東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローベルザ・レジデンス中野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. グローベルザ・レジデンス中野
検討中の奥さま [更新日時] 2013-09-10 19:12:42

2月末から販売開始したようですが、スレッドがありません。

中野駅から徒歩9分。
北口の大規模改修も進んでおり、場所的にはよいのでは?と思ってます。
MRにも行きましたが、間取りや建具、雰囲気も気に入り、
かなり前向きに購入を検討しています。

しかし、グローベルスという会社がよくわからないのと、
スレッドがないこと、半月たっても一期完売しないところをみると、
人気がないのか?不安要素が多いのか?と心配になります。
 
情報やご意見、よろしくお願いします。

売主:株式会社グローベルス
施工会社:大末建設株式会社 東京本店
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-03-13 15:27:22

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローベル ザ・レジデンス 中野口コミ掲示板・評判

  1. 18 匿名さん

    駐輪場は混んでいるようで、2丁目の駐輪場に近隣の方はご遠慮くださいみたいに書いてあったよ。なるべっく歩いてほしいようだ。

  2. 19 匿名

    駐輪場半分潰して歩道にしたからね。足りてないよね、当然ながら。 工事前ですら不足してたんだし。

    誰かも書いてたけどこの物件からわざわざ改札通り越して駐輪場停めに行く人は少ないのでは…

  3. 20 匿名さん

    普通に歩いて行こうかと考えています。
    歩いても実質10分ちょっとですよね?
    そういえばMR住戸が
    200万円値下げみたいですね。

  4. 21 匿名さん

    歩くかライフの駐輪場拝借が現実的だと思います。

  5. 22 匿名さん

    駐輪場拝借は狙われやすいし管理も問えないから利用したくないですけどね・・・
    9分だったら自転車なくても大丈夫だと思います。駐輪場の費用を考えれば早起きすればいいだけだし、と思います。
    やっぱり住みやすさと活気あることで人気の場所なので、この立地は魅力です。

    200万円値引きの内覧ルームはさすが客寄せ用だけあっていい間取りばかりなのでこれは狙い目ですね。
    5000万超えると200万の差なんてあんまり変わらない感覚に陥りそうですが、その分浮いた予算でオプションもかなり充実できると思えば検討する価値ありだと思います。

  6. 23 購入検討中さん

    68m2が、700万値引きって手紙きたけど周辺と比べたらかなり格安ですよね。週末もう一度行ってみようかしら。まだあるかしら?

  7. 24 匿名さん

    それでおいくらなんですか?6000ぐらいですか?

  8. 25 匿名さん

    HPに値段ありました。失礼しました。
    グランアルトに比べれば、1000万安い感じですね。
    好き好きですが、中央図書館や公園、島忠が近く、環境もよく、閑静でいいところですね。
    駅からは若干距離がありますが、何をとるかですね。

  9. 26 購入検討中さん

    はい。やはり中野は大好きですが、環境も重視したいので今日また確認もふまえ見に行きました。多少距離はきになりますが、買い物などで不便は感じないかと…
    何と言ってもやはりお値段が中野区では、格安なので明日契約してきます。

  10. 27 匿名

    営業お疲れ様です

  11. 28 匿名

    700万も値引きするって、値崩れしやすいって言ってるようなもんじゃないか。。

  12. 29 匿名さん

    自転車置き場、どれくらい少ないのかと思えば
    56台もあって、1世帯に対して2台置ける計算ですよね。
    1世帯で4台欲しいと思うところもあるかもしれませんが、
    全く利用しない世帯もあると思うので、問題ないかも。
    ライフの駐車場を拝借しなきゃならないほどでなくて
    良かったです。

  13. 30 匿名さん

    ライフの拝借は駅に行く時の話でマンション内の話じゃないと思うけど。

  14. 31 物件比較中さん

    そもそもスーパーの駐輪場を拝借する前提で話が進んでるのってどうなのでしょうか…

  15. 32 物件比較中さん

    正しいですね。

  16. 33 購入検討中さん

    そういう発想の人たちが住むマンションってことだよ。

  17. 34 匿名さん

    中野四丁目の大規模開発により、今後駅周辺のマンション価格は上がってきそうですね。
    中野の新築がこの価格で購入できるとすれば、今のうちでしょうか。
    ただ、3LDKはありますが、面積がコンパクトなので子供が増えた時にどうするかと言う心配が
    ありますね。こちらを検討される皆さんはどのような家族構成でいらっしゃいますか?

  18. 35 匿名さん

    警察跡地の開発はだいぶ前に再開発骨子が固まってすでに8割は着工か完成しちゃってるけど、
    これから価格に織り込まれるのですか?
    この物件は中野通りはさんで反対側、実質徒歩15分近く離れてると思われますが、今後どれくらいの上昇が見込めますか?

