マンション雑談「3.11で起きた事例を基に東京23区(都下は除く)のマンションを考える」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 3.11で起きた事例を基に東京23区(都下は除く)のマンションを考える
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-24 04:47:03

あの日を忘れましたか?覚えてますか?今後の東京23区のマンションの在り方はどうなるのでしょうか?

参考スレ
東京23区 2011年3月11日『東北地方太平洋沖地震』の客観事実報告スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153245/
〔災害に強いまち〕有明・豊洲に住まう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159010/
【23区】30年内に23区を襲う大震災来る?来ない? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219770/
“首都断水”の危機・・・水道管の耐震化3割、マンション立地は重要!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181632/
液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155513/
豊洲・東京ガス跡地は安全・安心だった!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159010/
さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白  part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169917/
【特集スレ】東日本大震災 食料品・日用品ってどうですか? パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161429/

【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-11 02:08:24

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

3.11で起きた事例を基に東京23区(都下は除く)のマンションを考える

  1. 43 匿名さん

    賢い会社は内陸に移動

    そうじゃない会社は…

  2. 44 匿名さん

    >42
    でも本音はそんなもんですよ。
    CSR(Corporate Social Responsibility)だのなんだのだって結局はイメージ戦略の一環。
    目的は利益の最大化なのですし。

  3. 45 匿名さん

    >>39
    縄文時代まで遡るとは、どこを宣伝したいのか知りませんがご苦労様です。
    ちょうど見つけた画像があるので貼っておきますね。
    しかし、どこも海水が深く入り込んでいるので、とても住めるような状況じゃなさそうですよ。

    1. 縄文時代まで遡るとは、どこを宣伝したいの...
  4. 46 匿名さん

    武蔵野台地さん
    がんばってますね。

  5. 47 匿名さん

    群馬まで下ったら?

  6. 48 匿名さん

    利益の最大化より、事業の存続が大事なんだな。

  7. 49 匿名さん

    TV見たけど大阪は真面目にヤバそうですね。
    大阪スレはどうなってるのかな?

  8. 50 匿名さん

    作り続けるしかないですからね

  9. 51 匿名さん

    >>45

    オイオイよくお読み。
    東京じゃなくて大阪のことでしょ。

  10. 52 匿名さん

    たしかに、いろんなリスクをあげたらキリがない。
    でも、高い買い物だから、すぐそこにあるとされるリスクぐらいは考えるべきでしょう。

    例えば、湾岸エリア(もう飽きたって?)。
    東日本大震災と首都直下地震では、液状化が発生するエリアがかなり違う。
    どんな埋め立て地であれ、直下型の縦揺れは致命的だ。

    みなさん首都直下地震による液状化予測エリアを調べずに買っているのだろうか?
    それとも調べた上で納得して買っているのだろうか?
    きちんと調べたら買える所は、極めて少ないと思うが…。

    赤信号、みんなで渡れば怖くない。
    そんな消費者心理に漬け込めたデベは笑いが止まらないだろう。

  11. 53 匿名さん

    液状化なんて大したこと無いからね、
    液状化で亡くなった人は皆無だし、
    それより毎日の利便性が良いところに
    できるだけ安く住みたいです。
    帰宅困難者になるのは嫌ですし。

  12. 54 匿名さん

    あんな映像見ると液状化なんかどうでも良いじゃんて感じになるよね。

    大阪の人は大変だよな。

  13. 55 匿名さん

    親戚が新浦安のマンションで液状化被害に遭いました。
    上下水道ともに使えないためマンションには住めず、
    結局1カ月ほど家族でホテル暮らしでした。

    せっかく最上階を買ったのに、と嘆いていました。
    マンションの修理費はもちろん、5人家族だったのでホテル代もかなりの金額だったようです。
    ホテルも、かなり離れた不便な場所しかとれなかったようです。
    ホテル暮らしの間は通勤時間が3倍になったそうです。

    湾岸エリアは、その辺まで想定済みのお金持ちが買うんでしょうね。
    うらやましい。

  14. 56 匿名さん

    >53>54
    全く同意。

    いまどき液状化がマンションとは関係ないって小学生でも知ってるでしょ。
    それにマンションを選ぶ際に液状化を気にするやつなんて見たことないよ。
    居たらお目にかかりたいよw


    >55
    ここ23区だから。浦安は関係無いから。

  15. 57 匿名さん

    55
    その新浦安マンションのデべは批判されず
    戸建てのデベだけ批判されてるね 

  16. 58 匿名さん

    あまりにくだらないから
    湾岸ネガさんも
    液状化ネタはそろそろ止めたら(笑)

  17. 60 匿名さん

    東京湾岸ネガでくだらないのは

    津波ネタ

    液状化ネタ

  18. 63 匿名さん

    間違いなく外資系は大阪に寄り付かなくなるだろうね。

  19. 64 匿名さん

    石油タンクの東京湾流出は嘘っぽかったけど、大阪のはリアルだったね。

    これじゃ橋下の大阪都構想も頓挫だね。

  20. 66 匿名さん

    >石油タンクの東京湾流出は嘘っぽかったけど、大阪のはリアルだったね。
    随分都合の良い解釈だな。大阪に話題を振って現実逃避かい。焦りが滲み立てるぜ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