マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その10
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-05-19 09:38:11

こちらは【その10】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181686/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

【スレッドを東京 23区の新築マンション掲示板から
マンション雑談板へ移動しました。2012.03.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-15 07:59:53

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その10

  1. 1037 匿名さん

    港南も当然含めていますよ。

    さんざん港南をネガしていたのがいましたからね。

    天王洲アイルも、広い公園があるし、環境抜群でしょう。

  2. 1038 匿名さん

    >>1036
    >天王洲周辺エリア
    ご自分で周辺エリアと書いておいて、周辺は勘定しないのですか?

    >都営アパート
    は老朽化しているし、高齢者世帯が多いからね。そろそろ建て替え時期なんでしょうが、なかなか高齢者の入居者がおれば、できないってことですかね?

    一戸一戸、国勢調査でもされたらどうでしょうかね。

    で、港区港南の方の人口統計もお願いしますね。

  3. 1039 匿名さん

    なるほど。
    東品川2丁目に隣接しているエリアは東品川1、3、港南4、5あたりですね。
    そのあたりが周辺エリアということでよろしいでしょうか?

  4. 1040 匿名

    只今、天王洲アイルの某ビルの高層階。いつ来ても眺めが最高で、ここに来るの好きです。
    午前は西新宿の某ビルにもいましたけど、毎回のこと天王洲アイルからの景色に軍配です。

  5. 1041 匿名

    >天王洲アイルってビジネスオフィス島には、
    >オシャレなレストランやカフェが軒を連ねて

    >T・Yharborってレストランには、
    >クルーザーで、まるでドライブスルーみたいに
    >時々、孫○義や、三木○といった、有名IT社長も
    >この天王洲アイルの中の店で遭遇する率が高く、

    >天王洲アイルの高層ビルからの眺望は、
    >お台場と 眺めを眺望してるので、大きな船舶や海は絶景 。

  6. 1042 匿名さん

    >>1039
    >>898

    http://goo.gl/FnY0j
    円の重なる範囲でいいのではないでしょうかね?
    ちょっと広いかな?広ければ、青の円の半径を1kmかでもいいでしょうがね。

    でも、無駄なことは止めましょうよ。湾岸マンション戦争の結果、2005・6年に天王洲アイル近辺の地価が高騰したことは事実なんですから。


  7. 1043 匿名さん

    どうして最近はマンション名に天王洲アイルとつけないのでしょうか?品川、もしくは東品川を名乗るマンションが多い気がします。またどうして港南を名乗るマンションもないのですか?

  8. 1044 匿名さん

    天王洲の「ふれあい橋」はなぜふれあいというのでしょうか?

  9. 1045 匿名さん

    >>1042
    港南4丁目の南半分だけでいいよ。
    要は品川駅から遠いところだから

  10. 1046 匿名さん

    港南4丁目の南半分の大部分は大学の敷地と都営住宅になります。ワールドシティタワーズは天王洲が最寄り駅なので入れていいと思いますが、「グランシティ天王洲アイル」は名前が天王洲なのに除外されてしまいますがよろしいでしょうか?

  11. 1047 匿名さん

    私の疑問は天王洲アイル駅周辺は品川駅周辺の発展の余波をうけているだけなのか、それとも品川駅周辺とは独立して天王洲エリアが独自に発展する余地があるのかということです。

    前者ならば品川駅により近いエリアのほうが価値が高いですし、後者なら天王洲アイル駅に近いエリアが有利になります。

  12. 1048 匿名さん

    品川駅って、それだけ価値があるってことじゃあないですか?

    でも、天王洲アイル駅にアクセスがあることが、空港利用者にとっては、京急利用よりも快適感が大きいということでしょうね。

  13. 1049 匿名さん

    >>1043
    天王洲アイルはどこにあるか分からない。
    モノレールとりんかい線で通勤不便
    港南はイメージ悪いからじゃないの?

    品川という名前に騙されない事が重要です。
    港南と一言でいっても広いので。

  14. 1050 匿名さん

    品川の発展から漏れた港南の一部が天王洲、天王洲騒いでいるだけですよ。
    気をつけてね♪♪

  15. 1051 匿名さん

    あらあら、リニアの駅も港南にできるのにね。

    お気の毒♪♪♪

  16. 1052 匿名さん

    出来るのは港南2丁目から1丁目の港南の端ですよ。
    天王洲に出来るわけじゃありませんよ。

    お気の毒♪♪♪

  17. 1053 匿名さん

    そろそろ港南でも何丁目の話をしているかハッキリさせませんか?
    あと高浜運河の東か西か、首都高の東か西で環境変わるので。
    マンションの話をする時は〜丁目までを具体的に出さないと議論になりません。

  18. 1054 匿名さん

    >港南2丁目から1丁目の港南の端ですよ

    同じ港南にできるんじゃあないの?同じ町内にできて、遠いかな?

