- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2023-08-20 19:09:12
エコとかで軽とミニバンしか売れないこの時代。
夢が無いから、つまらない車しか作れないから、売れない。負の連鎖。
男なら(女性でもいいんですが)死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ろうよ!
[スレ作成日時]2012-03-09 14:32:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スポーツカー
-
5701
匿名さん
>>5700
RS8の公式サイトURL貼ってよ
audi RS8 で検索したら妄想記事は出てくるけどさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5702
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5703
匿名さん
おやおや?
RS8のソース出せずにお茶濁しですか?恥ずかしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5704
匿名さん
>5703
ネット?
ディーラーに言って聞いてごらん、教えてくれるから。
ネットお宅には分からないことばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5705
匿名さん
ネットでなんでも分かると誤解してるのってネット初心者?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5706
匿名さん
車のことは、実際に現車を見たり乗ったり運転してみないと分からないですね。
ネットでの情報で分かったつもりになってる人がいるとは、可哀相ですね。
免許を持っていないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5707
匿名さん
ネットに書き込んでる人が偉そうに言ってますね。
ネット番長でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5708
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5709
匿名さん
ネットでしか情報を得られないネット番長に、現実の生の情報を与えてあげてるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5710
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5711
匿名さん
知ったかぶりでRS8と書いてしまい、引っ込みが付かなくなったんだろ。
許してやれよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5712
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5713
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5714
匿名さん
ネット検索も満足にできないから免許が取れないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5715
匿名さん
都合が悪くなると、知らん顔して逃げるような人は、先日の北海道での暴走で殺人を犯したやつらと同じですね。
まさか、運転免許を持ってないでしょうね、持ってたら非常に恐ろしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5716
匿名さん
>>5713
ドヤ顔で貼ってるけど実験車両じゃんw
しかも7年前の記事とかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5717
匿名さん
新型ロードスターは、やはり遅い。
まあ~1.5リットルで普通のエンジンだから仕方が無いが。
筑波で1分13秒台か~
86は1分10秒台。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5718
匿名さん
5716は、それすら探せなかったってことか。。
5717は、1.5と2.0の排気量の違いがあるのに、ラップタイムは、たった3秒の差でしかないことに気付かない。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5719
匿名さん
トヨタ86は
200馬力でトルクは20.9kg
ロードスターは
131馬力でトルクは15.3kg
馬力は86の66%しかなく、トルクも73%しかないのに、アップダウンもある筑波で僅か3秒しか違わないのは素晴らしい。
ロードスターのエンジンレスポンスが良くパワーバンドが広く、ギアレシオが最適で、コーナリング性能が良く、ブレーキが良く効くから出せたタイムでしょう。
まるで、池沢さとし先生の「サーキットの狼」のロータスヨーロッパの立ち位置ですね。
それが分からない人は、悲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5720
匿名さん
ロードスターが筑波で1分13秒台で86が1分10秒台ですか。
86って遅いの?って思ってしまいますが、決して遅いタイムじゃないですね。
ロードスターが異常に速いから、86が遅いと錯覚してしまうんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5721
匿名さん
ラップタイムがトータル性能だと知らない人には理解できないんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5722
匿名さん
同じ車だと、筑波でラップタイムを1秒縮めるのって大変ですが、20馬力上げれば1秒は縮められそうです。
ロードスターが200馬力なら、おそらく86より速いでしょう。
しかし、ロードスターは86以上に、街中での操縦性能に拘っています。
あのエンジンの軽快感、気持ちの良いコントロール性能は、制限速度内でも十分楽しく操縦できる車です。
運転免許を持っていれば、一度、自分で運転してみれば分かるのですが、運転してみないと分からないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5723
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5724
匿名さん
未だかつて速いロードスターは存在しない。
あくまで低速でオープンの爽快感を味あう初心者かつ貧乏人向けの安さが武器の車だから理解して。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5725
匿名さん
