- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-04-18 08:59:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART27】
-
901
匿名さん
ちなみに、
元々話に出ていた最新の高級分譲とは、予算同一スレに出ていた2億とかの物件の事でしょうが、
892さんが普通の新しいマンションと言っているのは、
そのグレードでは無く1億未満、中心が8000万円台80~90平米とか良く広告に出ているマンションのことですよね?
戸建だとその予算でその広さだと土地代にしかならないから、上物が坪80~100万だとして上物2500~3000万
総額1,1億前後の予算でハウスメーカーに相談した場合の話ね。
その認識が万が一誤っていると、話が噛み合わないと思うので補足させて頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
申込予定さん
900
はあ…
世間知らずの典型ですね。
上記コメントに二点の知識の浅さを感じます。
> まず、一点目
> マンションと同じ予算で展示場行っても、マンションと同じ仕様の上物は買えません。
> なぜなら、戸建はマンションより土地に金がかかる分、同じ予算では上物に回る予算が減るからです。
なぜ、戸建だからといって予算を上げるのですか?
同一人物なら、予算は一緒が普通だと思いますけど。建物の予算が減るのは当たり前の話です。
トータル予算が同じで、戸建がマンションと同じ仕様の上物が買えない。これが結論だと思いますよ。
特に注文住宅の場合、いろいろ選択ができる分、設計費などの予算がかかるため、同一予算だと仕様は劣化してきますので。
> 二点目、
> 注文住宅はマンションと違い標準仕様はあって無いようなもなです。
知っていますよ。以前1回設計しましたので、ホームセキュリティぐらいはまぁ話にでますが、防犯カメラまではさすがに笑い話程度でしたよ。そもそもつけている家なんてめったにみませんが。
選択できるのと一般的というのは話が違いますよ。注文住宅なので、お金をだせば設置できることはみんなすでにわかっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
煽りか…。
真面目に答えて損した。
無知の知、人生色々あると思うけど頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
>903さん
万損は、残念ながら上の様な方々が居るのが実情です。
私は戸建とマンションを迷って、マンションを買いましたが、マンションのランニングを鑑み、マンションは戸建より抑えたイニシャルで探しました。
予算に余裕があったので、抑えたと言ってもマンションが買えましたが、万損しか買えない方には、そういった理屈は理解できないのだと思いますよ。
仕様の話もしかり。
指摘するだけ時間の無駄だと思いますよ。
人の話が聞ける能力があれば、そもそも万損を買うレベルに留まっていないでしょうから。
上のレベルに行けないから、通り過ぎる人に絡むのが生き甲斐なのでしょう。
煽りは、スルーするのが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
申込予定さん
> 万損は、残念ながら上の様な方々が居るのが実情です。
万損という表現を使っている時点で、建設的な議論ができない人なのでしょうね。
まず、人とコミュニケーションをとれるようになってくださいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
>>900
高級な一戸建てと比較するような高級マンションなら、
ドアノブ一個から好きなもの選べますよ。
標準仕様だとリーズナブルに買えるだけの話。
金に糸目を付けなければほとんど何でも自由になる。
玄関ドアとか窓とか柱とかの共有部にあたるところは変えられないし、
規約に合わないものは選べないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
>906
>高級な一戸建てと比較するような高級マンションなら、
ドアノブ一個から好きなもの選べますよ。
はい。存じ上げております。
私は高級?高額?マンションも戸建も検討しましたので。
マンションのセキュリティが優れているのも、予算次第で戸建もそのマンションのセキュリティに近付けられると言いたいだけでした。
ただ、どの価格帯を一般的なとするかは、人それぞれですから、一般的なマンションと戸建ではマンションの方がセキュリティが優れるとか言われてしまうと、一般的が違うと話が噛み合わないなと、分かったので。これ以上不毛な言い合いは避けます。
同一スレだと、やたらマンションを下に見る戸建さんがいますが、こちらはやたら戸建を下に見るマンションが、いるようですね。
現実同様、上手く住み訳が進んでいると言えばそれまででしょうが、面白いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名
戸建てなら、特に高級でもない普通の家でも、ドアノブから選択するけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
>マンションのセキュリティが優れているのも、予算次第で戸建もそのマンションのセキュリティに近付けられると言いたいだ>けでした。
24時間警備員がいるマンションはたくさんあるが、戸建は稀だろう。
いくらでもお金使えるんだったら、そりゃぁ誰だって
都心で東京ドーム何個分とかの土地に大豪邸建てて最新のセキュリティつけたいだろうよ。
でもそんな物件買える人なんて日本に何人いるかな?
