なんでも雑談「スポーツカー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. スポーツカー
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-08-20 19:09:12
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

エコとかで軽とミニバンしか売れないこの時代。
夢が無いから、つまらない車しか作れないから、売れない。負の連鎖。
男なら(女性でもいいんですが)死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ろうよ!

[スレ作成日時]2012-03-09 14:32:28

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スポーツカー

  1. 5588 匿名さん

    86&BRZ、新型ロードスター、S660、アルトターボRS、コペン
    ライトウエイトスポーツカーの範疇に入る国産車ですが、0-100km/h加速タイムで一番速いのは?

    86&BRZ>アルトターボRS>新型ロードスター>S660>コペンの順?

  2. 5589 匿名さん

    新型ロードスター=86&BRZ>アルトターボRS>S660>コペン

  3. 5590 匿名さん

    ロードスターって1500ccでしょ。
    米国用の2000ccは日本発売しないとか。

  4. 5591 匿名さん

    86には勝てないでしょうロードスターは
    ロードスターはオープンカーだよ
    ヘタしたらアルトターボRSにも速さでは負けるかも(^^;

  5. 5592 匿名さん

    ロードスターは初代からずっとウンコみたいなエンジン積む代わりにお手軽価格で提供してきたからね。
    マツダスピードがターボ積んだのを限定で出したことがあったような。

  6. 5593 匿名さん

    アルトターボRS
    いいみたい。欲しくなった。
    http://response.jp/article/2015/03/18/246905.html

    はやりMTが欲しい。

  7. 5594 匿名さん


    MTはAGSより10kg軽いし、さらに10kg軽量化したワークス仕様の可能性もあるんでないの?

  8. 5595 匿名さん

    そのためにワークスという名前を温存しているとしか思えない

  9. 5596 匿名さん

    新型ロードスター、990kg
    1トン切った。重量税が安い!
    が・・・
    価格が249万4800円から314万2800円。
    買えないwww

  10. 5597 匿名さん

    マツコネ強制装備か?

  11. 5598 匿名さん

    S660 発表3月30日、4月2日発売

    限定車 238万円(税込)
    上級モデルα 218万円~(税込)
    普通モデルβ 198万円~(税込)


    αとβの大きな装備差はクルコンと革シートだけ。それで20万円は高いな。

  12. 5599 匿名さん

    最近、面白そうなクルマが増えてきた\(^o^)/
    でも三菱は話題ないのかね(^^;

  13. 5600 匿名さん

    三菱=身潰し
    のイメージが根強い

  14. 5601 匿名さん


    そうなんだ~
    初めて聞いた

  15. 5602 匿名さん

    >>5596
    ベーシックのロードスターはリヤのスタビが付いていない。
    スタビ取って無理やり1トン切った訳ではないと思うが、コーナリングに影響ないのかね?

  16. 5603 匿名さん

    マツダは嫌いだけど、今回の新型ロードスターはカッコええ。
    最近は欲しいと思える国産車は無かったがこれには食指が動く。
    あとアルトターボRSもね。
    豚みたいに肥満傾向の最近のクルマは退場願いたいね。

  17. 5604 匿名さん

    今度のロードスターってカッコいいか?
    中身は惹かれるが外観がダメだ。
    顔がサンショウウオに見えて仕方ない。テールもダサい。
    アテンザのような外観だったら良かったのに。

  18. 5605 匿名さん


    面食いだね\(^o^)/

  19. 5606 匿名さん

    マツダは大嫌いだけど、今度のロードスターだけは良いなと思う。
    独身だったら間違いなく買うだろうな。

  20. 5607 匿名さん

    今回のロードスターは見た目がカッコ悪いからいらないけどRX-7復活という噂には一縷の望みを掛けたい

  21. 5608 シコ店長 [シコシコざかり 90代]

    ロードスター格好いいから、買おうかな?

    ナンパしまくって、シコシコだ!