86はクローズドボディで低重心ボクサーを搭載しているし、スポーツ度に関しては比べるべきもなくロードスターより上。
一方、ロードスターは何と言ってもオープンカーの非日常性が最大の特徴。86とは比較しては駄目。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5726
匿名さん
制限速度60キロの街中での乗りやすさを考えれば1.5リットル131馬力で十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5727
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5728
匿名さん
アルトターボRSがMTになったらロードスターといい勝負かも(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5729
匿名さん
5724は、無知の極みです。
86の値段を知らないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5730
匿名さん
5728も無知の極みです。
今は、MTのほうがラップタイムは遅くなるのを知らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5731
匿名さん
NDは遅いかもしれんが、歴代ロードスターの中で一番かっこいい。
NC路線を敢えて捨てて、歴代最小排気量を選択したのは相当な英断だろう。
速さは追求しないことも立派だと思う。後、もう少し安ければ良かったが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5732
匿名さん
アルトターボRSはAGSでタイムラグが大きいことも知らないんだ(笑)
>>5730
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5733
匿名さん
>>5731
私も、ほぼ同じように思っています。
試乗して感じましたが、街中でのレスポンスは凄いですよ。
運転しているフィーリングは、馬力不足やトルク不足を感じさせません。
6MTでの2速3速は、快感とも思えるような感じでした。
値段は、安いに越したことはありませんが、妥当な値段だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5734
匿名さん
5732は無理の極みの上塗りです。
だからタイムラグがもろに出てしまうMTのほうが更に遅くなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5735
匿名さん
ロードスターはツーシーターだし主要ターゲットは50代~でしょう
だから絶対的な速さは関係ないと思うよ。
お金のかかる子育て世代はアルトターボが安くて速くて四人乗れるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5736
匿名さん
>6MTでの2速3速は、快感とも思えるような感じでした。
スレ主みたいに古いM3に満足しているようなやつには、その程度で快感なのか…
コンチネンタルGTスピードに慣れると、M3とか非力で遅すぎて話にならん。
内装もプラスチッキーで安物っぽくチャチイし笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5737
匿名さん
アルトターボのオートギヤはシフトアップで確かに空走感があるが、
シフトダウンでは空吹かしが入ったりして面白いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5738
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5739
匿名さん
普段乗ってる軽に比べればMTでの2速3速は、快感とも思えるよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5740
匿名さん
>アルトターボRSがMTになったらロードスターといい勝負かも(^^;
>アルトターボRSはAGSでタイムラグが大きいことも知らないんだ(笑)
>お金のかかる子育て世代はアルトターボが安くて速くて四人乗れるし
書いてる事が支離滅裂。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5741
匿名さん
↑
あの~反論に具体性がないんですが~
説得力ないね~
当たってるからか感情的になってる(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5742
匿名さん
アルトターボはゼロヨンで18秒
NDは16秒7だったかな
たぶんアルトターボがMTになったっとしても重さで10キロ減、AGSのタイムラグを考慮して17秒台がやっとなので
NDには敵わない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5743
匿名さん
アルトターボは見た目はダサいし内装もチープだが、唯一の取り柄である安くて速いというのを味わう車だと思う。
一応誉め言葉として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5744
匿名さん
5741は無知の極地です。
反論じゃないから反論になる訳が無いことすら分らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5745
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5746
匿名さん
>安くて速い
最高の褒め言葉じゃないですか!
高くて遅いより(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5747
匿名さん
スポーツの定義は主観が伴うから難しい
アルトターボはスポーツカーでロードスターはオープンカーだと言う人もいるし
ジャガーのイメージはスポーツだが、セダンもラインナップされてるし
車種は何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5748
匿名さん
>すみません、横から
>ジャガーはスポーツカーですか?
アルトターボRSは何だと思ってるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5749
匿名さん
スバル ヴィヴィオRX-Rでも筑波1分13秒35!
ロードスターもやるなあ~(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5750
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5751
匿名さん
>無理の極みの上塗りです。
日本語大丈夫??(笑)
>無知の極地です。
とか
>馬鹿なんだね!