だから一般的な予算で話すべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
申込予定さん
> ただ、どの価格帯を一般的なとするかは、人それぞれですから、
一般的というのは、一番母数が多いもしくは平均を使用することだと思いますよ。
一般的というのは、あまり人それぞれではないと思いますけどね。
人それぞれなのは、あくまで個人の意見だと思います。
少なくとも購入するならのスレであれば、一般的とは、平均購入価格になると考えています。
これを否定する戸建派の人が多いんですよね。
> マンションのセキュリティが優れているのも、予算次第で戸建もそのマンションのセキュリティに
> 近付けられると言いたいだけでした。
もちろんそうだと思いますが、マンションよりは戸建のほうが予算が多くかかってしまうので、購入するならのスレであれば、それは不毛な論議にしかなりませんよ。
あくまで同一レベルの価格で比較しないと、意味がない。
つまり戸建で今の高級マンションなみのセキュリティを実現する予算があれば、マンションならさらに上のセキュリティがつけれるので、議論がただのイタチごっこになるだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
911
匿名さん
首都圏の住宅購入平均価格は4~5千万だろ?
そのクラスで比較すれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名
オートロックなんて、不特定多数の人間が出入りする集合住宅からこそ必要なわけで、戸建てを同列に並べて語ることがそもそも不毛。
最近孤独死が話題になってるけど、市町村の職員や医療・介護スタッフも踏み込みにくいというデメリットもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
申込予定さん
> オートロックなんて、不特定多数の人間が出入りする集合住宅からこそ必要なわけで、
> 戸建てを同列に並べて語ることがそもそも不毛。
オートロックって不特定多数の人が入れなくするためのものですよ。
住民は不特定多数にはいりませんし。
また、高級注文住宅ならオートロックついていると主張する人もおられますよ。
単純に金額の問題で、戸建での設置が難しいだけですよ。
> 最近孤独死が話題になってるけど、市町村の職員や医療・介護スタッフも
> 踏み込みにくいというデメリットもある。
これもよく分からないが。そもそも戸建でも踏み込めないですよ。
庭にまわって窓から中が確認できるからってこと?それはそれでセキュリティ的に厳しいと思いますけど。
踏み込めるってことは、侵入が簡単ということである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
踏み込むのは、現状では法やその運用上、難しい。
子供の虐待についても、同様。
オートロックで入れないとかは、杞憂。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名
集合住宅は、住民以外の不特定多数の人が簡単に入ってこれちゃうからこそ、オートロックが必要なだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
購入検討中さん
> 集合住宅は、住民以外の不特定多数の人が簡単に入ってこれちゃうからこそ、オートロックが必要なだけ。
これは、戸建はもっとひどいといいたいのですか?
戸建は、オートロックすらなく、不特定多数が簡単に侵入できる。
さらに塀をこえたら、誰かも見られることもない。
なぜ戸建にはオートロックが必要ないの??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
周辺住民さん
> 首都圏の住宅購入平均価格は4~5千万だろ?
> そのクラスで比較すれば?
これは、注文戸建派の人が、必死になって否定するのですよね。
ほとんど注文戸建派の人がこの価格帯で買っているが、優越感に浸りたいため、なぜか億越えを演じているからです。このスレに来るのに億越えなんていないことは、みんな分かっているのね。
さみしい人達が多いのでしようね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
昨年日経紙に、住宅の全国平均価格5000万台と、あったけど?
都内で6000万円台とのこと。
ちなみに、昨年城南地区に億超えの戸建を建てましたが、何か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
ご近所さん
>ちなみに、昨年城南地区に億超えの戸建を建てましたが、何か?
別にいいんじゃないですか。
誰も否定していないんですよ単純に一般論として語らないでほしいだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
>910
日本語として、平均は仰る通り数次第。
一般は認知されているかどうか。
味の素を味の素と、言う人が多かろうが、一般的には旨味調味料でしょ?
同一予算の話も、マンションと戸建と両方検討した者として、ランニングが戸建より必要なマンションのイニシャルを戸建と同じに考えるのは現実的ではなくナンセンスだと思う。
平均に拘るなら、同一予算で、戸建と同じ価格のマンションは買えないとのマンションのランニングもコスト高いも考慮してね。平均的にマンションの方が戸建より維持費がかかるのは、数が示す事実だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
例えが変かな?
キッコーマンとヤマサ、どちらのメーカーが家庭で使われる醤油として一般的か?
