東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ文京白山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 白山
  7. 白山駅
  8. ブランズ文京白山ってどうですか?
主婦さん [更新日時] 2013-05-02 11:59:55

ブランズ文京白山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区白山5丁目144番1他(地番)
交通:都営三田線 「白山」駅 徒歩2分
東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.59平米~78.50平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル


施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-03-11 14:18:54

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ文京白山口コミ掲示板・評判

  1. 443 購入検討中さん 2012/11/20 04:07:56

    まあ、ブランズは所詮ブランズだよね。

  2. 444 物件比較中 2012/11/20 04:23:15

    所詮値下げ物件です。

  3. 445 匿名さん 2012/11/20 04:28:58

    443さん、プラウドか、パークコートのいい物件に出会えるていいですね。

  4. 446 グランスイート大好きさん 2012/11/20 05:06:18

    去年の売り主別の騰落率ランキング

    1位 丸紅     +1.8%
    2位 野村不動産  -1.5%
    3位 東急不動産  -1.5%
    5位 三井不動産  -3.4%
    10位 住友不動産 -4.0%
    11位 東京建物  -4.3%
    14位 地所レジ  -4.9%
    21位 大京    -10.3%

  5. 447 匿名さん 2012/11/20 09:10:54

    残り5戸になりましたね~^^

  6. 448 契約済みさん 2012/11/20 10:09:33

    おー、あと五件ですか? なんとか完売して欲しい。 頑張れ!

  7. 449 匿名 2012/11/20 13:25:36

    また、他社の営業さんや僻みさんが
    ぞろぞろ出てきていますね。

    そんな暇あるなら、自社物件の営業やら、
    自己啓発に励んだらいかがですか?

    そんなことやっているから・・・(以下省略)

  8. 450 契約済みさん 2012/11/21 15:20:21

    工事進捗状況報告第二段が送付されて来ましたね。
    順調に進んでいるようで完成が本当に楽しみです。
    来年の初詣は白山神社にご挨拶に行こうかとおもっています。

  9. 451 匿名さん 2012/11/22 13:37:58

    工事進捗状況はサイトでも見れるようになりましたね。
    正月頃は、ビニールもはずれて外壁がみえるかもしれませんね。

  10. 452 比較検討中! 2012/11/23 12:32:29

    > 契約済さん
    もともと販売個数が少ない上に、現時点での購入者となると、、、
    あまり書きすぎると、どこの誰か特定されますよ。
    ご注意あそばせ。
    ここはブランズの営業さんも読んでると思われ(-_-;)

  11. 453 契約済みさん 2012/11/25 14:17:11

    水まわりコート検討中です。これって効果的(やるべき)なのでしょうか?やらないよりはマシ、という程度ですか?
    どなたかご存知でしたら教えてください。
    >450さん、
    ウチも白山神社、初詣予定してます。

  12. 454 ビギナーさん 2012/11/26 01:53:02

    水回りコート、確かに悩みますよね。
    シートフローリングのこの物件のオプション会で、もしも、フローリングのコーティングを勧めてくるようだったら、逆に、コーティングの類はすべて信用できなかったのだろうけれど。「フローリングのコーティングは不要です」とはっきりと言ってくれただけに、「だったら水回りは、やったほうがいいのかも」などと感じたり。
    表面のフッ素コーティングははがれるのが前提として、下層のガラスシリカコーティングというのは、どういうものなんでしょうか。

    コーティングといえば
    玄関の天然石のほうも、シミになりやすいですよね。
    内廊下が長いとはいえ、傘やゴミ袋からのうっかりと漏れた水分などがシミになることを考えたら、天然石のコーティングは必要かなあ、と思ったり。
    廊下の同じ材質だけど、廊下はコーティングしたら滑りやすいかしら、と悩んだり。
    ネットを探せば、自分でも色々なコーティング剤の塗布が可能なようだし、そういうのでも構わないのかもしれませんね。

  13. 455 契約済みさん 2012/11/26 14:31:10

    >454さん、
    レス有難うございます。
    確かに玄関も気になってました。
    キッチンも玄関も、忙しい毎日の生活のなかでは、どれだけメンテ可能なものか自信なく、そうかと言って汚れを気にして使わないなんて馬鹿げてるし。コーティングがそういう悩みを一気に解決してくれるなら有難いのですが。それは過度な期待なのでしょうかねえ。
    ご指摘の通りネットを探せば様々なコーティング剤情報もあり、(うまく塗れるかは甚だ心もとないですが!)そういうのでもよいのかもしれません。