  19. 36 匿名さん

    うちは共働きの2人家族ですが、私の実家が近いので、子供が生まれたら交換してもらうつもりで、考えてますよ。

  20. 37 匿名さん

    いろいろコメントを読んでいたら、中野駅の駐輪は結構いっぱいの様ですね。
    私はこの距離は駅まで自転車だなと思っているので気になる所です。ま、駐輪場から
    自転車を出して、また駅で止めてと考えると歩いてしまった方が早いかもしれませんが、
    仕事の帰り道お買い物をして帰ってきたいので荷物があるとやはり自転車かなと。

  21. 38 匿名さん

    駅までは普通に歩こうと思っていたのですが、
    自転車で行こうと考えてらっしゃる方が多いんですね。

    確かに帰りの買い物を思うとその方が楽でしょうね。
    特にご家族のある方では・

  22. 39 匿名さん


    ラスト3戸がなかなか捌ききれないですね。
    MR利用住戸が1000万引きとずいぶん思い切ってますが。

    3月30日(土)・31日(日)の
    2日間限定

    決算大キャンペーン開催!!

  23. 40 匿名さん

    まだHPが更新されていないですが、
    どうったでしょうね。

    結構思い切った
    ディスカウントをしたんですねぇ。

  24. 41 匿名さん

    ココ各間取りが平面横並びじゃないんですよね、気になりませんでしたか?

    まあ私は最初心配の意味で気になりつつ、よく見れば南向き、全然問題ないじゃないとなって、じゃあこの外観はお洒落でアリだなという結論になりましたが(笑)ただ一番奥まっている間取りは早めに一番手前の間取りよりも早めに日が翳ることにはなりますよね。逆にいい点は、雨よけ??、奥まっているところは吹込みが浅いかも。

  25. 42 匿名

    1000万円値下がりしましたね。
    なぜ残っているのか、不思議です。
    やはり、会社は有名でないからなのでしょうかね?

  26. 43 物件比較中さん

    これからどんどんいい物件出来てきますからね。もっと安くて住みやすいのが。管理費高すぎですよココ(苦笑)
    もしかして、階高2500㎜も確保されてないんじゃないですか?定価で買った人たち痛すぎる・・・

  27. 44 匿名さん

    こういうのを見ると、浅はかな知恵の持ち主

  28. 45 匿名

    この周辺。微妙だった。

  29. 46 匿名さん

    HPを見ただけではいい物件かなと思いますが、書き込みを見ると環境がいまいちなのかなと思ってしまいます。
    中野は以前主人が住んでいた場所なのでふと見てみましたが…。
    でももう3LDKと4LDKしか残っていないということは売れているということですよね?
    特に設備が悪いということでもありませんし、駅まで一本道ですし。音はどうでしょうか。

  30. 47 匿名さん

    建物の形が変わっていますよね。
    私も場所が悪くないので良いかなぁと思っています。
    あと3戸なんですね。

    形がギザギザですが、
    もしかしたら大規模修繕の際、
    足場を組むのに少しコストがかかるかもしれないですね。

  31. 48 匿名さん

    EとKのプランが今は販売中なのですか。
    必ずリビングを通らないと居室に行けない形態は
    ファミリーに人気がありそうですね。
    廊下がない分、居室やリビングに転用できるのも良いと思います。
    お値段が少々高いのがネックでしょうかね・・・。

  32. 49 匿名さん

    〉46さん

    居住者です。
    電車の音についてですが、窓を閉めていれば全く聞こえません。
    窓が開いていても、「あれ?今通ったかな?」くらいのレベルです。
    音の感じ方は人それぞれなので一概には言えませんが、あまり気にされなくてよろしいかと。

    いろいろ回って決めましたが、設備は充実している方だと感じました。戸数が少ないので管理費が高めなのは否めませんが。

  33. 50 匿名さん

    >>48さん
    家は子供が二人いるのですが、おっしゃる通り、リビングを通らないと行かれない
    部屋がある間取りを探しております。まだまだ小学生のうちはいいですが、思春期に
    なった時の事を考えるとコミュニィケーションの為にも大事かなと。
    ま、そんなの関係なく自らリビングへ来てくれる子供に育ってくれるのが一番ですがね(笑)
    中野駅はこちらの物件を検討するまでなじみの全くない土地だったのですが、商店街
    などもありとても住みやすそうな街ですね。それといって駅まで近いわけでもないので
    落ち着いた雰囲気はありますし。