とか
幼稚だね
もしかして小学生??(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5752
匿名さん
5748
>アルトターボRSは何だと思ってるんですか?
軽自動車のスポーツカータイプ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5753
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5754
匿名さん
レンジローバースポーツはオフロード界のスポーツカーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5755
匿名さん
86乗りです。
ND試乗しました。
比較すると、兎に角、軽くて気持ちいいです。
16インチの小さいタイヤが効いているのかな。
街乗りではオープンはちょっと気恥ずかしいのでクローズボディもあったらいいな。
ただパワーは2リットル200馬力の86に比べ残念でした。
欧米で発売予定の2リッターに乗ってみたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5756
匿名さん
>>5755
86は、短時間の試乗しかしていませんが、結構強い印象が残っています。
スタートからパワフルに感じ、200馬力とは思えない感じですし、エンジンがNAでボクサーなので、アクセルを吹かした時には、車体の真ん中の低い位置に軸が通ってるのが分かるような気がしました。
アクセルの反応が良くトルクも強く感じました。
重心が低く着座位置も低いので、走りの安定感はAE86が腰高のファミリカーに思えてしまいますね。
ただ、86はボクサーで重心が低いので、街乗りで交差点を曲がる時に安定し過ぎてもっと速度を出せるような気になってしまうのですが、ロードスターは86より腰高感がありロールもしますので、法定速度内、86と同じライン、同じ速度で交差点を曲がっても、86より速く走ってるように感じます。
ノーマルの86は、やろうと思えば街乗りでもパワードリフトに持ち込めるグリップ力よりコントロール性を意識したタイヤが標準なので、街乗りでは楽しいセッティングになっていても、タイヤ幅を太くするだけで、ノーマルのサスペンションのままで、車高を下げなくても、コントロール性も損なわず限界がかなり上がり、普通の人ならサーキット走行でも不満は感じないそうですね。
でも、ロードスターでパワードリフトは、相当なテクニックが無いと出来ないような気がしますし、タイヤ幅を太くすると、サスペンションが負けてしまうような気がします。
ロードスターに太いタイヤを履かせるなら、マツダスピードなどのサスにし、車高を少し下げサスペンションを強化せざるを得ないんでしょう。
自分好みに仕上げたいなら86で、ノーマルのまま乗りたいならロードスターと言う感想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5757
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5758
匿名さん
86はスポーツカー
ロードスターはオープンカー
怒られそう(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5759
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5760
匿名さん
>>5759
HVだっけ?
速いのかもしれないけどHVならば魅力無いな。
どうせ買えない負けイヌの遠吠えだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5761
匿名さん
150万かと思った\(^o^)/
HVと言うか3モーターで500馬力以上、ゼロ百4秒以下だって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5762
匿名さん
↑
インタークーラーツインターボの3.5リットル、ドライサンプ、10個の空冷装置、前Ⅰ個、後2個のモーター・・・
複雑すぎて、すぐ壊れそうw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5763
匿名さん
新型NSXが、そのスペックなら、コーナリング中の制御をどうするかで、評価は大きく変わるでしょう。
ホンダの技術陣なら、素晴らしい結果を出してくれると思います。
テスラの実例もあるので、かなり参考にしているのではないでしょうか。
しかし、150,000ドルは安いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5764
匿名さん
↑
安いですかね。フェラーリやランボルギーニと比べれば確かに安い。レクサスのLFAは今1億だし。
ただ幅が2メートル近くあるし、ターゲットは欧米なんだろうね。メイドインジャパンじゃないし。右ハンドル仕様ないかもww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5765
匿名さん
価格、性能もマクラーレンの540Cと競合しそうだ。
大富豪なら2台買うんだろうが、貧乏人の私にとっては悩ましい問題(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5766
匿名さん
マクラーレン540Cが日本で幾らの価格になるのか知りませんが、きっとNSXは、540Cより安い値段設定を狙っているのではないでしょうか?