    同じ町内の徒歩10分でリニアの駅って、都内では他にはないのでは?他にあれば教えて♪♪♪♪


  19. 1055 匿名さん

    >マンションの話をする時は〜丁目までを具体的に出さないと議論になりません。

    あなたの独自理論ね。

    空港の影響やリニアの影響の話で、そういう必要はないと思います。これ、私の意見ね。

  20. 1056 匿名さん

    あなたは港南何丁目の話をしているのですか?

  21. 1057 匿名さん

    港南とかどうでもいいよ。天王洲の話をしたい。

  22. 1058 匿名さん

    >>1055
    独自も何も基本です。
    まあ、清掃工場が同じ町内なので助け舟を出したつもりでしたが。

  23. 1059 匿名さん

    あと、火力発電所も同じ町内ですね。

  24. 1060 匿名さん

    >港南とかどうでもいいよ。天王洲の話をしたい。

    駅からすぐが港南だから、無理なんじゃあないの?

    まあ、港区アドレスを皆さん好まれるようですが。


  25. 1061 匿名さん

    >>1058
    >>1059
    清掃工場も、火力発電所も、結構高い煙突があるからねえ。影響受けるのは内陸部のようよ。集中豪雨地帯って、もろ影響を受けているようですね。



  26. 1062 匿名さん

    >マンションの話をする時は〜丁目までを具体的に出さないと議論になりません。

    無料のマンション紹介誌とかで、そういうのありましたっけ?

  27. 1063 匿名さん

    ん?
    内陸に影響を及ぼすような嫌悪施設が同じ町内にあるって自慢してるの?

  28. 1064 匿名さん

    このスレってもともとワールドシティタワーズの住民がネガを釣るために建てたスレで雑談板に隔離されたんですよね。

  29. 1065 匿名さん

    港南5丁目も天王洲という名前のついたマンションありますね。

  30. 1066 匿名さん

    >>1063
    >内陸に影響を及ぼすような嫌悪施設が同じ町内にあるって自慢してるの?

    内陸に影響を及ぼすような嫌悪施設が港南にあるからってネガしてるの?影響なければ関係ないのでは?施設自体は都民のためだから、仕方がないしね。

    集中豪雨は気の毒だが、そういうところに住まないといけないのだから、仕方がないよね。

  31. 1067 匿名さん

    >このスレってもともとワールドシティタワーズの住民がネガを釣るために建てたスレで雑談板に隔離されたんですよね。

    違うと思うよ。まったくの一見さんが、迷い込んで作ったスレだったようですが。

  32. 1068 匿名さん

    >>1066
    あらあら、清掃工場の目の前に住んでる人は大変ね。

    頑張ってね♪♪♪

  33. 1069 匿名さん

    と、空気の悪い密集地に住む住人が申しております。

  34. 1070 匿名さん

    レインボーブリッジの目の前に住んでる人は大変ね。

    隣の壁しか見えない賃貸人の嫉妬が強くて。

  35. 1071 匿名さん

    >>1069
    あれ、人がたくさん住むようになると環境良くなるんじゃなかったでしたっけ?

  36. 1072 匿名さん

    >>1071
    お宅の住んでいるところは、やっぱり密集地でしたか。

    所得の低い人の密集地にはお金のかけようがないでしょう。

    それに公園を作ったり、道路を整備したりする余地がないからね。

    再開発まで、我慢してね♪♪♪

  37. 1073 匿名さん

    あーあ。個人攻撃するようになっちゃいましたか。

  38. 1074 匿名さん

    >>1073
    仕方ないじゃあない。それが世の中の君への評価なんだから♪♪♪


  39. 1075 匿名さん

    そろそろこのスレも終わりなのでまとめておきましょう。

    ・天王洲について何か新しいモノが出来たわけでない。
    ・住宅需要は今後出てくるかもしれないが、主に賃貸需要である。
    ・どうやらこのスレに書き込んでいる中国人のお気に入りらしい。
    ・目の前の嫌悪施設の影響は受けないが、距離が離れている品川駅の恩恵も少ない。
    ・最近整備された公園と道路がご自慢。
    ・内陸を目の敵にしている人が住んでいる。

    こんなとこですね。

  40. 1076 匿名さん

    そろそろこのスレも終わりなのでまとめておきましょう。

    ・天王洲について何か新しいモノが出来たわけでない。
    ・住宅需要は今後出てくるかもしれないが、主に賃貸需要である。
    ・どうやらこのスレに書き込んでいる中国人のお気に入りらしい。
    ・目の前の嫌悪施設の影響は受けないが、距離が離れている品川駅の恩恵も少ない。
    ・最近整備された公園と道路がご自慢。
    ・内陸を目の敵にしている人が住んでいる。