  14. 456 契約済みさん 2012/12/01 23:23:39

    今日はローン相談会ですね、これから行ってきます。
    いよいよ現実味が湧いてきました。

  15. 457 匿名さん 2012/12/02 12:24:30

    こんなに空気の悪いところなら↓のような街がいい

    ・東京駅4km圏内
    ・海と緑と空、大自然のある街
    有楽町線ゆりかもめ
    ・おしゃれなウォーターフロント
    ・快適なアーバンリゾートライフ
    ・ららぽーと、ビバホームなどの利便性が高い商業施設


    (ラクーアだの成城石井じゃ使いものにならねぇ)

  16. 458 匿名 2012/12/02 15:22:37

    457さん、江東区物件のセールスさんですね。

    手当たり次第に書き込みされているご様子、
    お疲れさまです。
    明日は物件が売れるといいですね。

  17. 459 匿名さん 2012/12/06 01:58:05

    江東区豊洲のネタを出す方には放置するのがベストですよ!

  18. 460 匿名さん 2012/12/10 14:52:43

    残り物件が一部変更になっていましたね。キャンセルが出たのでしょうか。

  19. 461 匿名さん 2012/12/11 06:37:57

    460さん

    そういう情報はどこでわかるものなのでしょうか。
    教えていただけると幸いです。

  20. 462 匿名さん 2012/12/11 06:58:00

    毎日ホームページみていると分かりますよ。基本的に更新日に更新されますがその他の日に更新されたり内容が変わっていることもありますよ。

  21. 463 匿名さん 2012/12/12 07:38:45

    玄関の石ってしみになりやすいんですか?
    どんなものに弱いのか聞いておかないと後で困りそうですね。
    普段、使っていてあまりシミにならないように感じますが、
    ゴミ袋は注意しないといかないなって思っています。

    上手にメンテナンスしてきれいに使いたいです。

  22. 464 匿名さん 2012/12/13 02:31:09

    462さん


    お返事がおそくなりすみません。
    教えていただき、ありがとうございました。

    ホームページみてみます!!

  23. 465 匿名さん 2012/12/16 03:25:05

    確かに1LDKが復活していますね。
    多少のキャンセルはいたし方ないかなと。

    あと3ヶ月余り、早く完売してくれると嬉しい
    です。

  24. 466 匿名さん 2012/12/16 03:54:03

    確かに早く完売してほしいですね!

    http://msfn.seesaa.net/article/306292287.html

  25. 467 契約済みさん 2012/12/17 11:13:24

    100年後のヴィンテージマンションは言い過ぎかもしれませんが、立地や周囲環境などを考慮するとかなりの優良物件と期待しております。入居が楽しみです。

  26. 468 そうかなぁ 2012/12/17 11:28:25

    そうだったら完売してるんでは…
    売れないのには理由あり。

  27. 469 匿名さん 2012/12/17 16:14:54

    私も契約してますが、この物件のよさは
    確かにわかりづらいかも知れませんね。

    MRの方の話でも、確か契約者は近隣の方が
    多いとのこと、それはこの物件の魅力が
    わかりづらい=近所の人間だからこそわかる
    ってことかな、、と思います。

    事実としては、現時点で数戸売れ残っていて、
    近々完売って感じではありませんが、たとえる
    ならそれは、実力派のアーティストが必ず直ぐに
    人気が出るわけじゃないってことに近いかな、、
    とは思います。

    ただ、人気はValue(価値)なので、最終的に
    評価されなければ、人気が出なければダメです
    けどね。

  28. 470 匿名さん 2012/12/17 16:21:54

    売れ残ってるところは割高か北向きか半地下かですね。

  29. 471 契約済みさん 2012/12/21 22:39:34

    他の契約者様の質問ですが、
    ・地震保険には加入されますか?
    ・バルコニータイルは?
    私は両方とも見送ろうかと思っていますが、
    どうも決心が付かなくて・・・。

  30. 472 契約済みさん 2012/12/23 03:02:23

    バルコニー、迷っています。
    オプション会で、引っ越しの1か月前までに決めればよいと聞いたので最終的な決定はまだ先でいいかなあと思っています。玄関の鏡も・・・。実際まだ部屋の感じも分からないので、いろいろ決断しかねます。入居後でもエキストラコストを払えばお願いできるみたいですよ。自分でやるという手段もありますね。

  31. 473 契約済みさん 2012/12/23 06:39:11

    東と西のシートがとれて見えるようになってますよ!

