なんでも雑談「スポーツカー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. スポーツカー
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-08-20 19:09:12
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

エコとかで軽とミニバンしか売れないこの時代。
夢が無いから、つまらない車しか作れないから、売れない。負の連鎖。
男なら(女性でもいいんですが)死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ろうよ!

[スレ作成日時]2012-03-09 14:32:28

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スポーツカー

  1. 5508 匿名さん

    車重が800キロ台と重いのが玉に瑕。
    同じく来月発表のアルトターボRSは200キロ以上軽いので明らかに走りは上だろうね。

  2. 5509 ビギナーさん

    >>5508
    所詮、軽自動車じゃ。
    んsにをほざく

  3. 5510 匿名さん

    S660
    200万は高いな
    アルトより遅いだろうし

  4. 5511 匿名さん

    200万~なら、86かロードスターND買うだろうな。

  5. 5512 シコ店長 [シコシコざかり 90代]

    200万~なら、マツダスピードデミオを買っちゃうな。

  6. 5513 匿名さん

    国産でミッドシップは唯一これだけ。
    200万でMRを買えるなら安いと思う。
    ウエイクでさえ200万弱だし。

  7. 5514 匿名さん

    S660の室内の背面には幅40cmほどの小窓(バックウインドウ)あり運転席からは電動で開閉できるだって。
    面白いね(^^;

  8. 5515 匿名さん

    マクラーレンの12Cスパイダーと同じ

  9. 5516 匿名さん

    運転してみると古い車ですがロータスのエスプリいいですね。
    ミッドと言ってもフェラーリやランボルではエンジンが重いのでRRのようです。
    そういう点ではF355とかV8モデルは背中の重さを感じさせませんが。
    エスプリも初期型は軽いんですよ。販売してる個体もターボが多く、ノンターボは
    少ないですが。オンザレールそのものです。

  10. 5517 匿名

    ホンダS660楽しみですね。

  11. 5518 匿名さん

    軽のスポーツカーってどうなんでしょう?
    コペン、S660、アルトターボRS
    発売予定を含め3車種になりました。
    個人的には奇跡的な軽量化を達成したアルトターボが気になります。

  12. 5519 匿名さん

    >5514
    遊びも必要だけど、スポーツカーを名乗るならグラム単位の軽量化に励んで貰いたかった。

  13. 5520 匿名さん

    新型ロードスターは1トンを切るんだろうね~

  14. 5521 匿名さん

    開発目標スペック1000kg
    微妙だね
    昨年は1020kgとの発表があったが

    1トン未満だと重量税も安いし
     
    マツダとしては何としても達成したいだろう
    たかが1トンだけど未満と以上じゃインパクトが違いすぎる

    ただ車重は10キロ単位なので1トン未満であれば990キロとなる
    これは難しいのではないか

    ということで予想としては1000kgぴったし!

  15. 5522 匿名さん

    >5518
    一にアルトターボRS
    二にS660
    三にコペン
    の順

  16. 5523 匿名さん

    エアコンなしのレースバージョンで無理やり1トン未満とかあるんじゃないの?
    1500ccで鈍足だけど(笑)

  17. 5524 匿名さん

    アンチ、マツダだけど、ニューロードスターは気になるね。
    大幅な軽量化とサイズダウン。そして歴代ロードスター最高のスタイル!
    エンジンは1.5でも良かったけど、SKYACTIV-G 1.5って、そもそも省エネエンジンだよね。
    ロードスターは常にエンジンが、ネックだな。

  18. 5525 匿名さん

    マツダはエンジンがネック。新しいディーゼルは良さそうだか、レシプロのフィーリングは良くない。
    ロータリーに肩入れしてた分、後れを取っている。

  19. 5526 匿名

    >5525
    やかましい!雑誌の受け売りでコメントするな、ボケ(^O^)

  20. 5527 匿名さん

    >雑誌の受け売りでコメントするな
    ってことは
    >5525
    のコメントは当たってるのかね(^^;

  21. 5528 匿名

    >レシプロのフィーリングは良くない。
    もう少し詳細な意見を聞きたいです。

  22. 5529 匿名さん


    ロータリーから乗り換えると上まで回らないしガサツなフィーリング。

  23. 5530 匿名さん

    現行ロードスターをMTで乗ればわかるNo Goodなエンジン。
    メーカーはロードスター用にチューニングしたと言いながら、
    レスポンス悪い、パワーなし、つまらないサウンド。
    同じ排気量のホンダK20A(TypeR)の低回転用カムと同等のパワー感は、あまりにも酷い!

  24. 5531 匿名さん

    ロードスターのエンジンで良い評判は確かに聞かないな。
    まあ~価格が安いので高望みは酷かも。
    スポーツカー風味のオープンカーと割り切れば、まあ~満足かな(^^;

  25. 5532 匿名さん

    K20A
    225PS/8,000rpm!
    流石にホンダはエンジン屋

  26. 5533 匿名さん

    新型ロードスターのエンジンもスカイアクティブだけど最高馬力が7000回転で発生なので、
    一応、高回転型のエンジン(^^;

  27. 5534 匿名さん

    ここに来て、やっと国内でもスポーツカーが見直されてきたのか?
    NSXの復活、S660の登場、アルトターボ再登場、原点回帰の新ロードスター

  28. 5535 まつだ地獄

    もうマツダ地獄とは言わせない。
    アメリカじゃ、トヨタよりマツダの方がブランド力は上。

    http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20150225-OYT8T50145.html?from=yco...