    こんなとこですね。

  41. 1077 匿名さん

    >>1075
    >>1076
    議論にも負け、マンションも買えなくてリストラにあった、元天王洲勤務さんの口惜しさ丸出しのまとめですね。

    まあ、この人の逆をすれば、成功間違いなしってことで、よろしいのでは♪♪♪

  42. 1078 匿名さん

    ネガってないで、もっと別のことにエネルギーを使えば成功したでしょうにね。お気の毒ですね。

  43. 1079 匿名さん

    あれま。顔真っ赤にして書き込んでますね。

    我々は高みの見物させてもらいます。

  44. 1080 匿名さん

    >>1077
    自分の住んでいるところがネガられるってどんな感じ?
    可哀想になってきました。

  45. 1081 匿名さん

    >>1080
    あらあら、羨ましそうですね。このあたりは360度の眺望と街並みの美しさで誰もが羨む場所ですからね。現実にネガされることはまずないので、誹謗中傷大歓迎ですよ。でも、ネガのレベルが低すぎて、ことごとく、笑いものにされているようですね。

    どうぞご自分を憐れんでくださいな♪♪♪


  46. 1082 匿名さん

    港南と天王洲で良いのは高浜運河からふれあい橋渡ったとこまでかな。
    まあ、検討するならその範囲にしておいた方が良いです。

    品川まで10分以内で出られるなら日常は天王洲アイルの駅はほとんど使わないので、あまり気にする必要はありません。

    出張がメインでモノレール好きの人はお好きなようにですが、品川駅近を優先した方がいいですね。
    車生活の人は眺望優先でマンション選んで下さい。

  47. 1083 匿名さん

    >>1081
    で、外資にまとめ買いされているマンションってどこ?

  48. 1084 匿名さん

    >>1083
    きみ、そんなことを知ってどうするの?

    それよりも、早く仕事見つけなよ。

  49. 1085 匿名さん

    >>1083
    そのマンション悲惨。

  50. 1086 匿名さん

    何で悲惨?まとめ買いをしようとしても手放す人がいないので、高騰しているらしいよ。

    リフォームは買い主がするので状態問わずとか、結構好条件のようだが、玉不足のようね。

  51. 1087 匿名さん

    そのマンションどこですか?

  52. 1088 匿名さん

    注目ですね!

  53. 1089 匿名さん

    すみふのチラシかよ

  54. 1090 匿名さん

    業者の注目も浴びているようですね!

  55. 1091 匿名

    他の人達はしらんけど、俺には品川駅の新幹線にも、羽田空港にすぐに行けて国際線カウンターもモノレール降りたらすぐに在るのは非常にありがたいし助かってる。少なからず社内には同じ事を理由に天王洲アイルを気に入っている者達が多いよ。 あと何よりも眺めが最高だよね、お台場、有明方面を見渡せるのが。

  56. 1092 匿名さん

    外資がまとめ買いしているマンションどこよ?
    早く挙げてみろよ。

  57. 1093 匿名

    天王洲アイル ビュータワー

  58. 1094 匿名さん

    >>1092
    羨ましい?

    そんなに今頃注目しなくってもね♪♪♪

  59. 1095 匿名さん

    港南4丁目の某マンションは道路の付け替えで品川に近くなりすぎてシャトルバスの利用者が減ったらしい。

    便利になるのも困ったものだね。

  60. 1096 匿名さん

    中国人に買い占められる?

  61. 1097 匿名さん

    高学歴・高所得者層なら、人種・性別関係なく歓迎ですが。

    考え方がグローバルじゃあないね。それじゃあ海外とは関係ないね。この辺りに住むには、そりゃあ無理があり過ぎ。





  62. 1098 匿名さん

    白人が増えるのは歓迎ですがアジア人はちょっと、、、。

  63. 1099 匿名さん

    >>1098
    そういう考え方はまずいなあ。

    偏見だとわかりませんか?

  64. 1100 匿名さん

    >>1097
    >>1098
    まあ、所得とか学歴で区別するのも似たようなものですがね。


  65. 1101 匿名さん

    でも本音はそうでしょ。港区だってガイジン多いとか自慢げだけど中国人や韓国人がこれ以上増えたら嫌だよ。
    行儀とルックスがいいガイジンのみ歓迎って感じで腰が引けてる。

  66. 1102 匿名さん

    >>1101
    そりゃあ、海外経験のない人が言うことですよ。

    日本人だって、欧米人から見れば、ただのアジア人ですよ。そういう優越意識と言うのは、劣等感の裏返しと通常考えられているようですよ。

    あまり人前で言わない方が賢明です。

    「招かれざる客」だったと思うけれど、そういう映画を見られると良いですよ。

    台湾のパソコンの技術者なんていうのは、MIT辺りで勉強した連中がたくさんいるし、シンガポールのビジネス街に行けば、ハーバードあたりでMBAを取得した連中がごそごそいる。

    アフリカのリベリアの女性大統領エレン・ジョンソン・サーリーフはノーベル賞受賞者だが、ハーバードの修士号保持者で。シティバンクに勤めていた。まあ、それがどうしたのってことだけれど、グローバル世界で、「アジア人だから・・・」なんて言ってたら、ビジネスチャンスを逃しちゃうよ。

    むしろ今はBOPが脚光を浴びていますがね。




  67. 1103 匿名さん

    補足

    BOPって、>>1101さんのような層のことです。こういう層を対象にしたビジネスが脚光を浴びているってことです。

  68. 1104 匿名さん

    内陸は欧米人、湾岸はアジア人とうまく住み分けができそうですね。中華街もできるかも、楽しみ!

