物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
881
匿名さん
「震災で値下がりしたのは事実」とか言わないの?
(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
今年、公示地価値下がりはどこもあるけど、その幅は最近に比べるとかなり縮小。都内の一部では値上がりしていることから、地価は下げ止まりの可能性があると報道されています。なので震災の影響で大きく値下がりしているわけではありません。下がっているのはサブプライム・リーマンの影響の方がむしろ大きかった。今は落ち着いているけど。
また2013年からは消費税も上がる可能性が大きいことを考えると、今年はやはり考えられるタイミングの人は購入の考え時なのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
>ではこのコミュニティーって何なんでしょう?
良くも悪しくも気になる情報があったら、裏を取りに行けばいい。そのきっかけだよ。
気にならないなら、スルー。
-
884
匿名さん
欧州不安は和らいできているなか、
米国は米国は雇用・企業景況感が改善、
景気の好調を示唆してきております。
中国も景気減速局面から積極的な財政政策や
金融緩和を打ち出し、景気は持ち直してくると予想。
このように世界経済が上向き始めている中、
日本も株式市場は震災前の水準に戻してきており、
復興需要もあり、景気は上向き始めてております。
金融緩和の中、日銀がデフレ脱却に向けて政策対応
を強める可能性を示唆したことなどを踏まえると、
円安、株高、長期金利の上昇へとこれから向かっいく
可能性が高まっているのではないでしょうか。
不動産市況もこれに追随し大底圏内からの脱出も
近いと考えられます。
これからの湾岸の物件は、販売価格が高くなって行くの
は当然のことでしょう。
そういう意味では、ここの一般のファミリー世帯を対象とした
価格的に検討しやすい物件を真面目に考えてみるのも良いかと
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
だーめ。 湾岸も内陸も、地盤が弱いところは、ダメでしょ??
何度言わせるの。
もう造りなんてどうでもいいから、土地の強さだけ見ないと、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
>884さんにほとんど同意で検討しています。
豊洲・東雲・有明は総合特区にも指定されそうなので、国策に組み込まれていることから今後発展の余地はまだまだ大きいですし。
一方でデフレ脱却はまだ厳しいかなとも考えています。ローン組む時は変動金利で申請できるので助かりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
もう購入者しかいないな。。。買いたい人はもう買ったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
891
匿名さん
>885
じゃ、あなたが地盤のいいところ買えばいいだけでしょ。
なんで、ここで力説してるの?
ここが売れるとまずい理由でもあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
>もう造りなんてどうでもいいから
造りが悪いと簡単に倒壊しちゃうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
契約済みさん
あいかわらず、趣旨ずれが収まらないですね。事実だったり立派だったりしても趣旨ずれしていればゼロ点ですよ。
できれば購入検討されているかたは「購入検討中さん」になってくださいな。
どのみち匿名なんだから立ち位置くらい明らかにしましょうよ。
物件建設も販売も一朝一夕ではないですが着々と進捗しています。
ボイドが11×18mということがわかりましたが、なかなか想像が難しいですね。他の物件はもっと太いのでしょうか。
例えばお隣のBEACONタワーとかはどうなのでしょう?
並びからの買い換えの人もいるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
契約済みさん
>892さん
私もさっき見て、「都」県の記載で東京湾内もかと思いましたが、島の方でした。納得です。
高知は34メートルらしいですね。
本物件みたいな高さでも34メートルとか来たら大変ですね。
大きな隕石の落下時はキロメートル級の津波がくるそうで、湾岸どころか内陸まで一網打尽です。事実ですが本物件では対策が打たれていません。たぶん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
いちいち、デベの営利に付き合うなよ。
はい、マンション建てましたって、わざわざ埋立に住むか?
不景気で貧しい、300の土地を400では売れない。
だったら0の土地を100で売れば、儲けが100だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名
ここは竣工までには間違いなく完売するだろうね。野村だよ。
もう販売好調だから営業マンの人数も他に回して少なくしたのもあるし。
地盤は関東ローム層が堆積してる首都圏では、そう大差がないね。東京内陸だって本当に強固な地盤は少ないし、災害被害も高いエリアで断層もあって決して安全とは言えないしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
勘違い?している方がまだいるみたいだが、今回の南海トラフの最大津波の想定でも、東京湾奥部は2~3mって認識してる?
湾内の反射波が重なってもう少し高くなくことはあるだろうけど、その場合でも動いてる海水の量や継続時間が小さいから、極端な浸水にはならないよ。
ボイドはwコンは25×25m、その他は、20m弱四方ぐらいじゃないかな。ボイドの長辺は他物件とあまり変わらないが、短辺が極端に小さい。googleアースの衛星写真(航空写真じゃなくて、historyから衛星画像を選択する)で測ってみるといいよ。衛星画像ならほぼ垂直から撮影していて、かつ航空写真みたいに高低差による縮尺の歪みも出ないから、10cm単位の誤差で寸法が出る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件