マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その10
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-05-19 09:38:11

こちらは【その10】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181686/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

【スレッドを東京 23区の新築マンション掲示板から
マンション雑談板へ移動しました。2012.03.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-15 07:59:53

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その10

  1. 901 匿名さん

    >>899
    心配しなくても、
    リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会
    が、加速してくれるよ。

    JR東海は自己資本でやるとか言いながらも、圧力=公的支援待ちなんだよ。

  2. 902 匿名さん

    1.5kmって遠くない?

  3. 903 匿名さん

    リニアは震災対策やメンテナンス対策も兼ねている。

    既存線が、地震で名古屋までがズタズタになっても、大規模メンテナンスで動かせない時でも、大丈夫なようにね。

    それと、別に名古屋におりなくても良いと思うがね。

    で、43年間生きてて、海外は何回行ったの?

  4. 904 匿名さん

    >>902
    自分で好きなように、円を描きなおせばよいだけ。

    ご自宅から品川まで円を描いてみたら、関東一円どころか、三宅島まで入るんじゃあないの?

  5. 905 匿名さん

    >>898
    最寄り駅が徒歩10分以上の場合に、隣駅まで範囲を広げて
    「二駅利用可」ってするのはよくある手口だよ。

  6. 906 匿名さん

    >>905
    で、ご自宅の最寄り駅はどこ?

  7. 907 匿名さん

    >>905
    港南四丁目の例のGマーク付きのマンションは、Wikipedia

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%8...

    によると

    東京モノレール羽田線天王洲アイル駅徒歩約4分
    東京臨海高速鉄道りんかい線天王洲アイル駅徒歩約6分
    山手線京浜東北線東海道線横須賀線・東海道新幹線・京急本線品川駅徒歩13分

    だそうだ。ちょっと主張とは違うようだね。残念だね。

  8. 908 匿名さん

    そこは、天王洲がモノレールで使えないから
    無理矢理品川を最寄り駅(それもバスで)扱いにしたんでしょ。

    要は、天王洲が使えない場所だって(マンション売れない)
    スミフが認めてるってことだよね。

  9. 910 匿名さん

    >>909
    だと、この辺りは便利だよ。

    深夜到着便でもモノレールで楽勝で戻って来れるからね。

    名古屋は確かに滅多に行かないが、大阪まで予想以上に早くつながるのではないかな?景気対策も兼ねてね。

  10. 911 匿名さん

    >>908
    詳しいね。かなり検討したけれど、検討中に高くなりすぎて、買い損ねたってことか。

    気の毒に。

    確かにシャトルバスもあるらしいね。

    でも、おそらく住民は、千葉・埼玉方面だと、りんかい線直通、空港、浜松町以東はモノレール、新幹線、山手線、京浜東北、東海道線、京急だと、品川って感じで使い分けしているのではないかな?

    おたくは、相変わらず賃貸なの?で、どこにお住まい?

  11. 912 匿名さん

    品川ですよw

    天王洲付近の人は品川の事を騙らないで下さいな。

  12. 913 匿名さん

    >>912
    だったら、ネガ禁止のここでネガる必要ないんじゃあないの?

    別にここより便利なところがないと言っている訳ではないんだからね。

    でも、コーナンが品川駅の住所って知らなったんじゃあないの?面白いね。

  13. 914 匿名さん

    コーナンって書き込んだのは俺じゃないけどな。

    別にネガってないよ。
    嘘や詭弁を書き込むなって言っているの。

    天王洲に近ければ、品川からは遠くなるし港南のハズレになるのは当然なんだから。

    素直に、普段はモノレールで生活していて
    新幹線に乗るときは少し遠い品川駅まで出ていますと言えばいいだけ。

  14. 915 匿名さん

    あ、俺の場合は普段品川で、天王洲使うときはタクシーね。(天王洲は徒歩圏だとは思ってないんで)
    行きは天王洲でもいいけど、帰りは天王洲だと不便だね。

  15. 916 匿名さん

    >>914
    >>915
    場所によるんではないの?

    品川駅近くのマンションというVタワーだけれど、インターシティと近くて眺望的には難がありそうだが、別格で坪単価は高いようだけれどね。確かに傘をささずに5分ほどで品川駅と言うのは超便利。

    例のマンションの住民はバスで5分だから、そこそこバス利用しているらしい。バス乗り場に難があるようね。結構リッチな連中が多いから、車で出勤しているのもいるようだけれどね。でも、駐車場はガラガラとか。

    コスモポリスとか、ブランファーレ、パークタワー品川ベイワード、ベイクレストタワーだと、品川には若干近いんだろうが、逆に天王洲アイルには少し遠いし、バス便は用意されていないんじゃあないかな?