  69. 1105 匿名さん

    >>1104

    内陸って、どこに「欧米人」が住みたがりますか?天王洲近辺の遊歩道でジョギングしている「欧米人」とやらをよく見かけますし、港南のマンションには多いようですが、日常的なことなので、あまり気にかけませんね。

    まあ、確かにマイナーな大使館はポツポツ世田谷とか目黒区あたりにありますね。メジャーなのは、港区などの都心三区と品川区かな?

    http://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/africa.html

    この前、スーダン大使館に行ってきましたよ。アフリカ系の大使館って、なぜか世田谷・目黒に多いですね。

  70. 1106 匿名さん

    >>1104
    「内陸」とやらの家賃の安いところに、外国人が何世帯も住み着いている話は、報道で知っていますよ。

    そもそも収入が少ないから、「内陸」にしか住めないのではないかな?

  71. 1107 匿名さん

    中国人は港南大好きですよ。

  72. 1108 匿名さん

    品川駅まで遠すぎだよ。。

  73. 1109 匿名さん

    モノレール不便すぎ。。

  74. 1110 匿名さん

    りんかい線は使えない。。

  75. 1111 匿名さん

    見栄えがいいのは一部だけ。。

  76. 1112 匿名

    天王洲はお買い得になってきています。

    ますます注目ですね♪♪

  77. 1113 匿名さん

    絶賛値下がり中♪♪♪

  78. 1114 匿名さん

    港南スタイル

  79. 1115 匿名さん

    港区でアジア人が多いのは芝浦、港南

  80. 1116 匿名さん

    気の毒だね♪♪♪

  81. 1117 匿名さん

    それほど悔しい?

    失敗は失敗の元ですね♪♪♪

  82. 1119 匿名さん

    とずっと張り付いて、後悔したおしているのが、申しております♪♪♪

  83. 1120 匿名さん

    >>1118
    港南にしたら?リニアも来るでよ。

  84. 1121 匿名

    今がお買い得ですよ♪♪

  85. 1122 匿名さん

    将来を見誤りるとリストラにあうは、マンション買い損ねるは、一生おいしかったはずのブドウを酸っぱいとけなし続けないといけないようだね。さっさと買っておけば良かったのに、まさにイソップの世界。

  86. 1123 匿名さん

    >>1121
    まだまだ行けますよ。空港はどんどん拡張されるは、交通は24時間運用になるは、リニアができるは、JRは線路や改札を港南・天王洲アイル側にシフトさせるは、品川駅も浜松町駅も再開発だは、悪い材料全くないからね。

    どうぞ頑張ってネガ材料あげてね。外国人嫌いさん♪♪♪

  87. 1124 匿名さん

    上のどこが天王洲のネタなんだろ?

    全部地域外のことじゃん

  88. 1125 匿名さん

    >>1124
    あのね、影響とか効果って言葉を知らないの?だから後悔しているんじゃないの?普通は関係ないのなら見向きもしないはずのスレなのにね。

    キミひょっとして、静岡とか九州のスレにも書き込んでいるのかな?それより早く仕事を
    見つけた方がいいぞ。

  89. 1126 匿名

    天王洲は昔も今もこれからも、ず〜っと大注目のエリアですよ♪♪

  90. 1127 匿名さん

    >>1125
    影響とか効果言い始めたら、天王洲以外の方が影響あるだろ。何で品川から一番離れている、空港快速も停まらない天王洲のどこに効果があったの?

    具体例をあげてみな。

  91. 1128 匿名さん

    気の毒だね。ループしているよ♪♪♪

  92. 1129 匿名さん

    具体例は出したくても出せないしね。

    頑張ってね♪♪♪

  93. 1130 匿名さん

    影響ないわけないじゃん。

    開発が進んで人口が増えているからね。

    頑張ってね♪♪♪

  94. 1131 匿名さん

    ダメだこりゃ。

  95. 1133 匿名さん

    天王洲アイルに止まる列車の本数の割合ってそんなすくなかったけ?

    計算すらできなきゃここの価値がわかるまでに100年はかかりそうだね。

  96. 1134 匿名さん

    羽田バ カと話をしてもしょうがない。

  97. 1135 匿名さん

    百ネガは一真実にしかず。

    http://www.tokyo-monorail.co.jp/timetable/0210.html

  98. 1136 匿名さん

    おう、すげえ。8時台は18本も停まるんだ!

  99. 1137 匿名さん

    山手線の夕方並の過密ダイヤだね?これが浜松町駅の複線化でもっと増えるんだ!

  100. 1138 匿名さん

    モノレールの本数が多いと何がいいの?
    ゆりかもめも本数多いよ。
    ゆりかもめは新橋だからモノレールよりいいよねw

  101. 1139 匿名さん

    モノレールでは浜松町までしか行きません。
    乗り換え大変。不便だね♪♪

  102. 1140 匿名さん

    >>1138
    モノレールの本数少ないってネガしたり、多いってネガしたり、節操がないねえ、だから・・・

  103. 1141 匿名さん

    >>1139
    あらあらだから東京延伸って言っているのに、また失敗ですか?

