物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
555
匿名さん
三分の一は売れたかな?
世の中の原理というより重力があるようにあたりまえですが
マンションは売れなければ最終的には値引きします。
更に好条件の東雲三井が売り出しごろの九月には更にここは値引きします。
飛びつくことは馬鹿をみることになるかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
購入検討中さん
値引きのタイミングで納得できる間取りがあればよいですね 我が家はそこに賭けるよりも早めに落ち着きたい方が上回ってるから待ちませんが人それぞれですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
契約済みさん
これで2/3売れて残り194戸ですね
第3期はUNITED ARROWSとのコラボの詳細が明らかになりそうです
この前来たインテリアオプション紹介にはもちろん載っていませんでしたが
このオプションは1期や2期での契約者にも提供してくれるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
まあこのペースだと8割方の間取りはあと何ヶ月かでなくなっちゃいそうだね。
現に低層運河側はもう完売したんじゃないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
本日の抽選で、めでたく契約の運びとなりました!
倍率は3倍が1戸、2倍が5戸くらい(正確じゃなくて、すみません)だったと思います。ちなみにうちは1倍でした。
2倍だと、抽選用のガラガラに1と2の番号が付いた玉を入れて回すのですが、今回はほとんど2番が当たってました。もし、最初に申込をした人が1番だったなら、気の毒だなと個人的に感じました…
もちろん、公正なる抽選の結果なので、仕方ないのですが。
-
560
匿名さん
今回も完売の気配でしょうか?
都会のビル群に辟易していたのですが、見上げると威圧感を感じる高層マンションも空から見ると綺麗なものですね。
サイトのイメージ画像を見ていると、湾岸もいいなあと思います。
建物の違いはあれ、ヴェネツィアの街を思い浮かべてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名
>559さん
おめでとうございます。
全体的にどの向きが人気だったのでしょうか。
あと、今でも上層階が先に埋まりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
低層が好調だとのことですが、このマンションだと何回ぐらいまでが低層だと言えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
15階位までですかね、自分的には>低層
15階までなら自力で階段の上り下りができるので、
自分もいいなと思っています
眺め的には上の方が良いのでしょうね
-
-
567
匿名さん
16階から中層っていうのも違う気がするなあ。
低層は15階よりもう少しだけ上じゃない?
-
568
匿名さん
単純に3等分すれば、18階から中層、36階から高層となるし、
売主が設定しているゲストルーム設置階数で見ると、
2階(低層)、15階(中層)、30階(高層)と言えるかもしれないし、
色んな見方ができますよね。
あとこのマンションの52階建てというのもそもそも高いですし…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
>>511さん
うちも511さん同様、反対されました。
震災後は液状化被害のニュースが連日報道されていたこともあり、
どうしても埋立地に良い印象を持つことができないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
震災後、しばらくは余震でエレベーターが止まるのが怖くて、
階段で上り下りしていたのですが、さすがに30階はきつく、
結局、家族の気持ちが落ち着くまでの間、ホテル暮らしになりました。
ですので、現実的には、10階くらいまでを低層と考えるのがいいのでは
ないかと。
妊婦である場合や乳幼児がいる場合等には、5階くらいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
結局、各自で低層階と思う階が低層階ってことで。
(オヤジギャグのレスはしないでね)
-
572
匿名さん
>>567さん
マンションを何階から低層階と高層階に分けるかの定義はない様ですね。消防法では高さ31mを
超える建物を高層としている様です。31mというと大体10階位ですかね。
ただ不動産業界的には6階以上の物件を高層階と呼ぶ事が多い様で、1階~3階を低層階と呼ぶとか。
1~3階が低層階。4階以上を中層階。6階以上を不動産では高層階、消防法だと10階以上が高層階。
ただここは52階だてなので比率が違ってきますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
そろそろ、100階建ても出てくるか?そしたら、50階は低層マンションか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
>570さん
30階の階段の上り下りですか…。運動になってよい気もしますが、
毎日のこととなると大変ですよね。しかも、通勤通学時になんて尚更辛そうです。
今、小さな子供がいる為、低層階(3階)に住んでいますが、それでも階段は辛いですね。
最近は、多少の揺れではエレベーターも止まらないと聞いているので、
そこまでの心配はしていないのですが、やはり物件を見る時には
低層階で探してしまっています。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件