東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ文京白山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 白山
  7. 白山駅
  8. ブランズ文京白山ってどうですか?

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2013-05-02 11:59:55

ブランズ文京白山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区白山5丁目144番1他(地番)
交通:都営三田線 「白山」駅 徒歩2分
東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.59平米~78.50平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル


施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-03-11 14:18:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ文京白山口コミ掲示板・評判

  1. 44 匿名さん

    >ここみたいな特徴の無い物件

    ここは文京区で幹線道路に直面せず、坪単価も300万前後と予想されるのが、すごい特徴だと思います。

  2. 45 匿名さん

    35です。なんか荒れてしまってすみません。自分の同世代の友人連中も車に関心示さないやつが多いので、ましてや山手線内側で駅近だし、駐車場の件はさほどネックにならないと思っただけなんですが、「何かに騙されてる」とか言われちゃいました(笑)まあ車離れに関しては、統計とったわけじゃないし自分の限られた交流範囲の話に過ぎませんよ。
    買い替えの可能性は確かにありますが、自分としては永住希望なんですよ。築40年?結構ですよ。何が寂しいんでしょう??
    まあ37さんはもうこの板には用がないと思います。それよりこのマンションを本気で検討する方の建設的な意見が聞きたいです。

  3. 46 匿名さん

    35です。続き。39さん、43さん。再販のことも視野に入れ考えます。永住希望とは言え、まだ人生先は長いし住み替えもありえますしね。ありがとうございます。
    自分に万が一があっても団信で妻を守れるように、早いところマンションを購入したいです。

  4. 47 匿名さん

    ここは地面が文京区では珍しい液状化のリスクが少し高いところぎりぎりなんですよね。

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...

  5. 48 匿名さん

    再販にはやっぱり駐車場がネックですよね。
    1, 2 LDK なら問題ないかもしれませんが、3 LDK は子ども前提ですし。
    どうしようかなー?

  6. 49 匿名さん

    35氏のような旦那様うらやましいです。自分の旦那は37みたいに理屈をこねてマンションのチラシに片っ端からケチをつけ、ネットで見た知識を元にさも専門家目線で購入を否定。一向に動きません。私や子どものことは考えてないようで。
    もう旦那は数に入れず考えています。こちらの2LDKは面積狭そうですね。山手線内側サイズというか。
    あと子どもがいると急病のときなど、やはり車があった方が心強いのですが…

  7. 50 匿名さん

    急病のときはタクシーでも大丈夫ですよ。
    1年に何回あるかどうかの急病のために車を持たなくてもいいと思うけど。

    心配なら、大病院の近くを探すとか。。。歳を取っても安心だし。

  8. 51 匿名さん

    車を持つかどうかなんて、他人様にどうこう言われる事じゃない。

  9. 52 匿名さん

    50さんのご意見、一理ありますね。こういった場でタテマエ抜きのご意見を拝見できてよかったです。
    もちろん人それぞれで、自分としては車は手放したくないのですが、白山駅徒歩2分という条件には惹かれます。
    ただ、やはり駐車場が…ですね。再販にも相当のネックになるでしょう。車離れで気にしない若者もいるでしょうが、若者向けの立地かと言われると疑問ですし…。

  10. 53 匿名さん

    区内に住んでいる、友人にいろいろ聞いて見ると、駐車場は、戸数の半分のところは余っていて(ただしハイルーフは足りない)、3分の1のところは足りない様です。

    逆に言うとここは間違いなく足りないのでマンション検討者の3分によるの1をとりのがすということかと。

  11. 54 匿名さん

    最近よく聞くカーシェアリングがあれば、なんかあったとき便利なのかな?予約取れなかったりして、結局タクシー呼んだ方が早いってことになるのかな。
    機械式で台数詰め込んでるマンションはちょっと嫌だけど、都心だとそうでもしない限りスペースないもんね。別に若者向けにしたくて駐車場なくしたとかじゃなくて、条件的に不可能だから駐車場確保できなかったって話だろうし、後は営業マンの腕次第では?
    自走式駐車場である程度台数確保してる、都心のマンション…は高望み?

