- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
H2の性能を全て引き出すのはサーキットでトップレーサーが命懸けでしか無理でしょうね(笑)
バイク乗りの悲しい習性で、だからこそ乗りたいんですよ。
車で命かけてんの?愚かだね 笑
確かにバイク乗りは愚かな種族ですね(笑)
普通に生きている方々には理解できない生き物ですが、楽しいですよ。
その世界を知らない方が幸せなんでしょうね。
バイクは後先考えない若い頃か、子供が巣立った定年退職後に乗るものだな。
子持ちだと怖くて乗れない。
あれこれバイク乗り継いできたが、嫁さんの妊娠が判明した時すぐにバイク王に売り飛ばした。
でもヘルメットとグローブはいまだに残してる。
正しい選択だと思います。
こちらがどんなに注意しても、事故になると怪我だけで済まない場合が多い。
バイク乗りはそれをわかってて乗り続ける・・・馬鹿ですね(笑)。
友人がバイクでガードレールに接触し左足の膝から下を切断したが本人は自覚がなく転倒しなくて良かったと・・・
しばらくして変速できなくて足がないのに気付いたらしい(^^;
ポルシェがいい
R8だね
4Cがいい
ピアッツアがいいな
RS8は?
ありますよ、よくしらべた?
探せば出てくるんじゃない?
保証はシナイケド笑
おやおや?
RS8のソース出せずにお茶濁しですか?恥ずかしいですね。
ネットでなんでも分かると誤解してるのってネット初心者?
車のことは、実際に現車を見たり乗ったり運転してみないと分からないですね。
ネットでの情報で分かったつもりになってる人がいるとは、可哀相ですね。
免許を持っていないのでしょうか?
ネットに書き込んでる人が偉そうに言ってますね。
ネット番長でしょうか?
良いんじゃないの?
ネットで楽しむ\(^o^)/
ネットでしか情報を得られないネット番長に、現実の生の情報を与えてあげてるんですね。
知ったかぶりでRS8と書いてしまい、引っ込みが付かなくなったんだろ。
許してやれよw
まだやってる、しつこいのは嫌われるよ? 笑
ネット検索も満足にできないから免許が取れないんですよ。
都合が悪くなると、知らん顔して逃げるような人は、先日の北海道での暴走で殺人を犯したやつらと同じですね。
まさか、運転免許を持ってないでしょうね、持ってたら非常に恐ろしいですね。
新型ロードスターは、やはり遅い。
まあ~1.5リットルで普通のエンジンだから仕方が無いが。
筑波で1分13秒台か~
86は1分10秒台。
5716は、それすら探せなかったってことか。。
5717は、1.5と2.0の排気量の違いがあるのに、ラップタイムは、たった3秒の差でしかないことに気付かない。。
トヨタ86は
200馬力でトルクは20.9kg
ロードスターは
131馬力でトルクは15.3kg
馬力は86の66%しかなく、トルクも73%しかないのに、アップダウンもある筑波で僅か3秒しか違わないのは素晴らしい。
ロードスターのエンジンレスポンスが良くパワーバンドが広く、ギアレシオが最適で、コーナリング性能が良く、ブレーキが良く効くから出せたタイムでしょう。
まるで、池沢さとし先生の「サーキットの狼」のロータスヨーロッパの立ち位置ですね。
それが分からない人は、悲しいですね。
ロードスターが筑波で1分13秒台で86が1分10秒台ですか。
86って遅いの?って思ってしまいますが、決して遅いタイムじゃないですね。
ロードスターが異常に速いから、86が遅いと錯覚してしまうんですね。
ラップタイムがトータル性能だと知らない人には理解できないんでしょう。
同じ車だと、筑波でラップタイムを1秒縮めるのって大変ですが、20馬力上げれば1秒は縮められそうです。
ロードスターが200馬力なら、おそらく86より速いでしょう。
しかし、ロードスターは86以上に、街中での操縦性能に拘っています。
あのエンジンの軽快感、気持ちの良いコントロール性能は、制限速度内でも十分楽しく操縦できる車です。
運転免許を持っていれば、一度、自分で運転してみれば分かるのですが、運転してみないと分からないでしょうね。