  32. 474 契約済みさん 2012/12/24 09:14:16

    471です。

    > 472さん
    ありがとうございます。私も、入居後に再検討する可能性大です。今やっても、後からでもコストは変わりませんもんね。住宅購入の勢いで判断すると、高いオプションも安く感じてしまうので、まずは頭を冷やそうかな、と。

    > 473さん
    私も今日、確認してきました。壁の色、イメージよりも白っぽく見えて、少し意外感ありましたが、いよいよ完成が近づいてきたって感じですね。

  33. 475 匿名さん 2012/12/24 11:36:54

    473です。
    もともと予算の関係で北面以外は(MRにあるような)ほぼ白のタイルと聞いていましたので、こんな感じと思ってました。
    年明けには北面のシートもはがれるのではないでしょうか。

  34. 476 契約済みさん 2012/12/29 14:31:53

    いつの間にか、残り4戸になっていますね!

  35. 477 契約済みさん 2012/12/29 15:20:43

    まだHタイプを残しているので、多分5戸だと思います。

  36. 478 契約済みさん 2012/12/29 23:11:04

    476です。そうですか。。。。
    公式サイトの物件概要のところでそう
    早合点してしまったのですが。。
    同じく公式サイトの代表間取りでは
    Hタイプは表示されていませんが、
    どこを見て、まだHタイプは残っていると
    判断されたのですか? 
    教えていただけると嬉しいです。

  37. 479 契約済みさん 2012/12/30 02:13:20

    足で稼いだ情報ですよ。
    そのうち、公式ページにも登場するかと思います。

  38. 480 契約済みさん 2012/12/30 03:15:52

    なるほど。
    キャンセルでも出たんでしょうかね。
    なかなか残物件がへりませんね。

  39. 481 契約済みさん 2012/12/30 04:07:08

    キャンセルではなく二期の売れ残りなんです。

  40. 482 匿名さん 2012/12/31 05:25:35

    キッチンにドイツ製のシステムキッチンを採用するなど、こだわりを感じますね。
    天然石の天板も高級感があります。ただ、コンロがIHという点が少々気になります。
    ガスへの変更は可能なのでしょうか?
    477さん
    残っている間取りはB、Br、G、I、Agの5戸ではないのですか?

  41. 483 契約済みさん 2012/12/31 06:26:10

    Bが残っているなら、残り6戸ということになりますね。

  42. 484 契約済みさん 2013/01/01 04:52:44

    482さん
    ガスへの変更はいつでも可能ですよ。私もガス派なのですが、今回のIHのコンロは結構上位機種だし一度使ってみたいと思ったのでそのままにしました。しばらく使ってやはりガスにしたいと考えたらその時に交換しようと思っています。ご参考になれば。
    474さん、475さん
    今日白山神社へお参りしました。マンションは北面のシートもとれていましたよ。

  43. 485 匿名さん 2013/01/04 01:36:45

    IHからガスへ変更できるんですか?
    それなら安心できますね。
    IH使ったこと無いのでどんな感じなのか気になりますね。
    料理はしやすいのかな?

  44. 486 契約済みさん 2013/01/04 09:28:59

    北側からみた感じ、素敵でした。少しセットバックしてるのもいいんでしょうね。

  45. 487 契約済みさん 2013/01/06 13:50:05

    今日、久しぶりに物件を見てきました。
    シートが全面的にとれて、かなり完成に近づいてきましたね。

  46. 488 物件比較中さん 2013/01/08 02:19:41

    こえだけデザインが優れているなら1階も考える気になりますねぇ、見た感じ外部との環境区別がきちんとできているみたいですしそれで斜め上からの日当たりが望めるバランスの良さがありそうです。問題はリビングの奥まで日が入るかどうかですが南向きですから入り過ぎると暑いかもしれません。それよりも暖かい季節は窓を開けてテラス側から入る木漏れ日を楽しめることのほうが魅力があると思いました。

