住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART27】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART27】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-18 08:59:15
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART27です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/

[スレ作成日時]2012-03-15 08:10:57

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART27】

  1. 851 匿名さん 2012/04/06 06:33:39

    マンションの管理会社の粗利率は30~50%だからな。
    まさにボッタクり産業だよ。

  2. 852 匿名さん 2012/04/06 06:47:22

    スレ主さんはなんで名前を変えるの?

  3. 853 匿名 2012/04/06 07:17:08

    確かに。
    何で色んな名前で投稿するのか意味不明。
    成りすましがクセになっちゃってんのかもだけど
    やはり正々堂々と議論しなきゃいけないのでは?

    見ている人がシラケるからハンドルネームを
    固定してほしい。

  4. 854 住まいに詳しい人 2012/04/06 08:42:47

    > でも、高セキュリティって犯罪を記録出来るってことなの?
    > 未然に防ぐことは出来ないの?
    > カメラで犯罪が防げるなら、コンビニや金融機関の強盗は何故防げないの??

    マンションのセキュリティを否定するのはいいけど、戸建はどうなの?
    コンビニは侵入しやすく、お金のありかも明確だから、金融機関は、お金が多いからリスクをおかす理由がある。
    セキュリティは、完璧ではないことは、みんな理解しているので、そんなところついても意味がないよ。
    ある程度減らすことに意味があるのだから。

  5. 855 匿名さん 2012/04/06 09:11:31

    同僚や友人の中で「空き巣に入られた」って話を聞いた事があるのはマンションばかり。
    戸建てで「空き巣に入られた」って話を聞いた事があるのは全て「実家」。
    しかも10年前とか。
    他にマンションで「上階からの水害」が2件。
    戸建てで「火事」が1件。

    私の周りが偏っているのかなぁ?

  6. 856 匿名さん 2012/04/06 09:32:59

    >855
    マンション、戸建てに関係なく、あなたの言う話が本当であれば
    あなたの住んでいる場所は治安が悪すぎです。

  7. 857 匿名さん 2012/04/06 09:36:28

    何らかの被害にあった方がそんなに何人も周りにいるのですか??

    友達の友達とか入れても普通はそんなにいないと思うのですが・・・。
    ものすごい確率ですね。
    治安悪すぎじゃないですか?

  8. 858 匿名さん 2012/04/06 09:47:15

    空き巣件数なら、誰かさんの大好きな警察の統計が参考になるでしょう。
    実質、賃貸と戸建の比較にしかならないけどさ。

    賃貸より空き巣に入られやすい一戸建って結論かな。

  9. 859 マンションに詳しく無い人 2012/04/06 10:10:44

    >854

    >マンションのセキュリティを否定するのはいいけど、戸建はどうなの?

    いや否定するつもりは全然無いんだけど、外玄関のオートロックや監視カメラなんてうち(戸建)にも付いてるだよね。
    最新の高級マンションのセキュリティが最高って言うからさ。最近の高級マンションには、どんな物が付いてるのかな?と思っただけ。

    >セキュリティは、完璧ではないことは、みんな理解しているので、そんなところついても意味がないよ。
    >ある程度減らすことに意味があるのだから。

    うん。
    それって戸建もマンションも一緒だと思うんだけど、
    最新の高級マンションのセキュリティの何が最高なの?

  10. 860 匿名さん 2012/04/06 10:22:25

    ゲーテッドで敷地に部外者が入れない
    セキュリティシステムと管理人室が繋がってる
    二重オートロック

    こんなもんじゃない?
    これで最高とは思わないけど、あとは住民の顔くらいわかってたら、多少安心だね。

  11. 861 住まいに詳しい人 2012/04/06 10:36:14

    > いや否定するつもりは全然無いんだけど、外玄関のオートロックや監視カメラなんてうち
    >(戸建)にも付いてるだよね

    このぐらいなら、安マンションでもついているレベルですね。ホームセキュリティぐらいは当たり前についていますね。戸建の場合、防犯カメラですら、かなりレアだと思いますけどね。それを戸建の前提にされても。。。

    防犯を強化しているマンションだと24時間警備員や赤外線センサー、エレベータのカードロックなどなどいろいろあると思いますけどん。24時間警備員はかなり意味があると思いますよ。

  12. 862 マンションに詳しく無い人 2012/04/06 10:42:42

    >860

    >セキュリティシステムと管理人室が繋がってる

    確かに、戸建のセキュリティは、セキュリティ会社に繋がってるだけで、敷地内に管理人がいるのはマンションの良さですね!
    最新の高級マンションとのことでしたら、管理人が24時間いるでしょうし。

    ご回答ありがとうございました。

  13. 863 住まいに詳しい人 2012/04/06 12:17:14

    >>861

    861は私ではないです。
    私は万損大反対派なので万損を褒めることは絶対にありません。

  14. 864 匿名さん 2012/04/06 12:28:22

    管理人に盗みに入られたりして。

  15. 865 匿名さん 2012/04/06 12:51:06

    住まいに詳しい人って、
    名前の選択肢にあるけど、
    これって誰かのバンドルネームなの?