  22. 5609 匿名

    イカ臭いロードスターですね。笑

  23. 5610 匿名さん

    今どき車ナンパで引っ掛かる女ってバブル残党ババアくらいだろ

  24. 5611 匿名さん

    シート倒れんが(^^;

  25. 5612 匿名さん

    屋根開くから騎乗位でええやん
    オープンで気持ちええで

  26. 5613 匿名さん

    GTRの加速を経験してみれば?
    シコシコより気持ちいよ(^^;

  27. 5614 シコ店長 [男性 70代]

    だれかGT-Rに乗せて~

  28. 5615 匿名さん

    S660、ロードスター、アルトターボRS
    どの雑誌も比較記事がトップ
    意外にS660が健闘しているね
    でも自分的にはS660は中置半端
    トランク無しでソフトトップも簡易で超スパルタンなのに
    重量が860キロとアルトより200キロも重い
    よって動力性能は推して知るべし
    ヘタしたらノーマルアルトにも負けそう(汗)
    見かけはスパルタンで速そうだけどオバサンの運転する商用のアルトバンに負けたら恥ずかしすぎ(笑)

  29. 5616 匿名さん

    S660はモデル廃止前に最終仕様限定モデルを買おうかな。

  30. 5617 匿名さん

    >>5615
    どれも面白そうだが、一番軽いアルトターボRSかな。
    ただし、MTが発売されたらの話だが\(^o^)/

  31. 5618 匿名さん

    ケチなスズキ社長はスポーツカーは作らないといってるし、大して売れないRSターボにMT追加はしないだろうね。

  32. 5619 匿名さん

    MTの設定が淘汰されている昨今だが、その狙いとは。
    「MTの需要は近年少ないが、地方の高齢ユーザーなどからは“カローラはMT”との声がある。
    http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20150330-10221158-carview/?t=...

    MTは田舎の爺さん向けらしい(笑)

  33. 5620 匿名さん

    売れないからでしょ。
    新しいロードスターのMT率は興味あるね。
    昔だったらこういうスポーツモデルの初期受注のMT率は8~9割だったが。

  34. 5621 匿名さん

    ボクスターの頂点モデル新型スパイダーはMTのみの設定。
    田舎の爺さん向けなのか?

  35. 5622 匿名さん

    ボクスタースパイダーは先代もMTのみ。
    知り合いが買ったけど屋根開けるのが通常のボクスターと違って面倒臭いしMTも面倒臭いとかで1年で911に乗り換えてた。

  36. 5623 匿名さん

    人間、楽な方に楽な方にいきますから…

  37. 5624 匿名さん


        /|∧_∧|
       ||. (・ω・`|
       ||oと.  U|
       || |(__)J|
       ||/彡 ̄ ガチャ


          ___
        /|   |
       ||. |∧_∧ |
       ||. (´・ω・| MTね…
       ||oと.  U|
       || |(__)J|
       ||/ ̄ ̄


         ___
        |     |
        |     |
        |   o|
        |     |
        |     |
        彡 ̄ ̄ パタン、

  38. 5625 匿名さん
  39. 5626 匿名さん


    ロードスターのAlfa Romeo兄弟車?

  40. 5627 匿名さん

    ロードスターは安いオープンカーの代名詞なのでブランドイメージの低下に繋がります。
    故にアルファロメオがロードスターベースの兄弟車を出すことはありません(^^;

  41. 5628 匿名さん

    知りませんでした。

  42. 5629 購入検討中さん

    アルファロメオにこれ以上のブランドイメージ低下はないよwwww」

  43. 5630 購入検討中さん

    新車でも錆だらけ

  44. 5631 匿名さん

    アルファロメオってブランドイメージ高かったのか。知らなかった。
    せいぜいVWやプジョーと同程度と思ってた。

  45. 5632 匿名さん

    同意。

  46. 5633 匿名さん

    アルファロメオ
    ブランドイメージはマツダよりは高そう

    カーボンシャーシの4Cは凄い

  47. 5634 匿名さん

    日本じゃマツダよりはブランドイメージ高いだろうね。
    147以降はコンパクトカーのメーカーってイメージだけど。

  48. 5635 ちんかす

    ブランドイメージ
    アルファロメオ=マツダ

  49. 5636 ちんかす

    ブランドイメージ
    アルファロメオ=マツダ>>>スズキ

  50. 5637 匿名さん

    マツダってスズキのOEM受けてるやん
    どっちもどっち

  51. 5638 匿名さん

    Alfa Romeoって今はFIATの傘下だよね
    FIATってイタリアの大衆車
    ってことはブランドイメージはマツダと大して変わらんのでは?
    でもマツダは4Çみたいなフルカーボンフレームのミッドシップは作れんだろうな