  47. 489 はくさん人 2013/01/08 09:05:19

    購入契約済みです。このブランズ白山のスレッドを観ていたら、神社との段差による危険性(地震による地崩れ、土砂災害)を心配している人が多いのにびっくりしました。私は昨年12月に売れ残り物件(キャンセルかも?)を購入契約しましたが、元々白山台地の住人(60年在住)なので、「関東大震災時にも崩れなかったローム層で出来た社殿と庭である」との話をご長老の方から聞いています。私の幼いころ、ここは帝国電波(現クラリオン)の工場であり、第二次大戦の戦火を潜り抜けた木造2階建が建てられていました。その後、鉄筋コンクリートの本社ビルと成りましたが、今も昔も白山神社の境内を眺めるには格好の物件です。心配していたのは帝国電波(現クラリオン)は軍需産業会社であり、「変なモノが埋まっていたら…」と思ったのですが、土質調査書をみせてもらって安心しました。

  48. 490 契約済みさん 2013/01/08 13:06:17


    >> 489さん
    興味深いお話ありがとうございます。穿った見方かも知れませんが、土砂災害を気にする等の書き込みは、他社の営業ではないかと考えている次第です。

    それは兎も角、長老の方のお話、興味深いですね。それにもう一つ、クラリオンのお話に関連して、クラリオンのWEBサイトも見てみたのですが、クラリオンの前身である白山無線電機株式会社が設立された東京都文京区白山前町21番地というのは、このブランズ白山の場所なのでしょうか?

  49. 491 はくさん人 2013/01/09 04:02:26

    間違いなくブランズ白山はクラリオン跡地です。ならびに私はマンション業者ではありません。昔々のお話を聞いた方は神社鳥居に勧進名が記されている方です。

  50. 492 匿名さん 2013/01/10 04:39:15

    廊下と玄関、キッチン天板が天然石で高級感がありますね。
    リビングのエアコンも天井につくタイプでコストがかかっていると感じます。
    ただ天井カセット型のエアコンは修理が大変と聞いた事がありますが、
    壁かけ型と比較して性能・メンテナンスはどうなんでしょう?

  51. 493 契約済みさん 2013/01/11 12:34:02

    もしよかったら、参考にしてください。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1185286466

    床も天然石って、結構うれしいですよ。

  52. 494 匿名さん 2013/01/16 11:45:32

    天然石の床って冬は寒そうです。。

  53. 495 匿名さん 2013/01/17 12:51:29

    石の床は確かに寒いですよね。
    石の材質によっては掃除やお手入れが楽なものとお手入れが大変なものとあるようなので、
    聞いておかないといけないかもしれないです。

    天井のエアコンは壁掛けタイプより、取り替えるとこ高いですが、
    すっきりして見えるのはいいと思います。

  54. 496 匿名さん 2013/01/21 09:59:07

    逆に夏は涼しそうですね。

  55. 497 不動産購入勉強中さん 2013/01/21 12:02:32

    なんでこんなここ高いの?環境も特別いいわけではない。それに三田線って明らかに使えないのに。もちろん大手町勤務の人とかはいいだろうけど
    ここの値段坪350ぐらい?

    平均 坪300前半が正しい相場でしょうね

  56. 498 匿名さん 2013/01/21 12:24:49

    まぁ仕様がまずまず良いし二路線使えますからやや高めにしても売れるのでしょう。
    上の階は高めでも下の階はさほど高くないですよ。

  57. 499 契約済みさん 2013/01/22 12:40:27

    497さんはあちこち書いてますので,イチイチ相手にしなくていいですよ.