ロードスターが遅いのを認めたくないんですね。
未だかつて速いロードスターは存在しない。
あくまで低速でオープンの爽快感を味あう初心者かつ貧乏人向けの安さが武器の車だから理解して。
86はクローズドボディで低重心ボクサーを搭載しているし、スポーツ度に関しては比べるべきもなくロードスターより上。
一方、ロードスターは何と言ってもオープンカーの非日常性が最大の特徴。86とは比較しては駄目。
制限速度60キロの街中での乗りやすさを考えれば1.5リットル131馬力で十分です。
5717
5723
5724
み じ め
アルトターボRSがMTになったらロードスターといい勝負かも(^^;
5724は、無知の極みです。
86の値段を知らないようです。
5728も無知の極みです。
今は、MTのほうがラップタイムは遅くなるのを知らない。
NDは遅いかもしれんが、歴代ロードスターの中で一番かっこいい。
NC路線を敢えて捨てて、歴代最小排気量を選択したのは相当な英断だろう。
速さは追求しないことも立派だと思う。後、もう少し安ければ良かったが・・・
>>5731
私も、ほぼ同じように思っています。
試乗して感じましたが、街中でのレスポンスは凄いですよ。
運転しているフィーリングは、馬力不足やトルク不足を感じさせません。
6MTでの2速3速は、快感とも思えるような感じでした。
値段は、安いに越したことはありませんが、妥当な値段だと思います。
5732は無理の極みの上塗りです。
だからタイムラグがもろに出てしまうMTのほうが更に遅くなる。
ロードスターはツーシーターだし主要ターゲットは50代~でしょう
だから絶対的な速さは関係ないと思うよ。
お金のかかる子育て世代はアルトターボが安くて速くて四人乗れるし
>6MTでの2速3速は、快感とも思えるような感じでした。
スレ主みたいに古いM3に満足しているようなやつには、その程度で快感なのか…
コンチネンタルGTスピードに慣れると、M3とか非力で遅すぎて話にならん。
内装もプラスチッキーで安物っぽくチャチイし笑
アルトターボのオートギヤはシフトアップで確かに空走感があるが、
シフトダウンでは空吹かしが入ったりして面白いよ。
↑VW社傘下のベントレー社の車種ね笑。
普段乗ってる軽に比べればMTでの2速3速は、快感とも思えるよ~
>アルトターボRSがMTになったらロードスターといい勝負かも(^^;
>アルトターボRSはAGSでタイムラグが大きいことも知らないんだ(笑)
>お金のかかる子育て世代はアルトターボが安くて速くて四人乗れるし
書いてる事が支離滅裂。
↑
あの~反論に具体性がないんですが~
説得力ないね~
当たってるからか感情的になってる(笑)
アルトターボはゼロヨンで18秒
NDは16秒7だったかな
たぶんアルトターボがMTになったっとしても重さで10キロ減、AGSのタイムラグを考慮して17秒台がやっとなので
NDには敵わない
アルトターボは見た目はダサいし内装もチープだが、唯一の取り柄である安くて速いというのを味わう車だと思う。
一応誉め言葉として。
5741は無知の極地です。
反論じゃないから反論になる訳が無いことすら分らない。
すみません、横から
ジャガーはスポーツカーですか?
>安くて速い
最高の褒め言葉じゃないですか!
高くて遅いより(笑)
スポーツの定義は主観が伴うから難しい
アルトターボはスポーツカーでロードスターはオープンカーだと言う人もいるし
ジャガーのイメージはスポーツだが、セダンもラインナップされてるし
車種は何ですか?
>すみません、横から
>ジャガーはスポーツカーですか?
アルトターボRSは何だと思ってるんですか?
スバル ヴィヴィオRX-Rでも筑波1分13秒35!
ロードスターもやるなあ~(笑)
5749は、馬鹿なんだね!
>無理の極みの上塗りです。
日本語大丈夫??(笑)
>無知の極地です。
とか
>馬鹿なんだね!
とか
幼稚だね
もしかして小学生??(笑)
5748
>アルトターボRSは何だと思ってるんですか?