BMWのi8より安い値段設定のような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5767
匿名さん
↑
540Cは2,188万円ですよ
NSXはドル円123円で換算すると1845万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5768
匿名さん
>540Cは2,188万円ですよ
>NSXはドル円123円で換算すると1845万円
これは、何処か知らないけれど、アメリカなどUSドル使用国での販売予想価格をレートに合わせて換算した価格で、確定価格でもなく税金が入ってるかどうかわからない価格ですよね?
日本での税込販売価格も決まってないよね?
540CとNSXが同じ程度の仕様になってるかどうかわからないよね?
同じ程度の仕様にするには、どちらにどれだけのオプションをいれれば似たような仕様になるのかも分からないよね?
少なくとも、NSXの日本で税込販売価格が分かり、540Cと比べて仕様などの違いがどうなってるのかが分からないと、比較する事は出来ないと思いますが、違うでしょうか?
大抵の輸入車、例えばメルセデスの車で、同じモデル、同じ仕様の車を、日本で買う場合の値段は、ドイツ本国で買うより高いです。
日本の課税分があるからですから、外国での販売価格と日本での販売価格を比較することはできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5769
匿名さん
↑
NSXは書いてる通り円ドル換算ですよ。目安にはなるでしょう。
販売戦略や企業イメージもありますから、アメリカ価格より大幅に上下することは無いと思います。
たぶん、税込みで2千万は超えないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5770
匿名さん
>NSXは書いてる通り円ドル換算ですよ。目安にはなるでしょう。
アメリカ本国での価格が15万ドルだとしても、同じ装備のモデルで、日本での販売価格をドル換算にして15万ドルにはならないと言う意味です。
関税が付加されますし、生産地からの輸送費なども違いますので、販売価格が違うのは当然です。
例えば、全く同じ装備ではありませんが、キャデラックのATSセダンは、日本での販売価格は約450万円ですが、アメリカ本国での価格は約3万3千ドルなので、今のレートでみると日本円換算は約410万円です。
この価格設定は、おそらくレートが1ドル100円の頃に決められた価格設定なので、決められた当時に戻ると、日本での販売価格は約450万円のままで変わりませんが、アメリカ本国での価格を日本円に換算すると330万円です。
輸入車の日本販売価格設定は、今のレートを用いて変動するのではなく、価格設定時点でのレートと変動を考慮して決められているので、決められた時点でのレートでどうなってたかを見ないと誤解してしまいます。
1ドル125円で見てしまうと、アメリカ本国の販売価格の10&アップが日本の販売価格に見えますが、日本での販売価格が決められた当時のレートで見てみると、1ドル100円だったとすると、アメリカ本国では330万円なので、35%アップの設定だったのです。
このアップ率はメーカーの色んな事情で変わりますから、一律ではないですが、キャデラックの場合、これくらいの違いが出てしまうのです。
だから、NSXも、日本での販売価格を幾らに設定するかが分からないと言ってるのです。
今のレートだと、同じくらいに設定するかも知れませんし、仕様が違うとか、諸事情で10~20&高くなってしまうかも知れません。
価格設定は、ホンダ次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5771
匿名さん
だから目安だって言ってるでしょう。
日本語、読めないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5772
匿名さん
>>5770
NSXの販売はは今年の予定だよ。
1ドル100円?・・はぁ~?そんな的外れの話されてもねぇ(笑)
装備?この手の車は基本ワングレードが常識でしょう。あとはOP。
>価格設定は、ホンダ次第です。
当たり前(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5773
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5774
匿名さん
なるほど、こういう展開になってしまうんですね。
一種の逆ギレのような反応で、とても面白く参考になります。
>匿名さん 2015-07-24 13:19:27
>だから目安だって言ってるでしょう。
>日本語、読めないの?