  16. 866 匿名さん 2012/04/06 14:20:46

    >859

    861に同意で、多くの戸建にはそもそも付いてないよ。

    高級でなくても、ある程度以上のマンションならデフォのシステムすらないのが大部分。

    それに、やはりそこそこのマンションには常駐の人間がいるってのは、かなり大きい。

    かりに日勤だけでもね。

    というのは、空き巣の多くは、夜ではなく、昼に入ってるから(夜は家人がいるから当然だけど)。

    これらを全て戸建で個人ベースでやれば、相当の負担は覚悟しないと。

    セキュリティを確保できても、コスパはかなり悪くなる

  17. 867 匿名さん 2012/04/06 14:37:38

    >>865
    コテハンで使ってる人がいるで。
    なんでも高級住宅地に住んでると、結婚・就職に有利になるんやて。
    本人は高級住宅地に住んでるんで、周囲の人に一目おかれてるっちゅー話しや。
    土地の資産価値はゼロにならんていきまいてる御仁やで。

  18. 868 匿名さん 2012/04/06 15:06:48

    そういえば、よく高級マンションに住んでいる芸能人などの所が
    空き巣?泥棒に入られたっていう話をするけれど、確か、長嶋の
    家(もちろん戸建のセコムでしょう)も泥棒に入られたという
    話を聞いたことがある。

    ホント?

  19. 869 申込予定さん 2012/04/06 21:06:02

    > なんでも高級住宅地に住んでると、結婚・就職に有利になるんやて。

    ぷっ
    住所で結婚と就職が有利になるって、そんなことを気にしている相手や会社自体で中途半端な会社なんでしょうね。
    常識的な相手や会社ならなら住所なんて重要視しない。
    まぁ類は友を呼ぶって感じでいいんじゃないですか

    > 本人は高級住宅地に住んでるんで、周囲の人に一目おかれてるっちゅー話しや。
    > 土地の資産価値はゼロにならんていきまいてる御仁やで。

    まぁそう信じているならそれでいいんじゃないの。おそらく無理して高級住宅街にミニ戸買った人なんでしょうけど。まとものに高級住宅街に住んでる人は、将来の資産価値なんて気にしてないよ。

  20. 870 匿名さん 2012/04/07 05:08:25

    >855ですが
    職場は大手町ですが、空き巣の入られた同僚は世田谷区目黒区江東区のマンションです。
    上階からの水害に遭った同僚は世田谷区杉並区のマンション。
    空き巣に入られた戸建ては江戸川区です。
    確かに治安の悪い地域もあるかも?です。

  21. 871 匿名さん 2012/04/07 11:03:13

    >855
    >870

    こんな少数の個人的なデータに意味など全くない。 警視庁のデータでも戸建ては賃貸も
    含むマンションよりも遥かに空き巣が多い。空き巣の侵入が玄関より目立たない裏の窓が
    2/3の大多数を占めることから、戸建てのセキュリティが弱いのは明らか。

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/ppiking/ppiking.htm

    こんな戸建ての方が明白に弱いことでも、マンションに負けるのは嫌なんだ。
    白ける!頭が悪いとしか思えない。 戸建てに不利な分野の話をしている。

  22. 873 匿名さん 2012/04/07 11:19:36

    >867,869

    ほー、高級住宅街ね
    そんな方もいるんだー

    ちなみに、お二人はどんな所に住んどると?
    そして、会社の立場は?

