住宅ローン・保険板「世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-15 15:58:55

早くもその2へ来ました。
引き続きよろしくお願いします。

※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-03-12 10:42:50

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】

  1. 876 匿名さん

    >>874
    生活感の話をしているんですか、何が関係ないんですか?
    何か痛いところでも突かれました?

  2. 877 匿名さん

    友人も子供を保育園や学童に預けて働いていましたが(もう大きくなったので預けていませんが)
    大手企業の正社員だから福利厚生が破格に良いです。
    しょっちゅう 劇団四季だ ディズニーだ クルージングだ って家族で遊びに行ってますが 会社の企画だから、家族含めて負担は3分の1以下だから、気軽に色々行けるそうです。

    マイカー通勤で8時過ぎに家を出て、6時前には帰宅、
    出産後は育児休暇、短時間勤務があり、会社の人が若い人が多くて優しくて優秀だそうで・・・
    何より働いているからか、若々しいです。私も入れるものならば入りたいです。正直うらやましいです。

    ご主人の実家がものすごい資産家なので、辞めちゃうともったいない。って言う感覚だと思うんですが・・・
    辞める時は私が代わります。って言いたいです(現実には無理でしょうけれど)

  3. 878 匿名さん

    いつもながら過剰な自意識が痛々しいですね。

  4. 880 匿名さん

    ディズニーランドは昔、保険を契約した時にパスポート貰った事あります。
    スポンサー企業の社員だと、毎年貰えたりするのかな?
    羨ましいです。

  5. 881 匿名さん

    ディズニーじゃないとこのテーマパークのオフィシャルスポンサーの企業に主人が勤めてるけど、ただじゃないよ。
    ちょい安めに買えるだけ。しかも、毎年必ずじゃないし。あれはどういうわけだろうか?うちは子どもも親もテーマパークとかのがしゃがしゃした場所が苦手なんで、恩恵を受けたことないですけど、友人家族はお誕生会をそこで開いたりして福利厚生にふさわしく、有効に使ってましたよ。

    会社の企画旅行とかってまだあるんですね。昔は運動会とかもあったらしいですけど、まだあるんでしょうか?このくらいのお給料をもらってる方たちだと、旅行とかいったら、部下とかにもきっとビール1ダース分はおごり、とか2次会のカラオケ代はおごり、とか運動会なんかの差し入れとかしてそうですね。うちはそういうのがない会社なんで助かります。それでも、忘年会やなんかのときには多少、持ってる分もあるらしいですけど、遠慮なくカード使っていいよ、っていってあるので、詳しくわかってないんですけどね。

  6. 882 匿名さん

    >>881


    言いたい事がよくわからないんだけど。

    うちの会社も組合が旅行だのイチゴ狩りだのクルーザーツアーだの、毎回いろいろ企画してくれていますが
    積極的に参加する家庭と、参加しない家庭があります。
    それはそれぞれの家庭の自由なので、企画があってもいいんじゃない?と思いますよ。
    そればっかりに組合費を使われてもちょっと困りますけどね。

    福利厚生は、会社の保養所が数箇所あるので数年に1度使う程度。
    あとは契約リゾートホテルがあるので、それもほんのたまに。
    ディズニーなどは割引が効く程度ですね。

  7. 883 匿名さん

    ディズニーのスポンサーラウンジ使った事ある方おられますか?
    あれは株主じゃないとですか?

  8. 884 匿名

    会社の福利厚生なんかにカツカツしてる人ってたくさんいるんですね。
    びっくりしました。
    この年収というのは、それぐらいの程度なのですね。

  9. 885 匿名さん

    >884
    どんな暮らしを想像していましたか?興味あります。

  10. 886 匿名さん

    >>873

    正社員じゃなくても扶養から外れて働いていれば、二人とも職業は会社員であって
    主婦じゃないですよ。
    でも世間はまだ遅れてるんだよね。主婦の立場も要求するから。
    ホント疲れた。

  11. 887 匿名

    >885

    少なくとも、もらったとか、ただとか、割引ということにさわいだりしない年収だと思ってました。
    ディズニーランドの割引やパスポートをもらってうれしいって日本のディズニーランドのことですよね。
    うちの子どもは、ディズニーランドには興味ないみたいですね。
    いろいろ福利厚生があるみたいですけど、安く行けるというだけでは参加したいと思ったことないですね。

  12. 888 匿名さん

    会社の企画旅行っていう表現は初めて聞きましたが、つまりは社員旅行ですよね。
    これは福利厚生を充実させるってことで、ここ近年増加してるんですよ。
    保養施設を作ったりするよりも経費は安く済みますしね。

  13. 889 匿名さん

    >887
    君、イタイってよく言われない?

  14. 890 匿名さん

    >883
    はっきり覚えていませんが、
    予め会社の福利厚生さんを通して予約し、
    当日、夫の社員証の提示で使用できたように思います。

  15. 891 匿名さん

    >887
    行きたくない、行かなくてよい場所には行かないのでは?
    好きだったら、行きたいなら嬉しいでしょう。
    その論理だと株主優待もデパートやクレカのポイントも要らないという事?
    空港ラウンジも無くても快適?マイレージ貯まるとどこに行こうかと嬉しくないですか?
    資産家でない限り、この年収は富裕層ではないですから。庶民的です。
    あと個人的には子連れのディズニーランドは日本が一番楽しめると思います。

  16. 892 匿名さん

    そういうおまけはいらないです。ポイントの類は断ってます。変なマグカップとかもらっちゃう人?

  17. 893 匿名さん

    >892
    マグカップ?年配の方ですか?
    昔は商品に交換だったでしょうが、現在は様変わりしてます。
    商品券だったり、支払時に充てたり、マイレージに変える事が出来てお得ですよ。

  18. 894 匿名さん

    >>890さん
    なるほど素敵ですね。

  19. 895 匿名

    >891

    株主優待には興味ないです。それより配当金のほうがいいです。
    クレジットカードのポイントでいつも商品券をもらっています。
    空港ラウンジは使いたいと思いません。でも、ビジネスクラスは利用したいと思います。
    ディズニーランドはいくつぐらいまで子どもが行きたがるのでしょうか。
    うちなんか幼稚園のとき一度行ったのですが、つまらないからもう行きたくないといいました。
    同じぐらいの年収でも生活はいろいろですね。

  20. 896 匿名

    スポンサーラウンジや空港ラウンジは、どういうところがいいのでしょうか。
    あまり利用する人がいないかもしれないけど、ただそれだけのことでしょう。
    そんなことをうれしいと思う人がいるんですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