  104. 1142 匿名さん

    寝言は東京延伸が決まってから言ってね♪♪

  105. 1143 匿名さん

    夢ばかり見てないで現実見てね。

  106. 1144 匿名さん

    >>1138
    スレタイ理解してない?

    ゆりかもめさんに掴まって羽田まで行けるもんなら行ってみな!

  107. 1145 匿名さん

    >>1140
    本数多くても意味ないよね。浜松町で乗り換えしなきゃいけないし。

  108. 1146 匿名さん

    >>1144
    羽田以外ないの?
    もう飽きたよ。

  109. 1147 匿名さん

    可哀想ね。後悔さきにたたず、酸っぱいブドウ♪♪♪

  110. 1148 匿名さん

    結局いつもほぞ噛んでるねえ、このネガさんは。

    羽田国際化がここまで本格化すると思ってなかったんだろうね。時流を読めないとネガするしかないって典型例だね。

  111. 1149 匿名さん

    時流を読んでたら天王洲なんか買わないわな。

  112. 1150 匿名さん

    >>1149
    それでリストラされて、賃貸暮らしか。説得力あるねえ♪♪♪

  113. 1151 匿名さん

    あらあら、仮想敵を作って憂さ晴らしですか。
    天王洲に住むと鬱憤が溜まるんですかね。

  114. 1152 匿名さん

    >>1151
    どこにお住まいでしたっけ?

    品川区?まずはご自分のお住まいのところの自慢をしましょうね?

    比較の対象がなくっちゃね。

    銀座とか日比谷とかだとさすがに分が悪いかもしれないが、海外国内旅行が多い人には、ここは良いよ。


  115. 1153 匿名

    天王洲は注目だって不動産に詳しい友人が言ってましたよ♪♪

  116. 1154 匿名さん

    >>1152
    あれあれ、仮想敵は品川区でしたか

  117. 1155 匿名さん

    >>1154
    と書いてるのがいたからね。結局自分の場所は人には言えないってことのようですね。気の毒さん。人に言える場所に住んでからネガしてね。

  118. 1156 匿名さん

    相対的なもので羽田国際化の影響はどこにでもあるのだから、
    ネガするのであれば、比較の対象がないと意味がない

  119. 1157 匿名さん

    >>1155
    天王洲って人に住んでるって言える場所なの?

    人には品川とか言ってない?

  120. 1158 匿名さん

    >>1157
    でお宅はどこ?

    後悔さん♪♪♪

  121. 1159 匿名さん

    後悔してるのあなたでしょ?

  122. 1160 匿名さん

    どこにお住まいか明かせる人と明かせない人とどちらの満足感が高いでしょうか?

    論理が全然なってないねえ♪♪♪

  123. 1161 匿名さん

    私はワールドシティタワーズのアクアタワー東南ですよ。天王洲は目の前です。

  124. 1162 匿名さん

    あらあら、大変ですね。
    バス通勤ご苦労様。

  125. 1163 匿名

    天王洲は東京で最も将来性があるって知り合いが言ってました♪♪

  126. 1164 匿名さん

    隣の公園たいしたことなかったですね。

  127. 1165 匿名さん

    >>1164
    昨年度もモノレール下のゲートとか増設されたから、まだまだ予算つぎ込まれるのでは?
    いずれにしろ、防災機能付きの公園になって、さらに安心。

    住所の明かせない人の近くに何があるのかな?まさか密集地ではないですよね。

  128. 1166 匿名さん

    港南には都心にあるような大規模な緑地ないですからね。

  129. 1167 匿名さん

    私は住所(ワールドシティタワーズ)を明らかにしましたよ。他に明らかにできる人はいないのですか?

  130. 1168 匿名さん

    一人で何やっているんですか?

  131. 1169 匿名さん

    今後の住環境悪化防止のための対外的交渉等を行う。(緑水公園開園、羽田空港ハブ化に伴う問題等)

    ↑ってどうなんでしょう?

  132. 1170 匿名さん

    一人じゃないでしょう。もちろん。私だって港南ですからね。
    >>1166
    住所の明かせないキミは樹海に住んでいるのかな?



  133. 1171 匿名さん

    >>1169
    問題って何ですか?具体的に書かないと誰にも理解できませんよ。まず、あなたのお住まいをのべて、どう違うか説明された方が早いでしょうね。納得しやすいようにね♪♪♪

  134. 1172 匿名さん

    >>1171
    あなたのマンションの自治会活動内容ですよw。

  135. 1173 匿名さん

    >>1171
    あなたのマンションの自治会活動内容ですよ。

  136. 1174 匿名さん

    >>1172
    >>1173
    でお宅のマンションの問題は?ブルーシートから雨漏りがするとか?ゴキブリの大量発生とか?失業問題とか?

    はっきり書かなきゃ意味不明だよ。

  137. 1175 匿名さん

    >>1172
    >>1173
    確か天王洲アイル徒歩4分品川徒歩13分、シャトルバス5分の某マンションは自治会で大震災を想定して、専用桟橋からの非常用発電機の給油訓練をしてテレビ等で報道されていたが、そのことですか?