  23. 874 申込予定さん 2012/04/07 11:54:20

    地方政令市で敷地900坪(畑あり。相続)に延床80坪(新築予算1億)の家に居住(予定)。

    会社では中堅。ただ、副業でサラリーと同額の収入を稼いでいるよ。

    HM選定と住宅ローン検討のため昨年からe戸建て参考にしているんだよ。

  24. 875 匿名さん 2012/04/07 12:00:43

    >874

    ありがとう。

    867さんも教えて欲しいです。

  25. 876 匿名さん 2012/04/07 13:16:46

    >空き巣の侵入が玄関より目立たない裏の窓が
    >2/3の大多数を占めることから、戸建てのセキュリティが弱いのは明らか。

    コソドロより性犯罪のほうが問題じゃない?
    集合住宅の発生率は戸建ての数倍。
    マンション内に犯罪を引き起す死角が多い。

  26. 877 匿名さん 2012/04/07 13:30:58

    >871さんの周りで、実際に空き巣に入られた戸建ての人は居ますか?
    ここ5年以内で。
    私の周りには居ないんですよね。
    だからピンと来ない。
    逆に空き巣に入られたマンションの人は居ますか?

    データでなく実際の意見の方が身近で説得力あると思うけど?

  27. 878 匿名さん 2012/04/07 14:11:19

    >>876
    このスレで言うマンション(分譲)というより賃貸集合住宅の話ですよね?
    確かに賃貸に住む場合は注意しないとね。

    マンションに住むなら一般的な集合住宅よりセキュリティの高い分譲の方が良いでしょうね。

  28. 879 匿名さん 2012/04/07 14:34:01

    >データでなく実際の意見の方が身近で説得力あると思うけど?

    全国の統計よりも、一個人の周りで起こった数件の確率のほうが信用できるってことですか???



    だ、大丈夫ですか????

  29. 880 匿名さん 2012/04/07 14:39:09

    >876
    また性犯罪の話ですか?
    戸建派は性犯罪がお好きですね。

  30. 881 匿名さん 2012/04/07 14:44:27

    ここにいらっしゃる
    マンションさん、戸建さんは、意見がすれ違う理由が、
    お互いに自分の家はまともな物として話し、
    相手の物は安いマンション、安い戸建として話すからですかね?

    もしそうなら、まともなマンションとまともな戸建で話せば良いかと思うのですがいかがでしょうか?

  31. 882 匿名さん 2012/04/07 14:57:24

    >879さん
    大丈夫ですよ?
    ちなみに私はマンションですがセキュリティなど過信せず、ものすごく用心しています。
    空き巣に遭った後は、家に入るのが怖くて仕方ないらしいです。
    皆さん、マンションのセキュリティなんてそんなもんですよ。
    常に用心して気を付けてくださいね。

  32. 883 購入検討中さん 2012/04/07 21:31:51

    > コソドロより性犯罪のほうが問題じゃない?
    > 集合住宅の発生率は戸建ての数倍。
    > マンション内に犯罪を引き起す死角が多い。

    またいつもの性犯罪ですか。。。

    性犯罪が多いのは、一人暮らし女性。未成年で多いのは家族での性虐待であり低収入層で賃貸が多い。
    したがって、データとして、賃貸も含むマンションが多くなる。
    なんどもこのスレで言われていると思いますけど。

    死角って。一度家に入ってしまったら、戸建もマンションも同じだと思いますけど。

  33. 884 周辺住民さん 2012/04/07 22:12:06

    >したがって、データとして、賃貸も含むマンションが多くなる。
    >なんどもこのスレで言われていると思いますけど。

    戸建てにも一人暮らしも居るし、様々な立地や形態がある。
    データを否定するための屁理屈は不要。
    統計数値は全体傾向として素直に受け止めればいいでしょ。

  34. 885 匿名さん 2012/04/07 23:28:54

    >死角って。一度家に入ってしまったら、戸建もマンションも同じだと思いますけど。

    同じじゃないよ。
    マンションの家は専有部分。戸建ての家は敷地と家屋の両方。
    マンションはエレベータなど共用部分に知らない人がいても不思議ではない。
    戸建ての敷地内に知らない人がいれば、明らかに不法な侵入者。

  35. 886 匿名さん 2012/04/07 23:37:05

    戸建のセキュリティは賃貸以下。
    侵入されやすさがデータのさとして明確。
    性犯罪も一人暮らしの女性の数で考えると、戸建が圧倒的に危険だよ。

  36. 887 匿名さん 2012/04/08 00:43:23

    ここに常駐している戸建さんって性犯罪が大好きですね。

  37. 888 匿名さん 2012/04/08 00:51:15

    セキュリティは、空き巣対策だけではいけませんね。

  38. 889 匿名さん 2012/04/08 00:53:30

    マンションさんがセキュリティは、最新の高級マンションが、最高と言うように、
    戸建も最新の高級戸建?で比較して欲しいんです。

    高級戸建との呼び方があるかは別にして、
    少なくとも高級住宅街と呼ばれるご近所さんの戸建を拝見しても、
    セキュリティはデブフォルト、次に監視カメラやオートライト、次に外玄関のオートロックが付いておる家が多いですし。
    最新の高級マンションと比較するのなら戸建も相応のクラスでお願いしたいです。