→いずれも一般的。
言いたいのは、平均と異なりそれが全てとの限定ではないと思うよ。一般的って。
だから、マンションさんの一般的と私の一般的、つまり認識が異なるんでしょ?と言いたい次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
>>915
空き巣に遭ってる戸建が共同住宅より多数あるという事実のなかで、その理屈は全く説得力がないんだけど。
当然、戸建にも不特定多数の訪問者は居るはずたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
>集合住宅は、住民以外の不特定多数の人が簡単に入ってこれちゃうからこそ、オートロックが必要なだけ。
戸建だから知らないんだけど、最近のマンションってオートロックなの?
どこが?
玄関?
エントランス?
ホテルみたいだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
926
匿名さん
今後日本の人口が減少したら土地の価格が大幅に下がると書いてる人がいるけど、
仮に人口が半分になっても今より持ち家を持つ方が倍になる、もしくは土地値が半額になるだけじゃないの?
更に人口が減っても少子高齢化で家を所有する大人の層は半減しないんでしょ?
土地が暴落して、各家のサイズが東京ドーム位になる事は無いような。
また、今より地方の過疎化が更に進むだろうけど、逆に一極集中で東京近郊の土地が上がるとかは無いの?
博学の方教えて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名さん
マンションは間取りも仕様もつまらない。
周囲に気を遣う生活。面白みがまるでない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
戸建ですが、
賃貸時代にオートロック無しのマンションだと玄関に押し売りや宗教の勧誘が来ました。
エントランスがオートロック付きのマンションに引っ越したら、玄関まで来なくなりました。
なので、マンションのエントランスのオートロックは意味があると思いますよ。
ちなみに、実家の戸建も外玄関にオートロックがあり、それらが玄関まで来ないことを知っていたので、自宅も外玄関ににオートロックを付けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
>927
(私がが買える)マンションは間取りも仕様もつまらない。
(私が買えるマンションは)周囲に気を遣う生活。面白みがまるでない。
承知しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
玄関まで押し売りや勧誘が来たら、何か困る事があるんですか?
出なければいいだけの話では・・・
て言うか押し売りや勧誘って、そんなに来る?
うち(都内戸建て)は年に1~2度程度だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
>>930
そういう勧誘などの訪問を装って、犯罪者が侵入を試みたり、下見をしたりするから困るのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
>玄関まで押し売りや勧誘が来たら、何か困る事があるんですか?
>出なければいいだけの話では・・・
マンションで家に帰って来た時に、見知らぬ人が玄関に立っていると不気味ですよ。
エントランスと違って周りに人の目が無いですし。
932さんが仰る通り、外見では本当に押し売りかも分りませんし、
私ならともかく、妻や子供が帰宅時に玄関の鍵を開けた瞬間に隠れていた犯罪者が押し入って来ることがあったら、
年に一、二回どころか(頻度の問題では無く)、万が一でも取り返しが付きませんし。
ちなみに、私も今は都内の戸建てですが、毎日の様に家を売って下さいと不動産会社を名乗る方が来ますよ。
それらが本当に不動産会社の人か、在宅中か確認している泥棒か、私は見抜く力が無いので、外玄関より中に入れずに住むオートロックは戸建てでも意味があると思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
>932
>934
930ですが、なるほどー
そう言う悪い輩も居るって事ですよね。
恐ろしい。
子供の事を考えると本当に危ないですね。
うちに子供は居ませんが、気をつけて生活しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
936
匿名さん
>926
世界を見渡すと、インドや中国を抜かすと、
東京のような極端な人口の集中している地域は少ないです。
また、欧米諸国は、大都市よりも郊外に住宅を構え、
心身ともに豊かな生活を送っています。
これからはネットも発達してくるし、
高度経済成長時代のように、
一か所に集まらないと仕事が無い時代でも無くなると思います。
人口が減少していったときに、
わざわざ狭いところに身を寄せ合って生活する後進国的な住居構造を良しとするか、
先進国的な、ゆったりとした生活を良しとするかによると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名
ポーチ内ではなく、敷地の外周部分に門柱建てて、インターホンとポストつければ、そこから先に踏み込む訪問者なんていないよ。踏み込んできたら不審者。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
>932
賃貸も含めてこの20年間、自分の家はおろか共有廊下の途中でも、そんな人見たこと無い。
戸建てだと知らない人が居たりするんだ。びっくり。 賃貸もオートロックだった。
大京リアルドの郵便物と不動産屋のチラシはよくあるが、その他は以前使った通販先や妻宛の
百貨店や有名ブランドの郵便物くらい。
引っ越した頃、新聞と生協の勧誘は、エントランスのインターホンでお断り。
>936
NHKで特集してたが、インフラ(道路、上下水道、国民宿舎、ホール、体育館)の維持費が大変で
地方や人口の小さな都市は生活に必需でないモノから切り捨てていくようだ。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0331/
シリーズ日本新生 橋が道路が壊れていく・・ インフラ危機を乗り越えろ
人口が縮小する日本では、大都市と地方でインフラの格差が大きくなるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
>938
おぉ
西葛西の方だ。
>934
>ちなみに、私も今は都内の戸建てですが、毎日の様に家を売って下さいと不動産会社を名乗る方が来ますよ。
そんなに古いお宅なのでしょうか?
