物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
273
購入検討中さん
キャナル内から買い換え検討中
ちなみ私は新橋が大好きです 笑
港区勤務ですが職場の中で40人中3番目に家が近いです
この値段でこの眺望を港区中央区には買えません私には
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
耐震、免震関係なく、マンションは傾かないと思うが。
たとえ地面が数メートル地盤沈下しても、支持層に杭ぶち込んでるんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
みなさん。
液状化が心配でしたが、多くの方の前向きな意見を拝見して勇気がでました。そうですよね。たとえ液状化してもマンション自体は大丈夫ですよね。インフラが寸断されても、このマンションには備蓄もありますし。
耐震のみでも家具を全て固定し、最小限にすれば家具で怪我をする可能性も低そうです。うちはダイニングテーブルとソファー以外は備え付けの収納を利用します。テレビは壁掛け、布団にします。
湾岸なので、ある程度の資産価値の低下は覚悟します。頭金を半分入れれば、まあ大丈夫でしょう。駅からの遠さは気になりますが、私自身は歩くのが趣味なので目をつぶります。
あとは売れ行きが落ちて来ているようなので、住友さんみたいにたくさん売れ残らないことを祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
購入検討中さん
ご存知の方、教えてください。
先日モデルルームに行ってきました。その中で、一定のフロア毎に備蓄倉庫があり、保管される非常設備の展示がありましたので、担当さんに、①各品(例えば卓上コンロ等)の大まかな数 ②倉庫の大きさ を質問しましたが、その時点(短時間確認し不明)であったため、後日回答ということになりました。
が、未だ回答がありません。決まっていないのでしょうか?
購入にあたり、震災時の心配をしていますので大変重要な事柄と感じていますし、このマンションも同様なことを重要視していると思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
震災時に、ここの杭が折れて地下に埋設されている有楽町線の坑道を突き破ったりしたら大変だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
キャリアウーマンさん
杭っていうのはそういう折れ方はしないんだよ。
あとあり得ないが、もし数本折れたとしても、余裕のある設計をしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
敷地内に有楽町線通っているけど、
マンション直下ではない。杭が地下鉄に食い込むのは、
それこそ大陸大移動時代に、数億年単位であった地殻変動が
ないとありえない。
首都直下地震の後に買う、というのは、考え方として
ありだと思うが、いつ来るかわからないし、耐震といったって、
大多数の建築物より、揺れには強い。
賃貸暮らしよりは、安全だと思うけど。経済的損失はあると思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
敷地内って言うよりも敷地の真ん中の下、
その直上に建てられないこそ、建築上の制限があったのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
近くの三井タワーは免震だね。
ここはこのご時世耐震性能を何も考えなかった珍しい物件ですが、
さすがに安さで人を釣るのはこれが限界かな?
三井タワーの時代がきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
三井はここより安いのかな?
だとしても俺はこっちの方がいいけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
284
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
少し前の週刊新潮の湾岸津波マップだと、4mの津波だとこの辺は被害を受けるようだけど大丈夫でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
2012年03月 11,750 6,180 7,774 ▲1891 ▲19.6
2012年02月 12,300 6,880 9,665 +37 +0.4
豊洲シンボルが今月に入り、ー19%以上の大幅下落です。
投売りが出ているようです。
分譲後安値を割って、急降下中。
検討者は、注視していきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
283
三井がここより安いことはまずないでしょう。
相手は免震。何もしないここより値が張るのは安全を買う意味で止むを得ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名
288
三井もレックスも、キャナルコート外の免震。
レックスなんて更に内廊下だし震災前の値付け、なのにここよりも安いけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
三井のパークタワー東雲は高級路線じゃなさそうだね。1番大きい部屋でも90平米ないのも明らか。
さんざん近隣住民ともめて裁判沙汰になって、当初の計画より規模を縮小してる位だし、晴海通り沿いでキャナルコート外だし。
西側も運送会社や大型貨物会社が近くにあって、将来眺望が悪くなる可能性大の立地だしね。
プラウドとガチンコ勝負をあえて避けて、少しでも高く売りたいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
契約済みさん
291です。
写真を付けたつもりでしたが、失敗したようです。
あらためて…
292さん、人体へは何も影響ありませんので、心配無用です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
292さん
精神面とか全く影響ないと思います。
良くもならないし悪くもならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>292
高層育ちの子供のデータは、少しずつ出てきてますが、あまり良いことが
書いてないですね。
猫の首を持ち歩くような子供まで出てきますから、
命の尊さを知る為に、地方の高層以外がいいのでは?
お子さんが中学生ぐらいになったら、都会でもいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
契約済みさん
せっかくの書き込みですが、湾岸や高層住宅一般に関する話はスレ趣旨違いとして削除の対象となります。
少しでよいので調べてから、この物件固有の話題を交えてください。
さて、今週末は40戸売り出しのようですが、例によって即日完売の見込みがたっているのでしょう。
どの辺りの住戸が売り出されるのでしょうか。南東側や低層はもうあまり残っていなかったと記憶してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
最近東雲・豊洲の地価が上昇に転じてしまって困ってます。
最近も国土交通省から発表がありましたね。
朝日新聞の報道では「震災後の動揺も落ち着いて、また安全性が認知された」のが原因らしいですね。
まぁ、地域一体で液状化対策されてしますからねぇ。
ここ東雲プラウドも豊洲6丁目や駅前の再開発のあおりで将来的に
値段があがることは否めないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
ここは豊洲6丁目からも遠いし豊洲駅前からは徒歩11分だし、
街自体も豊洲ではなく東雲の街なんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
>たとえ液状化してもマンション自体は大丈夫ですよね。
マンションは住まいですから、マンション自体が壊れなくても、住めない状態では価値はないに等しいです。
それでもよいということでしょうか?