  39. 890 匿名さん 2012/04/08 01:06:26

    マンションさんは、ほとんど実家の古い戸建てしか知らない。
    いい戸建てで育ったなら、わざわざ狭いマンションを買わないと思う。

  40. 891 匿名 2012/04/08 02:53:01

    新しいマンションもあれば古いマンションもある。
    新しい戸建てもあれば古い戸建てもある。

    マンションさんは新しいマンションと古い戸建てしか世の中に存在しないと思っている。
    万損とはうまい言葉ですね。マンションを買うことはお金だけじゃなく常識も損なうのですね。

  41. 892 匿名さん 2012/04/08 03:34:03

    >889
    >セキュリティはデブフォルト、次に監視カメラやオートライト、次に外玄関のオートロックが付いておる家が多いですし。

    日本語が少々おかしいのは目をつぶるとして
    それってマンションだと「最新の高級マンション」じゃなくても普通の新しいマンションなら当たり前の装備です。

  42. 893 匿名さん 2012/04/08 04:10:16

    >それってマンションだと「最新の高級マンション」じゃなくても普通の新しいマンションなら当たり前の装備です。

    でしょ。
    だから、普通の新しい戸建もそれが当たり前の装備と認識できないのはなぜ?

  43. 894 購入経験者さん 2012/04/08 04:13:57

    戸建てでオートロックとか怖すぎないかね?
    閉め出されたらどうすんのさ

  44. 895 匿名さん 2012/04/08 04:17:00

    オートロックの家に住んだ経験あって言ってます?

  45. 896 購入経験者さん 2012/04/08 04:28:07

    オートロックの戸建てに住んだことはない
    ちなみに新築2年目

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028067025

    これは2年前のQ&Aだけど今は状況変わってるの?
    閉め出されたら鍵屋が飛んできてくれるとか?

  46. 897 匿名さん 2012/04/08 04:43:54

    >896

    ハウスメーカーに相談したら?

  47. 898 匿名さん 2012/04/08 04:47:03

    >896

    お宅にケチを付けるつもりは無いけど、
    ここにいるマンションさんは、最新の高級マンションに住んでるそうなので、

    お宅の最新の普及グレードの戸建と比較するのは、役不足だからしばらく待ってて。

  48. 899 購入検討中さん 2012/04/08 09:02:38

    > だから、普通の新しい戸建もそれが当たり前の装備と認識できないのはなぜ?

    住宅展示場にいっても、そんな装備の説明は一切ないからですよ。
    つまり一般的ではない

  49. 900 匿名さん 2012/04/08 10:21:27

    >899

    >住宅展示場にいっても、そんな装備の説明は一切ないからですよ。 
    つまり一般的ではない

    はあ…
    世間知らずの典型ですね。

    上記コメントに二点の知識の浅さを感じます。

    まず、一点目
    マンションと同じ予算で展示場行っても、マンションと同じ仕様の上物は買えません。
    なぜなら、戸建はマンションより土地に金がかかる分、同じ予算では上物に回る予算が減るからです。
    ちゃんと予算を伝えましたか?


    二点目、
    注文住宅はマンションと違い標準仕様はあって無いようなもなです。
    注文住宅は、超高額のものを除き仕様の選択肢が限られるマンションと違い、予算次第でドアノブ一個から全て選択が可能です。
    また、キッチンにお金をかける人も居れば、凝った内装、庭など、予算の割り振りも千差万別。

    うちは、三井、積水、その他数社に相談して、ハウスメーカーを決めましたが、仕様調整の中で、セキュリティについては当たり前の様に何を付けるか質問と提案がありましたが。

    失礼ながら、
    自分が知らないからと、知ってることが全て正論と語るのは違うと思いますよ。
    もちろん、浅い戸建の知識は指摘、訂正させて頂きますが、私の経験知識が注文の全てと言うつもりは全くなく、別の考えがあってしかるべきだと思います。
    ただ、間違ってるお宅の知識で決めつけられるのは、戸建に住むものとして看過できません。

    何様で失礼しました。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