  138. 1176 匿名さん

    ちゃんと1200円払って自治会入らないとダメですよ。

  139. 1177 匿名さん

    やはり、羽田国際化は住環境には悪影響?

  140. 1178 匿名さん

    >>1177
    理由が書いてないが、悔しさだけは、すごい滲み出ているね♪♪♪

  141. 1179 匿名さん

    WCTの自治会がそう言ってますよ。

  142. 1180 匿名さん

    >>1179
    どこに?

  143. 1181 匿名さん

    自治会HPに

  144. 1182 匿名さん

    >>1180
    羨ましいからって、嘘はだめですよ。嘘はリストラと失業の始まりって昔からいいますよね♪♪♪

  145. 1183 匿名さん

    >>1181
    URLを貼ってくださいね♪♪♪

  146. 1184 匿名さん

    だから1200円払って自治会入って下さいな。

  147. 1185 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228090/
    じゃあないの?横浜市のようですが。

    ----
    横浜市の100世帯規模マンションの新米理事長です。24時間利用可能なゴミ置場があります。しかし、分別ルールが守られず、一つの袋に多様なゴミが仕分けされずに廃棄してあったりします。このような問題をうまく解決した理事会がありましたら、その方法を是非ご教授ください。
     なお、ゴミ置場に防犯カメラはありません。また入り口にだめなゴミ袋の実例写真入りで注意を喚起するポスターを張り出したりしていますが、一向に効果が上がりません。

  148. 1186 匿名さん

    >>1184
    払ってますが。新聞社のレストランも使えますが。

    そもそも自治会って参加任意の懇親会ですから、自治会自体がそういう話はしません。ゴミの話は管理組合の問題でしょう。

  149. 1187 匿名さん

    >>1183
    貼ってもいいけどいいの?

  150. 1188 匿名さん

    >>1184
    HPで見たというならば、URLを貼れば良いだけじゃあない。

    メンバー制ならば、そういう表示がでるだけだから。

    嘘でなければ、URL貼るくらい簡単でしょう。

  151. 1189 匿名さん

    >>1187
    別にいいでしょう。公開されているのであれば。

    どうぞご自由に。

  152. 1190 匿名さん

    公開されてますねw

  153. 1191 匿名さん

    >>1190
    つべこべごまかさずに、早くはりなよ。

  154. 1192 匿名さん
  155. 1193 匿名さん

    >>1192
    で、どの部分が、「やはり、羽田国際化は住環境には悪影響」なの?

    くどいなあ。一度にちゃんと書きなよ。

  156. 1194 匿名さん

    確かにQAに書いてありますね。


    今後の住環境悪化防止のための対外的交渉等を行う。(緑水公園開園、羽田空港ハブ化に伴う問題等)

  157. 1195 匿名さん

    >>1194
    だからページのURL出しなよ。

    面倒だから。

  158. 1196 匿名さん

    すまん

    そこにあったんだね。

    Q&Aのところに。最初から、そう書きゃはやいのに?


  159. 1197 匿名さん

    http://wct.main.jp/
    ------
    <自治会についてのQ&A>

    何のための自治会なの?
    生活の質の向上(住民全体が仲良く交流し、マナーの向上を心がけ、住みやす
    く、子供たちの明るい声がこだまする街にする)
    防犯・防災への備え(将来の高齢化社会、いつ起きるかわからない大震災などにも備え、お互いに情報交換し、助け合う)

    どんな活動をするの?
    マンション生活が楽しく快適なものになるよう、フリーマーケットやお祭りなど様々なイベントを行い、住民同士のコミュニケーションを図る。
    マンション住民に有用な情報紙あるいはニュースを発行する。
    子供会や敬老会等の分科会を運営し、高齢者や乳幼児、児童達に対する相互扶助を行う。
    現在すでにある生活上の問題解決のための対外的交渉等を行う。(騒音問題、光害問題等)
    今後の住環境悪化防止のための対外的交渉等を行う。(緑水公園開園、羽田空港ハブ化に伴う問題等)
    大地震などの災害に備え、防災備蓄や震災時のマニュアルづくりなどを行う。
    管理組合が実施している年2回の防災訓練に協力し、参加率を高め、将来の災害に備える。
    港南地域連合会や防災ネットワーク、他の自治会などの行事への参加、協力を行なう。

    管理組合とはどう違うの?
    自治会活動はボランティア精神で成り立っております。
    住民としての対外的な交渉や、コミュニケーションの促進等、管理組合として不可能な事を行ないます。
    入退会はいつでも自由ですが、年会費(1,200円)が必要となります。
    役員は立候補制としております。輪番で回ってくることはありません。
    イベント等は自由参加となります。自分の都合に合わせて参加いただけます。
    ------
    と最初から、やら良いんじゃあないの?