>インフラが寸断されても、このマンションには備蓄もありますし。
今では多くのマンションで備蓄をするようになっています。
こんな小手先のことではどうしようもありません。
>耐震のみでも家具を全て固定し、最小限にすれば家具で怪我をする可能性も低そうです。
私には免震の方が安心感があるけど。
世間一般でもそう考える人が多いので、資産価値的にはこのマンションは不利でしょうね。
>湾岸なので、ある程度の資産価値の低下は覚悟します。頭金を半分入れれば、まあ大丈夫でしょう。
ということは、この物件はある程度裕福な方に向いていると言えるのでしょうかね。
>駅からの遠さは気になりますが、私自身は歩くのが趣味なので目をつぶります。
これ、重要ですよ。マンションの最大のメリットは駅に近い所ですから。
>あとは売れ行きが落ちて来ているようなので、住友さんみたいにたくさん売れ残らないことを祈ります。
湾岸、埋め立て地ですから、こればかりはどうしようもないですよ。
気に入ったのならば、あとはあまり気にしないのがよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
今建っているマンションで、ここ位の規模で備蓄倉庫完備していて防災対策している所なんて聞いた事ないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
ここのマンションが価値がない状態になる時は、東京にあるマンションのほとんどが同じ状態なはずですから意味ない比較ですね。
むしろここは軽度の液状化懸念以外はかなり災害安全度が高いエリアだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
306
匿名さん
検討している方は、区立小学校を考えますか?私立を考えている人いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>今建っているマンションで、ここ位の規模で備蓄倉庫完備していて防災対策している所なんて聞いた事ないけど。
備蓄倉庫など大した意味はないと思うんですが。
結局、避難所にいくことになる訳だし。
それまでの備蓄は各自しておけば済むこと。
それと郊外マンションでも、備蓄倉庫が完備された物件はいくつもあるよ。
それよりも、ここ位の規模、高さで、新しく立てられるのに耐震構造のみなんて聞いたことないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
そもそも、何故このMSの立地場所に対してネガるかな。駅から徒歩11分は周知の事実、近いか遠いかは検討者が決めること。埋め立て地に関しても同じく、地震が…液状化が…内陸に…のようなタラレバは、入居者がその状況を発生した後に考えるだけの話。MS建物そのものに関しての賛否は歓迎ですし、参考にもなりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
構造について詳しくないみたいだから教えてあげるけど、これくらい高い超高層では免震採用ないよ。
あと形状・地盤などで制震効果が少ないから制震採用しなかっただけで。それを決めたのはスーゼネの大林組だから安全だと思うが。
ちなみにここは避難所なんていかなくても、災害時には家に留まるのが安全とされているマンションになってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
>303
東雲は地域全体の再開発ですので、マンションの敷地はもちろん周辺の液状化対策もされて
いますので、液状化によりマンションはもちろんインフラがダメージを受けることはありません。
一方で、内陸部は震災時には火災が各所で同時発生し消防車では対応できませんので火の手の周りが早く、
また、一般住戸や古い建物の倒壊が起こりますので、かなり危険性が高いといえます。
そういったリスクのない東雲プラウドは、自分や家族の身の安全、及び不動産の保全を考えた際に、
どうしても評価が高くなってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
震災後で、しかも首都直下地震の懸念がこれだけある中でもこれだけ注目されて売れているのも、検討者の多くが災害に対してのここの安全性を評価されている結果でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名
杭が極端に深い液状化リスクの高い地盤は、減衰の制震や免震は無駄なの?
それだったらこんな高いタワーは無謀なのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
>災害時には家に留まるのが安全とされているマンションになってます。
停電しているのにどうやって高層階まで上がるの?
自家発電だって燃料の補給が難しいだろうし。
結局、避難所にいくことになると思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
契約済みさん
停電している間は、階段でのぼるんですよ。
最上階まで20分弱だったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
知らないの?
緊急時タワマンは避難所になるんだよ。
豊洲では地震時、オートロック解除されて地域住民を受け入れる決まりになってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
317
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
側方流動、残念ながらおきません。
トンネルは地上の構造物より頑丈です。
東雲地域一体の地盤改良が行われているので
液状化やそれがもたらす側方流動も対策済みです。
そういう起こりえない事を心配するよりも、
病気になるリスクや失業するリスク、将来給料があがらない
リスクの方がよっぽど現実的に起こり得ますよ。
その辺はどうするつもりなんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
ここは安全性よりコスト重視。
このご時世、安さが最優先でしょ。
危険性は折り込み済み。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
そんなに安くないし、安全性が評価されてるんだよ。ここは。危険が少ないから買ったんです。
内陸より絶対安全だよ。液状化と火災とどっちが危険と思ってるんだ?第一、液状化も起きないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
>第一、液状化も起きないよ。
1年前あれだけ液状化したのに何言ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件