  58. 500 匿名さん 2013/02/03 01:31:44

    内覧会の通知もきて、もうすぐって感じですね。

  59. 501 契約済みさん 2013/02/03 10:01:19

    490です。しばらく書き込みができませんでした。

    491さん、ご回答有難うございました。やはり、クラリオンの創業の地なのですね。この物件のエピソードとして、面白い話かな、、と思います。そういえば今日、近くを散歩していたら、491さんのお話のとおり、古い標示で「白山前町」がありました。

    内覧会まであと1ヶ月くらいですね。楽しみです。水平器くらいは準備しておこうかと思います。

  60. 502 契約済みさん 2013/02/04 01:28:56

    内覧会には、どんな風に臨めば良いのでしょうか。
    前回購入時は確か、初めてでよくわからなかったので、写真を撮ったくらいで、採寸すらまともにしませんでした。

    今回は、エコカラットなど一部外部の業者さんにお願いしているので、現地見積もりをこの日にお願いしようと思っています。
    カーテン採寸はたぶん自分で。
    内覧同行などのサービスは頼まない予定。
    ネット上の、内覧会チェックリストみたいなもので予習くらいはしようかと思うのですが、素人にできることってどの程度なのでしょうね。
    お知恵拝借。

  61. 503 契約済みさん 2013/02/04 14:44:32

    私は内覧会初めてなので、何をすれば良いのか全く見当がつきません・・・。多分同じものを見ていらっしゃると思いますが、こんなチェックリストを参考にしようかと思っています。
    http://sakurajimusyo.com/expert/pdf/list-mn.pdf

    どなたか、他に良いチェックリストがあれば、是非ご教示ください!

  62. 504 匿名さん 2013/02/19 09:48:31

    エントランスも急ピッチで工事が進んでいますね。もうすぐです。

  63. 505 ご近所さん 2013/02/19 10:07:38

    建物内のモデルルームもオープンした
    みたいですね。
    うちは見送りましたが、最後4戸が値下げしてもなかなかですね…

  64. 506 匿名さん 2013/02/19 12:28:58

    値下げしてますか?

  65. 507 契約済みさん 2013/02/19 12:43:23

    内覧会の前に棟内のMRオープンしますかね?

  66. 508 契約済みさん 2013/02/19 14:32:41

    近隣のプラネスーペリアもやっと最終期に
    はいったばかりで、販売的にはこちらの物件の
    ほうが先行しているので、なかなか値下げしないのでは、、、、。

    と、つい希望的観測を述べてしまいたく
    なりますが、、、、、。

  67. 509 匿名 2013/02/20 10:08:44

    好きな間取り選んで買えたんだから
    もし値下げしてたと
    いいんじゃないでしょうか…

    完成後売れ残りの方が嫌です。

  68. 510 契約済みさん 2013/02/20 11:21:37

    同感です。ちなみにプラネは、実質値引状態のようです。

  69. 511 匿名さん 2013/02/25 06:28:36

    そうなんですよね。
    もし希望していた部屋が値下げしていたらショックですが
    希望プランじゃない場合は
    特に気になさらない方が…。

  70. 512 匿名さん 2013/02/26 07:09:39

    自分的に気になったポイントなんですけど「節水型トイレ」。これって自動で水の量が変わるみたい、それで正確に判別してくれるのかなぁなんてちょっと気になったりして。。

    節水効果自体はすごいみたいですね、一世帯から始める環境配慮、これ大事だと思います。

    他の水周りに関しては通常仕様のようです。シャワーはさすがに水圧弱いと困るから、どこかのポイントで節約ができているのならこれで良しということで。

  71. 513 匿名さん 2013/02/27 10:07:36

    節水トイレもいいですよね。
    上手に使ってエコにお得に生活したいですよね。

    ここの洗面は、ランドリーバスケットがあっていいなって思いました。
    なかなか収納できないけど、必要なものなので。

  72. 514 契約済みさん 2013/02/27 14:25:11

    内覧会、もうすぐですね。
    どうせなら、お天気が良ければいいなあ……と期待しています。
    カーテンを始め、あちこち採寸したいので、頑張って、脚立を持参します。
    持参すると便利なものとかありましたら、教えてくださいね。

  73. 515 匿名さん 2013/02/28 23:07:16

    水平器があると良いみたいですよ。
    床や台が傾いているように見えるとき
    計測するものがないともやもやしますし
    AMAZONで500円台から売っています。

  74. 516 匿名さん 2013/02/28 23:22:15

    内覧会スムーズに進むと良いですね。
    チェックする項目が沢山あるので、細かいところまで見たほうがいいですよ。
    新築の匂いっていいですよね。

  75. 517 入居予定さん 2013/03/04 13:02:45

    内覧会は2-3か所の修正をお願いしただけで、あっさり終わりました。
    エントランス前の広さや中庭が想像していたよりよかったです。
    来月には住んでるのかと思うと、何だか不思議です。