  52. 5639 匿名さん

    FIAT傘下=大衆車メーカーなのか。
    マセラティやフェラーリも大衆車だな。

  53. 5640 匿名さん

    FIATはトラクターも作ってるし(笑)
    ところでマツダ・ロードスターの4代目モデルをベースとした新車を、アルファロメオのブランドで販売する計画はどうなったんだろうね?

  54. 5641 匿名さん

    ロードスターの事前予約がいまいちとのこと。
    マツダはもっと予約が入ると目論んでたらしい。

  55. 5642 匿名さん


    やはり1.5リットルで非力なことと、ベースはリヤスタビも付かない。
    スポーツカーと言うより、オープンカーにより近くなったことが受け入れられないのでは?
    いずれ2リットル版が追加されバランスが崩れていくいつものパターン。

  56. 5643 シコ店長

    ロードスターを造り続けることに意義がある。
    販売数は二の次。

  57. 5644 匿名

    同意。

  58. 5645 匿名さん

    >>5643
    企業イメージ用の商品だもんな。
    ロードスターの負債は広告宣伝費みたいなもん。

  59. 5646 匿名さん

    250万~でオープンツーシーターは安い。
    この価格でエンジンが・・ボディが・・云々贅沢言うなwww
    金かければ、いくらでもいいものが出来る。
    お前ら貧乏人が買える値段でマツダが、なんちゃってスポーツカーを創ったんだから文句言うな!

  60. 5647 匿名さん

    ロードスターのターゲットって子育て一段落した50代あたり?
    若い人は買いそうにないし。

  61. 5648 匿名さん

    86よりNDがカッコええ。

  62. 5649 匿名さん

    ロードスター買ってもオープンで走るのは年に数回と思うから86でいいかな。

  63. 5650 匿名さん

    86は最も軽いGのMTでも1210キロあるからなぁ~
    一方NDは990キロ
    この差は大きいでしょう

  64. 5651 匿名さん

    1.5Lと2Lだから車重が違うのは当然でしょう
    オープンとクローズドルーフの剛性の違いもあるから興味深いですね
    発売後すぐに車雑誌が筑波あたりで比較対決させるでしょう

  65. 5652 匿名さん

    >発売後すぐに車雑誌が筑波あたりで比較対決させるでしょう
    結果は待つまでもないだろうけど・・・
    アルトターボRSに負けることはないと思うけどロードスター(^^;

  66. 5653 匿名さん

    ロ、ロードスターは速さが全てじゃないから…

  67. 5654 匿名さん

    そもそもロードスターはオープンボディで速さを競うクルマではない!

  68. 5655 匿名さん

    車を実用と購入する人は多いけど昔のロードスターの時代より
    遊びとして購入する人が滅ったという事でしょう。
    言うまでもなく維持費の負担が所得の事実上の減少で難しくなったという事でしょう。

  69. 5656 匿名さん

    1トン切りで重量税、1500cc以下で自動車税も安いし、タイヤも16インチで高すぎない。
    維持費はファミリーカー並でしょう。ガスがプレミアムなのが気になるぐらい。

  70. 5657 匿名さん

    最初半年は売れるけど初期受注を解消したらあとはサッパリという予感

  71. 5658 匿名さん

    遊びで乗る車の費用はそれでも高いものです。
    アメ車も排気量に関わりなく税金が安ければもっと売れるだろうに・・・

  72. 5659 匿名さん

    アメ車って、ガソリン撒きながらブォーっと走ってガタンと壊れて、HAHAHAと笑い飛ばすイメージ。

  73. 5660 匿名さん

    S660の評判がいいね。
    運転が抜群に楽しいらしい。
    でも4月に契約しても納車が来年の2月って、あり得ないわ。

  74. 5661 匿名さん

    >>5660
    評論家のメーカー提灯記事ばかりだから前評判はアテにならないよ。業績不振のホンダは売上回復に必死だから。
    1年後にS660がどう評価されてるかだね。
    今契約しても来年納車ならば焦る必要はない。フィットHVの例を見るとホンダの初期ロットは不都合多そうだし。