  34. 51 匿名さん

    4LDKは71㎡と狭いですが家具配置図を見ると狭さはそれほど感じませんね。
    アウトポール設計だからでしょうか。各部屋も一応ベッドが置けるようですし。
    扉が可動式だと子供の成長に合わせてリビングの形態が変えられそうですが。

    リビングを通らないと部屋に行けないタイプは子育て中の方に人気があるようですね。
    Eタイプはそれをクリアしててなかなかいいんじゃないかと思います。

  35. 52 物件比較中さん

    >>51

    配置図のおかげで私もスルーせずに済んだ物件です。
    面積だけ見ると狭いと断定してしまっていたかも、汗。

    うちは家族構成的にどちらでもいいのですけど4LDKは多少部屋数分だけ各部屋が狭くなっていますよね。
    それなら60平米台になりますが3LDKのほうがいんじゃないという話も挙がっています。
    センターリビングも探していたレイアウト、たくさん比較していますが候補ですよ。

  36. 53 匿名さん

    アウトポール建築だと面積が狭くてもスペースが有効活用できるので
    住みやすそうですよね
    扉も開き戸の扉もありますが、リビング脇の部屋は引き戸になっていて
    生活動線の邪魔にならないという配慮があって
    そういう点も良いなと思っています。
    「暮らしやすさ」はかなり考えられているのでは、と思います。

  37. 54 匿名さん

    今販売中のKタイプの4LDKのお部屋が7,200万円なのでしょうか?
    駅まで実質10分以上かかるので、もう少しお安いと嬉しいなぁと思います。
    4畳の部屋もありますが、
    実質納戸みたいな使い方になってしまうかな、とも思うんですよね。
    窓がないですし…。
    リーズナブルになれば嬉しいなと思います。

  38. 55 匿名さん

    一室は納戸にするとよいと思う。他の部屋をきれいに使えるので。
    生活してると物が出てきちゃう。モデルルームみたいにはいかない。一部屋納戸にすると、あとの部屋が恩恵受けられる。
    せっかくの四部屋ですし。

  39. 56 匿名

    外観が面白くて興味惹かれちゃいました。うちは男の子だから思春期にはほとんど口もきいてもらえないかな・・・適度な距離感が保てる間取りかもしれませんね。

  40. 57 周辺住民さん

    4LDKの最上階の部屋は、眺め良さそうですね。
    周りに高い建物も無いし。夜景がキレイでしょうね。
    リーズナブルになれば…。

  41. 58 匿名さん

    3LDKの方はかなり値引きしているみたいだけど…。4LDKはしてないのかな?

  42. 59 匿名さん

    今出てる中野駅物件では、結局ここが実は悪くないんじゃないって気がしてきました。
    スーパー寄って行けるどうせんだし、いちおう公称10分以内。
    グランアルトは高くても立地で売れたけど、シティも四季の邸もアトラスもそれぞれマイナスポイントある。ここは完成品見れて交渉もできるし。

  43. 60 匿名

    ここって眺望はどうなんだろう?

  44. 61 匿名さん

    都庁何かも見れてすっごく良かったですよ。
    ただ、うちは予算が合わずに断念しちゃいました。

  45. 62 匿名さん

    寝室が広いのもいいですね。
    クイーンサイズくらいおいても広そうです。
    中野は物価が高いと聞きますが、ここも高そうですね

  46. 63 匿名さん

    最終章2邸ですね。3LDKの方ってかなり値引きされているのですか?
    かなりってどれくらいでしょう?交渉できるなら4LDKで交渉したいな~
    なんて考えているのですが。
    5階建てで眺望とか期待してなかったのですが、眺望も良いのですね。

  47. 64 入居済み住民さん

    >>54さん
    >>59さん

    我が家のドアから、1番線ホーム(南口から一番遠い)までがちょうど10分です。道を歩いているのは8分というところでしょうか。決して近くはないですが、苦にはならない距離ですよ。スーパーが通り道なので助かります。

  48. 65 入居済み住民さん

    64です。

    ×南口から一番遠い

    ○北口から一番遠い

    訂正します。
    失礼しました。

  49. 66 匿名さん

    駅までの通り道にスーパーがあるのはかなりポイントが高いですよね。
    仕事帰りに買い物していけるのは助かります。
    休みの日にまとめ買いもいいのですが、
    あれがなかった!!みたいな買い忘れもありますからね。
    駅からこの距離というのも良いのではないかと。
    繁華街ではないですし、比較的落ち着いているかんじですから。

  50. 67 検討中の奥さま

    完売しちゃったんですねえ。ここの仕様良かったんで、今週末に、もう一回行こうかと相談してたので、残念でなりません

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