  160. 1198 匿名さん

    >>1194
    すごいね。そこまで、WCTに憧れているんだ。嫌いなマンションの任意参加の自治会のHPのチェックまでするって大したもんですね。買っておけば良かったのに。

    でも、これって「今後の住環境悪化防止のための」想定Q&Aじゃあないの?

    問題が起これば解決しましょうっていう自治会の決意を示しているだけなんだけれど。文章解読能力を鍛えないと、再就職できても、仕事はミスだらけになると思うよ。

  161. 1199 匿名さん

    外国人が200世帯を占めているようですね

  162. 1200 匿名さん

    >>1199
    別に否定する必要のあることとは思わないが、それはどこからよ。遠慮せずに、君の研究成果を全部披露したら。ワールドシティタワーズ愛好者として表彰してあげるよ。

    でも、お願いだから、一度でわかるようにデータ元をちゃんと出してよね。

  163. 1201 匿名さん

    >>1198
    私は客観的事実を収集してお知らせしているだけです。

  164. 1202 匿名さん

    >>1199
    ついでに、国籍別の一覧表もだしてくださいな。

    まさに、「ワールド」でしょうね。

  165. 1203 匿名さん

    >>1200
    本当に住人?

  166. 1204 匿名さん

    緑水公園開園、羽田空港ハブ化に伴う問題等

    住民さん、上記について具体的に説明をお願いします。

  167. 1205 匿名さん

    >>1201
    >私は客観的
    と言うならば、既に問題があるように誤解を招くようなURLと部分引用ではなくて、きちっと「今後の住環境悪化防止のための」の部分も含めて引用しないと、片手落ちじゃあないか?

    それと、
    >あなたのマンションの自治会活動内容ですよ
    は不正確だから、
    >あなたのマンションの自治会活動「予定」内容ですよ
    としないと、まず中級の公務員試験でも通らないだろうね。

  168. 1206 匿名さん

    予定って一言もありませんが…

  169. 1207 匿名さん

    >>1204
    公園ができれば、一般の方が公開空地を自転車で通過するって言うのが、確かに住民板で議論されていた時期があったが、そのような問題でないの? ---> これは杞憂に過ぎなかったのではないかな?

    ハブ化は「国際化」よりも国内ハブ化を意味するだろうから、滑走路の新設と増便で、騒音が増えるという心配がこのスレでもあったでしょう。 ---> これも杞憂だったのでは?

    外国人のことを言いたいのだろうが、ここは、元々外国人にも住めるレベルの、複数トイレのある住戸も含まれていて、国際レベル仕様になっているから、想定内でしょう。だから、外資が買うんでしょうね。設計・施工・監理、分譲後の管理もすべて大手一流だから、投資としても安心だからね。

    まあ、マナーの悪い外国人と言うのは、マナーの悪い日本人と同じで、どこにでもいる。ましてや文化が違えば、知らないなんてのは当たり前。タイで子供の頭を撫でれれば、大変なことになるのと同じようなものでしょう。

    ゴミの仕分け問題はおそらく皆無ではないだろうが、各棟(塔)フロア毎にゴミステーションがあるから、問題住戸の特定はやりやすいんじゃあないかな?日本人でもペットボトルのラベルをはがさない方も中にはいますからね。国籍問わずに問題のある人は問題のある人でいいのでは?それくらい懐が深くないとグローバル時代には生き残れません。

    気の毒だねえ。ここを買っておけば、7年経っても、当時の分譲価格で売れるのにね。おまけに管理費が安いしね。そりゃあ、問題が全くない訳ではないが、満足度の高いマンションだと思うよ。

    実は、今日も国内線の羽田着の最終便で戻ってきたところだが、鳥と前便が衝突したらしく滑走路の点検で到着が遅れたが、楽勝で戻れたからね。空港から20分と言うのは、本当に強みだよ。

    海外に行くにもチェックインだけ先にしておいて、一旦自宅に戻ることもできるって言うのは、海外の空港でも滅多にないと思うよ。

    まあ、まだ欲しいなら、もっともっと研究してくれたまえ。キミのご愛好にお答えして、悪いところも良いところも包み隠さず教えてあげるよ。

  170. 1208 匿名さん

    >>1206

    「今後」「防止」のための活動って、現在でも過去でもないのでは?

  171. 1209 匿名さん

    >>1207
    ご高説ご苦労さん
    無理ありすぎだよ。

  172. 1210 匿名さん

    >>1207
    外資にまとめ買いされているというは事実ですか?

  173. 1211 匿名さん

    >>1207
    **投げつけ事件も本当ですか?

  174. 1212 匿名さん

    プールの赤字3000万円って本当ですか?

  175. 1213 匿名さん

    修繕積立金値上げも本当ですか?

    包み隠さず教えて下さい!!

  176. 1214 匿名さん

    >>1210
    200戸が、外国籍だったらそういう可能性はあるでしょう。

    天王洲アイルは、外資の日本子会社本社が結構あるからね。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E6%B4%B2%E3%82%A2%E3%8...

    シティグループ
    ナイキ

    でも、中国系はここには掲載されていないようね。あなた頑張って、追加したらどうかな?