  75. 5662 シコ店長 [ポークビッツ 90代]

    ホンダに限らず、初期ロットは避けるべし。

    熟成された頃に買うのがベスト。

    女性も熟成された段階が最高。

  76. 5663 匿名さん

    S660の生産規模は1日に40台。
    なので、今、契約して来年納車なら、初期ロットでないので問題ないでしょうね。

  77. 5664 匿名さん

    増産するでしょ。
    この手の車は欲しい人が欲しくて舞い上がってるときに供給しないとすぐに醒めてしまうから。
    品薄商法は通用しないよ。

  78. 5665 匿名さん

    ケイマンGT4欲しい

  79. 5666 匿名さん

    MTのみ。
    オートマ限定免許なのでパス。

  80. 5667 住まいに詳しい人

    デミオの特別車、いいんじゃない

  81. 5668 匿名さん

    デミオに乗ってたらレンタカーと間違えられそう。

  82. 5669 匿名さん
  83. 5670 匿名さん


    好みだよね
    リヤはマツダの方が好み

  84. 5671 匿名さん

    ↑↑
    デザインは主観が優先するので優劣を付けがたいが、ロードスターに軍配を上げるユーザーが多いと思う・・・

  85. 5672 匿名さん

    >>5670
    自分は新型ロードスターでテールライトが一番嫌い
    というか新型ロードスターのデザインで好きな部分がない
    実車見たら印象変わるのかもしれないけど…

  86. 5673 匿名さん

    NHKのニュースウオッチ9で新型ロードスター宣伝してたわ(^^;

  87. 5674 シコ店長

    明日発売です。

  88. 5675 匿名さん

    マツダで赤いロードスター見てきたが、実物見るとやっぱカッコ悪いわ。
    白いナンバープレートが出っ歯みたいで明石家さんまに見えた。

  89. 5676 匿名さん

    ワロタ(≧∇≦)

  90. 5677 匿名さん

    マツダ・ロードスターが受注に伸び悩んだ3つの理由
    メディア向けの試乗会を2度も行い、話題騒然のはずだったマツダ新型ロードスター。しかし、意外だったのは受注台数の少なさ。なぜ初期受注が伸び悩んだのか?分析してみると、3つの理由が見えてくる。

    http://allabout.co.jp/gm/gc/455378/

  91. 5678 匿名

    カウンタック

  92. 5679 匿名さん

    ホンダのバイク、Moto GPマシンの公道仕様「RC213V‐S」を2190万円で発売。
    219万!二輪のくせにバカ高と思った私がアホでした。

  93. 5680 匿名さん

    ドバイあたりの富豪が買うんだろ。
    砂漠でぶっ飛ばしてヒャッハーって。壊れたら乗り捨て。

  94. 5681 匿名さん


    レース仕様でしょ~
    コケたら、即アウト
    南無阿弥陀仏(^^;

  95. 5682 匿名さん

    ん?公道仕様と書いてあるが?
    スペックはレース向けだろうけど

  96. 5683 匿名

    俺はカワサキのNinja H2がいいな

  97. 5684 匿名さん

    長者には二千万なんてポケットマネー程度でしか無いんだろうwww

  98. 5685 匿名さん

    >>5683
    普通の腕じゃ乗りこなせないでしょ
    命がいくつあっても無理

    Kawasaki H2R

  99. 5686 匿名さん

    RX-7が復活。
    300psを発揮する1.6リットル次世代ロータリーエンジン、「16x」を搭載する。

    プラットフォームは新型『ロードスター』と共有、軽量アルミ素材により先代より100kg近い軽量化を目指すと共に、SKYACTIVテクノロジーにより、ロータリーエンジンの大幅な燃費改善を図る。
    発売は2019年以降となりそう。

  100. 5687 匿名さん

    >>5686
    そういう妄想記事って定期的に湧いてくるね
    ベストカー(笑)とか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