軽自動車のスポーツカータイプ
5751は、無視したほうがいいみたい。
レンジローバースポーツはオフロード界のスポーツカーです。
86乗りです。
ND試乗しました。
比較すると、兎に角、軽くて気持ちいいです。
16インチの小さいタイヤが効いているのかな。
街乗りではオープンはちょっと気恥ずかしいのでクローズボディもあったらいいな。
ただパワーは2リットル200馬力の86に比べ残念でした。
欧米で発売予定の2リッターに乗ってみたいな。
>>5755
86は、短時間の試乗しかしていませんが、結構強い印象が残っています。
スタートからパワフルに感じ、200馬力とは思えない感じですし、エンジンがNAでボクサーなので、アクセルを吹かした時には、車体の真ん中の低い位置に軸が通ってるのが分かるような気がしました。
アクセルの反応が良くトルクも強く感じました。
重心が低く着座位置も低いので、走りの安定感はAE86が腰高のファミリカーに思えてしまいますね。
ただ、86はボクサーで重心が低いので、街乗りで交差点を曲がる時に安定し過ぎてもっと速度を出せるような気になってしまうのですが、ロードスターは86より腰高感がありロールもしますので、法定速度内、86と同じライン、同じ速度で交差点を曲がっても、86より速く走ってるように感じます。
ノーマルの86は、やろうと思えば街乗りでもパワードリフトに持ち込めるグリップ力よりコントロール性を意識したタイヤが標準なので、街乗りでは楽しいセッティングになっていても、タイヤ幅を太くするだけで、ノーマルのサスペンションのままで、車高を下げなくても、コントロール性も損なわず限界がかなり上がり、普通の人ならサーキット走行でも不満は感じないそうですね。
でも、ロードスターでパワードリフトは、相当なテクニックが無いと出来ないような気がしますし、タイヤ幅を太くすると、サスペンションが負けてしまうような気がします。
ロードスターに太いタイヤを履かせるなら、マツダスピードなどのサスにし、車高を少し下げサスペンションを強化せざるを得ないんでしょう。
自分好みに仕上げたいなら86で、ノーマルのまま乗りたいならロードスターと言う感想です。
トップギアでジェレミーが86を絶賛してました。
86はスポーツカー
ロードスターはオープンカー
怒られそう(^^;
新型NSXは150,000ドルだそうです。
150万かと思った\(^o^)/
HVと言うか3モーターで500馬力以上、ゼロ百4秒以下だって
↑
インタークーラーツインターボの3.5リットル、ドライサンプ、10個の空冷装置、前Ⅰ個、後2個のモーター・・・
複雑すぎて、すぐ壊れそうw
新型NSXが、そのスペックなら、コーナリング中の制御をどうするかで、評価は大きく変わるでしょう。
ホンダの技術陣なら、素晴らしい結果を出してくれると思います。
テスラの実例もあるので、かなり参考にしているのではないでしょうか。
しかし、150,000ドルは安いと思います。
↑
安いですかね。フェラーリやランボルギーニと比べれば確かに安い。レクサスのLFAは今1億だし。
ただ幅が2メートル近くあるし、ターゲットは欧米なんだろうね。メイドインジャパンじゃないし。右ハンドル仕様ないかもww
価格、性能もマクラーレンの540Cと競合しそうだ。
大富豪なら2台買うんだろうが、貧乏人の私にとっては悩ましい問題(^^;
マクラーレン540Cが日本で幾らの価格になるのか知りませんが、きっとNSXは、540Cより安い値段設定を狙っているのではないでしょうか?
BMWのi8より安い値段設定のような気がします。
↑
540Cは2,188万円ですよ
NSXはドル円123円で換算すると1845万円
>540Cは2,188万円ですよ
>NSXはドル円123円で換算すると1845万円
これは、何処か知らないけれど、アメリカなどUSドル使用国での販売予想価格をレートに合わせて換算した価格で、確定価格でもなく税金が入ってるかどうかわからない価格ですよね?
日本での税込販売価格も決まってないよね?
540CとNSXが同じ程度の仕様になってるかどうかわからないよね?
同じ程度の仕様にするには、どちらにどれだけのオプションをいれれば似たような仕様になるのかも分からないよね?
少なくとも、NSXの日本で税込販売価格が分かり、540Cと比べて仕様などの違いがどうなってるのかが分からないと、比較する事は出来ないと思いますが、違うでしょうか?