うちは新築戸建てですが、家を売ってくださいのチラシは入っても(近所のおじいちゃんのアルバイトかな?)実際に不動産屋さんがうちに訪ねてくる事はありません。
まだ1年足らずなので、これから来るって事でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
>939
うちも昨年建てましたが、建物の新しさ古さが関係あるんですかね?
最近は、インターホンでスーツの男性には出ない事にしているのですが、今度理由を聞いてみようしら。
多分、そこそこ名の知れた土地にあって、回りの豪邸に比べて敷地が狭く、土地値で1億を切るため売買のこの辺にしては買主さんに提案しやすいサイズだと思われてるんでは無いかと勝手に思っています。
古くから住む御近所さんにも訪ねて行っているのかは知りませんが。
939さんの所に来るかは素人考えですけど、その地区に住みたいと思う方がどれ程各不動産会社を訪ねているかの需要次第では無いかと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
>940さん
同じく新築なのですね。
土地の希少価値などが関係しているように思われますね。
うちは坪単価150万程度の価値しか無い地域(城西)なので、不動産屋さんもそれほど欲しがらないのかも。
と言うか、共働きで昼間に誰も家に居ないので訪問が来ているのかどうかも不明ですが。
すごい地区にお住まいなのですね。
羨ましい限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
>941
城西地区なんですね。素敵な住宅地が多い場所じゃないですか。
941さんのお宅も素敵な場所なんでしょうね!
お互いまだ新しい住まい、これから卓さんの楽しい事があることをお祈りします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
>936
ご回答ありがとうございます。
ゆったりとした生活が出来る時代が10年なら何とか待てるけど、20年中、30年後だと、家族構成も変わって、住宅に求めるもの自体が変わってしまいそうです。。
子供たちには良い時代が来るかもですが、
今現在現役で、住宅を購入する層には、都心集中の呪縛からは解かれそうに無さそうですね。
ご回答ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
>934=>940=>942
>私ならともかく、妻や子供が帰宅時に玄関の鍵を開けた瞬間に隠れていた犯罪者が押し入って来ることがあったら、 年に一、二回どころか(頻度の問題では無く)、万が一でも取り返しが付きませんし。
って書いてあるから
男性なのかと思ったら女性だったのね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
>>936
> これからはネットも発達してくるし、
> 高度経済成長時代のように、
> 一か所に集まらないと仕事が無い時代でも無くなると思います。
ところが東京の人口はここ十年で急速に増加している。
日本の人口が頭打ちなのに対し、東京の人口の増加傾向は強まっている。
理由を勝手に推測すると
・人口減 → 内需減 → 不景気 → 仕事を求め都市部へ
・地方では人口減により広域サービスが難しくなり住みにくく
などではないか?
今後は益々一極集中が進むだろうね。都市部の地価は変わらないか上昇、
地方の地価が暴落していくだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
946
匿名さん
東京の増加傾向も2015年をピークに減少に転じます。
ちなみに今増えてるのは、単身や二人世帯です。
4人以上の世帯はすでに減少に入っていますよ。
だから、住宅地の地価はすでに減少中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
どうでもいいけど戸建のエントランスがオートロックである必要はないよな。
ロックが掛かれば問題なし。
マンションの場合一々自分で鍵掛けられないからオートの方がいいけど。
うちはオートにはしていないがリモートにはしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
さて、
今後衰退が確定される地方の定義とは?
・中心部まで電車で20分以上
・日常で買い物をするスーパーが徒歩圏外
・小学校区が2クラス以下
・
・
・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
>947
ロックをかけるなら、オートで良くね?
オートだと何か不都合なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
オートということはそれなりの設備(それも雨がかかるところ)が
必要という事でしょう?
そこまで必要?
うちも昔は玄関でピンポンだったけれど、門扉にも鍵をつけて
そこのインターホンにしてもらいました。
そこに人がたつと照明もつくようにしたので、かなり防犯には
いい感じと思ってます。
しかし、隣が空き家なんですね。
なにをやっても無駄かな…と思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)