  76. 518 契約済みさん 2013/03/06 15:33:26

    私も内覧会はあっさり終わりました。
    対応を依頼した箇所は数箇所です。
    人生で初めての体験なので、これでよかったのか
    少し疑問を感じていましたが、同様の方がいて
    安心しました。それにしても、さすがは大手デベ
    物件、信頼性の高さを実感出来ました。

    引越し日も決まって、入居が楽しみです。

  77. 519 入居予定さん 2013/03/10 14:09:22

    この時期の引っ越し代は高いですね~☆

  78. 520 はくさん人 2013/03/11 02:47:47

    内覧会で皆さんクレーム箇所が沢山あったのですか?私には、建築法上で直せない不満箇所以外に何にも問題が見つかりませんでした(いい加減な私達夫婦と違って真剣に観ていられるのですね物件を、凄いな~皆さん!)。実はベランダのエアコン室外機の送風向きがベランダ活用空間方向に向いているので、「コンクリート柱とベランダ柵との間に設置し、柵方向を向かせてほしい」旨を熊谷組に伝えましたが、「建築法上、ベランダ柵より70センチ以内に足場になるものは設置できません」と断られ、「風向き方向変更用アダプターがあると思いますので、ご自身で取り付けてください」と言われ、ブ~ブ~言いながら泣き寝入りする事にしました!

  79. 521 契約済みさん 2013/03/11 14:49:40

    はくさん人さま
    518ですが、私も殆ど無いに等しいですよ。
    数箇所と言っても、極めてマイナーな内容
    でしたので。

    ただ、折角の内覧会だったので、意地?で
    指摘した、、、って観が否めませんね。

    引越しまで残り1ヶ月を切りました。
    早く、残りの4戸が売れてくれると、なお
    嬉しいのですが・・・。

    PS 近くに大阪串揚げ?の店が出来るみたい
    ですね。今から楽しみです。

  80. 522 契約済みさん 2013/03/11 15:29:28

    521さん、私も串揚げやさん気になってました。

    1. 521さん、私も串揚げやさん気になってま...
  81. 523 物件比較中さん 2013/03/13 01:42:33

    >522

    すぐ近くですか??美味しいかなあ、現地見学の際に寄ってみることも計画しておきます。

    便乗しての話題ですがこの地域のグルメ環境はどんな感じでしょうか??

    文京区白山と聞くと私の中では閑静で上品、繁華な場所というよりは住むのに適した場所と想像していますが、食べ物に目が無い私としては日常的にグルメを堪能できる場所でもあって欲しいと願います。

  82. 524 匿名さん 2013/03/13 03:17:02

    volocosiくらいしかないな。
    焼肉はみんな
    そこそこうまい。
    あとは散歩がてら播磨坂いけば何件かいい店がある。

  83. 525 契約済みさん 2013/03/13 03:30:34

    写真は駅のA3出口前です。まだ出来てないと思います。
    駅から物件までのところに「こむぎこ」というイタリアンのお店があり、よかったらお立ち寄りください。
    白山は白山通りより西側が閑静な住宅地が広がっていて、旧白山通りより東側は下町的な雰囲気があります。
    こちらの物件は白山通りと旧白山通りに囲まれ、独特の空間が残っていますよ。

    おっと、1LDKが一つ売れたようですね!

  84. 526 はくさん人 2013/03/16 03:56:58

    523さん写真掲載、有難うございます。串揚げ屋ですか…。美味しいかな~?
    「こむぎこ」は確かに白山の名店かも…。味も値段もそこそこですが、何と云っても30年近く変わらないオーナーと女将さんの優しさがにじみ出てくる店ですよね。最近は娘さんが結婚して若夫婦で店を切りまわしていますが、相変わらずサービスの行きとどいたパスタ屋さんです。
    東急リバブルの「近所の飲食店ガイド」には掲載されていませんが、ブランズ文京白山のギャラリーが建っていた場所から白山上交差点に向かって4・5軒先にある焼き鳥屋「八巻」は間違いなく白山の名店ですよ!鶏の美味さだけでなく、大将の焼き加減を観る目と団扇の振り方をお楽しみください…。
    また、白山上交差点にあるマンション1階(100円ショップ右横の路地に面しています)にある「辰巳」寿司は、ネタでは白山界隈のトップですが、白山下交差点を斜め左に入った「まつみ」寿司は多くの有名人(芸能人・政治家)に逢える寿司屋として有名ですよ(かって、白山花柳界があつた頃からの老舗です!)。
    とりあえず、初めてブランズ文京白山に入居された方には、話のタネに白山上の老舗豆腐料理店「五右衛門」へ行かれる事をお薦めします。