目安にしたのは、単なるアメリカ本国での予定販売価格を、その時のレートで日本円に換算しただけの事なので、レート次第で極端に変化するものだから目安にするなら、現行車で同モデルのアメリカと日本での販売価格を比較してみるのが普通の考え方なのですが、とってもユニークで興味ある単純な発想をするのには興味が持てますね。
あまりにもレートが変動してしまい、予想範囲を大幅に超えて戻りそうもない時には、販売価格を改定する事もありますが、最初に販売価格を決める時には、その時のレートと先の予想をして価格設定をし、レートが上下しても販売価格は変えないと言うようにするので、ここ数年に設定された他車の実例を見て判断するのが普通なのですが、独特の視点で、独自の理論展開をするのには恐れ入りました。
だから、独特な日本語を使うのも納得です。
>匿名さん 2015-07-24 13:31:44
>>>5770
>NSXの販売はは今年の予定だよ。
>1ドル100円?・・はぁ~?そんな的外れの話されてもねぇ(笑)
>装備?この手の車は基本ワングレードが常識でしょう。あとはOP。
>>価格設定は、ホンダ次第です。
>当たり前(笑)
例に挙げたキャデラックATSの価格を決めた数年前のレートの目安として1ドル100円と書いたのですが、どうやら読んでもらえなかったのか、はたまた、読んでも理解してもらえなかったのか、書いた内容とは違うことをおっしゃってますね。
「この手の車は基本ワングレードが常識」だと自分で決めてしまうのも凄いですね。
まるで、ホンダは自分の言いなりになるかのような自信を持った発言はカリスマのようで、私には真似できません。
私は、ワングレードだとしても、アメリカと日本では、安全基準の違いがありますし、国ごとに違うニーズに合わせた装備が違うと言う意味で、同じグレードだとしても、アメリカでは内装が本革が標準だが日本ではアルカンターラなどの本革以外が標準での設定違いがあり、販売価格としては百万円単位での差が出る可能性もあると言ってるのですが、理解してもらえなかったようです。
>匿名さん 2015-07-24 13:32:04
>実にどうでもいいことを長々と。
どうでもいいならレスする必要はないと思うのですが、何故レスをしたのか理解できません。
キャデラックATSの例では、日本販売価格が設定された時期の為替レートが基本になっていると言う話をしたのですが、その事に気付かない人、その事が理解できない人には、どうでもいい事なんですね。
キャデラックATSの例からすると、3万3千ドルの車が450万円になっているので、15万ドルの車なら2,100万円くらいになるのが目安になると考えてもいいですね。
しかし、今現在のレートでしか話をしないと言うのは、国際感覚が丸っきり違うようなので、非常に参考になりました。
あなたの独特な、一般常識を覆す自信たっぷりの、他の誰にも真似できないような独創的なレスは、非常に興味深いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5775
匿名さん
車を日本と外国で同時に売り出す時、各々の国の安全基準や色々な規制に合わせたり、標準装備とオプションをニーズに合わせて変えたりしますので、全てイコールの車を出すことは出来ませんね。
また、税金や輸送費などの問題もあり統一する事は不可能ですね。
それに、為替レートが変動しているので、発売時期に合わせ解析をして、その国に合わせた販売価格を決めます。
一度決めると、なかなか変えられないので、為替レートが急変すると大損するかも知れませんし大儲けする可能性もあります。
儲けたらその儲けは税金で取られますし、損しても自己責任です。
例えば、外国での販売価格を10万ドルと決めたのが1ドルが100円の時だとすると、1ドル120円の時に、日本での価格は同じ車でも、為替レートが違うのに、販売価格を同じ10万ドルにすることは出来ませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5776
匿名さん
心配しなくてもいいよ
大して売れるクルマじゃないし
年100台~程度だろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5777
匿名さん
>心配しなくてもいいよ
>大して売れるクルマじゃないし
>年100台~程度だろ
突然、何の脈略もない話の展開になっていますが、誰に何を言ってるのでしょう?
レスを少し読み返しましたが、何かを心配しているようなレスは存在していません。
売れる台数予想は、ホンダが新しく出すNSXの事を言ってるのでしょうか?
