東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part13
匿名さん [更新日時] 2012-04-03 08:45:14

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218003/ 施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-14 21:50:42

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    737

    単純な振り子と同じではないので、40階と50階で、そんなに揺れ方が違うものでもないです。それにこの建物の固有振動周期は3秒ぐらいですから地盤周期(長周期地震動の入力を考えると関東平野では8秒ぐらいが卓越)と共振する心配もありません。

    なので高く造り過ぎとまでは言いません。
    EVも同レベルの物件より高速度のものを入れてますし、上層階ならキャナルコート内での最北立地という南方向の眺望ハンデをある程度相殺することも出来ますし。

    経済合理性から言って、容積率を目一杯活かした結果、建築面積が小さいのでこの高さになった、ということにしておきましょう。

  2. 742 匿名さん

    外廊下は確かに壁(濃い目の茶色)、床(低層は濃灰、高層は薄灰色)、手摺(低層アルミ、高層すりガラス)のバランスはそんなに安っぽい感じはしない。ただ白い室外機が目立ったり、タイプによっては3LDKのうち2部屋も外廊下側というのは、ちょっとどうかな。

  3. 743 匿名さん

    みなさん、ファミリー向けの物件に何故に高級感を求めてますか・・・

  4. 744 匿名さん

    ここに住む人すべてが富裕層という程でもないわけですし、そういう点ではお手頃に作っている分高級感とはかけ離れてしまう部分もあるかと思います。

    高級感を出すとシックな雰囲気になりがちですから、明るさが好まれるファミリー層には丁度いいんじゃないでしょうか。

  5. 745 匿名さん

    連続完売記録は更新中なのですか?

  6. 746 匿名さん

    というより、子供がいるファミリー層の住むマンションがすべて高級感がないという事はないでしょう。キャナルコート内は環境と程よい高級感のバランスが良いので、そういう層に選ばれているのでしょう。
    この場所とか関係ないですが、ちなみにかなりの富裕層という人は子だくさんですよ。一族の繁栄という事を望んでいますので。

  7. 748 匿名

    今の時代に見合う、普通のサラリーマンが納得して買えるってところが本当に魅力なんではないでしょうか。
    さすが野村不動産プラウド!

  8. 749 匿名さん

    ここでなんで内廊下・外廊下が問題になってるのかと思いました(普通はこういう安価な物件では外廊下が当たり前)が、近くに内廊下の物件があるからなんですね。

    十数年、内廊下のマンションに住んでいます(1回住み替え)が、きわめて快適で満足、デメリットは皆無ですね。
    特に外廊下に面した窓、あれはセキュリティ・プライバシーの点で私には許容外です。

    もちろん人それぞれですが、どちらがいいのかは両方のタイプに住んだ経験がないと判断できないということは確実に言えますね。

  9. 750 匿名さん

    ちなみに芝浦アイランドの某タワマンは低層が内廊下、高層が外廊下になってるが圧倒的に高層外廊下の方が雰囲気あって人気だよ。雰囲気は実物みないとわかりずらいよね。廊下部分や各階エレベーターホールまで詳しく新築買う時にCGで作ってないからね。内覧会のお楽しみなんだよね。

  10. 751 匿名さん

    >>750

    >圧倒的に高層外廊下の方が雰囲気あって人気だよ。

    タワマンでは通常、高層階のほが低層階より「圧倒的に」人気なんですが、それを「外廊下」のせいと考える根拠は?

    こういうデータ解析は、バイアスを考慮していない「欠陥解析」とみなされます(科学の世界では)。

  11. 752 匿名

    内廊下の白い絨毯、玄関足元が黒ずんでるのがなんとなく高級感を落としちゃうんですよね。

  12. 753 匿名さん

    毎日のように内覧希望者をお連れしている、中古仲介業者のリアルなお客様からの反応です。科学じゃありませんけどね。

  13. 756 匿名さん

    価値というのは科学的では無いですからね
    その人の心の中にありますから

  14. 757 匿名さん

    科学的根拠のほうが説得力あるよ
    一般論で
    751が正しい

  15. 758 匿名

    どっちでもいいよ笑

  16. 759 契約済みさん

    みなさん、また趣旨ずれ起こしてますよ。
    プラウド東雲の話をしましょう。

    この物件のボイドは細いという指摘がありました。
    何メートル×何メートルなのかが、プランブック手元に無いため分かりません。
    他の物件はもっと広いのでしょうか。
    また、いまいち雰囲気つかめないですね。
    ホテルの吹き抜けとかは幾度も見てるのですが、全然違うはずですからね。

  17. 760 匿名さん

    しかも750が言ってる芝浦のは、高層の更に上の超高層階にはまた内廊下使用になっているからね。
    やっぱり格付けがされているのは確か。外廊下で人気なわけがない。

  18. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