  85. 527 匿名さん 2013/03/19 06:16:39

    あと2戸のようですね~

  86. 528 入居予定さん 2013/03/20 03:01:55

    あと2戸なら、完売も間近ですね
    近隣で同時期に竣工した物件はまだ
    販売を継続しているようなので、
    こちらは概ね順調と考えてよいのでは
    ないでしょうか。

  87. 529 購入検討中さん 2013/03/21 05:31:09

    あまりいなさそうですが自分は1LDK検討してます。

    まずは単身なのでこのリビングの広さは持て余すかもしれません。どのみち将来夫婦で住むことになるので狭いと困るんですけどね(笑)

    気になる点はキッチンが部屋向きじゃなくて逆だということなんですけどキッチンカウンターで部屋と綺麗に境目ができててこれで良かったのかな。臭いが部屋に回ることもなさそうで良しとします。

  88. 530 匿名さん 2013/03/26 05:13:56

    近くに串猿ができるんですね。
    敷地面積は狭そうですが、大衆居酒屋なので会社帰りに1人で気軽に入れる店があるのは
    ありがたい限りです。
    地縁も土地勘もないもので、こちらでの飲食店情報は助かりますね。

  89. 531 物件比較中さん 2013/03/27 05:23:52

    主観なんですけど妙にお寺の多い地域のような。
    何か歴史の深さを感じる地域ですねぇ。

    誰でも知っているようなこの地の歴史話などありますでしょうか。といっても私は知らないからお聞きしているのですが、すみません。。

    直に巡ってみて雰囲気を確かめるのも良さそうですね、和尚さんのお話を聞いたりもして。
    深ぁい歴史ある地ならそれもまた検討の理由の1つになってもいんじゃないかと思うんです。

  90. 532 匿名さん 2013/03/27 12:07:54

    いよいよ、引き渡しですね~
    皆様,よろしくお願いします☆

  91. 533 入居済み住民さん 2013/04/05 08:37:53

    とても住みやすくて満足しています。

  92. 534 匿名さん 2013/04/06 09:00:40

    おっ、あと一戸になりました!

  93. 535 入居済みさん 2013/04/06 13:03:52

    部屋の片付けはこれからですが、
    入居はひとまず完了しました。
    駅が近くて、お店やら飲食店も近隣に
    多くて、とても便利ですね。
    満足、満足。

    あと1戸なら完売も目の前!!

  94. 536 はくさん人 2013/04/10 02:52:00

     内装改造がまだま終わらず、入居の見通しはGW明けかな~…。早く越したいな~…。

  95. 537 匿名さん 2013/04/11 04:10:24

    周辺スーパーのコープは使い勝手がよろしくありませんが、
    三徳は朝9時から深夜25時まで営業しているので重宝しますよね。
    白山店は曜日毎に野菜の安い日、魚の安い日など特売日があるのですが、
    これだけ近ければ毎日でも行けそうです。

  96. 538 匿名さん 2013/04/12 05:00:23

    駅がこんなに近いのに安い気がする・・あ、でも部屋数が少ないからですかね。

    2LDKを探してはいましたがここまで駅近ならこちらがいいかなあと思えてしまいますよ。

    部屋間が引き戸になってるので基本一部屋感覚で使うような生活になると思います。
    ずいぶん広いワンルームといった感覚になりそうでそれもいいですね。

  97. 539 匿名さん 2013/04/22 01:34:14

    完売おめでとうございます!

  98. 540 入居済みさん 2013/04/24 21:50:17

    完売、よかったです。めでたい、めでたい。

  99. 541 匿名さん 2013/05/02 02:59:55

    完売よかったです。GWに入り入居者も増えていることでしょう。

  100. 542 管理担当 2013/05/08 14:27:10

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334208/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