    いずれにしろ、空港に近く品川に近い港南は便利だよ。

    >>914
    品川っても、都営からVタワーまで、また住所は高輪でも車も入れないような場所とか色々あるからね。まあ頑張って頂戴。ほとんど同じ圏内なのにいがみ合う必要はないでしょう。

  16. 917 匿名さん

    >>916
    だから、天王洲と品川を両方使えて便利な場所なんてないんだって。

    どちらかが徒歩なら片方はバスかタクシー
    両方とも徒歩は、どちらもかなり歩く。

    日曜日の散歩には良い距離感だけどさ。

  17. 918 匿名さん

    >>917
    あなた様の品川のお住まいはどこなの?

    それを先に述べられたら、皆さんあなたのところが、どれほど便利か皆さん納得できると思いますよ。

    品川まで徒歩10分から15分、天王洲アイルまで10分以内ならば、十分便利だと思いますよ。

  18. 919 匿名さん

    また詭弁ですか。。
    はっきり言って、10分以上は不便です。

  19. 920 匿名さん

    >>919
    >詭弁
    って人に名乗れない場所に住んでいて、「天王洲と品川を両方使えて便利な場所なんてない」と断定することだと思います。

  20. 921 匿名さん

    >最寄り駅が徒歩10分以上の場合に、隣駅まで範囲を広げて
    >「二駅利用可」ってするのはよくある手口だよ。

    と書いた人がいましたよね。

    天王洲アイルまで10分以内で、品川駅という巨大駅まで15分以内ならば、十分便利だと思いますがね。どこが「詭弁」なんでしょうね?

  21. 922 匿名さん

    天王洲と品川両方使えても、あまり意味ないよね。

  22. 923 匿名さん

    確かに意味のない人には、意味がない。

  23. 924 匿名さん

    品川から15分も歩くんじゃ普段は大変だ。

  24. 925 匿名さん

    と、自宅を名乗れない人が申しております。

  25. 926 匿名さん

    いくら駅に近くても、都営地下鉄一路線のような駅だと仮に5分としても、価値がほとんどないでしょうね。

    逆に、新宿・渋谷・品川・東京・上野・池袋などのメジャー駅だと15分は十分許容範囲でしょうね。

  26. 927 匿名さん

    要は、港南ハズレも品川の仲間に入れてくれってことね。

  27. 928 匿名さん

    >>927
    品川駅って、港南だってば。

  28. 929 匿名さん

    品川が、品川駅からはずれているんだよね。お気の毒ね、品川住まいさん。

  29. 930 匿名さん

    港南のハズレさんは大変ですね。

  30. 931 匿名さん

    品川駅から遠い品川さんはもっと大変だね。

  31. 932 匿名さん

    港南北側はこれからも大きな公園が出来たりとか、サウスゲートの中心になっていくけど、
    南側は取り残されちゃいますね。

  32. 933 匿名

    天王洲ポジの代表格、蒲田君。

  33. 934 匿名さん

    蒲田君って、誰よ?

    何の関係があるの?さっぱりわからないなあ。

    まあ、それほどこの辺りが妬まれるってことか。その理由は書かなくても良くわかるよね。

  34. 936 匿名さん

    せめて、りんかい線が大崎経由ではなく品川経由だったらねぇ。

    そうすれば、こんなにバ カにされないのにね。

  35. 937 匿名さん

    >>935
    どうも歴史の解説ありがとう。

    どんどん良くなる法華の太鼓ってところですなあ。

    先見の明がないと、とことん損をする歴史ってことでしょうね。ここまで再開発により大化けするとはね。

    昔は新幹線も駅すらなかったからね。

    気の毒だねえ。買い損ねた人は、いつまでも、掲示板に貼りついて、良い話は否定しないと気が済まないってねえ。まあ、残りの人生頑張れよ。


  36. 938 匿名さん

    >935
    品川Vタワーも販売当時は二束三文だったんですか?

  37. 939 匿名さん

    >>937
    天王洲はここ20年何も変わってないだろ。

    港南口から遠く離れている人が口を挟まないで下さい。

  38. 940 匿名さん

    >935
    人はどうやって後悔するか、の講義でしたね。

  39. 941 匿名さん

    >天王洲はここ20年何も変わってないだろ。

    JAL関係でリストラされて、天王洲アイルネガさんに成り下がったのは、多いようね。

  40. 942 匿名さん

    おいおい、誤魔化すなよ。

  41. 943 匿名さん

    天王洲最寄りのマンションを買って後悔している人が多いってことだよね。
    素直にもうちょっと品川駅寄りのマンションにしておけば良かったのに。

    事実を指摘すると、自分の過ちを認めたくないから、過剰なまでに反応するのが面白い

  42. 944 匿名さん

    あらあら気の毒ね♪♪♪

    現実を見ればすぐわかることだよね。

  43. 945 匿名さん

    ここまで天王洲の話題一つもなしww

  44. 947 匿名さん

    大変ですね。悔しいね♪♪♪

  45. 948 匿名さん

    >>941
    って結構ピンポンのようね。悔しくて今日は眠れないよ。

  46. 949 匿名さん

    エラそうな事書き込んでますが、東横インが出来た程度ですよ。

  47. 950 匿名さん

    スレタイ理解できていますか?

    天王洲アイルに何かできなくても良いと言うことに気付きませんかね?

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