  29. 5536 匿名さん

    マツダが2位とは、この評価の信憑性が下がるヽ(=´▽`=)ノ

  30. 5537 まつだ地獄

    >マツダが2位とは、この評価の信憑性が下がるヽ(=´▽`=)ノ
    時代錯誤な残念な人ですな。笑

  31. 5538 匿名さん

    マツダファンなんだけど、
    マツダ地獄って
    どういう意味?

  32. 5539 まつだ地獄

    >マツダ地獄ってどういう意味?
    マツダ車を好きすぎて、他メーカーに乗り換えられないことです。
    skyactiv最高。

  33. 5540 匿名

    子供がいない40代の夫婦なのでオープンカー考えてます。
    ロードスターかS660
    迷いますね(^^)

  34. 5541 匿名さん

    世界的にデミオ売れてるからね。ビッツやフィットより売れてる。

  35. 5542 匿名さん

    ビッツでなくて
    ヴィッツね!

  36. 5543 匿名さん

    ロードスターの価格は86と同価格帯になるそうです。
    方や2+2、一方はフルオープン
    2リットル対1.5リットル
    速さは86、気持ちよさはロードスター?

  37. 5544 匿名さん

    新型ロードスターも期待できるが、今、ホンダも熱い。
    NSX 、シビックタイプRの復活。ビートの再来S660。
    S2000やタイプRのラインナップが消え、ミニバンや軽ばかりだったホンダもやっと気付いた。
    運転のつまらない車には未来はないことを。

  38. 5545 匿名

    マツダの二番煎じは要らない

  39. 5546 匿名さん

    S660はいろいろ微妙な気がする。
    約200万出してクルクル手巻き布ルーフとか。
    もう少し金出してロードスターのほうが良さそう。
    そもそも重過ぎでしょう。軽量のアルトターボRSのほうが正直速そう。
    S660 MT 830kg,CVT 850kg
    アルトターボRS FF 5AGS 670kg

    シビックタイプRは何よりもエアロが恥ずかしい。メガーヌRSみたいにシンプルながらも速そうな外観に出来なかったのかな。

    NSXはとても手が届く価格じゃないので特に興味なし。

  40. 5547 匿名さん

    そもそもNSXは高すぎて買えないし、2メートル近い全幅は日本では扱いづらすぎ。
    3モーターのハイブリッドシステム、「スポーツハイブリッド SH-AWD」???訳わからん。

  41. 5548 匿名さん

    S2000がミッドシップで復活する話はどうなったんだろう?

  42. 5549 匿名さん

    ホンダ シビック タイプR 新型、英国価格を公表

    3月3日、ホンダの英国法人、ホンダUKが明らかにしたもの。同社は、新型シビック タイプRの英国ベース価格について、「2万9995ポンド(約550万円)」と発表している。

    日本でも同じような価格だろう。
    メガーヌRSの396万円がずっとお買い得だな。

  43. 5550 匿名さん

    シビックに550万は無いだろう。たとえRでもw
    ボクスターやエリーゼもクロスする価格帯。

  44. 5551 匿名さん

    実際買うときはコミコミ600万かな
    シビックに出す金額じゃない
    フェアレディZ NISMO 562万円のほうが満足度高そう

  45. 5552 匿名さん

    >>5546
    自主規制で表示馬力は抑えられてるが、実測したらはるかにカタログ馬力を上回ってた、てことはないか…
    昔のGTRみたいに…

  46. 5553 住まいに詳しい人

    >>5552
    ありません。

  47. 5554 匿名さん

    >5552
    昔のビートは64馬力に足りなかったから無理矢理高回転型にしたんだよなあ

  48. 5555 匿名さん

    ビートvsカプチーノ ゼロヨン対決

    ビート18秒77
    カプチーノ17秒40

    ターボパワー炸裂でカプチの圧勝
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm4192407

    今回はS660もターボ
    スズキに雪辱なるか?
    vsアルトターボRS

    でも、アルトターボはS660より200キロも軽いんだけど・・・
    戦う前から勝負はついてるって感じですかね(笑)

  49. 5556 匿名さん

    S660は登場前から失敗感が漂ってるね。
    車重が致命的でどうしようもない。いくらMRだと言っても。
    手巻きソフトトップ採用して、電動アクティブトップのコペンと同等の車重だもん。

  50. 5557 匿名さん

    アルトターボRSも微妙。
    派手なエクステリアやMT設定なしで明らかに若者がターゲット。
    価格も140万円と悩ましい。エンジンも省エネタイプのターボだし、軽量とはいえベーシックの50キロ増。
    開発にお金を掛けていないんだよ、この車。

    一方のS660はミッドシップで専用設計のボディ。MT設定もあるしメーカーの熱意が伝わる。
    価格も200万とミドル層をターゲットにしている。

    どちらが成功するか興味津々。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