大抵の輸入車、例えばメルセデスの車で、同じモデル、同じ仕様の車を、日本で買う場合の値段は、ドイツ本国で買うより高いです。
日本の課税分があるからですから、外国での販売価格と日本での販売価格を比較することはできません。
↑
NSXは書いてる通り円ドル換算ですよ。目安にはなるでしょう。
販売戦略や企業イメージもありますから、アメリカ価格より大幅に上下することは無いと思います。
たぶん、税込みで2千万は超えないでしょうね。
>NSXは書いてる通り円ドル換算ですよ。目安にはなるでしょう。
アメリカ本国での価格が15万ドルだとしても、同じ装備のモデルで、日本での販売価格をドル換算にして15万ドルにはならないと言う意味です。
関税が付加されますし、生産地からの輸送費なども違いますので、販売価格が違うのは当然です。
例えば、全く同じ装備ではありませんが、キャデラックのATSセダンは、日本での販売価格は約450万円ですが、アメリカ本国での価格は約3万3千ドルなので、今のレートでみると日本円換算は約410万円です。
この価格設定は、おそらくレートが1ドル100円の頃に決められた価格設定なので、決められた当時に戻ると、日本での販売価格は約450万円のままで変わりませんが、アメリカ本国での価格を日本円に換算すると330万円です。
輸入車の日本販売価格設定は、今のレートを用いて変動するのではなく、価格設定時点でのレートと変動を考慮して決められているので、決められた時点でのレートでどうなってたかを見ないと誤解してしまいます。
1ドル125円で見てしまうと、アメリカ本国の販売価格の10&アップが日本の販売価格に見えますが、日本での販売価格が決められた当時のレートで見てみると、1ドル100円だったとすると、アメリカ本国では330万円なので、35%アップの設定だったのです。
このアップ率はメーカーの色んな事情で変わりますから、一律ではないですが、キャデラックの場合、これくらいの違いが出てしまうのです。
だから、NSXも、日本での販売価格を幾らに設定するかが分からないと言ってるのです。
今のレートだと、同じくらいに設定するかも知れませんし、仕様が違うとか、諸事情で10~20&高くなってしまうかも知れません。
価格設定は、ホンダ次第です。
だから目安だって言ってるでしょう。
日本語、読めないの?
>>5770
NSXの販売はは今年の予定だよ。
1ドル100円?・・はぁ~?そんな的外れの話されてもねぇ(笑)
装備?この手の車は基本ワングレードが常識でしょう。あとはOP。
>価格設定は、ホンダ次第です。
当たり前(笑)
実にどうでもいいことを長々と。
なるほど、こういう展開になってしまうんですね。
一種の逆ギレのような反応で、とても面白く参考になります。
>匿名さん 2015-07-24 13:19:27
>だから目安だって言ってるでしょう。
>日本語、読めないの?
目安にしたのは、単なるアメリカ本国での予定販売価格を、その時のレートで日本円に換算しただけの事なので、レート次第で極端に変化するものだから目安にするなら、現行車で同モデルのアメリカと日本での販売価格を比較してみるのが普通の考え方なのですが、とってもユニークで興味ある単純な発想をするのには興味が持てますね。
あまりにもレートが変動してしまい、予想範囲を大幅に超えて戻りそうもない時には、販売価格を改定する事もありますが、最初に販売価格を決める時には、その時のレートと先の予想をして価格設定をし、レートが上下しても販売価格は変えないと言うようにするので、ここ数年に設定された他車の実例を見て判断するのが普通なのですが、独特の視点で、独自の理論展開をするのには恐れ入りました。
だから、独特な日本語を使うのも納得です。
>匿名さん 2015-07-24 13:31:44
>>>5770
>NSXの販売はは今年の予定だよ。
>1ドル100円?・・はぁ~?そんな的外れの話されてもねぇ(笑)
>装備?この手の車は基本ワングレードが常識でしょう。あとはOP。
>>価格設定は、ホンダ次第です。
>当たり前(笑)
例に挙げたキャデラックATSの価格を決めた数年前のレートの目安として1ドル100円と書いたのですが、どうやら読んでもらえなかったのか、はたまた、読んでも理解してもらえなかったのか、書いた内容とは違うことをおっしゃってますね。
「この手の車は基本ワングレードが常識」だと自分で決めてしまうのも凄いですね。