  12. 55 匿名さん

    たしかにメリットデメリットあるね。でもデメリットも角度変えればメリットになる場合も時にはある。
    訳あって、現在、賃貸と分譲を使ってますが、作りがぜんぜん違いますね。なんというか分譲は痒いところに手が届いてる感じ。
    (ま、高級賃貸は別にして)賃貸は、とりあえず住める部屋になってる感じ。うちの旦那も生涯賃貸派らしく購入する気はないらしいんだけど。
    同じ人生なら気に入った間取り・場所・部屋で暮らしたいな〜と思ってます。
    ここ場所が超気に入ってる。駅近なのに静か。近所の猫や隣の犬はちょっと気になりますがネ。
    ディスポーザーいらないな。シンプルが一番。掃除が楽。

  13. 56 匿名

    ここのマンションからだと竹竹林の前にオリックスカーシェアリングの車があるよ。近いからそれ使えばいいのでは?
    でも会員になったり、最初が面倒だから、300円払って迎車よんじゃうのが、確実だし、てっとり早いけど。
    うちは白山在住。車なし。幼児2人いて必要な時だけ実家の車借りてる。
    子供が夜中に急病で車が必要になる時はタクシーで十分。日大も東大も近いからいままで車で困ったことないよ。
    都心ってなんでも近いからタクシー代かからないよね。公共交通機関も充実してるし。

  14. 57 匿名

    47さま
    液状化情報、ありがとうございます。
    私、文京区在住で、まさに液状化の黄色い地域に住んでます。やっぱり!と思ったのは、地震で揺れがひどいです。

    震度は発表より実際の体感は六割増しと思います。あと、ダンプが通ったときも。

    で、白山神社の付近は坂の上というか頂上なので液状化には、あてはまりません。
    予想図は白山通り付近で坂の下になってます。
    ここは、昔から地盤が悪いと言われてますね。

  15. 58 匿名

    坪単価どれくらいで出てくるのでしょうか?

  16. 59 匿名

    資料請求のアンケート欄を見ればわかります。

  17. 60 匿名さん

    一昔前は、カーシェアリングなんて仕組みはなかった・・・それも選べる時代になった。
    レンタカーもあり、車を運転することは車を持たなくてもできる。

    若者の車離れが進んでいる・・・その若者が10年20年後にマンションを買う時代が来る。
    駐車場が多いマンションは借り手が少なく、かえって避けられる時代が来るかもしれない。
    借り手がいなくても維持費はいるし、機械は定期的に交換しないといけない。
    それが、重荷になり管理費が上がることになるだろう。

    時代は先読みしないと、いつまでも今と同じ社会が続くわけではない。
    駐車場が少ないというのは、再販のネックにはならない時代が来るかもしれない・・・と読む。

    都会は便利な交通網が発達し、駅近のマンションは特にそうなる可能性が高いのではないのかな?

  18. 61 匿名さん

    再販心配なので、調べちゃいました。

    http://www.airia.or.jp/number/pdf/03_2.pdf

    統計上の日本国内での自動車販売台数の減少傾向は「平均使用年数」の長期化傾向によるものであり、自動車保有台数そのものは頭打ちながらも増加傾向にある。
    そうです。

    景気後退のタイミングで伸び悩んでいるだけで、景気が回復したら自動車販売も戻る気もします。

    分からなくなってきたので、駐車場が実質2個の物件を買っても平気か、誰か決めてー。


  19. 62 匿名さん

    連投すいません。

    少なくとも、高級物件に分類されるなら、駐車場必須ですよね。
    価格見てから、もう一度良く考えてみます。

    ちなみに、資料きませんね。
    先週末発送予定とハガキできましたが、何かトラブってるのかな?

  20. 63 匿名さん

    坪単価330を超えるなら売れないでしょうね。東急だし!
    300前後か!?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