  177. 1215 匿名さん

    >>1211
    >>1212
    >>1213
    こりゃあ脱帽だ。あなたの方が、住民よりも詳しいかもね。

    で、何故それだけ興味があるの?

  178. 1216 匿名さん

    本当か早く教えて下さい!

  179. 1217 匿名さん

    >>1214
    外国人の賃貸需要が多いのは事実ですね。
    やっと認めてくれましたか。

  180. 1218 匿名さん

    >>1212
    >プールの赤字3000万円って本当ですか?
    本当かどうかは手元に資料がないので知らないが、本当として、それほど問題?

    2000戸x12ヶ月で割ると、ひと月いくらになるの?日本語理解できなくても、電卓使えば、四則演算位できるだろう。

  181. 1219 匿名さん

    >>1217
    「賃貸需要」なんてどこから出てきたの?日本語理解できない?

  182. 1220 匿名さん

    >>1217
    あなたのところと違って、賃貸マンションじゃあないんだが?

  183. 1221 匿名さん

    要はハブ化で住環境悪化ですよ。

  184. 1222 匿名さん

    >>1221
    >要はハブ化で住環境悪化ですよ。
    あなたストーカー体質ですね。

    今後「ハブ化で住環境悪化」すれば防止運動を行います

    と書いてであれば、「住環境悪化」ですか?

    1) ハブ化の影響には、良い影響もあれば、悪い影響もある
    2) 住環境が悪化しているのであれば、天王洲アイル近辺だけではない
    3) 実際に悪化しておれば、社会問題化し、国や都も対策をとる

    って、中学生上級生でもわかりそうなものだが。

    で、自治会のHPにはどこにも書かれていないのに、あなたが想像する「住環境悪化」って何よ。聞いてあげるよ。

    でも、お願いだからこの辺りをうろついて、事件を起こしたりしないでくださいね。それだけは約束して頂戴な。


  185. 1223 匿名さん

    >>1222
    どこにも書かれていない --> どこにも具体的事実や現象が書かれていない

  186. 1224 匿名さん

    自治会のHPというより、あなた自身が世の中に喧伝しているじゃないですか。

    ハブ化で外資にまとめ買いされているって。

  187. 1225 匿名さん

    >>1224
    私かどうかは知りませんが、あなたが200戸が外国人オーナーって言うのであれば、その通りではないでしょうか。2000戸の1割だから、結構多いかな?

    で、そのどこが悪影響なんですか?未だに根強い購買需要があることって何か問題ありますか?外国人が個人的に嫌なのは、外国人に接したことがなく恐怖心があるからって理由ではないの?私は国際機関に勤務した経験もあるので、まったく平気むしろ大歓迎ですよ。ここに住まわれている多くの方も、同じではないかと思います。

    それと、あなたの「賃貸需要」は撤回ですか?これまでにも、そう言う無責任なケースが数多くあったのではありませんか?無責任に何か書いておいて、そのままにしている場合が。そう言うのって、大人気ないと思いませんか?会社の社内会議でもそういう無責任発言ばかりしていたのですかね?

    ちょっと考えられた方がいいと思いますよ。

  188. 1226 匿名さん

    >>1224
    自分で「自治会のHP」と言い出しておいて、都合が悪くなると、人のせいにして、問題をすり替えているようですね♪♪♪

  189. 1227 匿名さん

    まあ、自治会の活動目的のQAに堂々と書かれているんだから、少なくとも「好影響」では注目されていないようですね。

  190. 1228 匿名さん

    タワーマンションを坪250万で買い損なったのが悔しいのはわかりますよ。

  191. 1229 匿名さん

    >>1227
    まだ繰り返すの?

    何か問題が起きた時には対策をとりましょうって言うのが問題ですか。おかしな意見ですね。

    でも、今度は、「自治会のHPというより、あなた自身が世の中に喧伝しているじゃないですか。 」は無責任に放棄ですか?瞬間に書いたことを忘れてしまうのであれば、物忘れ外来に行かれると良いでしょう。

    あなた、かなり壊れていますよ。もうここのことは忘れられて、前向きに人生やり直された方がいいですよ。

  192. 1230 匿名さん

    自治会が懸念を示す → あなたが具体例を示しています。

  193. 1231 匿名さん

    >>1230
    まだ続けるのですか?執念深い性格ね。その執念を別に目的に使えば成功できるかも知れないのにね。

    で、ハブ化の騒音は、まったく影響ないよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/all/?mode=allimgonly

    参照のこと。

    実際、浦安辺りは、問題になっているようですね。
    http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu2446.html

  194. 1232 匿名さん

    >>1231
    別に --> 別の

  195. 1233 匿名さん

    新しいスレが出来ていますので、そちらに移動しましょう。

    羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その11
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335583/

  196. 1234 匿名さん

    >>1231
    騒音の事なんて議論になっていませんが?

  197. 1235 匿名さん

    >>1234
    そこのリンクの通り、過去スレでは議論に上がっただけで、結局騒音はないということで落着したようですね。

  198. 1236 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335583/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  199. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