- 掲示板
兵庫県で家を考えたいのですが、工務店などで南欧風住宅を請け負っているところご存知無いでしょうか?
大手のメーカーを色々と回っては見たのですが、どれもこれも似たり寄ったりでおまけに高いです。
教えていただけませんでしょうか?
[スレ作成日時]2005-09-27 00:45:00
兵庫県で家を考えたいのですが、工務店などで南欧風住宅を請け負っているところご存知無いでしょうか?
大手のメーカーを色々と回っては見たのですが、どれもこれも似たり寄ったりでおまけに高いです。
教えていただけませんでしょうか?
[スレ作成日時]2005-09-27 00:45:00
38さん
日本古来の美しい町並ってあると思いませんか?
飛騨高山そして京都にしても、東京の下町にしても・・・。
日本の街は昔から統一感がなかったわけではないと私は思います。
34さんの比較コメントは興味深いですね。
私は建築は詳しくありませんが、本格的な「南欧風」が手間がかかるのは
確かだと思います。
ちなみに18も私です。
私はプロヴァンスは大好きで、お友達の実家があってフランス在住の間も
招いていただくことがよくありました。
畑の中に2つ目の家を建てていました。
数ヶ月に1度くらい遊びに行くたびに、作業の進み具合を見せてもらって
いました。
のんびりとしたもので、まさに手作りなのでちっとも進まない。
でも、それを家族みんなで楽しんでいました。
生活のペースがちがえば、全く同じものを日本で作っても不便なだけだと
思います。
「南欧」の雰囲気を上手に取り入れて、素敵なおうちを作ってくださいな。
まぁ、何にしろ、見る人間が気持ち良く見て、気持ち良く書き込みしたくなるって種類のスレじゃなくなってしまいましたね、ココ。
スレ主さん消えちゃったね・・・
スレ主さんが一定期間現れないと、書き込みできなくするルールになったんですね。
裏を返せば、どんなに荒れていても書き込み停止にならないスレは、スレ主さんが
今でも出没しているということですね。
>42
京都の町並みに統一感があるという時点でおかしいです。この30年しか知りませんが行政レベルでも
一般レベルでも、町並みを壊し続けてますよ。ヨーロッパはいろいろなレベルで徹底していると思いますけどね。
もともとは統一感があったのに。
町並みを壊し続けていることは問題だとは思わないの?
そのことに対して肯定的よね。
スレ主は41と見た。
>スレ主さんが一定期間現れないと、書き込みできなくするルールになったんですね。
2004年11月にスレ立って、初レスが2005/10/20ってスレあるけど?
ここでいう「現れ」はカキコミだよねえ。
>>52
はいはい・・・もういいです。
確かに「主観」ですね。
こういうタイプの人が黄色い家を建てたのか、と納得できましたよ。
古くからこの町に住んできた人たちにとっては「事故」みたいな
ものなんですけどね。
それぞれが自分のお金で自分の好みの家を建てているのですから、
文句は言うつもりはありません。
個性的な家を建てること自体には私は反対ではありませんよ。
自分の家の近くに突然安っぽい派手な色の家が建たないことを祈る
ばかりです。
おしまい
>>52
先進国では、町の景観もひとつの財産。
自分の土地だからといって好き勝手やっていい訳ではないと言うのが民度の高い地域の常識。
自分の敷地にみんながみんな勝手にやり放題やるのはアジアの後進国の証。
イタリア、フランス、ドイツ、イギリスでは、屋根の色、窓の位置形まで決められている町が数多くあります。
フランスでは、10年に一度は、アパートの外壁の清掃が義務付けられています。
そうやって観光資源になりうるあの美しい町並みが形成されているのです。
なんか雰囲気どんどん悪くなりますが、私も街並み云々は確かに大事だと思いますが、
南欧風の家だけが浮いているわけでなく、隣に純和風、その隣に今風の家、これでも十分
不ぞろいなイメージ。
南欧風の家って、まあ好みはありますが、分譲地が全体にそれで揃っているとそれなりに
綺麗に見えると思いますからよいですね。
近所にある、分譲から30年程の建売戸建団地が、代替わりの時期を迎え始めました。
町並み保存のための建築協定がありますが、業者はそんなこと構っちゃいません。
反対のノボリを尻目に、敷地を無理やり三分割して南欧風三階建三軒が密着状態に。
しょせん、景観じゃあオマンマ食えないってことですナ。
>敷地を無理やり三分割して南欧風三階建三軒が密着状態に。
まぁ、それだけ需要があるってことですな。
景観の良い町並みに憧れた(しかし財布の不自由な)人々が、自分の首を絞めているとは気付かずに購入するのです。こうして、どんどん景観が悪くなるのです。
景観の良い町並みを保存する唯一の方法は、景観の良い町並みに憧れる庶民がそこに住まないことです。皮肉なことですが。
>58
「ヨーロッパ=先進、アジア=後進」とは、いまどき恐れいったコンプレックスの持ち主だね。
まぁ、それは置いておくとしても、かれらとて道一本入ったら(観光客が見ない場所は)
なかなかの「後進」ぶりだよ。
南欧風住宅にするなら敷地も南欧風にすべきだね。
30坪程度の狭小で南欧風って言ってもね。
せめて敷地100坪程度用意しようよ。
>>64
亜細亜、充分後進国でしょう、韓国、中国、ベトナム、もうひどいものです。
道一本入ったらといいますが、
表通りだけでもきれいにしているならそれは素晴らしいのではないですか、
日本を含めた亜細亜は表通りからしてひどいものだからね。
