
びっくりした、なんかこの会社おかしい。アンケートで社内検査がある?って全然だめじゃん。アンケートに書きたくても書きにくい事ってたくさんあるけど、そんな事知らないの?
「一番みたいな~」っていってもね値段だけ一番っぽいわ中身ぼろぼろ、いつもこの人ヘーベルのフォローしてるね、最近は他のハウスメーカーの掲示板でヘーベル~とかあちこち書き込んでいる形跡あったし、
ヘーベルって社長が書き込みしているって噂だけど、あの写真の社長?そう思えば年寄っぽい書き込み・・・
結局ヘーベルの中身をわかっていないのは社長なのかな。
営業も相当に悪いけど会社の体質も最悪、なんでも営業になすりつけて事を済まそうって。おかしい話がいっぱい出るし。根本的に考えがたかぴしゃを覚悟して。
誰が社長やと、安もんのピンサロの呼び込みか
凄い妄想しとるの スルー相当でし
>あの写真の社長? そんなもん知らんでもしかしてこれか
http://www.youtube.com/watch?v=qarDRPpZ3Jw&feature=BFa&list=PL...
正確に言うとあっています。固定給も多いです、歩合給も多いです。福利厚生もすごいようです。
高い給料もらっていらっしゃいましたよ。でもやめている営業が多いです。変な会社ですね。
営業を信じて買ってもいなくなりますよ(笑)。
聞き流しておくれ~
世間が言うほど、、、、、、
耐震性能も高い訳でもない(品確法で比べりゃ一目瞭然 積水ハウス・住友 かわらん)
気密性能・断熱性能は低い!!!!(寒いぞ!!かなり!!)
カタログには詳しく書いてない(ほわほわ~~っとしたイメージだけww)
一生の買い物するんだったら、一度展示場に1時間歩いてごらんよ。。。
くるぞ!!!
足腰に!!!!!ww
メンテナンスは30年後には約600万そこそこかかる。ちなみに!言われないからな。。。営業にはww
(ベーベルのメンテナンスをやってる子会社HPに書いてあるぞ) 後で、気づくハメになる
会社自体は高利益体質なので、安定はしている。存続はする
社員は土地が無くても!なんと契約っというww 天空のラピュ。。wwか
でも!へーベル板のあの単調な外観が良ければ契約すべし
ちなみに、氷点下0度以下になるエリアは、へーベル板割れるぞww
へーベル板の気泡に水滴が浸み込むと、割れるぞwwたぶん もしくは、シミだらけ
(水は膨張すると体積が増える)
ただの通りすがりの住まいに詳しい人