東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part13
匿名さん [更新日時] 2012-04-03 08:45:14

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218003/ 施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-14 21:50:42

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名

    通学する学校は、基本的に有明小学校、有明町学校となっています。
    No378さんが書かれているように開校して間もないので、新しくて綺麗ですよ。

  2. 384 契約済みさん

    382さん

    通学学区は東雲小学校、有明中学校ですよ♪
    キャナル内でも辰巳2小学区もあるようですが、
    プラウドとビーコンは東雲学区です。

    小中とも新入学生に関しては学校選択制を利用して
    ほかの小中学校に行けるようですが
    中途転校に関しては選択の余地はないそうです。

    契約者なのでスレ違いかとは思いましたが、
    誤った情報はよくないと思い投稿させていただきます。

  3. 386 契約済みさん

    学校の評判は地域の話題ですね。この物件がどこの校区になるのかは、この物件の話題だと思います。
    情報の分類は書類分類に似ていてなかなか難しいですね。

  4. 388 匿名さん

    じゃあ三井も有明小かな?

  5. 389 匿名さん

    385は、湾岸ネガネタは削除されるのにと言いたいんだろうけど、
    これは湾岸エリア全般の話ではないよね?
    この辺は、同じエリア内でもMSによって学区が違ったりするから、
    ある程度の情報交換はいいと思うけど。
    学区は、子を持つ親としては、気になるところでしょ。

  6. 390 匿名さん

    っていうか、MRで「学区は○○です。」
    と説明されて終わるのが当然な話では?

  7. 391 匿名さん

    ここもだいぶ書きやすくなりましたね♪

    384さん
    学校選択制というのは、学区外ということですよね?
    完全に自由に選べるというわけでもないでしょうし、
    対象となる選択肢がどのあたりなのかご教示願えないでしょうか。

  8. 392 匿名

    391さん

    小学校は、区内の「子供の足で徒歩30分圏内」から選べます。
    中学校は、区内ならどこでも選べます。

    ただ、希望人数が受け入れ人数をオーバーした場合は抽選です。
    例えば今年の4月入学は、有明小学校は100名近く希望がありましたが、抽選の結果10数名しか入れず、残りはそれぞれの学区の小学校になりました。

  9. 393 物件比較中さん

    この物件の購入を検討している人の1番不安は「地盤」に関する事じゃないですかね。

    震度5クラスでも液状化した場所が東京直下の震災で現状を維持できるとは考えられない。

    決して、湾岸エリア全体の地盤に不安を持っているわけではない。

  10. 394 匿名さん

    >>393
    地盤のことが気になるなら、こちらでどうぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/

  11. 399 匿名さん

    地盤の事も話し合わなくてはダメですよ。三井のように後で後悔しないように。
    地盤は、価格、ブランド、交通以上に大切な要素ですから。

  12. 401 391

    392さん、391で発言した者です。
    ありがとうございます。
    徒歩30分以内というのは、親がそう主張するかどうかの問題なんでしょうかね…。

    抽選になるというのは、結局は学区内の生徒さんが優先されて、
    残りが学区外枠とということなんでしょうね。
    100人中10数名というのは少し厳しいですね…。

  13. 402 匿名さん

    地盤の話は、ここの過去スレで山ほど出てるから、それを見た方がよいよ。
    ここで質問したりネガったりしてやりとりするのは時間の無駄。
    どのみち同じ話がループするだけだから。
    新しい話は、少なくともこの1ヵ月は出てきてないし。

  14. 403 契約済みさん

    400さん

    386です。管理方針を察するに、このマンションの敷地についてはこの掲示板の話題です。少しでも敷地外の話なら、この掲示板の話題ではありません。マンションの建つ湾岸の地盤全般の評価についても対象外ですね。
    敷地内に限定となると対策してないとこ無いので、何が話題になるでしょうか。敷地各部分の工法についての是非とかでしょうか。
    なかなか難しいですね。

  15. 411 匿名さん

    今日の日経にココのことでてたね。好調という整理みたい。日経はこのスレの百万倍は影響力あるからね。
    豊洲の地価が1.8%下落とも出てたけど。また買いが入るかな?

  16. 414 匿名さん

    都内のマンションを購入できる層は限られていて、既に需要と供給のバランスが崩れ始めているのに、供給側はどんどん作ろうとしている。TVやパソコンの二の舞にならなきゃいいけど。

    これから増加の一途をたどる湾岸地域のマンション供給ですが、せめて地震のリスクが減ってくるまで待っても手遅れにはならないと思うけど。多分、2,3年である程度見えてくる気がする。どうしても、キャナルのプラウドでなければダメというならしょうがないけど。

  17. 417 匿名さん

    日経にここの名前が出てたね。評価高いとのことで嬉しいね。

  18. 422 購入検討中さん

    間取りについてご意見ください。Ceを検討しています。向きや広さは申し分ないのですがベランダ側にある柱で暗くならないかと心配しています。ベランダに大きな柱ってどう思いますか。

    1. 間取りについてご意見ください。Ceを検討...
  19. 423 匿名さん

    午後は暗くなりそうですね。
    なんとかチューブ工法だと柱の位置が窓の近くにくるんですか?

  20. 424 匿名さん

    何階かわかりませんが、南南西だから暗くなることはないと思いますよ。西日の直射日光も当たらないし良いのでは。

  21. 425 匿名さん

    豊洲は1.8%下落だってね。浦安は10%下落した事を考える、湾岸でも差があると世間が思ってるんだね。悲観する数値とは考えてないよ。
    421さん、心配しないでね。

  22. 426 匿名さん

    >>422

    Ceは外側のスパンが一番短いタイプですし、バルコニーの両脇には隔て板もあります。
    サッシ高さも低く、バルコニーに奥行きもあるので、部屋からの開放感は圧倒的に乏しいでしょう。
    階数にもよりますが、30階以下だと、太陽高度が低い季節はビーコンの日影も通ります。

    ボイドが小さいため外廊下側は天空光は上層5階程度まで感じられませんから、そちら側に2部屋というのは一般的にはキツイでしょう。

    覚悟の上でお選びになるほうが良いと思います。

  23. 427 匿名さん

    422さん、パッと見て柱が中央に3本並んでいるのが印象的な間取りですね。
    それと気が付くのはバルコニーのスパンの短さ。

  24. 428 匿名さん

    ceは、角部屋のcdと隣りのワイドスパンのcfの割を喰ってる部屋ですね。(あくまで外光という点で)
    洋室3とLDのエアコン室外機2機も、バルコニーを占領するので、計算に入れておいた方が良いかと。

  25. 429 匿名さん

    やはりワイドスパンの部屋を選ばれたほうが良いのではないでしょうか?
    採光を気にされているようですし。

    採光を気にしない人向きの部屋だと思います。

  26. 430 匿名さん

    428ですが連投すみません。

    洋室3とLDを一部屋運用できるのなら、掃き出し窓が2間分になるので、悪くはないかもです。

  27. 431 匿名さん

    428=430です。
    たびたびスミマセン。

    ceの洋室3は、掃き出し窓ではなくて腰高窓でしたね。
    前言撤回します。ただし室外機は窓際に置けます。

  28. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