まるで、ホンダは自分の言いなりになるかのような自信を持った発言はカリスマのようで、私には真似できません。
私は、ワングレードだとしても、アメリカと日本では、安全基準の違いがありますし、国ごとに違うニーズに合わせた装備が違うと言う意味で、同じグレードだとしても、アメリカでは内装が本革が標準だが日本ではアルカンターラなどの本革以外が標準での設定違いがあり、販売価格としては百万円単位での差が出る可能性もあると言ってるのですが、理解してもらえなかったようです。
>匿名さん 2015-07-24 13:32:04
>実にどうでもいいことを長々と。
どうでもいいならレスする必要はないと思うのですが、何故レスをしたのか理解できません。
キャデラックATSの例では、日本販売価格が設定された時期の為替レートが基本になっていると言う話をしたのですが、その事に気付かない人、その事が理解できない人には、どうでもいい事なんですね。
キャデラックATSの例からすると、3万3千ドルの車が450万円になっているので、15万ドルの車なら2,100万円くらいになるのが目安になると考えてもいいですね。
しかし、今現在のレートでしか話をしないと言うのは、国際感覚が丸っきり違うようなので、非常に参考になりました。
あなたの独特な、一般常識を覆す自信たっぷりの、他の誰にも真似できないような独創的なレスは、非常に興味深いです。
車を日本と外国で同時に売り出す時、各々の国の安全基準や色々な規制に合わせたり、標準装備とオプションをニーズに合わせて変えたりしますので、全てイコールの車を出すことは出来ませんね。
また、税金や輸送費などの問題もあり統一する事は不可能ですね。
それに、為替レートが変動しているので、発売時期に合わせ解析をして、その国に合わせた販売価格を決めます。
一度決めると、なかなか変えられないので、為替レートが急変すると大損するかも知れませんし大儲けする可能性もあります。
儲けたらその儲けは税金で取られますし、損しても自己責任です。
例えば、外国での販売価格を10万ドルと決めたのが1ドルが100円の時だとすると、1ドル120円の時に、日本での価格は同じ車でも、為替レートが違うのに、販売価格を同じ10万ドルにすることは出来ませんよね。
心配しなくてもいいよ
大して売れるクルマじゃないし
年100台~程度だろ
>心配しなくてもいいよ
>大して売れるクルマじゃないし
>年100台~程度だろ
突然、何の脈略もない話の展開になっていますが、誰に何を言ってるのでしょう?
レスを少し読み返しましたが、何かを心配しているようなレスは存在していません。
売れる台数予想は、ホンダが新しく出すNSXの事を言ってるのでしょうか?
年間「100台~」と言う表現は、100台以上と言うだけの表現なので、10万台は勿論、100万台も含んでる表現ですが、そんなに売れる車ではありませんので、訂正されたほうが良いと思います。
>↑
>また、例の変なオヤジが再登場か~
>お呼びじゃないんだわwww
ここは、マンションコミュニティと言う掲示板です。
あなたの遊び場ではありません。
お借りしている掲示板なので、利用規約や掲示板マナーなどをちゃんと読み、守ってレスすべきです。
C450はスポーツカーでしょうか?
メルセデスC450AMG4MATICは、スペックを見ればスポーツカーと呼べる車だと思います。
AMGモデルのように、フェンダーが広がらず、オリジナルのボディーサイズと言うのが好印象です。
スポーツカーと言うよりスポーツセダン、スポーツワゴンと呼ぶに相応しい車だと思います。
C450は3LのV6ですが、日本限定でいいので2.5LのV6で、レスポンス重視のチューニングにすると、更に面白くなると思います。
トルクも40kgは出せると思うので、300馬力もあれば十分でしょう。
長文爺は自分が出てくると荒れるってことを自覚してないんだよな
AMGのスポーツモデルは、4MATICの配分を、フロント33%、リア67%で固定しているように、リア駆動の4輪駆動で、これまでのメルセデスのFFベースのトルク可変式SPORT4MATICとの差別をして行くようですね。
個人的には、FRぽい設定の4輪駆動のほうが良いですね。
ベントレーコンチネンタルGT3Rって良いでしょう。
4リッターで580PSのツインターボ。
スポーツカーと言えば、スマートでカッコイイデザインに粗悪じゃない豪華な内装のアストンマーティンDB9だな。
スポーツカーはロードスター