そしてあなたのようにひどいという認識すらない、終わってますね(笑
私も66さんに同感です。
日本は戦後頑張ったし、自動車とか技術の面ではなかなかと思いますが、
文化的な面ではまだまだ遅れが目立ちますよね。別にコンプレックスを
感じる必要もないと思いますが、欧米のよい点は取り入れ、日本のいい
部分、残すべき部分は大切にしていけばよいのではないでしょうか。
時々海外でも「日本がいちばん進んでいる」なんて言っている人がいま
すが、自分にとって日本が一番過ごしやすいというのと、国際的に見て
日本の評価がどうかということは別ですので恥ずかしくなります。
欧米からだけでなくアジアの人からも嫌われてしまう日本人・・・井の
中の蛙にはなりたくないですね。
日本も、昔中国からたくさんの建築様式を取り入れて、何百年もかかって「和」の様式を作り上げてきました。
そして、これからは、欧風住宅を取り入れていくのでしょう。この流れは変わりません。
しかし、それが本当の日本の風土気候にあうものになり、日本に馴染んで行くのには、とてつもない時間がかかるのでしょう。
まして、自由、権利、がことさら強く主張される世の中、
周りとの調和、自然との調和、季候との調和、そういったものに住民おのおのが意識して敏感にならないと、
何年経ってもちぐはぐで勝手なうわべだけの物まね社会に甘んじていなければならないのかもしれません。
ヨーロッパでは、一部例外はありますが、洗濯物は表通りには干せません。
南欧風の家のベランダに布団やら洗濯物が干してあるのを見ると、なんともみっともないというか、苦笑です。
結局生活スタイルから替えていく必要もあるのかなと思います。
街並みが美しいと言われているある欧州の国在住の者です。
欧州は乾燥していて布団を干す必要がないから問題ないでしょう。
洗濯物は戸建てなら、欧州でも庭に干していますよ。
洗濯物干しダメ云々はフラット(マンション)の場合でしょう。
要は、別に洋風にしたいからって完璧にこちらに合わなくてもいいと思います。
それぞれの風土にあったスタイルでやっていけばいいのでは?
私は布団干しなどがそれほどみっともないと思わないけどなあ。
私はそれよどっちかっていうと電線の方が気になるけど、こればっかりは
仕方ないですね〜。
>>66
一周遅れは先頭だということに気付いていないね。
例えば江戸の町が現存したとすれば、最先端都市だったはず。
100%天然素材使用の家屋。揃った町並み。循環社会。
先進は後進。後進は先進。確かシェークスピアも書いてたよ。
>要は、別に洋風にしたいからって完璧にこちらに合わなくてもいいと思います。
>それぞれの風土にあったスタイルでやっていけばいいのでは?
全くおっしゃるとおりだと思います。しかし、日本人の中には、全てをその国の
風土・物差しに合わさないと価値観を判断できない人がいるのです。これこそが
発展途上(古く言えば”後進”)と解されても仕方がないことです。
>>70
江戸時代、かなり価値観の限定された封建時代は整った街並みでした。
それが戦後、アメリカ的な行き過ぎた自由主義と、身勝手な個人主義の跋扈により、もうめちゃくちゃな町並みになったのです。
パリの現在の町並みもかなり個人主義の制限された強力な独裁的なナポレオン三世と、オットー知事の力によって出来上がったものです。
しかし、それが美しければ、政体が変わっても維持していくだけのセンスを住民は持っていたということでしょう。
>70
その美しい最先端の江戸の町をめちゃくちゃに壊してしまったのは、何を隠そう、
南欧風住宅がいい、と、
盲目的にヨーロッパの上辺だけを真似た日本人だということに気づいていないね、
君は(笑
>74
じゃあ、あなたはどうしたいの?
どうあがいたって、あなたも所詮日本人なんだから、母国をいつまでもけなしていないで
どうしたらその「美しい」国になるのか、そろそろ思うところを披露したら?
>>70
100%天然素材使用の家屋って、あなた、相当なBAKAですか?
200年前に天然素材以外の素材を使用して家を作った国があったら教えてほしいですね。
江戸の町がそのまま残っていたら、火事には弱いし、地震には弱いし、
暑さ寒さには弱いし、もう、かなりひどいものだったでしょうね。
意匠としてすばらしいのは私も同意するところですが。
79
冗談が通じないとは相当頭が固いな。韓国、中国、ベトナム、そして日本の亜細亜的な町並みは、一見すると遅れているようだが、実は周回遅れで最先端なのさ。
南欧風住宅の隣が竪穴式住居という町並みも面白いね。
結局、欧米はすばらしい、日本はどうしようもないというだけで、
どうすればよいかというハナシは出てきていないように思うが。
>83
田中角栄の言ったとおり、どんどん家を建てて(その前に古家は取り壊して)経済を活性化させるのが国策。税制も産業もそれに合わせてできているんだから、簡単には変えられない。その気になっても、あと100年かかるよ。
別にいいんじゃないの?
街並なんて!好きなように建てれば!!
そうそう。割り箸、紙コップ、家屋、どれも使い捨てだね。
環境コストについて日本を批判できる国はあるのかな?
あらかじめ言っておくけど、人口が10分の1の国とかを引き合いに出すのはやめてね。
このスレ、初めは工務店の話だったのね。どこまで行くか楽しみ。
88さんはえらい!
ついつい画面に表示される範囲のレスしか見ずに書き込んでしまいがちなところを。
新興住宅地で面白いものを見たよ。新築建売で左から北欧風、南欧風、中欧風、植民地風、南欧風の順で並んでいるの。