年間「100台~」と言う表現は、100台以上と言うだけの表現なので、10万台は勿論、100万台も含んでる表現ですが、そんなに売れる車ではありませんので、訂正されたほうが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5779
匿名さん
>↑
>また、例の変なオヤジが再登場か~
>お呼びじゃないんだわwww
ここは、マンションコミュニティと言う掲示板です。
あなたの遊び場ではありません。
お借りしている掲示板なので、利用規約や掲示板マナーなどをちゃんと読み、守ってレスすべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5780
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5781
匿名さん
メルセデスC450AMG4MATICは、スペックを見ればスポーツカーと呼べる車だと思います。
AMGモデルのように、フェンダーが広がらず、オリジナルのボディーサイズと言うのが好印象です。
スポーツカーと言うよりスポーツセダン、スポーツワゴンと呼ぶに相応しい車だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5782
匿名さん
C450は3LのV6ですが、日本限定でいいので2.5LのV6で、レスポンス重視のチューニングにすると、更に面白くなると思います。
トルクも40kgは出せると思うので、300馬力もあれば十分でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5783
匿名さん
長文爺は自分が出てくると荒れるってことを自覚してないんだよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5784
匿名さん
AMGのスポーツモデルは、4MATICの配分を、フロント33%、リア67%で固定しているように、リア駆動の4輪駆動で、これまでのメルセデスのFFベースのトルク可変式SPORT4MATICとの差別をして行くようですね。
個人的には、FRぽい設定の4輪駆動のほうが良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5785
匿名さん
ベントレーコンチネンタルGT3Rって良いでしょう。
4リッターで580PSのツインターボ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5786
匿名さん
スポーツカーと言えば、スマートでカッコイイデザインに粗悪じゃない豪華な内装のアストンマーティンDB9だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5787
iuyiu
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5788
匿名さん
免許を取れない人が現れて
>安普請で不恰好な外観もだめだめ・・
>アストンマーティンのDB9とか、フェラーリ588とか、ああいう美しいモデルが理想だね。
と否定されてしまいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5789
匿名さん
新型のロードスターの試乗に行くと、その店にはAT車しか置いてなかったので、MT車の試乗車がある別の店を聞いて行きました。
クラッチが軽くタッチが解りづらいので、最初は戸惑いましたが、走ってみるとスタート時のみだと解りました。
走行中のシフトチェンジは、とっても軽快でクラッチも手前でスパッと切れが良く、シフトチェンジが楽しかったです。
楽しくて無断にシフトチェンジをしたくなってしまいました。
パワーが無いを知っていましたが、このレスポンスの良さで、街の中でパワー不足は感じないと思います。
でも、追い越し加速の時だけは、シフトダウンしないとパワー不足を感じました。
幅が広くなりましたが、乗ってると解らないです。
でも、細い道や車庫入れの時には、大きさを感じてしまいます。
でも、良い車だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5790
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5791
匿名さん
ATも評判いいけどね。
俺はマニュアル派だけど、ATのできが良いなら、好きなの乗ればいいんじゃね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5792
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5793
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5794
匿名さん
>>5790
マツダの新型ロードスターのAT車だとMT車のようには走れませんよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5795
匿名さん
ATはクラッチ操作ないのだから、MTのようには走れないよ。
レクサスのような電光石火のシフトができるATでなくても、そこそこだったらAT派の人は楽しめるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5796
匿名さん
>>5795
試乗しましたか?
営業マンが話してくれたかも知れませんが、AT車とMT車の試乗車を自分で運転してみれば違いが分かりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5797
匿名さん
先ほど「86(ハチロク)」の特別仕様車GT“Yellow Limited”を注文しました。
これで世間から注目されるのは間違いなし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5798
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5799
匿名さん
>>5797
>俺はマニュアル派だけど、ATのできが良いなら、好きなの乗ればいいんじゃね。
>ATはクラッチ操作ないのだから、MTのようには走れないよ。
>レクサスのような電光石火のシフトができるATでなくても、そこそこだったらAT派の人は楽しめるでしょう。
だとすると、6MTの方ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5800
匿名さん
86を試乗した感想を、教えて下さい。
ロードスターと違って86なら、MT車でもAT車と変わらない挙動になるでしょうね。
でも、ロードスターは、断然MT車の方がお薦めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)